!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ85【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543646000/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【XF9-1】F-3を語るスレ86【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ afe9-o5Pc [58.188.43.136])
2018/12/05(水) 17:48:44.01ID:3Nu3Es+Y024名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/12/05(水) 20:07:33.02ID:nUAVo0Tx025名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-Ik+8 [221.82.90.127])
2018/12/05(水) 20:18:18.95ID:i9oKGZHn0 現実的じゃなくて自分が欲しいだけだろって思うがね
F-22と共通点がコックピット周りだけの航空機なんて現実性なんて無いよ
F-22と共通点がコックピット周りだけの航空機なんて現実性なんて無いよ
26名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/05(水) 20:18:25.20ID:ffu5ccjF0 >>20
わざわざ奇形に整形して持ち味の速度を潰した厚化粧50代実家で通い妻というストーカーはお帰りください。
わざわざ奇形に整形して持ち味の速度を潰した厚化粧50代実家で通い妻というストーカーはお帰りください。
27名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/05(水) 20:19:38.66ID:ffu5ccjF0 >>25
そもそも今から新規設計するならF/a-18E/F block3かF-35block4互換でないと単なる産廃
そもそも今から新規設計するならF/a-18E/F block3かF-35block4互換でないと単なる産廃
28名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-F2qv [182.251.41.196])
2018/12/05(水) 20:26:51.08ID:SK08JlFba 結局f-35ブロック4,5,6でいいじゃんてオチかな
西側の先端技術が集中的に投入され続けるf-35を越えるのは実際相当難しいだろうね
西側の先端技術が集中的に投入され続けるf-35を越えるのは実際相当難しいだろうね
29名無し三等兵 (ワイモマー MM1b-C0zt [114.22.90.2])
2018/12/05(水) 20:29:19.35ID:J/CQGElhM F/A-18E/FもF-35Cが本格稼働して低廉化したらいつまで残るかってレベルになるわけですが
30名無し三等兵 (スププ Sd72-xVue [49.96.19.212])
2018/12/05(水) 20:34:35.54ID:xwRGPqo6d とはいえF-35で統一するわけにはいかないことも確か
31名無し三等兵 (ワッチョイ d6ab-Kl0m [153.197.4.121])
2018/12/05(水) 20:35:23.18ID:J7mMQM8i0 Tウチがまたこんな事言ってる
> 昨日の飲み会でご一緒された方は、恐らく軍事オタクの八割方から嫌われてるんじゃないかと思うけど、その方が真剣に日本の防衛産業の行く末を心配しておられたのに対し、
軍事オタクがF-35のFACOの中止は、F-2後継機の国内開発が決定したからだなんて言ってんのを目にして、ちょっと泣きたくなった…
> 昨日の飲み会でご一緒された方は、恐らく軍事オタクの八割方から嫌われてるんじゃないかと思うけど、その方が真剣に日本の防衛産業の行く末を心配しておられたのに対し、
軍事オタクがF-35のFACOの中止は、F-2後継機の国内開発が決定したからだなんて言ってんのを目にして、ちょっと泣きたくなった…
32名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/05(水) 20:35:49.11ID:ffu5ccjF0 >>29
何か勘違いしていると思うけど
コクピットなどに関してはF-35Block3FとF/A-18E/F Block3はほぼ同一世代よ。
なんで次世代型のコクピットとして大型液晶とか積んでいるわけでいれるとしたら『最低』ハードルがそれになるって話し
なんでF-22とコクピットが共通?産廃はかえれになるという話しね。
何か勘違いしていると思うけど
コクピットなどに関してはF-35Block3FとF/A-18E/F Block3はほぼ同一世代よ。
なんで次世代型のコクピットとして大型液晶とか積んでいるわけでいれるとしたら『最低』ハードルがそれになるって話し
なんでF-22とコクピットが共通?産廃はかえれになるという話しね。
33名無し三等兵 (ワッチョイ 328a-C0zt [211.128.33.124])
2018/12/05(水) 20:40:10.51ID:MhUKIJAY0 >昨日の飲み会でご一緒された方は、恐らく軍事オタクの八割方から嫌われてるんじゃないかと思うけど
kytnか
一応自覚はあるんだなw
kytnか
一応自覚はあるんだなw
34名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 20:43:36.32ID:0H06A8C9r 頭が悪い人がいるんだけど
防衛省がF-3開発を推進しようとしてる
政治家も推進しようとして外圧もない
そうなるとF-3開発を止める力がどこからも作用しないことになる
この状況でF-3開発がストップするとか考えるのは相当に頭が悪い
タケノコとかは願望と状況分析がごっちゃになっている
防衛省がF-3開発を推進しようとしてる
政治家も推進しようとして外圧もない
そうなるとF-3開発を止める力がどこからも作用しないことになる
この状況でF-3開発がストップするとか考えるのは相当に頭が悪い
タケノコとかは願望と状況分析がごっちゃになっている
36名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe4-o5Pc [182.168.182.19])
2018/12/05(水) 20:45:39.76ID:qh6I635P0 そもそもアメリカがいつF-22をベースにしていいって言ったの?
37名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 20:46:59.72ID:0H06A8C9r タケノコは5ちゃんをみてるんだ(笑)
38名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/05(水) 20:47:30.61ID:ffu5ccjF039名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-brfc [218.33.237.75 [上級国民]])
2018/12/05(水) 20:48:23.41ID:JMtPRicK0 >>28
B型を主軸に据えてA、C型も作ったようなもんだし
純粋な空軍機仕様で作るなら航空機としてF-35を「越える」のはそれほど難しくないかもよ
NIFC-CAとかネットワークを含めて越えるのは難しいかもしれんけど
B型を主軸に据えてA、C型も作ったようなもんだし
純粋な空軍機仕様で作るなら航空機としてF-35を「越える」のはそれほど難しくないかもよ
NIFC-CAとかネットワークを含めて越えるのは難しいかもしれんけど
40名無し三等兵 (ワイモマー MM1b-C0zt [114.22.90.2])
2018/12/05(水) 20:50:45.60ID:J/CQGElhM 防衛産業よりも防衛をとったといわれるのはある程度覚悟って事かな
41名無し三等兵 (ワッチョイ d2dd-uhYH [125.193.52.51])
2018/12/05(水) 20:55:11.96ID:bxQNiECN0 何か買わなければ引っ込んでくれない相手をなだめて
こちらの意向も汲んでもらうためには適切な商談ということでは
こちらの意向も汲んでもらうためには適切な商談ということでは
42名無し三等兵 (ワッチョイ 52fb-/hPN [61.203.38.137])
2018/12/05(水) 21:01:09.05ID:E6WS+FOB0 日本の防衛産業の皆さん、外資代理人で日本の
防衛産業壊滅工作をやってきた偽軍事評論家が
日本の防衛産業の危機を憂いてるとか、責任を誤魔化す工作に
移っていますよ。今まで通りこいつらに重要な情報を与えるのは止めましょう。
こいつら反日工作員で国防族政治家でも有名になってるだろう。
防衛産業壊滅工作をやってきた偽軍事評論家が
日本の防衛産業の危機を憂いてるとか、責任を誤魔化す工作に
移っていますよ。今まで通りこいつらに重要な情報を与えるのは止めましょう。
こいつら反日工作員で国防族政治家でも有名になってるだろう。
43名無し三等兵 (ワッチョイ 869f-aHfj [113.150.36.137])
2018/12/05(水) 21:06:36.25ID:V0d7AVM90 F35の致命的な欠点は冷却に問題があること
排熱と熱の再利用の面ではF3のほうが
リードするのは確実
排熱と熱の再利用の面ではF3のほうが
リードするのは確実
44名無し三等兵 (ペラペラ SD2e-o5Pc [27.229.248.68])
2018/12/05(水) 21:15:46.60ID:eoGkHwAGD 防衛大綱 F35Aを追加で、空母運用可能なF35Bを新規で購入 与党WTが了承
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00000088-mai-pol
>また、政府は2030年代に耐用年数を迎えるF2後継機については、新大綱と共に決定する
>19年度から5年間の自衛隊の装備品と費用などを定める新しい中期防衛力整備計画の
>実施期間の中に「検討する」と説明した。
まぁ、毎日新聞の木下訓明の記事なんで、信憑性は微妙ーだけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00000088-mai-pol
>また、政府は2030年代に耐用年数を迎えるF2後継機については、新大綱と共に決定する
>19年度から5年間の自衛隊の装備品と費用などを定める新しい中期防衛力整備計画の
>実施期間の中に「検討する」と説明した。
まぁ、毎日新聞の木下訓明の記事なんで、信憑性は微妙ーだけど
45名無し三等兵 (ワッチョイ 72e7-TFYU [163.58.191.199])
2018/12/05(水) 21:15:51.27ID:k61+dpr6046名無し三等兵 (スッップ Sd72-vkCL [49.98.134.166])
2018/12/05(水) 21:16:15.62ID:jqtPbJ11d 立命館みたいな知能障害の収容所を卒業できる奴はメンタルが強そうだな
俺ならそんな大学しか合格しなかった時点で自殺しちゃうね
そもそも受けようとも思わなかったけど
俺ならそんな大学しか合格しなかった時点で自殺しちゃうね
そもそも受けようとも思わなかったけど
47名無し三等兵 (ワッチョイ d233-F2qv [59.157.10.188])
2018/12/05(水) 21:18:54.39ID:5hHVsy5u0 >>39
それさんざん出てるけど空軍型で何が犠牲になってるか誰も具体的に指摘できなくてもう終わった話よ
それさんざん出てるけど空軍型で何が犠牲になってるか誰も具体的に指摘できなくてもう終わった話よ
48名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/05(水) 21:19:18.61ID:JN/WwqRK0 >>44
>19年度から5年間の自衛隊の装備品と費用などを定める新しい中期防衛力整備計画の
>実施期間の中に「検討する」と説明した。
ありうるだろうな
まあ19年度か・・・遅くとも20年度には決定するだろ
>19年度から5年間の自衛隊の装備品と費用などを定める新しい中期防衛力整備計画の
>実施期間の中に「検討する」と説明した。
ありうるだろうな
まあ19年度か・・・遅くとも20年度には決定するだろ
49名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/12/05(水) 21:20:10.76ID:nUAVo0Tx0 >>45
これはJwingで出されたF-22改造案のイラストですからかなり大きいですよ
これはJwingで出されたF-22改造案のイラストですからかなり大きいですよ
50名無し三等兵 (ワッチョイ 72e7-TFYU [163.58.191.199])
2018/12/05(水) 21:28:56.28ID:k61+dpr6051名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/05(水) 21:33:03.52ID:JN/WwqRK052名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/12/05(水) 21:37:10.00ID:nUAVo0Tx0 ただちょっとなぁ
53名無し三等兵 (ワッチョイ 1223-L4A7 [221.248.138.118])
2018/12/05(水) 21:40:55.67ID:njUWhxqZ0 無尾翼機の基礎研究進んでたっけ?
DMU公開から数年経つがいきなりそっちにいけるものか違和感が
DMU公開から数年経つがいきなりそっちにいけるものか違和感が
54名無し三等兵 (ワッチョイ 521d-C0zt [219.100.239.90])
2018/12/05(水) 21:41:46.03ID:Yz4pnEjO0 まさに僕の考えたってやつだなあ うんざりだあ
55名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6f-r3MB [150.66.85.116])
2018/12/05(水) 21:42:59.85ID:TR8MNExkM 機体のポンチ絵はいいけど、LMとかF-22がどうとか以前に現状議会が応じてないから検討も実現性もないと何度言ったらいいのだろうか…
56名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 21:51:02.61ID:0H06A8C9r 議会以前に日米防衛当局が
F-22改造案を実現しようという動きがない
誰も実現しようと動いてないのに
実現するわけがない
F-22改造案を実現しようという動きがない
誰も実現しようと動いてないのに
実現するわけがない
57名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-P7F2 [106.154.69.231])
2018/12/05(水) 22:01:16.26ID:4nWrmDCna58名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/12/05(水) 22:04:30.48ID:nUAVo0Tx0 開発決定を先延ばしにさせてその間に売り込み文句とか考えるつもりなのでしょうかね
とはいえ空自に一番びびっとくるであろうアメリカ空軍でも採用決定した最強戦闘機という謳い文句はもう使えませんけど
とはいえ空自に一番びびっとくるであろうアメリカ空軍でも採用決定した最強戦闘機という謳い文句はもう使えませんけど
59名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 22:11:52.69ID:0H06A8C9r60名無し三等兵 (ワッチョイ c370-qqwW [122.196.158.109])
2018/12/05(水) 22:18:19.21ID:WZAL22gP0 アメリカに日本の国益の一部を売り渡す事で己の権威を確たるものにする
この国の政治家役人言論人にはこの手の奴が非常に多い
この国の政治家役人言論人にはこの手の奴が非常に多い
61名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6f-r3MB [150.66.85.116])
2018/12/05(水) 22:34:16.18ID:TR8MNExkM 虎の威を借り自らの利益を得る、古今東西そういう唾棄すべき連中が尽きることはない。
63名無し三等兵 (スプッッ Sd92-uYMJ [1.79.89.81])
2018/12/05(水) 22:55:57.51ID:1GaKZgDEd F35は単発のマルチロール機なのが厳しい
F3は双発なので拡張性に余裕がある
日本のF35はアムラーム120Dさえ使えるか怪しいし日英開発なのでJNAAMも使えない可能性が高いレーダーサイズも制限があるので根本的にF3に制空性能で劣ると断言出来る
F3は双発なので拡張性に余裕がある
日本のF35はアムラーム120Dさえ使えるか怪しいし日英開発なのでJNAAMも使えない可能性が高いレーダーサイズも制限があるので根本的にF3に制空性能で劣ると断言出来る
64名無し三等兵 (オッペケ Sr27-o5Pc [126.133.8.59])
2018/12/05(水) 23:09:19.73ID:WGDvaTltr 総合力でF-3がF-35を上回るとは思わない
ネットワーク能力やセンサーフュージョンでF-35並にするには膨大な開発費が必要になる
F-3は、基本制空特化でいいよ
将来的に機能追加出切る拡張性さえ備えていればOK
ネットワーク能力やセンサーフュージョンでF-35並にするには膨大な開発費が必要になる
F-3は、基本制空特化でいいよ
将来的に機能追加出切る拡張性さえ備えていればOK
65名無し三等兵 (ワッチョイ bfb3-hzet [60.139.31.116])
2018/12/05(水) 23:09:25.95ID:jmYdqnP60 >>63
それはさすがに推測がすぎるw
それはさすがに推測がすぎるw
66名無し三等兵 (ワッチョイ defb-E9hw [119.240.203.222 [上級国民]])
2018/12/05(水) 23:12:37.02ID:hvFX6vWI067名無し三等兵 (ワッチョイ 52fb-/hPN [61.203.38.137])
2018/12/05(水) 23:13:09.84ID:E6WS+FOB0 レーダーの大きさと発電能力に大きな差があるから、
Fー3の圧勝だぞ。
Fー3の圧勝だぞ。
68名無し三等兵 (ワッチョイ bfb3-hzet [60.139.31.116])
2018/12/05(水) 23:17:57.69ID:jmYdqnP6069名無し三等兵 (ワッチョイ 521d-C0zt [219.100.239.90])
2018/12/05(水) 23:18:05.54ID:Yz4pnEjO0 そう発電量がその戦闘機の能力の指標にもなる とくにこれから F3は弱い戦闘機にはなれない
70名無し三等兵 (ワッチョイ 1e79-aKK0 [223.27.181.239])
2018/12/05(水) 23:26:45.18ID:fAsv9GZf0 J翼の件の記事はF-22改の画像が載ってるってんでLMからの提供資料かと楽しみにしてたら
ただの絵師の想像図でガッカリして棚に戻した
ただの絵師の想像図でガッカリして棚に戻した
71名無し三等兵 (ワッチョイ 8f59-jP6p [182.171.184.54])
2018/12/05(水) 23:28:08.04ID:0qZ3fddt0 JNAAMも結局英国にシーカーの技術を提供するだけになるんじゃなかろうか
英国ではJNAAMじゃなくて日本向けミーティアという言い方をしている
アドーアの悲劇とおなじ
使えないことはないいけど1発何億になるだろう?
なお高い高いと叩かれた国産は6000万程度
>>31
飲み会でべらべら喋るバカとそのバカのいう事を真に受けるバカ
軍オタの8割に嫌われる=軍オタの8割以上が知ってるほどの有名人ねえ?
どうせキヨあたりだろ
>>60
企業人も最近はそんなのばっかだよ
アメリカの日本代理店になることでの金もうけ
>>66
典型的なフカシ野郎ですな。
>>67
レーダーの大きさは今のところ物理的に解決しようがないしな
むしろF3の懸念点はステルス性と維持コスト
ダイバータレスは安いしステルス性もある
昔は飛行で劣るとされてたが、F16の試験型でも低下してない
そして新型のステルスコーティング
ま、結局F2が何癖付けられたようにF3も仮に出来ても何癖がつけられる
英国ではJNAAMじゃなくて日本向けミーティアという言い方をしている
アドーアの悲劇とおなじ
使えないことはないいけど1発何億になるだろう?
なお高い高いと叩かれた国産は6000万程度
>>31
飲み会でべらべら喋るバカとそのバカのいう事を真に受けるバカ
軍オタの8割に嫌われる=軍オタの8割以上が知ってるほどの有名人ねえ?
どうせキヨあたりだろ
>>60
企業人も最近はそんなのばっかだよ
アメリカの日本代理店になることでの金もうけ
>>66
典型的なフカシ野郎ですな。
>>67
レーダーの大きさは今のところ物理的に解決しようがないしな
むしろF3の懸念点はステルス性と維持コスト
ダイバータレスは安いしステルス性もある
昔は飛行で劣るとされてたが、F16の試験型でも低下してない
そして新型のステルスコーティング
ま、結局F2が何癖付けられたようにF3も仮に出来ても何癖がつけられる
72名無し三等兵 (スププ Sd72-xVue [49.96.19.212])
2018/12/05(水) 23:29:46.60ID:xwRGPqo6d >>70
タケは「格好いい!これでいいだろ」というまとめブログで取り上げられたコメントを世論にしたかったのだろうな
タケは「格好いい!これでいいだろ」というまとめブログで取り上げられたコメントを世論にしたかったのだろうな
73名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe4-o5Pc [182.168.182.19])
2018/12/05(水) 23:37:47.96ID:qh6I635P0 今一番リスクが高いのってF-22ベース案じゃんね。
何がどうなるか、議会の承認が下りるのか、何処までいじれるのか、どこまでブラックボックスなのかまるで予測できない。
さらにいくらかかるのかすら分からない。
通常これって、超ハイリスク案件として判断されない?
そんなんなら、要素技術でどこまで出来るかの見通しが付きつつあるベース機無し
国産技術中心プランの方がずっとマシじゃん。
何がどうなるか、議会の承認が下りるのか、何処までいじれるのか、どこまでブラックボックスなのかまるで予測できない。
さらにいくらかかるのかすら分からない。
通常これって、超ハイリスク案件として判断されない?
そんなんなら、要素技術でどこまで出来るかの見通しが付きつつあるベース機無し
国産技術中心プランの方がずっとマシじゃん。
74名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/12/05(水) 23:39:29.63ID:nUAVo0Tx0 >>73
それでもステルス戦闘機を作った実績があるロッキードの方がマシという意見らしい
それでもステルス戦闘機を作った実績があるロッキードの方がマシという意見らしい
75名無し三等兵 (ワッチョイ cfc7-XFnt [118.241.184.50])
2018/12/05(水) 23:41:48.95ID:JN/WwqRK0 > 1発何億になるだろう?
AMRAAM-Cも高いからなぁ・・・ライセンス生産認められるか判らんし
F-35にAAM-4系が積めないのだから仕方ない
AMRAAM-Cも高いからなぁ・・・ライセンス生産認められるか判らんし
F-35にAAM-4系が積めないのだから仕方ない
76名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/05(水) 23:45:40.93ID:ffu5ccjF0 >>71
そもそも国産スクラムジェットがおそらく採用とほぼ同時に完成すると思われ
そもそも国産スクラムジェットがおそらく採用とほぼ同時に完成すると思われ
77名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-r3MB [124.208.59.98])
2018/12/05(水) 23:47:14.23ID:K4TsN13p0 ますます際立つF-35の使いにくさ。改良も改造も全く煮込みがないし…攻撃機や自衛可能なレーダープラットフォームとして範囲を定めてその中での限定的利用するしかないんだな…
78名無し三等兵 (スフッ Sd72-Zt+m [49.104.19.49])
2018/12/05(水) 23:48:53.70ID:zURGqfYDd F-35はイージスやE-2Dと連接するCEC端末と思っておけばいいんじゃない
F-3はJ-CECの端末
F-3はJ-CECの端末
79名無し三等兵 (ワッチョイ 2b09-NpJ6 [114.149.63.120])
2018/12/05(水) 23:49:21.47ID:ffu5ccjF0 F-35 Block4改修で推定でも最低20億はかかりそうだけどね
80名無し三等兵 (オッペケ Sr27-+U6U [126.200.51.163])
2018/12/05(水) 23:49:37.62ID:0H06A8C9r F-22ベース案はもう時間切れ
遅くとも今年の10月くらいには米国当局と
共同開発の合意できてないと2020年の開発スタートに間に合わない
これから検討するのはスケジュール的にアウト
議会承認まで取り付けるには時間が無さすぎ
遅くとも今年の10月くらいには米国当局と
共同開発の合意できてないと2020年の開発スタートに間に合わない
これから検討するのはスケジュール的にアウト
議会承認まで取り付けるには時間が無さすぎ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe4-o5Pc [182.168.182.19])
2018/12/05(水) 23:50:50.88ID:qh6I635P0 >>74
実績で強調するなら、F-22を国外に売ったという実績がゼロっていう点を無視しちゃあかんよね
実績で強調するなら、F-22を国外に売ったという実績がゼロっていう点を無視しちゃあかんよね
82名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/12/05(水) 23:52:07.14ID:nUAVo0Tx083名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8a-o5Pc [114.190.112.36])
2018/12/05(水) 23:54:49.63ID:nUAVo0Tx0 >>82
なおこれらの話は、ロッキードが言うからには議会を通す目途がやっとたったという評論家の思い込みに基づくものなのは言うまでもない
なおこれらの話は、ロッキードが言うからには議会を通す目途がやっとたったという評論家の思い込みに基づくものなのは言うまでもない
84名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-r3MB [124.208.59.98])
2018/12/05(水) 23:57:12.51ID:K4TsN13p0 田中角栄の亡霊でも呼び出したほうが確率は高そうだ
85名無し三等兵 (スフッ Sd72-Zt+m [49.104.19.49])
2018/12/05(水) 23:57:58.99ID:zURGqfYDd F-22がらみで議会にかけられたの米国内再生産についての話で、高すぎるから却下とかいうのが最後だろ
日本向けなんて話は出てすらないはず
日本向けなんて話は出てすらないはず
86名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.96.19.212])
2018/12/06(木) 00:05:18.64ID:PBkfgP/dd そういえばゲルは角栄の系譜に繋がるのか
87名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.200.51.163])
2018/12/06(木) 00:07:25.93ID:24cYMRkBr 評論家と新聞記者が間違った思い込みしたのは
議会承認の前にLMが提案したからアメリカ当局も動くはずという思い込み
実際はF-22ベースの共同開発案について事務かたレベルでも協議してない
まして大臣クラスの取り決めなんて一切なかった
アメリカは必ず戦闘機開発に干渉するはずという思い込み
思い込みしてるから日米当局がどう動いてるかに目を向けなかった
アメリカが干渉してくる過程で技術移転と情報開示の問題も取り決められるという思い込み
議会承認の前にLMが提案したからアメリカ当局も動くはずという思い込み
実際はF-22ベースの共同開発案について事務かたレベルでも協議してない
まして大臣クラスの取り決めなんて一切なかった
アメリカは必ず戦闘機開発に干渉するはずという思い込み
思い込みしてるから日米当局がどう動いてるかに目を向けなかった
アメリカが干渉してくる過程で技術移転と情報開示の問題も取り決められるという思い込み
88名無し三等兵 (ワッチョイ 8219-xqdQ [211.13.116.27])
2018/12/06(木) 00:09:31.87ID:Jp5rMsfu0 まぁ、JNAAM一発3億円は覚悟しないといかんな。
89名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-1Eli [218.33.237.75 [上級国民]])
2018/12/06(木) 00:11:56.12ID:22HfZFWA0 >>71
JNAAMはイギリスも採用するF-35Bにも必要かと思うけどな
MBDAに噛んでるイタリアだってF-35AとB導入するし
F-35だけじゃなくてタイフーンにも搭載すればフランス、ドイツにも売れるわけで
みんなアムラーム至上主義者じゃないのよ
JNAAMはイギリスも採用するF-35Bにも必要かと思うけどな
MBDAに噛んでるイタリアだってF-35AとB導入するし
F-35だけじゃなくてタイフーンにも搭載すればフランス、ドイツにも売れるわけで
みんなアムラーム至上主義者じゃないのよ
90名無し三等兵 (ワッチョイ 8219-xqdQ [211.13.116.27])
2018/12/06(木) 00:11:56.34ID:Jp5rMsfu0 >>79
F-35Aは、Block3Fで導入した機体はBlock4.1(Block3Fの不具合解消)のみ適用して、
それ以上のアップグレードは行わないかもしれない。
できるだけBlock4が完成してから納入してもらう方向で。
F-35Aは、Block3Fで導入した機体はBlock4.1(Block3Fの不具合解消)のみ適用して、
それ以上のアップグレードは行わないかもしれない。
できるだけBlock4が完成してから納入してもらう方向で。
91名無し三等兵 (ワイモマー MM97-aoeu [124.24.242.103])
2018/12/06(木) 00:13:39.16ID:04tQcCmoM トランプだって対外赤字はともかく債務増やした経営者大統領という名誉は受けたくないだろう
92名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/06(木) 00:17:43.01ID:yDmDZ2eo093名無し三等兵 (スフッ Sdc2-o+3q [49.104.6.59])
2018/12/06(木) 00:23:37.81ID:nI0+9x4Vd JNAAMとかどうみてもF-35搭載用で動いてるだろ
94名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/06(木) 00:25:56.13ID:yDmDZ2eo095名無し三等兵 (ワッチョイ 87c7-rz7Y [118.241.184.50])
2018/12/06(木) 00:32:54.06ID:hDF0cc/e0 Dライセンス生産で幾らよ
96名無し三等兵 (ワッチョイ 8219-xqdQ [211.13.116.27])
2018/12/06(木) 00:33:37.37ID:Jp5rMsfu0 >>94
ただ、JNAAMを買わないという姿勢を早々に見せると、AIM-120D(まだF-35に対応していないが)のFMS価格も
相当強気な価格になるかもしれない。
それ以前に、AIM-120C-7で我慢しろ、と言われる可能性も。
ただ、JNAAMを買わないという姿勢を早々に見せると、AIM-120D(まだF-35に対応していないが)のFMS価格も
相当強気な価格になるかもしれない。
それ以前に、AIM-120C-7で我慢しろ、と言われる可能性も。
97名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-xqdQ [114.190.112.36])
2018/12/06(木) 00:34:42.54ID:5p768xCf0 JNAAMはシーカー換装のほかに何かやるのだっけ?
99名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/06(木) 00:39:56.36ID:yDmDZ2eo0100名無し三等兵 (ワッチョイ 87c7-rz7Y [118.241.184.50])
2018/12/06(木) 00:40:17.86ID:hDF0cc/e0 内装用に翼の小型化
101名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-SyCD [153.197.4.121])
2018/12/06(木) 00:40:29.66ID:GLe78nhj0 レイセオン、日本企業との協力拡大に意欲
2018年12月6日
http://www.tokyo-dar.com/news/5000/
> なおモリシー社長は説明会の冒頭で、防衛省によるFMS調達の増加に伴う国内防衛産業の負担を軽減するため、将来の協力について日本企業と話し合う「ジャパン・インダストリー・デイ」を開催した事を明らかにしている。
モリシー社長によれば、ジャパン・インダストリー・デイに参加した60社の日本企業の業種は材料、コンポーネント、インテリジェンスなど多岐に渡っており、ティア2、ティア3に属する中小企業も参加していたと述べ、日本企業とのさらなる協力拡大に意欲を示した。
>レイセオン・ジャパンのロバート・モリシー社長
またモリシー社長は次期防衛大綱で打ち出される方針に対して、レイセオンがどのような製品を供給できるのかという記者からの説明に対し、航空自衛隊のF-35の搭載兵装やF-15J/DJの近代化改修、UAV(無人航空機)に搭載するセンサー、宇宙・サイバー分野などを挙げている。
2018年12月6日
http://www.tokyo-dar.com/news/5000/
> なおモリシー社長は説明会の冒頭で、防衛省によるFMS調達の増加に伴う国内防衛産業の負担を軽減するため、将来の協力について日本企業と話し合う「ジャパン・インダストリー・デイ」を開催した事を明らかにしている。
モリシー社長によれば、ジャパン・インダストリー・デイに参加した60社の日本企業の業種は材料、コンポーネント、インテリジェンスなど多岐に渡っており、ティア2、ティア3に属する中小企業も参加していたと述べ、日本企業とのさらなる協力拡大に意欲を示した。
>レイセオン・ジャパンのロバート・モリシー社長
またモリシー社長は次期防衛大綱で打ち出される方針に対して、レイセオンがどのような製品を供給できるのかという記者からの説明に対し、航空自衛隊のF-35の搭載兵装やF-15J/DJの近代化改修、UAV(無人航空機)に搭載するセンサー、宇宙・サイバー分野などを挙げている。
102名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdc-pfIc [180.144.174.220])
2018/12/06(木) 00:55:18.54ID:lSeYJzjQ0 結局延期っぽいやん。
103名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/06(木) 00:57:04.50ID:yDmDZ2eo0 そもそもJNAAMがライセンス生産されるのかっていう問題もあるんだよな
イギリスの認識がミーティアにセンサー交換しただけという認識である時点でイギリス製造『だけ』かワークシェアだけになる可能性は否定できん
イギリスの認識がミーティアにセンサー交換しただけという認識である時点でイギリス製造『だけ』かワークシェアだけになる可能性は否定できん
104名無し三等兵 (ワッチョイ 8219-xqdQ [211.13.116.27])
2018/12/06(木) 01:08:28.79ID:Jp5rMsfu0 >>103
まぁ、そのあたりは正式に共同開発の方針が決まって、その後のクロス・ライセンスの話を煮詰める段階で
出てくるのでしょう。
日本側が満足できない内容であれば、途中で共同開発を打ち切る可能性も微レ存?
まぁ、そのあたりは正式に共同開発の方針が決まって、その後のクロス・ライセンスの話を煮詰める段階で
出てくるのでしょう。
日本側が満足できない内容であれば、途中で共同開発を打ち切る可能性も微レ存?
105名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/06(木) 01:15:04.33ID:yDmDZ2eo0 >>104
あとはF-35の改修費用+JNAAM調達費用とAIM-120Dの調達費用を天秤にかける必要もでてくるとはおもう。
あとはアクセス権とか米国が小売りにして開発費分担を迫ってくる可能性も否定できないよね。
あとはF-35の改修費用+JNAAM調達費用とAIM-120Dの調達費用を天秤にかける必要もでてくるとはおもう。
あとはアクセス権とか米国が小売りにして開発費分担を迫ってくる可能性も否定できないよね。
106名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-n9Ol [114.180.157.238])
2018/12/06(木) 01:30:14.49ID:OEMpyLgY0 胡散臭いほど高くなるから結局国産が良いとなるんだよな
国産調達の方がいろいろ安くなりそうだし
国産調達の方がいろいろ安くなりそうだし
107名無し三等兵 (ワッチョイ 068a-o+3q [121.118.198.153])
2018/12/06(木) 01:31:10.61ID:KzOGNOuo0 改修ってOFPだけじゃないの
108名無し三等兵 (ワッチョイ 8219-xqdQ [211.13.116.27])
2018/12/06(木) 01:32:29.89ID:Jp5rMsfu0 国産AAMの調達を検討できるのも、F-3の国内主導開発が可能であるからできることなんだよな。
F-35が少々窮屈でも、足りない部分はF-3で充分にカバーできる。
F-35が少々窮屈でも、足りない部分はF-3で充分にカバーできる。
109名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-n9Ol [114.180.157.238])
2018/12/06(木) 01:39:43.37ID:OEMpyLgY0 まあ、ただF-35A/Bの数を少なくするのはどうかとは思う
国産F-3のリスクも考えておかないとな…
小さく始めるのならF-3は150機程度にしておいた方が安全かも
国産F-3のリスクも考えておかないとな…
小さく始めるのならF-3は150機程度にしておいた方が安全かも
110名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/06(木) 01:41:24.73ID:yDmDZ2eo0111名無し三等兵 (ワッチョイ 068a-o+3q [121.118.198.153])
2018/12/06(木) 01:43:12.09ID:KzOGNOuo0 >>110
その改修かよ、JNAAMの対応改修のことかと思ったわ
その改修かよ、JNAAMの対応改修のことかと思ったわ
112名無し三等兵 (ワッチョイ 068a-o+3q [121.118.198.153])
2018/12/06(木) 01:45:26.69ID:KzOGNOuo0 ていうかブロック4化はJNAAMに限らずやるでしょ
これで高いっていうのも何か違う気がするぞ
これで高いっていうのも何か違う気がするぞ
113名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-xqdQ [114.190.112.36])
2018/12/06(木) 01:45:56.66ID:5p768xCf0114名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/06(木) 01:51:51.92ID:yDmDZ2eo0115名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-xqdQ [114.190.112.36])
2018/12/06(木) 01:57:37.55ID:5p768xCf0116名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-SyCD [153.197.4.121])
2018/12/06(木) 02:18:21.72ID:GLe78nhj0117名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.96.19.212])
2018/12/06(木) 02:28:13.70ID:PBkfgP/dd とりあえず2033年頃に量産移行か
あとまだ検討続けて決定先送りするのかよと
あとまだ検討続けて決定先送りするのかよと
118名無し三等兵 (ワッチョイ 4e9f-aCYS [111.99.208.26])
2018/12/06(木) 02:31:31.13ID:agzj6CzF0 2035年に退役なら量産はもっと前じゃない
pre機の代替の可能性もあるしな
pre機の代替の可能性もあるしな
119名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.96.19.212])
2018/12/06(木) 02:33:03.70ID:PBkfgP/dd 違った
検討を「深める」だ
大綱明記ならずだね残念
検討を「深める」だ
大綱明記ならずだね残念
120名無し三等兵 (ワッチョイ 4e9f-aCYS [111.99.208.26])
2018/12/06(木) 02:34:52.57ID:agzj6CzF0 この図には書いてないが飛行隊の増加報道も含めて考えると一部はF-3行きの可能性は高い
一部報道でもそういう話はあった
一部報道でもそういう話はあった
121名無し三等兵 (ワッチョイ e328-zfZd [120.74.235.153])
2018/12/06(木) 02:34:59.97ID:gbC0PQT60 ほんと防衛省は進歩ないな。
とりあえず、18年に判断するとしてながら、先送りせざるを得なくなった担当は首にしろ。
とりあえず、18年に判断するとしてながら、先送りせざるを得なくなった担当は首にしろ。
122名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.96.19.212])
2018/12/06(木) 02:36:23.21ID:PBkfgP/dd どうせセールスに負けてF-35で済ますかF-22改造案でお茶濁しでしょ
あーやだやだ
あーやだやだ
123名無し三等兵 (ワッチョイ 4e9f-aCYS [111.99.208.26])
2018/12/06(木) 02:38:00.04ID:agzj6CzF0 >>119
しかし報道から見る限りは国内開発案を向いてる形にはなってるしな
満点ではないが及第点ではあるって感じかな
日経でも重視する項目が国内企業の参画及び改修のしやすさとなってるから
この点を重視するなら国内開発案が負ける理由が無い
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38596880V01C18A2PP8000/?n_cid=TPRN0003
>30年ごろから退役するF2戦闘機の後継となる次期戦闘機を巡っては、政府が年内の開発方法の明示を先送りし19〜23年度の中期防の期間中で「検討する」と説明した。
選定にあたっては国内企業の参画や改修のしやすさなどを重視する意向を示した。
しかし報道から見る限りは国内開発案を向いてる形にはなってるしな
満点ではないが及第点ではあるって感じかな
日経でも重視する項目が国内企業の参画及び改修のしやすさとなってるから
この点を重視するなら国内開発案が負ける理由が無い
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38596880V01C18A2PP8000/?n_cid=TPRN0003
>30年ごろから退役するF2戦闘機の後継となる次期戦闘機を巡っては、政府が年内の開発方法の明示を先送りし19〜23年度の中期防の期間中で「検討する」と説明した。
選定にあたっては国内企業の参画や改修のしやすさなどを重視する意向を示した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 [蚤の市★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- 「日本は安い」海外客は“歴史的円安”で大奮発 節約日本人は“クマなし県”に殺到 [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 [シャチ★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★5 [158478931]
- 【悲報】日本国民、受験シーズンにコンサートを開く嵐に謝罪とコンサート中止を要求wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 【悲報】外国人「フリーレンを黒人にしてみたよ!」→日本人さん、ブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- わし、工具集めに飽きる。大体手に入れた
- 【画像高市悲報】中国、西日本は朝鮮特区にする模様😂 [614650719]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
