【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
垢版 |
2018/12/13(木) 23:22:42.44ID:W6MiymxD
※前スレ155
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544026663/
2018/12/31(月) 20:59:17.57ID:v2QdPHk6
空母ではなく戦闘機の離着陸も可能な多用途艦だって言ってるのは海自自身だけどね
2018/12/31(月) 21:01:40.14ID:Q55RsqBH
軽空母は空母にあらずか
白馬は馬にあらずみたいだな
2018/12/31(月) 21:02:39.77ID:v2QdPHk6
仮想敵国も海自自身も信じてないけど
889名無し三等兵
垢版 |
2018/12/31(月) 21:18:29.62ID:7LD9Z8iX
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2018/12/31(月) 21:34:06.74ID:UVykS9fy
心配せんでも、日本は大それた大型空母なんて持てやせんよ♪
なんたって水兵さんが足らない。フォード級一隻で、海自の護衛艦隊人員の半分も取ってしまうからな。
自分の名前を漢字で書けたら採用するなら、人数だけは充足できるだろうが、
当然別の問題が出て来て、空母みたいなガランドウが太平洋を漂うことになろう。恥と惨を晒してな。
2018/12/31(月) 22:14:23.20ID:dAyVD6OB
>>887
素でホワイトベースは揚陸艦だからな、と思ってしまった
2019/01/01(火) 00:28:22.04ID:QJWS/pvE
空母みたいなギャランドゥ
2019/01/01(火) 02:57:45.41ID:0r65CbWf
>>881
アメリカは世論に負けた。
正義が無い戦争でアメリカ人が死ぬのを許さなくなった。

子供がナパーム弾で全身火傷して泣きながら歩いてる写真がベトナム戦争を終わらせた
2019/01/01(火) 02:58:57.83ID:0r65CbWf
>>893
もしアメリカがガチで戦争すればベトナムなんて跡方も無くなる
2019/01/01(火) 04:01:26.01ID:n/4fYRln
日独伊でも分かるように
兵站で転ぶ
北朝鮮がまだ持っているのも
ベトナムと同じく支那ロシアが延命なw
キューバも同じく
反米や独裁の産油国や資源国もしぶとい!!w
2019/01/01(火) 07:24:28.92ID:kvfxXa02
産油国のケツモチもまたアメリカの石油メジャーなんだよなぁ
つまり、自分達の利益のために国を揺さぶるため、
反米というプロバガンダを演じてるだけ

なんで彼らですら「ドル」を手放さないか考えたらわかること
2019/01/01(火) 08:29:56.91ID:zEC8IDl6
>>884
言葉を切り出すとお説のとおりがだが、>>870>>885みたいなバカは、いずもにF-35Bを積んで
艦隊防空だの、FOBを設営してそれらを縦横無尽に移動だのとお花畑な妄想してたのよ。

で、今回の大綱じゃん?
そんな「ぼくのかんがえたさいきょうのかいじくうぼ」なんて俺設定は全否定されちゃったわけ。

けどバカはバカだから、時事共同東京新聞とアカが政権批判の道具としていずもを空母にしたい
から空母を連呼しているのに「空母と報道された」と嬉ション漏らしているわけ。

つか、もうそこにしか縋るところがない。レーダー照射で逃げ道がなくなった韓国が、田母神だの
落選した民主の元議員だののの養護発言にとびつくのと一緒だな。

だからバカは絶対にF-35Bが空自のもので次期防のうちは「海自の空母」なんてのはない、という
事実を認めない。B型なんか順当に行っても2個飛行隊にしかならないのに、うち1個はF-15の更
新でアラートやらなきゃならないのに、空自自身が従来の戦闘機が配備された2700メートルの滑
走路を持つ航空基地以外にも戦闘機を配備する腹積もりで、それB型が充当されるのに、あーあー
聞こえないをやってる。

バカならバカでチラ裏でもメモ帳でも鍵かけたブログでも勝手にやってればいいのに。
なんで掲示板に出てくるんだか。死ねばいいのに。
2019/01/01(火) 09:08:03.10ID:lvFrmgju
お前らしつけーよ。いいかげんにしろよ。
いいか?有事に15機の35Bを載せたいずもとかがと6機づつ載せたひゅうがといせがいて長距離対地対艦ミサイルを搭載しても、
それは軽空母でも空母でもないの。ただの護衛艦なの。
いいか?大事なんでもう一度言うぞ。35Bを発着させて補給できても護衛艦なんだ。護衛艦なんだぞ。
899名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 09:15:07.73ID:LA6aaNMw
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
900名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 09:15:28.16ID:LA6aaNMw
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
901名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 09:15:47.48ID:LA6aaNMw
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2019/01/01(火) 09:48:58.39ID:zEC8IDl6
>>898
護衛艦(公式にはDDしか区別はない)なのは当然だが、護衛艦だけど空母の働きができるというのがファンタジーで斜め上なんだが。
2019/01/01(火) 10:10:50.94ID:XDE4Nf8m
呼び方だけでこれだけ荒れる日本人の民度の低さよ
2019/01/01(火) 11:23:35.50ID:kGCFmiAB
>>898
訓練時は8機だけど、それだけでも空母らしき行動はできるから安心しなされ
なんせ、JSMが搭載できるようになればかなり使える戦闘機になるから。現状でもAIM120を4発積めるだけでもかなり使えるから
中国の皆さん、南朝鮮の皆さん、これは空母じゃないんです。護衛艦ですよ。マルチロールファイターを艦載運用できても護衛艦なので安心してびびってください
2019/01/01(火) 11:34:31.19ID:nIZexoLG
深層newsやabemaで森本元大臣が3隻目の必要性に語っているのを考えると、
いずもに何機載るとか対潜ガーってのはどうでもいい話な気がする
2019/01/01(火) 12:15:50.33ID:c0kOUFLd
あけおめ
2019/01/01(火) 12:20:08.00ID:g9CquQaq
一隻だけで八面六臂の大活躍ができるならともかく
ローテ組む前提ならいずもの搭載数も重要だろJK
2019/01/01(火) 13:33:37.28ID:gxypQvBK
いずもは搭載数微妙なんだよ。
空母系はあくまで外部スペースがどれだけでいくらのるかが重要。
ここでカブール、いずも、インビジブルは大した数乗らない。
とくにいずもは下手したら積載量が一番少ないかもしれない。エレベータ配置もあって上板スペースが一番小さいかも。エレベータ能力も低いから中からの継ぎ足しも遅い。

搭載数16-18が限界で、これだと警戒×近接航空支援しかできない。ようは十分な要撃牽制ができない。
すると原理的にEEZいないじゃないと戦闘不可能。弱い

そしてEEZからアタッカー展開させてもマックスで朝鮮半島全域までしか届かないだろう。
尖閣+半島全域アタッカーが限界なんだよ

要撃は同時離陸数が6+エレベータ継ぎ足し4-6しかない時点で、まともな要撃ミッションは不可能。
現実には警戒機が1-2空中哨戒して、6-8機を支援に回す程度だが、F35Bのミサイル搭載数少なさもあって
手数的に対空要撃ができない。

なんで基本尖閣、半島用補助アタッカー、艦隊にASM補助だのSDB補助させるだけのサポーター=支援戦闘機でしかない。おもちゃ

つまり尖閣などの先端予備警戒機×アタッカー持っただけなんだよな
2019/01/01(火) 13:40:02.95ID:gxypQvBK
任務的にはこうよ
・戦闘機基地に穴が空いた場合北海道と沖縄で偵察警戒やる
・攻撃機モード半径700km+ミサイル150-300kmでロングレンジアタッカーを海自が獲得し
奄美ー沖縄間の後方に展開して予備アタッカー

こんなもんよな。あと奄美沖縄間、津軽海峡くらいの後方ラインに展開すれば、ヘリコプター支援の必要性が低下するため
戦闘機を最大24機くらい搭載して緊急要撃+全アタッカーくらいできるかもしれんな
で戦略爆撃などの攻撃から逃げられることが最大の恩恵よと

それが中心任務で原理的にEEZ前提装備よな。単独で外洋でるの無理だわ。
単独外洋だせるのほしいなら、QEベースでカスタムしてってところからだな
2019/01/01(火) 13:45:11.24ID:gxypQvBK
尚中国空母も現状では搭載数×行動半径×艦隊速度上護衛空母、近海護衛空母でしかない。
遼寧に32-36機+ヘリコプターは搭載できるが、実質東シナ海、南シナ海までしか出れない近海用空母でしかない。

いずもが最大にのせて日量30+ソーティが限界だが、遼寧は32機乗せて50ソーティしか繰り出せないが、戦闘機行動半径はF35Bのほうが長い。
爆弾搭載量はF35Bのほうが多めである。但し遼寧は空対空要撃力ならば、いずもより多く最大で連続16機の同時離陸要撃が可能であり
空対空ミサイルは8発は余裕で載る。

こんな違いしかないが、両方おもちゃ近海空母よな。で原子力空母作っても、SU27系より小さい搭載機を配備しないと難しい
MIG29買えれば搭載数は遼寧で55、次の次の空母で80くらい乗るよ
2019/01/01(火) 14:07:36.25ID:CTcv07+z
反空母厨はF-35B搭載自体を否定してたから発言権無し
まあ何言っても説得力はないが、未だに人を罵倒してるなんてどうかしてる
912名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 14:24:57.34ID:k7kWp7n8
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
913名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 14:25:12.59ID:k7kWp7n8
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/01/01(火) 14:59:41.79ID:UoJjN1DZ
心配せんでも、日本は逆立ちしたって大仰な攻撃型空母なんて持てやせんのだよww
なんたって水兵さんが足らない。米英仏露なみの空母なんか保有したら、日本の護衛艦隊が半減してしまう。
エタジマ環境に30余年以上、身を置いてくれる若者が、今の日本にどれだけいるのだね?
なんちゃって軍国主義ぐらいで乗り越えられるハードルではない。
現状の自衛隊を亡くしたら後がない。これが最大級の抑止力だよ。
2019/01/01(火) 15:08:37.06ID:KwwN4TkE
P−1がお祭りになってからほんと静かだな。
916名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 15:15:42.75ID:OUjmmIPO
まぁいずも型でF-35B導入当初は
偶然にもヘリ空母でF-35B載せれました感少しは出さないといけないからね
初めはAEWもないし能力不足感出してやっぱり中型空母が必要だって事にしないと(笑)

中型空母導入決定してから本気だせば良い
ひゅうが型改造とかも検討しないと
2019/01/01(火) 15:28:19.80ID:lwCqzAQ7
>>818
右が戦争を煽るのは間違いだよ
戦争はだいたい左派が政権の時に起こる
2019/01/01(火) 15:50:07.04ID:mKcVaHG5
ナチ党だって極左だしなぁ
2019/01/01(火) 17:09:43.55ID:d9iFDRzI
極左は共産主義だが極右は資本主義には否定的だね
ナチスも共産主義と民主主義と資本主義を攻撃してた
そしてその全ての背後にはユダヤが操ってるって理論
2019/01/01(火) 19:31:59.70ID:fI6vNaA3
>>919
だから共産と極右は究極は意見一致するんだよ
つまりただのマッチポンプ
921名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 20:12:42.05ID:Q1RRf7Be
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2019/01/01(火) 22:26:15.87ID:tj2AcMKq
戦力になるまで何年かかる? 海自いずも型護衛艦、空母化へのハードルとは
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4514342

>最速でも新防衛大綱の期末に近い、2020年代後半ごろになる
>のではないかと筆者は思います
2019/01/01(火) 22:38:15.09ID:u7rJZct7
共産党を攻撃のナチ
富裕層は大体ユダヤ系

まあWW1が重荷にw
2019/01/02(水) 02:35:24.45ID:l6yZzyiA
そもそもいずも級で中国の空母相手に単体で戦うとか言われてないからね
いずも級を要する対潜等の護衛艦隊が既に航空脅威への警戒感が増していて、
エアカバーを得るとか、中継に使えるとか、訓練時に緊急着艦とかそんなんでも有効活用という形になる代物
F-35Bを支援する為に給油対応オスプレイを配備でも意味合いがグンと上がるのな
空母のみから艦載機を出撃させて空母を攻撃だみたいな時代錯誤な事しか考えてない人のなんと多いことか
ヘリ空母として使ってれば安全、F-35Bを積んで空母になった瞬間沈むとか言い出すご都合主義の人もいるし
2019/01/02(水) 06:59:18.36ID:FzQv2EnG
たかが第四世代機母艦に過ぎない中国空母が
ガチ第5世代機積んだいずも型に単体で対抗するのほぼ不可能

587 名無し三等兵 sage 2018/12/21(金) 21:22:27.84 ID:MBcuosMu
いずも型護衛艦が空母になり、F35Bを運用すれば「その戦力はわが空母、遼寧を超える」=中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/sech/12190-20181130_00003/
>また、いずも型護衛艦は1ー2年もあれば空母に改修され、F35Bを艦載した日本の空母の戦力は中国の遼寧を超えることになると主張。
>スキージャンプ甲板を採用している遼寧は多くでも20数機ほどの殲15戦闘機を艦載でき、いずも型護衛艦が空母となったとしても艦載機の数では遼寧の方が上であると主張する一方、殲15とF35Bの性能を比較した場合は中国にとって分が悪いと主張。
>また、遼寧をはじめ、中国のスキージャンプ甲板を採用した2隻の空母の艦載機が将来的に殲31戦闘機に切り替わったとしても、日本に対抗するのは難しいと主張。
>いずも型護衛艦を改修し、F35Bが艦載されるのは中国にとって大きな驚異であり、「中国は再び戦力が周辺国に劣るという悩ましい状況に陥るかもしれない」と伝えている。
2019/01/02(水) 09:35:39.07ID:yFFbQ94q
アメリカ 中国に対抗の新法成立 各国の防衛力整備支援など

アメリカは、インド太平洋地域への関与を強めるための新たな法律を成立させ、
日本など同盟国との関係を強化するほか、各国の防衛力の整備などを支援して
いくとして、中国の影響力の拡大に長期的に対抗していく姿勢を鮮明にしてい
ます。

新たな法律は、「アジア再保証イニシアチブ法」と呼ばれ、先月31日、トラン
プ大統領が署名して成立しました。

この法律は、中国による南シナ海での人工島の建設や「高圧的」な経済活動が、
北朝鮮や過激派組織IS=イスラミックステートと並ぶ、国際秩序に対する挑
戦になっているとしています。

そのうえで、中国の影響力の拡大などに対抗するためだとして、今後5年間、
毎年最大で15億ドル、日本円で1650億円を投じて、各国の防衛力の整備など
を支援していくとしています。

また、日本や韓国など同盟国との関係をさらに強化するほか、東シナ海や南シ
ナ海で同盟国との共同訓練や「航行の自由」作戦を続け、台湾に対しては武器
の売却やアメリカ政府高官の訪問を進めるとしています。

アメリカとしては、インド太平洋地域で影響力を拡大する中国に長期的に対抗
していく姿勢を鮮明にした形です。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190102/k10011765521000.html

大統領に送付された法案全文(もちろん英語)
https://www.congress.gov/115/bills/s2736/BILLS-115s2736enr.xml
2019/01/02(水) 10:29:58.21ID:HC4TXuxq
俺思うにB型はミサイルを2つしか積めなくて
しょっちゅう往復しなければならんかも・・・・
2019/01/02(水) 10:45:22.25ID:gePydhHE
AAM4発は内装できるやろ
アップデートで6発内装できるかは知らんが

ちなみにフルロードのビーストモードでも200m強で離陸できるらしい
2019/01/02(水) 11:23:34.29ID:9q0XXuXh
今こそRATOの復活を
930名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 12:04:10.67ID:Vl6tF5VG
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
931名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 12:04:29.80ID:Vl6tF5VG
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
932名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 12:04:48.69ID:Vl6tF5VG
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
933名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 13:47:10.15ID:X4KbvZle
潜水艦が主役の時代がくるだろう
2019/01/02(水) 14:00:29.05ID:cZUhtcnl
防衛大臣が言った通り空母はいずも、かがだけで終わりじゃないだろう
次の空母は間違いなくカタパルト付きになり、E-2Dはそれに艦載される
2019/01/02(水) 14:17:29.77ID:xgpKDWIC
>>891
俺が子供のころは空母だったわ
https://i.imgur.com/fK3uC0R.jpg
936名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 15:17:29.29ID:X4KbvZle
戦艦大和と武蔵をつくらなかったら
どれだけの零戦を作れただろうか。
軍艦は空振りしやすいのか
937名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 15:24:11.12ID:KFZ5Ufxa
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2019/01/02(水) 16:27:33.52ID:p0KhjKqk
>>936
無知乙
2019/01/02(水) 16:48:34.82ID:LwCOrHmJ
>>936
軍艦と飛行機は素材も造ってる技術者も工場も別ですよ
2019/01/02(水) 17:07:49.23ID:hZsmJpBF
金は一緒だろw
2019/01/02(水) 17:19:14.14ID:UDHaMPxD
金と言っても日銀の国債引き受けでまかなってたからな
事実上青天井だった
2019/01/02(水) 17:30:33.15ID:QP6brT/z
戦争後半でゼロ戦みたいな旧式機を量産したところで挽回できる訳ないな
連合軍の新型機に対抗できる制空戦闘機の開発が遅れていた

終盤に陸軍疾風の量産が少し間にあった程度
紫電改は遠回りしたぶん登場が遅れに遅れた

ちなみに零式は三菱より中島生産機の方が多い
943名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 17:38:02.37ID:OW6XSvVs
>>942
ここ軍板ですよ
皆知ってる常識をドヤ顔でレスするの辞めてもらっていいですか
2019/01/02(水) 17:59:05.24ID:9GB3dQsT
>>942
はじめて知った
945名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 19:06:15.34ID:kxijd1+M
>>902
DDHは空母その物だろ。
2019/01/02(水) 19:07:17.09ID:D7RE3nF1
>>943
その常識すら知らないガイジが最近の軍板は多いけどな
2019/01/02(水) 19:09:25.14ID:gENR8PJL
>>946
でもここで開陳する話でも無いのよね正直
2019/01/02(水) 19:17:12.28ID:9GB3dQsT
>>946
旧軍オタしか知らないような話を常識扱いされても困る
ここでする話じゃないってのも同意
2019/01/02(水) 19:23:27.45ID:UZYd58RK
なんか知らない人多そうだから書き込むけど、今度入れる4機入れるE-2D、空母に必須の翼折りたたみ機構ないからね

その代わりに、燃料搭載が増えて、滞空時間が長くなり、軽いギャレーやユニット式のトイレも付いて、隊員の負担が減るようになったんよ
今後もこのタイプのE-2Dを入れるか、それとももうちょい大型のAEWを入れるかなんだけど、一応前者が有力って話を聞いてる(35との連携の部分で)

空自のE-2Cの時から、米海軍の物と違って、任務の時間が長く、隊員に負担がかかってたからね。
それが無くなるのは隊員にとって非常に良いことだから。因みに、C130にもトイレがあるけど、仕切りはカーテンなんだぜ…
2019/01/02(水) 19:25:52.63ID:9GB3dQsT
CEC用機材を外してトイレにしたってのは聞いたけど、再度CEC付きになったという話もある
どうなるんかね、E-2Dのトイレ…
2019/01/02(水) 19:32:53.00ID:QP6brT/z
へえ空自E-2C翼は折れるのにD型は折れないんだ

まあE-2D煽っても仕方ないんだけどね
E-2厨は別に「固定翼AEW艦載は攻撃型空母」と
断罪したい訳でもないでしょ

そもそもD型も空自配備だし(海軍との)共同交戦ユニットも付いてないしな
2019/01/02(水) 19:33:55.37ID:UZYd58RK
>>950
そうなんだよね。でもCECは必要だしあった方がかなり役に立つし。
でも、米海軍のE-2Dより滞空時間長いので、最低でも小が出来るような簡易型トイレだけでも付けて欲しいかな。
CECも大事だけど、隊員の負担軽減も絶対必要なんだよ。
そういう意味では、F-35Bの導入といずもでの補給等はよかった。
陸の基地からAを運用するとなると、やはり隊員に多少なりとも負担が増えるから。着艦できるBなら若干ではあるけど、負担軽減されるからね。
2019/01/02(水) 19:36:43.39ID:gENR8PJL
艦載できなくてどうせ陸から飛ばすならもっと大型機に機材載せた方が良いんでないかなあ?
本邦ならP-1とか米国ならP-8とか
2019/01/02(水) 19:45:50.04ID:QP6brT/z
空自仕様ってCECの機材スペースに
簡易トイレ突っ込んだの?

日本仕様のCEC機材は翼下パイロンになるんかな
2019/01/02(水) 19:47:32.49ID:9GB3dQsT
>>952
吸水素材入りの尿瓶なら…うーん古きよき時代の宇宙船のような感じになるな
956名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 19:57:35.05ID:21ut/Cmv
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
957名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 19:57:54.50ID:21ut/Cmv
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
958名無し三等兵
垢版 |
2019/01/02(水) 19:58:16.13ID:21ut/Cmv
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2019/01/02(水) 20:24:48.63ID:xF/EB1YM
>>926
冷静に読んだら一年でイージス艦一隻分の端金しか投じない
ポーズだけの法律じゃねーか。。

完全にインド太平洋を日本に押し付けて引く動きに見えなくもない
2019/01/02(水) 20:28:30.20ID:QP6brT/z
自衛隊は積極的に海外へ 「いずも型空母化」を軸に読む防衛大綱、見えてくる世界戦略
https://trafficnews.jp/post/82513

>インド太平洋
がキーワード
2019/01/02(水) 22:06:31.86ID:YoQmW08H
>>959
アーミテージのレポートでも日米共同部隊の創設を提言していたように、
米軍の担っていた矛の役割を日本にも求めていくでしょうな。

マニアとしてはそっちのほうが空母とかいろいろ見れてうれしいけが…
2019/01/03(木) 00:08:42.75ID:WB7VuQiW
アメリカの関心事項は台湾とフィリピンですよ。
そっちで利用しようとしている。
2019/01/03(木) 00:12:11.82ID:WB7VuQiW
最低なのは梯子外してくる可能性もあるからね。
有耶無耶にせず外交的証文を固めていくべしと。
2019/01/03(木) 03:53:24.80ID:p/L8W9RA
>>942
実際にはパイロットの技量不足の方が問題だった
2019/01/03(木) 06:01:02.80ID:ObQTq8N/
南シナ海を担当させられ梯子外し
2019/01/03(木) 07:07:46.09ID:BewJJfNI
中国が沖ノ鳥島まで侵出してきた
尖閣同様に海警局や海軍が巡回しそう
やはり太平洋防衛の為に空母は必要みたいだね
2019/01/03(木) 08:19:23.27ID:lp7+3IYD
特に妨害されることもない平時の公海上をどんぶらこ移動するのを侵出という勇ましい語句で呼ぶのやめようや
んなこと言ったら海自艦隊は中国が軍事拠点を建設して領有を主張する南シナ海はおろかインド洋からヨーロッパ沖まで侵出しとる
2019/01/03(木) 08:23:18.06ID:6kjBgo32
>>967
海自は無断で他国内のEEZで海洋調査などしていない
2019/01/03(木) 08:46:48.06ID:lp7+3IYD
国際的に認められたEEZで測量を行うのであれ
勝手に領海だと主張する海域で対潜訓練を行うのであれ
どっちの侵出であることに違いはないな
違うのは正当性の有無だけだ
2019/01/03(木) 08:47:11.09ID:lp7+3IYD
どっちも侵出であることに
971名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 08:49:54.77ID:8mUnJlvD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
972名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 08:50:13.79ID:8mUnJlvD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
973名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 08:50:33.57ID:8mUnJlvD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2019/01/03(木) 09:34:21.29ID:NMLSfWeH
>>969
正当性なんてものは戦勝国が持つものだから、
今どうこう言ってもしょうがないわな

大事なのは、勝つことだけ
2019/01/03(木) 09:36:00.12ID:lp7+3IYD
今ここで言ってることとは何の関係もない話だなそれ
2019/01/03(木) 09:52:47.29ID:ybDBdP1N
沖ノ鳥島は第2列島線確保に重要になってくると中国は考えているのかも。
2019/01/03(木) 10:09:50.66ID:2XLl8DSx
まぁ第一列島線も突破できん状況では絵に描いた餅でしかないが
2019/01/03(木) 10:23:33.80ID:tqhV08YY
突破どころかF-35増えすぎで下手しなくても
自分が航空兵力を撃滅される心配をしなくちゃいけない状況だな
2019/01/03(木) 12:22:15.93ID:sAPLZrkh
>>974
つまり必要なのは空母保有とステルス機運用である
発言権は強いほうが持つ、ってこった
980名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 15:27:25.67ID:HgxIBZhk
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/01/03(木) 17:10:15.89ID:YWTEnD7A
安倍さんがヒトラーだったら、徹底的に演説が上手いはずだ。
安倍さんがヒトラーだったら、すでに憲法9条を改定してる。
安倍さんは酒もコーヒーも飲むし、肉も食うはずだ。
2019/01/03(木) 18:02:37.40ID:JhZkfIx6
何か出てきたよw
羽が真上を飛んでた証拠?w
https://dotup.org/uploda/dotup.org1736524.jpg
983名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 18:14:53.52ID:LXOXN6nM
>>978
それは無い、J-20の調達数は恐らく千機ぐらいになるぞ。
たった140機のF-35では歯が立たないわ。
984名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 18:18:47.27ID:ZHj+eFR1
>>938
後の大蔵省幹部から昭和の三大馬鹿査定と言われた事知っているかい?
2019/01/03(木) 18:34:01.90ID:iFbiKv28
次スレのご案内

【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況