結論としては、いま話題の射撃レーダーがやっぱり必須という事

天候や夜間にかかわらず、正確な測距ができるということは、目標までの距離を測るだけでなく測的にも必須だから
あとは光学では遠近しか判断していない弾着観測も、弾着と目標までの距離もわかる

WW2ではレーダー弾着観測は間に合わなかったが(スリガオでマーク8装備の米戦はできたと言ってるが)、ヴァンガードには弾着観測専用レーダーを搭載したし、遠距離水上砲戦の到達点はこんなものだろう