高橋洋一の霞が関ウォッチ
河野外相の「次の質問どうぞ」発言は問題なのか
https://www.j-cast.com/2018/12/13345959.html?p=2
もともと河野外相と外務省記者クラブとの関係はよくない。
諸外国との外相会談では冒頭取材があるが、河野外相はしばしば英語で行う。
これに対して、記者クラブから、日本語でやってくれとの要望があったが、
河野外相は外務省記者クラブにくるのだから、英語くらいできる人をよこせと言った。
外務省記者クラブにいく記者は政治部記者が多いので英語ができない人も少なくなく、この発言は反発を受けた。
(中略)
安倍総理のこれまでのプーチン大統領との関係で、ようやく交渉開始まで漕ぎ着けたので、
実際に会談日程のセットについて、日ロで協議中ならば、交渉外での余計な一言は有害無益だ。
河野外相は、政治部出身記者の「外交音痴」を皮肉りつつ、国益を守ったのかもしれない。


その英語のできない記者の実名を外務省のホームページに載せてはどうか