>>812
願望ではない。
駆逐艦を巡洋艦と見たのも高さによる判別が基礎にあったから。

目測、敵巡洋艦、距離8000、射撃開始、弾着不明
測距儀より報告、距離4000、距離修正射撃開始、

距離を大幅に誤認すると敵艦を見ている観測鏡の視野に弾着が入らず弾着不明になる。
2回ほどやらかしたのが記録にあるよ。