!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ85【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543646000/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ86【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ afe9-o5Pc [58.188.43.136])
2018/12/05(水) 17:48:44.01ID:3Nu3Es+Y0708名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-1Eli [218.33.237.222 [上級国民]])
2018/12/08(土) 10:34:02.99ID:uYqPaYg40709名無し三等兵 (オッペケ Srff-CKG0 [126.211.40.114])
2018/12/08(土) 10:35:38.46ID:jbvLXLp7r ガスタービンonlyはだめっしょ
710名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/08(土) 10:38:36.88ID:KfRT8ywy0711名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-1Eli [218.33.237.222 [上級国民]])
2018/12/08(土) 10:39:48.48ID:uYqPaYg40 にしてもF-3はだいぶ進展してくれてよかったよな
1年前はどうなることやらと思ってたし
> 政府関係者は「決定は先送りになりそうだ」と指摘。次の中期防では、F3については数行触れるだけになるかもしれない」と話す。
http://jp.reuters.com/article/self-defence-f3-idJPKBN1DD0DC
1年前はどうなることやらと思ってたし
> 政府関係者は「決定は先送りになりそうだ」と指摘。次の中期防では、F3については数行触れるだけになるかもしれない」と話す。
http://jp.reuters.com/article/self-defence-f3-idJPKBN1DD0DC
712名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.179.146.228])
2018/12/08(土) 10:41:52.04ID:9B4PnYTnr 読売、産経、毎日、日経はF-3関連について書いたことに差はない
日経は1面使ってまでF-22主体説をやったせいで目立って日本主導と書けないだけなんだな
流石に一面で出した記事内容を自己否定は恥ずかしいから
毎日は新規開発と報じておきながらK記者がF-22ベースというカビがはえた記事をだしたしまったので
K記者がしどろもどろの訂正記事を書いてるから意味がイマイチわからん記事ばかり
K記者の情報源は自称某軍事の専門家ではと疑っています
日本主導開発なんてあり得ないとか現実的じゃないとか力説されて書いたのではと疑ってます
日経は1面使ってまでF-22主体説をやったせいで目立って日本主導と書けないだけなんだな
流石に一面で出した記事内容を自己否定は恥ずかしいから
毎日は新規開発と報じておきながらK記者がF-22ベースというカビがはえた記事をだしたしまったので
K記者がしどろもどろの訂正記事を書いてるから意味がイマイチわからん記事ばかり
K記者の情報源は自称某軍事の専門家ではと疑っています
日本主導開発なんてあり得ないとか現実的じゃないとか力説されて書いたのではと疑ってます
713名無し三等兵 (ワッチョイ 1b70-n9Ol [122.196.158.109])
2018/12/08(土) 10:44:23.35ID:vVn7JaBj0 どんな政治ドラマがあったのか知りたいな
714名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.179.146.228])
2018/12/08(土) 10:58:20.01ID:9B4PnYTnr 基本的にはXF9-1の開発の進捗状況で全て動いてきた
日本主導派はほとんどエンジン開発の動き応じて話を進めている
これがF-3開発の成否をほとんどを決める事項だから
反対派はXF9-1のコアエンジンが完成してから動きを活発化した
できっこないと思ってた戦闘機用エンジンが実現しそうになったから
LMとかもXF9-1の目処が立つ前に日本側をまるめこみ
アメリカ空軍を話に乗っけようという作戦だったのだろう
結局はアメリカ空軍は無関心だしXF9-1は良好な試験結果で
しかもF-22改造案はコストでもダメで情報開示と技術移転の話は見通し立たず
検討する以前の駄案となり終わったといった流れだろう
マスコミが予想したより遥かにアメリカ当局の介入がほとんどなかった
政治ドラマが無かったのが今回のF-Xの特徴
日経新聞はアメリカ当局がきっと介入してくるという予想であんな記事を書いた可能性が高い
このアメリカ当局の無関心は冷戦時代のように
日本の防衛に関してあんまり関心がないことも意味している
つまりタケノコやキヨみたいにアメリカが最新の兵器を供与する前提の話は危険なことを意味している
アメリカが最初兵器を供給してくれる前提の防衛政策はこれからは危険だろう
日本主導派はほとんどエンジン開発の動き応じて話を進めている
これがF-3開発の成否をほとんどを決める事項だから
反対派はXF9-1のコアエンジンが完成してから動きを活発化した
できっこないと思ってた戦闘機用エンジンが実現しそうになったから
LMとかもXF9-1の目処が立つ前に日本側をまるめこみ
アメリカ空軍を話に乗っけようという作戦だったのだろう
結局はアメリカ空軍は無関心だしXF9-1は良好な試験結果で
しかもF-22改造案はコストでもダメで情報開示と技術移転の話は見通し立たず
検討する以前の駄案となり終わったといった流れだろう
マスコミが予想したより遥かにアメリカ当局の介入がほとんどなかった
政治ドラマが無かったのが今回のF-Xの特徴
日経新聞はアメリカ当局がきっと介入してくるという予想であんな記事を書いた可能性が高い
このアメリカ当局の無関心は冷戦時代のように
日本の防衛に関してあんまり関心がないことも意味している
つまりタケノコやキヨみたいにアメリカが最新の兵器を供与する前提の話は危険なことを意味している
アメリカが最初兵器を供給してくれる前提の防衛政策はこれからは危険だろう
715名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-EAVe [126.194.182.213])
2018/12/08(土) 10:59:45.35ID:t7Eymm2g0716名無し三等兵 (ワッチョイ a29f-Q1S3 [27.81.83.53])
2018/12/08(土) 11:02:55.00ID:DpRe5ICH0 P-1開発者の話が動画サイトにあるけど、ここら辺って機密にはならないんかね
717名無し三等兵 (ワッチョイ 9f40-bDvR [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/12/08(土) 11:04:07.93ID:mWhd6afP0 ステルス素材 \(^o^)/
新型エンジン \(^o^)/
アビオニクス \(^o^)/
レーダー \(^o^)/
全部めどが立ったからねw
新型エンジン \(^o^)/
アビオニクス \(^o^)/
レーダー \(^o^)/
全部めどが立ったからねw
718名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-1Eli [218.33.237.222 [上級国民]])
2018/12/08(土) 11:06:06.14ID:uYqPaYg40719名無し三等兵 (ワッチョイ 020c-u+MK [115.37.145.7])
2018/12/08(土) 11:10:09.27ID:rWoh86vL0 >>706
あぶくまなら、先代がフィリピンで眠ってるし…
あぶくまなら、先代がフィリピンで眠ってるし…
720名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-VFbq [153.197.4.121])
2018/12/08(土) 11:11:51.03ID:QtC/XOke0 F2後継機「日本主導で」…次期中期防に明記へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181208-OYT1T50003.html
2018年12月8日 10時37分
政府は7日、「防衛計画の大綱」(防衛大綱)に関する与党ワーキングチーム(WT)の会合で、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機について、日本の主導で早期開発を目指す方針を説明した。国際共同開発も視野に入れる。国内防衛産業の技術力を保つ狙いがある。
今月まとめる次期中期防衛力整備計画(中期防)に明記する。具体的な開発計画は数年以内に決める。
F2は約90機配備されており、2030年代に退役が始まる。防衛省は後継機について〈1〉国産開発〈2〉国際共同開発〈3〉既存機の改良――の3案を検討してきた。
政府は、空自で導入が進む米国製の最新鋭戦闘機「F35A」について、国内での組み立てをやめる方針も示した。完成機の輸入で、1機あたりの調達価格は約153億円から30億円程度安くなると見込んでいる。愛知県内の組み立て工場は整備拠点に替わる見通しだ。
一応、全文出たから貼っとく
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181208-OYT1T50003.html
2018年12月8日 10時37分
政府は7日、「防衛計画の大綱」(防衛大綱)に関する与党ワーキングチーム(WT)の会合で、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機について、日本の主導で早期開発を目指す方針を説明した。国際共同開発も視野に入れる。国内防衛産業の技術力を保つ狙いがある。
今月まとめる次期中期防衛力整備計画(中期防)に明記する。具体的な開発計画は数年以内に決める。
F2は約90機配備されており、2030年代に退役が始まる。防衛省は後継機について〈1〉国産開発〈2〉国際共同開発〈3〉既存機の改良――の3案を検討してきた。
政府は、空自で導入が進む米国製の最新鋭戦闘機「F35A」について、国内での組み立てをやめる方針も示した。完成機の輸入で、1機あたりの調達価格は約153億円から30億円程度安くなると見込んでいる。愛知県内の組み立て工場は整備拠点に替わる見通しだ。
一応、全文出たから貼っとく
721名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-n9Ol [106.166.50.77])
2018/12/08(土) 11:14:14.57ID:0ArMbmvF0 でも防衛省が何やかや言いつつF-35×100もこの日本主導F-2後継も
「そんな事は言ってない」で流すことにならんだろうか???
「そんな事は言ってない」で流すことにならんだろうか???
722名無し三等兵 (ワッチョイ 769f-n9Ol [113.144.227.244])
2018/12/08(土) 11:15:24.40ID:og1C4RSv0 もともと日本主導は盛り込むって話だったし、あと数年様子見て決めるってのは大して変わってないような
723名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SKxZ [182.251.54.235])
2018/12/08(土) 11:19:32.38ID:Rh0U666Ja 〈3〉既存機の改良
これも日本主導でやれば選択しに入るのかね
どの案が切られたとか明確に書いてないが
これも日本主導でやれば選択しに入るのかね
どの案が切られたとか明確に書いてないが
724名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.179.146.228])
2018/12/08(土) 11:19:39.00ID:9B4PnYTnr タケノコはいい加減諦めろ
出来が悪いF-22改造型なんて採用せれない
F-22板で仲間同士でお通夜やってろ
出来が悪いF-22改造型なんて採用せれない
F-22板で仲間同士でお通夜やってろ
725名無し三等兵 (ドコグロ MMc2-q/HB [49.129.185.122])
2018/12/08(土) 11:20:16.35ID:cb29lQY9M726名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 11:23:46.33ID:/x6SWfrb0 外国機派の学習能力の無さや現状把握能力の低さに比べると、国内開発派はずっと前から先を見据えて手を打っているな。
727名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-VFbq [153.197.4.121])
2018/12/08(土) 11:31:37.03ID:QtC/XOke0 タケが不自然なくらい読売の記事に触れないwww
728名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdc-pfIc [180.144.174.220])
2018/12/08(土) 11:31:56.10ID:qgXC4OLO0 第6世代機派の勝利?
729名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/08(土) 11:34:45.07ID:KfRT8ywy0 >>718
本気で空母いれるなら最低でもドゴール級はほしいぞ
本気で空母いれるなら最低でもドゴール級はほしいぞ
730名無し三等兵 (ワッチョイ 9f40-bDvR [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/12/08(土) 11:38:17.56ID:mWhd6afP0 >>729
フランスはよくもまあ1隻の空母で運用出来るよなw
フランスはよくもまあ1隻の空母で運用出来るよなw
731名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-1Eli [218.33.237.222 [上級国民]])
2018/12/08(土) 11:41:02.62ID:uYqPaYg40 >>723
既存機
・F-15系:既にあるし論外
・F-16:F-2(ry
・F/A-18:海軍機はお呼びじゃない
・F-22:輸出禁止措置解除にならない限り無理
・タイフーン:欧州機はお呼びじゃない
・ラファール欧州機(ry。加えて当て馬扱いなの分かってるから売り込みすら来ない
既存機
・F-15系:既にあるし論外
・F-16:F-2(ry
・F/A-18:海軍機はお呼びじゃない
・F-22:輸出禁止措置解除にならない限り無理
・タイフーン:欧州機はお呼びじゃない
・ラファール欧州機(ry。加えて当て馬扱いなの分かってるから売り込みすら来ない
732名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-1Eli [218.33.237.222 [上級国民]])
2018/12/08(土) 11:44:14.02ID:uYqPaYg40 >>729
ドゴール級は建造時の飛行甲板の長さが足りなかったり
スクリューがすぐに脱落した欠陥空母なんだけどな
スキージャンプの代わりにアングルドデッキ儲けるならQE級の方が設計的に優れてると思われる
あの二つあるアイランド以外は
ドゴール級は建造時の飛行甲板の長さが足りなかったり
スクリューがすぐに脱落した欠陥空母なんだけどな
スキージャンプの代わりにアングルドデッキ儲けるならQE級の方が設計的に優れてると思われる
あの二つあるアイランド以外は
733名無し三等兵 (ワッチョイ 22e3-n9Ol [123.230.96.22])
2018/12/08(土) 11:44:21.60ID:+9tkYSV70 >>678
航空機が運用される高度における耐放射線性が保証されていて、所定の性能が出れば
ISAはなんだって良いと思うけど(今時アセンブラでコードは組むまい)、航空用のARMは
選択肢が少ないでなー
F-35でPPCが選択されたのはRH(Radiation Hardening)プロセッサにPower系が結構ある
からって理由だろうし
日本だとMIPSで宇宙用のプロセッサ作ってたので、国内で設計するならMIPSかも
航空機が運用される高度における耐放射線性が保証されていて、所定の性能が出れば
ISAはなんだって良いと思うけど(今時アセンブラでコードは組むまい)、航空用のARMは
選択肢が少ないでなー
F-35でPPCが選択されたのはRH(Radiation Hardening)プロセッサにPower系が結構ある
からって理由だろうし
日本だとMIPSで宇宙用のプロセッサ作ってたので、国内で設計するならMIPSかも
734名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.179.146.228])
2018/12/08(土) 11:48:43.71ID:9B4PnYTnr 既存機改造案を採用するなら
とっくに日米間で当局同士の話し合いをやっついる
LMやボーイングと話をすれば採用できるわけではない
最終的には防衛当局トップ同士の合意と議会承認が必要
その動きがない時点で既存機改造案は落選している
F-16を改造するだけてかなり騒ぎになったのに
同盟国にライセンス生産すら認めてない機体を大幅改造なんて事前折衝なしには不可能
それで日本主導宣言したら自動的に既存機改造案は外れる
とっくに日米間で当局同士の話し合いをやっついる
LMやボーイングと話をすれば採用できるわけではない
最終的には防衛当局トップ同士の合意と議会承認が必要
その動きがない時点で既存機改造案は落選している
F-16を改造するだけてかなり騒ぎになったのに
同盟国にライセンス生産すら認めてない機体を大幅改造なんて事前折衝なしには不可能
それで日本主導宣言したら自動的に既存機改造案は外れる
735名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.179.146.228])
2018/12/08(土) 11:56:26.41ID:9B4PnYTnr ちなみにテンペスト参加なんかはF-22改造案以上に可能性は低い
テンペストがどんな機体を目指してるかも不明
たんに大きな模型を作っただけの構想だから検討にも値いしない
構成要素研究が進んでるF-3とは雲泥の差がある
テンペストがどんな機体を目指してるかも不明
たんに大きな模型を作っただけの構想だから検討にも値いしない
構成要素研究が進んでるF-3とは雲泥の差がある
736名無し三等兵 (ドコグロ MM3a-q/HB [119.241.245.197])
2018/12/08(土) 11:56:44.16ID:nE7i98UmM >>733
運用される高度における耐放射線性が保証されるケースに入れて市販の安いものを使うのが今のトレンド
運用される高度における耐放射線性が保証されるケースに入れて市販の安いものを使うのが今のトレンド
737名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-35qz [106.180.45.188])
2018/12/08(土) 11:57:18.96ID:MX/IOWSRa 結局のところここに至るまでアメリカはC-3に関して何も言ってきてないわけですなぁ
政治問題にならなさそうで良かった良かった
政治問題にならなさそうで良かった良かった
739名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 11:58:11.10ID:/x6SWfrb0 そもそも一番の問題である「ライセンスどうすんの」という問いかけに対して「アメリカの圧力がー」とかいうふわっとした回答しか出来ない時点で、もう終わった話でもある。
聞いているのはライセンスが可能か、それがどれくらいの範囲なのかであって、アメリカの圧力がどうのという話ではない。
聞いているのはライセンスが可能か、それがどれくらいの範囲なのかであって、アメリカの圧力がどうのという話ではない。
740名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-vKfI [106.130.211.104])
2018/12/08(土) 11:58:52.29ID:1G0vFgula >>737
また作るのか。とちょっと期待してしまった
また作るのか。とちょっと期待してしまった
741名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-q/HB [110.233.245.96])
2018/12/08(土) 12:01:11.49ID:rCcZKLy/M742名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/08(土) 12:04:27.15ID:KfRT8ywy0 >>741
断言してやる確実に無駄に開発に時間かかるわ
断言してやる確実に無駄に開発に時間かかるわ
743名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SKxZ [182.251.54.235])
2018/12/08(土) 12:05:08.40ID:Rh0U666Ja >>741
レドームのサイズとかわかってんのかよ
レドームのサイズとかわかってんのかよ
744名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 12:05:20.58ID:/x6SWfrb0 そもそもレーダー技術がそんなでもないイギリスと共同開発する意味なくね?
745名無し三等兵 (ワッチョイ a28a-hJJ5 [219.167.43.218])
2018/12/08(土) 12:07:46.90ID:HvDN84DD0 こうなると将来B機能追加するかがワイの中での焦点になるな
爆撃機を別途買うとは思えんのよねえ
と言いつつ15年後は長距離弾道弾持っててもおかしくない勢いだけど
爆撃機を別途買うとは思えんのよねえ
と言いつつ15年後は長距離弾道弾持っててもおかしくない勢いだけど
746名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-1Eli [218.33.237.222 [上級国民]])
2018/12/08(土) 12:08:30.91ID:uYqPaYg40 テンペストにF-3のレーダーだけ売り込めばいいんじゃね
結果的に1機当たりのF-3の開発コストも下がるし
結果的に1機当たりのF-3の開発コストも下がるし
747名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 12:08:45.97ID:/x6SWfrb0 空母も言い方変えただけで結局保有するしな
748名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-vf8l [36.11.224.1])
2018/12/08(土) 12:09:34.31ID:ETL3E43VM749名無し三等兵 (ワッチョイ 47c2-vEE/ [182.169.213.191])
2018/12/08(土) 12:09:54.98ID:AEkM9Og90 お、元自衛官の人が記事出してる
国産戦闘機F-3が上手くいかない3つの理由
12/8(土) 11:05配信
国産戦闘機F-3を作る話がある。空自は新戦闘機導入を検討している。それを純国産で開発する構想だ。従来の国産戦闘機F-1、F-2に続く機体となるため巷間ではF-3と通称されている。
構想は世界一流を目指すとされている。純国産エンジン、レーダを装備した世界一のステルス戦闘機を作りだす。そのように夢想されている。
だが、国産戦闘機の見込みはうすい。なぜならエンジン選定、ステルス戦対応、そしてコスト面に課題を抱えているからだ。
https://japan-indepth.jp/?p=43143
国産戦闘機F-3が上手くいかない3つの理由
12/8(土) 11:05配信
国産戦闘機F-3を作る話がある。空自は新戦闘機導入を検討している。それを純国産で開発する構想だ。従来の国産戦闘機F-1、F-2に続く機体となるため巷間ではF-3と通称されている。
構想は世界一流を目指すとされている。純国産エンジン、レーダを装備した世界一のステルス戦闘機を作りだす。そのように夢想されている。
だが、国産戦闘機の見込みはうすい。なぜならエンジン選定、ステルス戦対応、そしてコスト面に課題を抱えているからだ。
https://japan-indepth.jp/?p=43143
750名無し三等兵 (ワッチョイ a28a-hJJ5 [219.167.43.218])
2018/12/08(土) 12:10:51.82ID:HvDN84DD0 >>744
テンペスト計画の発表内容をよく読むと
エンジンを英国内で国産する部分だけ仕様が細かく書いてあるけど
他は適当に将来動向っぽいものを並べてあるだけ
つまりエンジン開発能力だけ維持したいという計画に過ぎないと思われる
仮にF3と関係あるとしても、エンジン以外がF3まんまでも
あんま問題ないのでは
テンペスト計画の発表内容をよく読むと
エンジンを英国内で国産する部分だけ仕様が細かく書いてあるけど
他は適当に将来動向っぽいものを並べてあるだけ
つまりエンジン開発能力だけ維持したいという計画に過ぎないと思われる
仮にF3と関係あるとしても、エンジン以外がF3まんまでも
あんま問題ないのでは
751名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/08(土) 12:14:57.45ID:CKzrKg9o0754名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/08(土) 12:16:46.62ID:CKzrKg9o0 >>752
エンジンとレーダーだけなら純国産になるだろうから嘘にはならないというセコさが筆者の人柄を現してるわな
エンジンとレーダーだけなら純国産になるだろうから嘘にはならないというセコさが筆者の人柄を現してるわな
755名無し三等兵 (ワッチョイ a28a-hJJ5 [219.167.43.218])
2018/12/08(土) 12:17:42.83ID:HvDN84DD0 >>751
モサさんの構想みたいなF111みたいな長距離B任務は
当初設計で対応できないのかね
LMの提案がどう見てもFB22だったんで、
日本側のRFIの要件にB任務が含まれてたんじゃないかという気がするんだが
モサさんの構想みたいなF111みたいな長距離B任務は
当初設計で対応できないのかね
LMの提案がどう見てもFB22だったんで、
日本側のRFIの要件にB任務が含まれてたんじゃないかという気がするんだが
756名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 12:18:41.55ID:/x6SWfrb0 >>749
中国製戦闘機を買うメリットとは、とか書いている人なんだよなあ
中国製戦闘機を買うメリットとは、とか書いている人なんだよなあ
757名無し三等兵 (ワッチョイ c309-yUOw [114.149.63.120])
2018/12/08(土) 12:20:15.06ID:KfRT8ywy0 >>756
アグレッサー向けぐらいしかないな
アグレッサー向けぐらいしかないな
758名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd2-3M3s [110.134.253.153])
2018/12/08(土) 12:21:51.28ID:pf9FuEpg0 【自民党はソ連の最期と同じ】 先を見るのがうまい人を追い出しちゃってアホの塊つくっちゃうんですよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544235612/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544235612/l50
759名無し三等兵 (ワッチョイ f68b-8mSc [49.128.130.98])
2018/12/08(土) 12:24:08.58ID:iu+eun8G0 チンポがシコシコするぜ!!
761名無し三等兵 (ワッチョイ 477a-zC1d [182.170.48.239])
2018/12/08(土) 12:26:53.32ID:wS3nmxTe0 愛知の組み立て工場中止って民主殺しなんですかね?
762名無し三等兵 (ワッチョイ f719-xqdQ [60.237.57.172])
2018/12/08(土) 12:27:03.28ID:ZoAtQL180763名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 12:27:22.27ID:/x6SWfrb0 そもそも海自の施設関係やってたやつが、空自の戦闘機の何がわかるというのか
764名無し三等兵 (ワッチョイ f719-xqdQ [60.237.57.172])
2018/12/08(土) 12:27:35.75ID:ZoAtQL180 >>717
いよいよ、キャスティング完了。ってやつですね。
いよいよ、キャスティング完了。ってやつですね。
765名無し三等兵 (ワッチョイ a28a-hJJ5 [219.167.43.218])
2018/12/08(土) 12:29:36.42ID:HvDN84DD0 ただ読売の記事だと具体的にどうなるのかは全く書いてないのが気になる
中期防に方針だけ書くと開発スタートできるのか、
それとも次の中期防に具体的に書くまでは方針だけなのかね
中期防に方針だけ書くと開発スタートできるのか、
それとも次の中期防に具体的に書くまでは方針だけなのかね
766名無し三等兵 (JP 0H13-w3AN [114.160.42.216])
2018/12/08(土) 12:31:27.85ID:LeG4qzxXH J翼F-22ベース案記事のCG作った人がF-3は国産がいいんだけどって言ってたのは流石に笑う
767名無し三等兵 (オッペケ Srff-d/vj [126.234.125.99])
2018/12/08(土) 12:34:11.19ID:SzHCJ+Zhr 機銃はイコライザーにでもするんかな?
768名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.98.79.95])
2018/12/08(土) 12:35:02.13ID:Bytf57Zgd >>765
いずれにせよ伝えられているLM案は機体設計へのアクセス権と国内生産比率がネックになりますね
よほどの譲歩をしないと選ばれないでしょう
F-35導入では国内部品4割使用もあり得るというのが謳い文句でしたが現実は日本製部品の品質が悪いと言われてご覧の有り様ですからね
いずれにせよ伝えられているLM案は機体設計へのアクセス権と国内生産比率がネックになりますね
よほどの譲歩をしないと選ばれないでしょう
F-35導入では国内部品4割使用もあり得るというのが謳い文句でしたが現実は日本製部品の品質が悪いと言われてご覧の有り様ですからね
769名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/08(土) 12:35:51.02ID:CKzrKg9o0 >>755
ウェポンベイがもっと大きくないと搭載量が足りなくないか?
今のウェポンベイが4.5m位とか言われてるが爆撃攻撃を考慮すれば1.5倍位には大型化せんと
横に広げてウェポンベイ共用で4つ搭載とかいう選択肢もあるが
ウェポンベイがもっと大きくないと搭載量が足りなくないか?
今のウェポンベイが4.5m位とか言われてるが爆撃攻撃を考慮すれば1.5倍位には大型化せんと
横に広げてウェポンベイ共用で4つ搭載とかいう選択肢もあるが
770名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 12:36:03.81ID:/x6SWfrb0 そういや機銃の要素研究もなかったな。
もうなんか、だいたいどれが国産でどれが外国産になるか決めてる感じ
もうなんか、だいたいどれが国産でどれが外国産になるか決めてる感じ
771名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-WXdX [14.101.25.202])
2018/12/08(土) 12:37:12.53ID:Jny7/RPy0 >>764
反国産派はいい加減、不死鳥のごとく蘇らないで欲しいわ。
反国産派はいい加減、不死鳥のごとく蘇らないで欲しいわ。
772名無し三等兵 (JP 0H13-w3AN [114.160.42.216])
2018/12/08(土) 12:38:25.23ID:LeG4qzxXH 新しい技術を適応するわけでもないなら要素研究しなくてもそのままメーカーが作ったらいいんじゃね
流石に機銃は買ってくると思うけど
流石に機銃は買ってくると思うけど
773名無し三等兵 (オッペケ Srff-xqdQ [126.133.0.173])
2018/12/08(土) 12:38:37.67ID:uyk8EZPPr >>749
ココの軍ヲタも、このくらいの冷静さを持って欲しいわ
「F9は、もう出来たも同然!全て順調に行っている!」
と決め付けて語ってる奴が大半
高空性能試験もまだなのにな
もちろん、上手くいく可能性もある
が、今の段階では解らない
コケた場合のプランBも用意した上でF-3プロジェクトを始めないとな
さすがに政府は冷静なようだから、心配はしてないが
ココの軍ヲタも、このくらいの冷静さを持って欲しいわ
「F9は、もう出来たも同然!全て順調に行っている!」
と決め付けて語ってる奴が大半
高空性能試験もまだなのにな
もちろん、上手くいく可能性もある
が、今の段階では解らない
コケた場合のプランBも用意した上でF-3プロジェクトを始めないとな
さすがに政府は冷静なようだから、心配はしてないが
774名無し三等兵 (スププ Sdc2-0K5L [49.98.65.10])
2018/12/08(土) 12:39:47.73ID:+lsLFsXJd >>749
そいつこないだ殲買えとか要ってたな
そいつこないだ殲買えとか要ってたな
775名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/08(土) 12:41:32.79ID:CKzrKg9o0776名無し三等兵 (オッペケ Srff-nsKr [126.234.121.164])
2018/12/08(土) 12:42:00.17ID:MRbYIXwCr エンジンの推力増強って高圧コアは変えずにコンプレッサーの増強で風量増やして推力上げるんだろうか
777名無し三等兵 (ワッチョイ 1b70-OrZJ [122.196.158.109])
2018/12/08(土) 12:42:27.73ID:vVn7JaBj0 F-3の国内開発を阻止したい奴はJ11を買わせようとする勢力ということだね
778名無し三等兵 (ワッチョイ 8fea-n9Ol [180.33.33.137])
2018/12/08(土) 12:43:08.32ID:zP5iQtWa0 >>773
冷静で現実的な人間は中華戦闘機を買えなどとは言わないぞw
冷静で現実的な人間は中華戦闘機を買えなどとは言わないぞw
779名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 12:43:12.74ID:/x6SWfrb0 >>773
そもそもXF9がコケようがコケまいが、外国産ベース機で選べるものがないってのを忘れている
そもそもXF9がコケようがコケまいが、外国産ベース機で選べるものがないってのを忘れている
780名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-VFbq [153.197.4.121])
2018/12/08(土) 12:45:13.04ID:QtC/XOke0 読売の記事にタケちゃん負け惜しみwwww
> タイトルだけだと決まったように見えるけど、結局結論は先送りなのな。
> タイトルだけだと決まったように見えるけど、結局結論は先送りなのな。
781名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.98.79.95])
2018/12/08(土) 12:46:33.99ID:Bytf57Zgd >>780
先送りとしてもタケさんいわく現実的なF-22案に厳しい回答突きつけているなw
先送りとしてもタケさんいわく現実的なF-22案に厳しい回答突きつけているなw
782名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 12:48:08.80ID:/x6SWfrb0 そもそも先送りしている間にどんどん要素研究は進んでいくだけ。
783名無し三等兵 (オッペケ Srff-xqdQ [126.133.0.173])
2018/12/08(土) 12:48:18.43ID:uyk8EZPPr 「先送り」は、もう少しXF9の状況を見てみよう、ってのが多分にあるな
784名無し三等兵 (ワッチョイ c378-79po [114.134.142.119])
2018/12/08(土) 12:48:57.38ID:BIJZ3tbS0 >>773
コケたらF-35を増やすなんて当たり前過ぎて話題にならなかっただけなのにもしかして分かってなかった?
コケたらF-35を増やすなんて当たり前過ぎて話題にならなかっただけなのにもしかして分かってなかった?
785名無し三等兵 (ワンミングク MM52-UTrk [153.157.216.143])
2018/12/08(土) 12:50:25.58ID:13xE76RDM 日本主導開発しか選択肢が残るらなくなるまで開発方式は先送りな
786名無し三等兵 (スップ Sde2-v9Xi [1.75.10.165])
2018/12/08(土) 12:51:30.73ID:ts0cBEXyd >>749
>また、レーダも高くなる。半導体を用いた直接発振方式が構想されている。真空管式と比較して故障は減り寿命は伸び発振効率も上がるが価格も上がる。その上、日本独自のネットワーク開発費も追加される。
真空管式…
もう、ため息しか出ねえな…
>また、レーダも高くなる。半導体を用いた直接発振方式が構想されている。真空管式と比較して故障は減り寿命は伸び発振効率も上がるが価格も上がる。その上、日本独自のネットワーク開発費も追加される。
真空管式…
もう、ため息しか出ねえな…
787名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.98.79.95])
2018/12/08(土) 12:52:53.58ID:Bytf57Zgd >>786
TWT-AESAを念頭に置いている可能性も微レ存
TWT-AESAを念頭に置いている可能性も微レ存
789名無し三等兵 (スププ Sdc2-0K5L [49.98.65.10])
2018/12/08(土) 12:54:15.51ID:+lsLFsXJd 半導体のレーダーっていつの話してるの
790名無し三等兵 (ワンミングク MM52-UTrk [153.157.216.143])
2018/12/08(土) 12:54:32.64ID:13xE76RDM 日本主導の共同開発(実質国産機)で決まりだろ
本格的開発に移行出来るタイミングで型通りの開発方式の選定
本格的開発に移行出来るタイミングで型通りの開発方式の選定
791名無し三等兵 (JP 0H13-w3AN [114.160.42.216])
2018/12/08(土) 12:54:57.10ID:LeG4qzxXH ここまで来ておいて高空試験した結果修正のしようがない欠陥が見つかるとかは流石に無いだろ
エンジン作るのが初めてでもないし
エンジン作るのが初めてでもないし
792名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 12:56:55.41ID:/x6SWfrb0 スミキンが考える程度のことなど、プロが気づかないわけもなく
793名無し三等兵 (ワンミングク MM52-UTrk [153.157.216.143])
2018/12/08(土) 12:57:28.02ID:13xE76RDM XF7,XF5,XF3の開発では高空性能試験段階で深刻なトラブルが発生した事例は知らんな
XF3の時はアーノルド試験場でなんかあったみたいだけど。
断言は出来ないがXF9も大丈夫だろう
XF3の時はアーノルド試験場でなんかあったみたいだけど。
断言は出来ないがXF9も大丈夫だろう
794名無し三等兵 (ワッチョイ e328-zfZd [120.74.235.153])
2018/12/08(土) 12:57:43.67ID:sqTjKes80795名無し三等兵 (オッペケ Srff-kU9h [126.179.146.228])
2018/12/08(土) 12:57:54.46ID:9B4PnYTnr やっぱりここでF-3アンチの奴はタケノコか?
なんか論法までタケノコそっくりだし
タケノコはレベルが低すぎるから
軍事ジャーナリストから身を引いたほうがいい
なんか論法までタケノコそっくりだし
タケノコはレベルが低すぎるから
軍事ジャーナリストから身を引いたほうがいい
796名無し三等兵 (アウアウエー Safa-LvNE [111.239.167.95 [上級国民]])
2018/12/08(土) 12:59:16.26ID:QtePe/rBa797名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 12:59:24.06ID:/x6SWfrb0 というより、昨今の軍事ジャーナリストという人種は手を広げ過ぎなのではないかな。
専門外の事に口挟んで赤っ恥かく事例が起きているのではと。
専門外の事に口挟んで赤っ恥かく事例が起きているのではと。
798名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.98.79.95])
2018/12/08(土) 13:00:21.68ID:Bytf57Zgd799名無し三等兵 (ワッチョイ 47e4-xqdQ [182.168.182.19])
2018/12/08(土) 13:01:40.57ID:/x6SWfrb0 ジャーナリストの役目は「事実だけ書く」であって、それが無いならただの床屋談義だろと。
800名無し三等兵 (ワンミングク MM52-UTrk [153.157.216.143])
2018/12/08(土) 13:02:41.14ID:13xE76RDM 事実が書けない
掘り下げて記事を書くだけの知識経験が無い
だから床屋談義に走るんでしょうな
掘り下げて記事を書くだけの知識経験が無い
だから床屋談義に走るんでしょうな
801名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-bTFM [182.251.69.186])
2018/12/08(土) 13:02:49.93ID:sUWqbcQPa うみ自の施設崩れでCSは落ちまくり、部下無し配置を自慢してた
ボンクラ元三佐じゃなぁw
スミキンスレでも散々言われてたが、スミキンはシステムが判らないってのを
書いている内容から読み取るのは読者の仕事だわなw
ボンクラ元三佐じゃなぁw
スミキンスレでも散々言われてたが、スミキンはシステムが判らないってのを
書いている内容から読み取るのは読者の仕事だわなw
802名無し三等兵 (ワッチョイ a28a-hJJ5 [219.167.43.218])
2018/12/08(土) 13:03:44.71ID:HvDN84DD0 >>770
国産する意味があんまりないものは全部買ってポン付けだと思う
国産する意味があんまりないものは全部買ってポン付けだと思う
803名無し三等兵 (オッペケ Srff-xqdQ [126.133.0.173])
2018/12/08(土) 13:05:22.75ID:uyk8EZPPr 「コケたらF-35増やす」がプランBとか、そんなのプランBじゃないよ笑
完全な失敗プロジェクトで、血税をドブに捨てるようなもんだ
そんなの、財務省が認めるわけが無い
完全な失敗プロジェクトで、血税をドブに捨てるようなもんだ
そんなの、財務省が認めるわけが無い
804名無し三等兵 (ワッチョイ f719-xqdQ [60.237.57.172])
2018/12/08(土) 13:05:39.94ID:ZoAtQL180806名無し三等兵 (ワンミングク MM52-UTrk [153.157.216.143])
2018/12/08(土) 13:06:49.20ID:13xE76RDM >>803
ここで開発放棄なら1900億以上捨てる事になるぞ
ここで開発放棄なら1900億以上捨てる事になるぞ
807603 (ワンミングク MM52-LyXp [153.249.78.251])
2018/12/08(土) 13:08:25.88ID:RS8QfR7aM808名無し三等兵 (オッペケ Srff-xqdQ [126.133.0.173])
2018/12/08(土) 13:08:46.51ID:uyk8EZPPr >>806
プランBもなく開発強行して失敗したら、兆円単位をドブに捨てる事になる
プランBもなく開発強行して失敗したら、兆円単位をドブに捨てる事になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏「中国との関係は極めて強固だ!」…台湾や第2次大戦については一切触れず [ぐれ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
