※前スレ155
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544026663/
探検
【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/12/13(木) 23:22:42.44ID:W6MiymxD2018/12/13(木) 23:23:51.48ID:YHn7GqWb
一物
2018/12/15(土) 20:32:24.70ID:VBDknKef
重複スレは荒らしが立てたスレですので現状のいずも型でF-35Bが運用可能だと思い込んでいる方はそちらで好きなだけ妄想を語ってください。??
またこちらで根拠の無い妄想を書き込む行為は荒らし行為ですので厳禁です。書き込みを見かけてもNG NameやNG IDに入れて[完全スルー]でお願いします。??
by ppz
またこちらで根拠の無い妄想を書き込む行為は荒らし行為ですので厳禁です。書き込みを見かけてもNG NameやNG IDに入れて[完全スルー]でお願いします。??
by ppz
4名無し三等兵
2018/12/16(日) 10:37:29.35ID:DaQMJf4z 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/12/16(日) 10:38:48.08ID:AYfMxBuZ
ここかあ?
6名無し三等兵
2018/12/16(日) 10:47:15.26ID:yoYNl6b8 >>3 お前の願望なんぞ誰も聞いてないよ。
必死だな?
必死だな?
2018/12/16(日) 10:53:30.10ID:taOdWgMS
8名無し三等兵
2018/12/16(日) 11:04:29.57ID:+Y/18Uz6 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/12/16(日) 11:14:52.21ID:htr2KWmK
前スレ
>987 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 09:40:16.12 ID:gRkAnj49
>空母厨が泣いても喚いても、いずも型のF-35Bは離発着出来るレベルで固有搭載機で艦載機運用されるレベルにはならないよ
いずも空母化は不可能だといってた伝説の低能がまた妄想を書いてる
F-35B搭載用の改造するんだからF-35Bの発着艦訓練をやらないわけない
訓練したパイロットが事実上のいずも所属になる
>987 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 09:40:16.12 ID:gRkAnj49
>空母厨が泣いても喚いても、いずも型のF-35Bは離発着出来るレベルで固有搭載機で艦載機運用されるレベルにはならないよ
いずも空母化は不可能だといってた伝説の低能がまた妄想を書いてる
F-35B搭載用の改造するんだからF-35Bの発着艦訓練をやらないわけない
訓練したパイロットが事実上のいずも所属になる
10名無し三等兵
2018/12/16(日) 11:19:14.58ID:htr2KWmK ↓軍板史上に残る無能ppzが作った伝説のテンプレw
いずも型の空母化は現状では全くの妄想のレベルです
先の調査報告書もカタログデータの照合程度でF-35Bに関しては非常時の支援程度のレベル迄で空母化とは程遠いものです
いずも型の空母化改修を前提とした本格的な調査を行うには最低でも数千万〜億単位の予算が必要になります
いずも型は構造も設計も空母とは全く異なるフネなので空母化改修するよりも新造艦の方が予算も工期も少なくて済みます
いずも型空母化云々の妄想をするなら以下の隔離スレへどうぞ
本スレでは一切お断りです
いずも型の空母化は現状では全くの妄想のレベルです
先の調査報告書もカタログデータの照合程度でF-35Bに関しては非常時の支援程度のレベル迄で空母化とは程遠いものです
いずも型の空母化改修を前提とした本格的な調査を行うには最低でも数千万〜億単位の予算が必要になります
いずも型は構造も設計も空母とは全く異なるフネなので空母化改修するよりも新造艦の方が予算も工期も少なくて済みます
いずも型空母化云々の妄想をするなら以下の隔離スレへどうぞ
本スレでは一切お断りです
11名無し三等兵
2018/12/16(日) 11:56:39.32ID:hSxQqr4j 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
12名無し三等兵
2018/12/16(日) 12:09:00.42ID:c2iKE6/h >>9
所属というか、多目的運用護衛艦への発着艦資格みたいなのが新設されるんじゃね
B型パイロットは定期訓練でこれを更新し続けることを義務付けられると
流れを見てると陸上機としても結構な比重を置くようだし、専属って事ではないだろう
あくまで空自が海自と共同して運用するという形(少なくとも当分は)
所属というか、多目的運用護衛艦への発着艦資格みたいなのが新設されるんじゃね
B型パイロットは定期訓練でこれを更新し続けることを義務付けられると
流れを見てると陸上機としても結構な比重を置くようだし、専属って事ではないだろう
あくまで空自が海自と共同して運用するという形(少なくとも当分は)
13名無し三等兵
2018/12/16(日) 12:19:38.66ID:7j6k/7oF 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
14名無し三等兵
2018/12/16(日) 12:32:39.64ID:7vkqWeJb >>9
反空母厨が必死にdisってもF-35Bといずもは一体運用されることが決まってるw
「離発着出来るレベル」とは全然別物
https://www.sankei.com/politics/news/181213/plt1812130001-n1.html
>F35B、40機態勢へ 次期中期防では20機調達 空母化「いずも」と一体運用
https://www.asahi.com/articles/ASLDF4GKCLDFUTFK00J.html
>「STOVL機」の搭載について、常時ではなく「必要な場合に運用する」とした。
反空母厨が必死にdisってもF-35Bといずもは一体運用されることが決まってるw
「離発着出来るレベル」とは全然別物
https://www.sankei.com/politics/news/181213/plt1812130001-n1.html
>F35B、40機態勢へ 次期中期防では20機調達 空母化「いずも」と一体運用
https://www.asahi.com/articles/ASLDF4GKCLDFUTFK00J.html
>「STOVL機」の搭載について、常時ではなく「必要な場合に運用する」とした。
15名無し三等兵
2018/12/16(日) 15:08:39.49ID:A3eoatYC 前スレ続き
米軍16機、自衛隊42機のB型運用するわけだから
ひゅうが型に緊急着艦するかもしれん
おおすみ型も揚陸作戦に使うから必要ではないだろうか
ひゅうが型に1回着艦したくらいで甲板が焼けるかどうか知らんけどw
米軍16機、自衛隊42機のB型運用するわけだから
ひゅうが型に緊急着艦するかもしれん
おおすみ型も揚陸作戦に使うから必要ではないだろうか
ひゅうが型に1回着艦したくらいで甲板が焼けるかどうか知らんけどw
16名無し三等兵
2018/12/16(日) 16:57:28.95ID:wI0I3JKR 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦155番艦【護衛艦】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544026663/
前スレ922に 512k超え で書き込み不可か?
個人的にはほぼ初めての体験だった!
次スレ上げ!!
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544026663/
前スレ922に 512k超え で書き込み不可か?
個人的にはほぼ初めての体験だった!
次スレ上げ!!
17名無し三等兵
2018/12/16(日) 17:00:24.94ID:9pYN8bSi18名無し三等兵
2018/12/16(日) 17:13:46.92ID:LM1cht1v 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
19名無し三等兵
2018/12/16(日) 17:15:26.80ID:sVqKjqL0 離発艦
(ただし伊勢、日向に限る)
(ただし伊勢、日向に限る)
20名無し三等兵
2018/12/16(日) 17:20:31.58ID:r+Ereqns 発着艦じゃないかな。
21名無し三等兵
2018/12/16(日) 18:44:16.83ID:I1Do2Oq6 いずも型と違ってひゅうが型はハナっから対潜艦として計画されたフネ
22名無し三等兵
2018/12/16(日) 18:53:57.68ID:sVqKjqL0 ごめネタとして難解だった
帝国海軍の伊勢、日向のこと
彗星は発艦のみで陸に着陸する計画だったとか
帝国海軍の伊勢、日向のこと
彗星は発艦のみで陸に着陸する計画だったとか
23名無し三等兵
2018/12/16(日) 19:26:07.69ID:9pYN8bSi かが は船体側面の開口部にカバーが取り付けられてるから見た目が美しいけど、
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170717013/SS/002.jpg
いずも も今ではカバー付いてるの?
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170717013/SS/002.jpg
いずも も今ではカバー付いてるの?
24名無し三等兵
2018/12/16(日) 19:32:14.73ID:cCuLBYHd 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
25名無し三等兵
2018/12/16(日) 19:35:26.88ID:TwfS50xB B型40機追加とかあるけど、最初からF−35搭載可能のいずも型新造か、さらに大きいクイーンエリザベス級母艦みたいなの作るんかな。
26名無し三等兵
2018/12/16(日) 20:10:11.53ID:sVqKjqL0 英海軍はQE級1艦をコマンド艦運用、残る1艦を空母運用とする
空母用として海軍に直掩機を60機弱を配備する計画
QEサイズに1艦で42機ではやや少ないだろうな
QEサイズ2艦造るならB型それなりに増強するだろ
空母用として海軍に直掩機を60機弱を配備する計画
QEサイズに1艦で42機ではやや少ないだろうな
QEサイズ2艦造るならB型それなりに増強するだろ
27名無し三等兵
2018/12/16(日) 21:10:23.95ID:Vwf6CWqR 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
28名無し三等兵
2018/12/16(日) 22:23:08.40ID:3AAn8upu ほいほい新造しても更新が苦しくなるので微妙なとこある。更新貯蓄とかできればいいけど
29名無し三等兵
2018/12/16(日) 22:44:52.76ID:Dws4B3UN あり得ない条件を勝手に設定して勝ち名乗りって奴だな
元々離着艦する程度でも改装があり得るとか、島嶼部配備で訓練や作戦時に着艦程度があり得る
そういう話を「ありえない!」とかやってた話なのに、いつのまにか「常時配備じゃない&離着艦する程度だから!」と
それを拒んでたことをまるで自分達が主張してたかの様なすり替えをしてる
3艦隊必要とか護衛駆逐艦を大量に作ってとか、カタパルトがどうのとか、機動部隊なんて無理とか言ってもいないことをのたまってたの反空母側だろうに
元々離着艦する程度でも改装があり得るとか、島嶼部配備で訓練や作戦時に着艦程度があり得る
そういう話を「ありえない!」とかやってた話なのに、いつのまにか「常時配備じゃない&離着艦する程度だから!」と
それを拒んでたことをまるで自分達が主張してたかの様なすり替えをしてる
3艦隊必要とか護衛駆逐艦を大量に作ってとか、カタパルトがどうのとか、機動部隊なんて無理とか言ってもいないことをのたまってたの反空母側だろうに
30名無し三等兵
2018/12/16(日) 23:58:00.93ID:I1Do2Oq6 2
2
D
D
H
にF-35B
搭
載
は
妄
想
2
D
D
H
にF-35B
搭
載
は
妄
想
31名無し三等兵
2018/12/17(月) 00:27:36.16ID:RpBnGZ8e32名無し三等兵
2018/12/17(月) 01:50:23.67ID:agxBZspJ33名無し三等兵
2018/12/17(月) 01:59:58.02ID:/Fbs7wYO ppZ乙
34名無し三等兵
2018/12/17(月) 17:25:45.82ID:/Fbs7wYO ひゅうが型、いずも型の麾下の艦載機は
現状3機
はるな、しらねとDDHと同じだから
対潜3機と言うことだろうね
現状3機
はるな、しらねとDDHと同じだから
対潜3機と言うことだろうね
36名無し三等兵
2018/12/17(月) 17:35:45.24ID:3gnVFnUF 今日の20:00~ BSフジのプライムニュースでいずも空母化 特集やるみたいだで BS見れる人はみてみるといい
37名無し三等兵
2018/12/17(月) 17:57:08.42ID:7sfDL2za おおw情報サンクス!!
忘れないように視聴予約しとこw
忘れないように視聴予約しとこw
38名無し三等兵
2018/12/17(月) 18:48:37.64ID:qp9PWEoh 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
39名無し三等兵
2018/12/17(月) 19:28:54.94ID:XEtdTDWq40名無し三等兵
2018/12/17(月) 21:42:55.83ID:88utYKlN >>31
帯に短し襷に長し、ハッキリ言ってムタなものを造った・・・
明らかにいずも型を4隻造るべきで、本音ではそうしたかったんだろうか、はるな/しらね型の代艦でいきなりいずも型を予算要求するのは無理があったんだろうな。
だから、多機能レーダー、ESSM、アスロック、高性能大型ソナーといった空母としては無駄な装備を多数搭載することで在来型DDHはるな/しらね型の延長線上の艦と印象付けようとしている。
ひゅうが型が無駄な装備を搭載していたため、より大型のいずも型も建造費は殆ど変わらずに済んだ(予算請求上、これは重要)
まあ造ってしまったものは仕方がない。
艦型が過少に過ぎオスプレイやF-35Bの運用にはかなりの制約が伴うだろうが、補助空母としては何とか使えるだろう。
改装した上で何とか有効に活用して欲しい。
帯に短し襷に長し、ハッキリ言ってムタなものを造った・・・
明らかにいずも型を4隻造るべきで、本音ではそうしたかったんだろうか、はるな/しらね型の代艦でいきなりいずも型を予算要求するのは無理があったんだろうな。
だから、多機能レーダー、ESSM、アスロック、高性能大型ソナーといった空母としては無駄な装備を多数搭載することで在来型DDHはるな/しらね型の延長線上の艦と印象付けようとしている。
ひゅうが型が無駄な装備を搭載していたため、より大型のいずも型も建造費は殆ど変わらずに済んだ(予算請求上、これは重要)
まあ造ってしまったものは仕方がない。
艦型が過少に過ぎオスプレイやF-35Bの運用にはかなりの制約が伴うだろうが、補助空母としては何とか使えるだろう。
改装した上で何とか有効に活用して欲しい。
41名無し三等兵
2018/12/17(月) 21:45:09.85ID:0W+3m/Gc DDHとして何も問題が無い優秀な艦ですが何か?>ひゅうが型
42名無し三等兵
2018/12/17(月) 21:46:10.03ID:M9VRkGrg プライムニュース見れてない、内容どうだったの?
43名無し三等兵
2018/12/17(月) 21:47:01.69ID:47vNbHUd44名無し三等兵
2018/12/17(月) 22:05:33.07ID:Z3l6zSmF ひゅうが型はVLSや魚雷発射管など個艦武装を撤去すればかなり使える軽空母になると思うよ
おそらくそのままでもそこそこ使える
F-35Bの定数は5〜6機で有事には8機以上積めるだろう
いずも型のバックアップの役割は充分果たせるはず
おそらくそのままでもそこそこ使える
F-35Bの定数は5〜6機で有事には8機以上積めるだろう
いずも型のバックアップの役割は充分果たせるはず
46名無し三等兵
2018/12/17(月) 22:14:32.47ID:Z3l6zSmF 2030年頃におおすみ型の後継として強襲揚陸艦3隻
これにもまちがいなく軽空母なみの固定翼機運用能力が付加されるだろう
それでも島嶼防衛戦を考えると輸送能力が足りないので
これとは別に輸送艦は増勢されることになるだろう
陸自が運用を担当するのはこれじゃないかな
そして2040年頃にひゅうが型後継として本格的な空母が2隻建造される
これにもまちがいなく軽空母なみの固定翼機運用能力が付加されるだろう
それでも島嶼防衛戦を考えると輸送能力が足りないので
これとは別に輸送艦は増勢されることになるだろう
陸自が運用を担当するのはこれじゃないかな
そして2040年頃にひゅうが型後継として本格的な空母が2隻建造される
47名無し三等兵
2018/12/17(月) 22:28:42.80ID:zCJX7jUj >>46
>2030年頃におおすみ型の後継として強襲揚陸艦3隻
・F-35B運用艦は、最近の論調では強襲揚陸艦(永田町用語では多目的輸送艦)では無く、空母(同・多用途母艦)だよ。
・これとは別に主に陸自部隊の移動用に、海自枠とか既存の海自の予算化の順番を飛ばして、ビーチング可能なLST、小型輸送艦、おおすみ後継艦などが予算化され、陸自定員内で海自指導で戦力化されるんでは?
いざ鎌倉という時に虎の子のF-35B運用主力艦3隻を、ちょっと北海道まで陸自をお迎えに、何てお馬鹿はできないんだよ。
>2030年頃におおすみ型の後継として強襲揚陸艦3隻
・F-35B運用艦は、最近の論調では強襲揚陸艦(永田町用語では多目的輸送艦)では無く、空母(同・多用途母艦)だよ。
・これとは別に主に陸自部隊の移動用に、海自枠とか既存の海自の予算化の順番を飛ばして、ビーチング可能なLST、小型輸送艦、おおすみ後継艦などが予算化され、陸自定員内で海自指導で戦力化されるんでは?
いざ鎌倉という時に虎の子のF-35B運用主力艦3隻を、ちょっと北海道まで陸自をお迎えに、何てお馬鹿はできないんだよ。
48名無し三等兵
2018/12/17(月) 22:28:47.26ID:2Yh8Si4v F35B も かが&いずも も
本格空母と本格艦載機までの繋ぎなのでw
本格空母と本格艦載機までの繋ぎなのでw
49名無し三等兵
2018/12/17(月) 22:31:02.88ID:0W+3m/Gc ひゅうが型は先代がほぼ40年使ったから、どっちかというと代替次期は2050年に近くなるのでは
まあ10年以上先になると、正直今からだと予想できない部分が多すぎるが
20年や30年先なんて、軍事以外でも国内外の何がどう変わるか分かったもんじゃないわ
まあ10年以上先になると、正直今からだと予想できない部分が多すぎるが
20年や30年先なんて、軍事以外でも国内外の何がどう変わるか分かったもんじゃないわ
50名無し三等兵
2018/12/17(月) 22:40:14.03ID:JvXTvhkB いずも型にF-35Bを載せる以上
ヘリ空母としてのひゅうが型の存在意義はより高まる
ヘリ空母としてのひゅうが型の存在意義はより高まる
51名無し三等兵
2018/12/17(月) 22:56:21.74ID:tAHFn98c52名無し三等兵
2018/12/17(月) 22:56:33.10ID:liKzQhKL 5年更新に時勢が早過ぎてw
だから本格はもう確定で
来年に発表さあw
だから本格はもう確定で
来年に発表さあw
54名無し三等兵
2018/12/17(月) 22:59:46.42ID:ToJ6cHBl プライムニュースを最後30分しか視れてなくて絶望感。
森本元防衛相、中谷元防衛相、能勢さんという、まともな人間しかいない奇跡の回だったのに。
森本元防衛相、中谷元防衛相、能勢さんという、まともな人間しかいない奇跡の回だったのに。
55名無し三等兵
2018/12/17(月) 23:07:40.74ID:tXNRYikd 前半は余り面白く無かったよ
自分は21:00までだったがw
自分は21:00までだったがw
56名無し三等兵
2018/12/17(月) 23:10:18.23ID:RpBnGZ8e57名無し三等兵
2018/12/17(月) 23:27:12.47ID:Ii3IYD9S 支那wが基準でいいおw
58名無し三等兵
2018/12/17(月) 23:46:37.22ID:H395jDd6 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
59名無し三等兵
2018/12/17(月) 23:46:57.42ID:H395jDd6 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
60名無し三等兵
2018/12/17(月) 23:47:17.34ID:H395jDd6 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
61名無し三等兵
2018/12/17(月) 23:47:38.82ID:H395jDd6 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
62名無し三等兵
2018/12/17(月) 23:56:51.26ID:s+0t98kX 防衛大綱、18日に閣議決定
https://jp.reuters.com/article/idJP2018121701001907
明日防衛大綱と中期防が閣議決定されるので
明日防衛省公式に掲示されるだろう
いずも改修だし今回のポンチ絵はどうかな
新年号2年の概算要求時であるかないかだろうな
https://jp.reuters.com/article/idJP2018121701001907
明日防衛大綱と中期防が閣議決定されるので
明日防衛省公式に掲示されるだろう
いずも改修だし今回のポンチ絵はどうかな
新年号2年の概算要求時であるかないかだろうな
63名無し三等兵
2018/12/18(火) 02:19:29.81ID:YED5Gzte 恐らく、いずもは船体中央部に巨大なアイランドが置かれ、
そして飛行甲板は前半分と後ろ半分に分断されるように改修されるだろう。@ポンチ絵
そして飛行甲板は前半分と後ろ半分に分断されるように改修されるだろう。@ポンチ絵
64名無し三等兵
2018/12/18(火) 07:57:07.16ID:2PB5FmNv >>45
むしろ対潜空母に少数でも戦闘機積むのが戦史的にもずっと素直なんだよ
潜水艦を呼び寄せる敵哨戒機の駆逐に水上の監視、安全確保にとすることはいくらでもある
ひゅうがに一々いずもや新型艦を随伴させてたら守れるシーレーンが激減してしまう
むしろ対潜空母に少数でも戦闘機積むのが戦史的にもずっと素直なんだよ
潜水艦を呼び寄せる敵哨戒機の駆逐に水上の監視、安全確保にとすることはいくらでもある
ひゅうがに一々いずもや新型艦を随伴させてたら守れるシーレーンが激減してしまう
66名無し三等兵
2018/12/18(火) 09:46:50.61ID:sCBDaKMb67名無し三等兵
2018/12/18(火) 10:05:52.19ID:2PB5FmNv 一応海自的にはひゅうがの時点でいずもサイズにはしたかったみたい
ただ国会対策
ただ国会対策
68名無し三等兵
2018/12/18(火) 10:10:05.97ID:6gTs5mEx なんか、ひゅうが叩く人多いけど、もしいずもかひゅうがに乗って戦に行かにゃならんとしたら
俺は断然「ひゅうが」で行きたい。
俺は断然「ひゅうが」で行きたい。
69名無し三等兵
2018/12/18(火) 10:52:23.49ID:epEekvEo 普通にいずもの方がいいな…
70名無し三等兵
2018/12/18(火) 10:56:27.81ID:FGHX8rVC ひゅうがにもRAM積まんのかな
71名無し三等兵
2018/12/18(火) 12:41:38.94ID:+KdI/uoe 広大な空域を有する一方で飛行場が少ない我が国太平洋側を始めとして
防空態勢を強化するため、有事における航空攻撃への対処、警戒監視、訓練、災害対処等、
STOVL機の運用が可能となるよう海上自衛隊の多機能のヘリコプター搭載護衛艦(「いずも」型)の改修を行う
防空態勢を強化するため、有事における航空攻撃への対処、警戒監視、訓練、災害対処等、
STOVL機の運用が可能となるよう海上自衛隊の多機能のヘリコプター搭載護衛艦(「いずも」型)の改修を行う
72名無し三等兵
2018/12/18(火) 12:48:26.39ID:xOVdMU3u73名無し三等兵
2018/12/18(火) 13:06:10.35ID:ZEbyoezU >>72
ただの言葉遊びやがなそれ
結局4個戦術単位が2個単位に減って同時対応可能なシーレーンが減ることに変わりはない
海自の戦力運用ははるな/しらね型を2隻ずつ運用して外航2個隊、内航2個隊でやっていた時代の水準まで後退することになる
ひゅうがにも2、3機のF-35Bは必要
それで敵哨戒機や水上艦を駆逐して対潜任務群の安全を確保できるようになる
ただの言葉遊びやがなそれ
結局4個戦術単位が2個単位に減って同時対応可能なシーレーンが減ることに変わりはない
海自の戦力運用ははるな/しらね型を2隻ずつ運用して外航2個隊、内航2個隊でやっていた時代の水準まで後退することになる
ひゅうがにも2、3機のF-35Bは必要
それで敵哨戒機や水上艦を駆逐して対潜任務群の安全を確保できるようになる
74名無し三等兵
2018/12/18(火) 13:08:21.34ID:2u0LGwUB 対潜空母にも少数の戦闘機は必要ということがどうしても理解できないし
戦史を省みて理解するつもりもないのがヲタという生き物やから
対潜厨の対潜軽視
戦史を省みて理解するつもりもないのがヲタという生き物やから
対潜厨の対潜軽視
75名無し三等兵
2018/12/18(火) 13:10:27.90ID:ZEbyoezU つかひとつのバスケットに卵を詰め込みすぎるなという
なんで一々専用艦を作りたがるんだか
なんで一々専用艦を作りたがるんだか
76名無し三等兵
2018/12/18(火) 13:10:31.98ID:ZEbyoezU つかひとつのバスケットに卵を詰め込みすぎるなという
なんで一々専用艦を作りたがるんだか
なんで一々専用艦を作りたがるんだか
77名無し三等兵
2018/12/18(火) 13:11:02.35ID:ZEbyoezU おっと失礼
78名無し三等兵
2018/12/18(火) 13:38:31.06ID:de0TNzAn 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
79名無し三等兵
2018/12/18(火) 13:38:54.15ID:de0TNzAn 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
80名無し三等兵
2018/12/18(火) 13:39:16.75ID:de0TNzAn 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
81名無し三等兵
2018/12/18(火) 13:39:38.76ID:de0TNzAn 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
82名無し三等兵
2018/12/18(火) 14:43:12.10ID:o5+1UqeM ポンチ絵wの人も来てるなw
83名無し三等兵
2018/12/18(火) 14:50:18.50ID:aBiiDqNs なんか表示される番号がすんげぇ飛んでるのが哀愁を誘う。
何を必死になってるんだ。
何を必死になってるんだ。
84名無し三等兵
2018/12/18(火) 15:44:03.90ID:w6cBfpsL いずも改修ってどこを改修するんだ?そのままでもF35運用できるだろ
85名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:20:28.62ID:UCdMqcQj オーストラリアのキャンベラ級でさえF-35Bを運用する為には改修が必要なのに
86名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:25:34.41ID:yWdf6FmJ >>84
耐熱処理とか、あえて前方に置いてた物を移動させて進路クリアにするとか
設計構造によってはディフレクターみたいなのも付けるとか
スキージャンプや勾配等の滑走補助をつけるかは知らんが
どっちみちメンテナンスはするからまとめて弄るのだろう
あんまり弄らずに出てくるかも知れないが
耐熱処理とか、あえて前方に置いてた物を移動させて進路クリアにするとか
設計構造によってはディフレクターみたいなのも付けるとか
スキージャンプや勾配等の滑走補助をつけるかは知らんが
どっちみちメンテナンスはするからまとめて弄るのだろう
あんまり弄らずに出てくるかも知れないが
87名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:27:21.28ID:vMOisDix >>84
まず全幅(つまり格納庫のサイズ)も拡大し
指摘されている「格納庫内にF-35が一機あると
他のF-35が格納庫内を前後に行き来できない」
という主旨の問題をクリアできるようにし
そのままでは縦横比が悪くなる為全長も伸ばし
伸ばした分は格納庫を大きくしたりF-35を
運用するための各種倉庫(便宜上そう呼びますが要は弾薬庫や燃料庫等)
にあてまた、飛行甲板も運用上の柔軟性を持たせる必要から
左舷側にはいわゆるアングルドデッキを設けたり
右舷側は艦橋をサイドエレベータ―と面一になるくらいまで
張り出したりします
まず全幅(つまり格納庫のサイズ)も拡大し
指摘されている「格納庫内にF-35が一機あると
他のF-35が格納庫内を前後に行き来できない」
という主旨の問題をクリアできるようにし
そのままでは縦横比が悪くなる為全長も伸ばし
伸ばした分は格納庫を大きくしたりF-35を
運用するための各種倉庫(便宜上そう呼びますが要は弾薬庫や燃料庫等)
にあてまた、飛行甲板も運用上の柔軟性を持たせる必要から
左舷側にはいわゆるアングルドデッキを設けたり
右舷側は艦橋をサイドエレベータ―と面一になるくらいまで
張り出したりします
88名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:30:34.58ID:uhUttFPx 前後に行き来なんてカブールやLHAでもやらねぇよ…
機体搭載した格納庫の中身見たことあんのか
機体搭載した格納庫の中身見たことあんのか
89名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:31:27.14ID:40ZaHOYa いずも程度の艦に乗っけてもソーティレートなんて20〜30でしょ
初回ボーナスはもうちょい行くと思うけど常時1、2機の上空待機が限界
QEみたく初回ボーナス110、5日間420くらいは欲しいからやっぱりQEクラスのの空母にすべきだよ
QEなら初回ボーナス除いた4日間310で1日平均70後半くらい無いと厳しくないかな
アメリカの空母みたく230〜250を4日間維持出来てその後は1日120〜150出来るレベルの原子力空母はやり過ぎか
初回ボーナスはもうちょい行くと思うけど常時1、2機の上空待機が限界
QEみたく初回ボーナス110、5日間420くらいは欲しいからやっぱりQEクラスのの空母にすべきだよ
QEなら初回ボーナス除いた4日間310で1日平均70後半くらい無いと厳しくないかな
アメリカの空母みたく230〜250を4日間維持出来てその後は1日120〜150出来るレベルの原子力空母はやり過ぎか
90名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:36:23.30ID:yWdf6FmJ 訓練や仮に今後空母を増設する場合の運用ノウハウ及び洗い出しや、
偵察やCAP、A型のサポート程度でそんなソーティ数要らないし、弾薬庫もそんな要らんから
偵察やCAP、A型のサポート程度でそんなソーティ数要らないし、弾薬庫もそんな要らんから
91名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:40:45.02ID:40ZaHOYa >>90
常時1、2機しか上空待機出来ないのにそんな多任務同時には出来無いから
常時1、2機しか上空待機出来ないのにそんな多任務同時には出来無いから
92名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:42:27.48ID:uhUttFPx アスペかなこいつ
どこをどう読んだら同時にやると思えるんだろう
どこをどう読んだら同時にやると思えるんだろう
93名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:44:31.47ID:40ZaHOYa94名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:45:32.33ID:40ZaHOYa 逆にAがサポートしてくれるなら分かる
95名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:49:49.89ID:yWdf6FmJ >>92
都合がいい状況を組み立てないと反論すらもおぼつかないんだろう
同時に訓練と偵察とCAPとA型のサポートを一気に上げて同時管理します!
何をしたいのかわからんね
同時にやるのは偵察を飛ばしたりCAP上げる程度か
A型のサポートとか特殊ケースだから常時任務じゃない上に、前進配備の先行偵察やら、
ルートがクリアかの展開しての先行確認とか、交戦発生時の救援とかだし
都合がいい状況を組み立てないと反論すらもおぼつかないんだろう
同時に訓練と偵察とCAPとA型のサポートを一気に上げて同時管理します!
何をしたいのかわからんね
同時にやるのは偵察を飛ばしたりCAP上げる程度か
A型のサポートとか特殊ケースだから常時任務じゃない上に、前進配備の先行偵察やら、
ルートがクリアかの展開しての先行確認とか、交戦発生時の救援とかだし
96名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:51:00.51ID:+KdI/uoe 艦載機専門の航空隊は創設しないと言っているしな
陸自に対してのCASや偵察は行ってもCAPまではやらない?
陸自に対してのCASや偵察は行ってもCAPまではやらない?
97名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:51:21.80ID:yWdf6FmJ >>94
AがやらなきゃいけなかったCAPや洋上偵察、備えなんかをBが受け持つ事で現地にあるA型をフルに使える様になるってだけだよ
そんな難しい話なんかされてない。大体、島嶼部と艦艇合わせてだからな単艦で済ます気はない。
AがやらなきゃいけなかったCAPや洋上偵察、備えなんかをBが受け持つ事で現地にあるA型をフルに使える様になるってだけだよ
そんな難しい話なんかされてない。大体、島嶼部と艦艇合わせてだからな単艦で済ます気はない。
98名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:52:52.59ID:yWdf6FmJ >>96
現状でも中国に空母が導入される以上、陸上基地から艦隊のCAPを考えないといけない状況
そんな任務に希少な沖縄近隣のF-35Aを使いたくはない
往復で交代する分でかなりの規模が抽出されてしまうからな…
現状でも中国に空母が導入される以上、陸上基地から艦隊のCAPを考えないといけない状況
そんな任務に希少な沖縄近隣のF-35Aを使いたくはない
往復で交代する分でかなりの規模が抽出されてしまうからな…
99名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:53:07.24ID:/Wao66uP 6機体制の頃のSHが2機空中、2機甲板待機、2機整備とかできたんだから
10機あればCAPと偵察なら同時にこなせるよな普通に…
2、3機CAP、2機偵察、2機甲板待機
225 名無し三等兵 sage 2018/12/18(火) 15:47:57.58 ID:2ZUjsgYE
防衛大綱 何が「攻撃的」か「防衛的」か 説明求められる政府 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181218/k10011751281000.html
「甲板上に8機、艦内の格納庫に2機という計算ですが、艦艇の面積から単純に割り出したもので、実際に運用する場合に何機搭載できるかはまだわかっていないということです」
露天繋止前提らしいで
10機あればCAPと偵察なら同時にこなせるよな普通に…
2、3機CAP、2機偵察、2機甲板待機
225 名無し三等兵 sage 2018/12/18(火) 15:47:57.58 ID:2ZUjsgYE
防衛大綱 何が「攻撃的」か「防衛的」か 説明求められる政府 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181218/k10011751281000.html
「甲板上に8機、艦内の格納庫に2機という計算ですが、艦艇の面積から単純に割り出したもので、実際に運用する場合に何機搭載できるかはまだわかっていないということです」
露天繋止前提らしいで
100名無し三等兵
2018/12/18(火) 16:54:36.73ID:uhUttFPx 偵察出さなくていいなら5機でCAPできるしな
脅威度の小さい海域では2機程度に留めて休ませるとして
脅威度の小さい海域では2機程度に留めて休ませるとして
101名無し三等兵
2018/12/18(火) 17:01:15.83ID:40ZaHOYa >>95
?
前半は分かったけど後半は前半の状況と矛盾してね?全く別の状況?
前半の同時展開はあとが続かないから後方の安全地帯からしか出来ない
後半の前身配備で偵察を出さないと状況がわからない状況でCAP放棄して偵察や救援に駆けつける何て厳しくないか?
船は足が遅いから航空機からは逃げれないよ
?
前半は分かったけど後半は前半の状況と矛盾してね?全く別の状況?
前半の同時展開はあとが続かないから後方の安全地帯からしか出来ない
後半の前身配備で偵察を出さないと状況がわからない状況でCAP放棄して偵察や救援に駆けつける何て厳しくないか?
船は足が遅いから航空機からは逃げれないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 漫画が「予言」「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言し、東日本大震災が発生 [お断り★]
- 【悲報】ウクライナ、大麻生産を始める🥹 [616817505]
- 【石破悲報】東京、限界突破。14:45 現在 気温32°Cwwwwwwww🥵🥵🥵 [803137891]
- 【速報】暇空茜の元最高幹部、刑事告訴 受理 [833348454]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 音楽を作ったから貼っておく