>>917
> むつにしてももんじゅにしても途中の苦労事をマスコミ等が過剰に失敗と騒いで
> 潰して廻る社会では進歩なんて望めません。

むつに関してはともかくも、もんじゅは弁護の余地なしだぞ
それ以前にもんじゅに関しては、そもそも冷却系の事故が発生した時に対処しようのない液体ナトリウムを冷却材に使用している時点で
技術者としての良心どころか常識すら欠落しているのではないかと思ってしまう
原子炉は反応が停止しても放射性物質の崩壊熱で高温が続くから冷却の維持が如何に大切かは最初から分かっていること
そして緊急時に最も入手しやすい冷却材は普通の水や海水だ、日本では原子炉は海岸に設置されるからね
しかし液体ナトリウムを冷却材に使っていては緊急時に水や海水をぶっ掛けて冷やせないんだよ、そんなことをすれば大惨事になる

つまり、もんじゅを設計した連中は「事故は絶対に起こり得ない」という根拠のない信仰、つまり宗教に浸ってる馬鹿者たちなんだよ
そんな根本のレベルで致命的な失敗を犯しているのを「過剰に騒いで」と言うのは、君がもんじゅについて何も知ろうとせずに発言しているからだ

進歩を望める社会とは人々が自分で事実を調べて知り自分の頭で考える社会だ
君のように思い込みでマスコミを批判しても何も進歩しない
もんじゅというか増殖炉を進歩させたいのならば、もんじゅの致命的な欠陥を知りナトリウム冷却高速増殖炉は事故対策が不可能故に実用足り得ないと理解して
正しく批判することだ、国民の大多数が正しく批判するようになれば、利権でなく技術的な正しさに従って増殖炉は進むようになるだろう

もんじゅを廃炉にする代わりに建設しようとしている次の増殖炉も液体ナトリウムを冷却材に使うつもりらしい
私は科学技術に関してはポジティブでどんどんやるべきだというスタンスだが、その私が見ても我が国の原子力産業の連中には良心の欠片すらないのかと言いたくなる
事故時の対処が不可能なこんな狂気の炉は絶対に作らせてはならない


そこで

> F-3も潰したい勢力は多いので少しでも躓くと叩きにかかるでしょうが、政治が
> 負けてしまわないようにしないといけませんね。

これはアメリカ企業が突き動かすアメリカ政府からの圧力をどうやって躱すかが肝になるね