>>861
>ベトナム戦争も技術より数で
>負けたんだろ(^ω^)おバカですねー

「ベトナムでアメリカが負けた」というのは、アカの宣伝。
アメリカは政治が軍事作戦に介入するという自縄自縛やって自爆した。
1968年から1972年まで、アメリカは北爆をやってないくらいなんだから。

>現実見ようよ

現実から目をそむけるバカは絶対に触れないだろうが、パリで平和会議に北ベトナムを引きずり出したのは、そういう政治目的を定めて一貫した軍事行動をとってNVAに大損害を与えたから。

ラインバッカーI は徹底した阻止攻撃で北ベトナムの補給線をズタズタにした。
NVAの補給量は計画の1/3以下になり、名を馳せた北ベトナム空軍のミグも、損耗してほぼ活動を停止、和平会談をやらにゃならんなと北ベトナムに認識させた。

で、それにグズったんでラインバッカーII をやった。
今度はハノイ含む北ベトナムの重要拠点をB-52で絨毯爆撃。
アカ的には「アメリカの追加要求には応じなかった」と勝利宣言しているけど、交渉に復帰した挙げ句、初めて南ベトナム政府を公式に認めることになった。

教訓は軍事作戦へ政治が都度介入することの馬鹿らしさにあって、数に負けたなどというトンチキではない。