民○党類ですが黒歴史です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ a7b8-5Jpq)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:49:14.73ID:DByYxD000
!extend:on:vvvvv:1000:512
科学技術予算は仕分けだ仕分け!(σ゚∀゚)σエークセレント!

日本のファイターマフィアと米ファイターマフィアは別種族な前スレ
民○党類ですがファイターマフィアのエントリーだ!
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544701171/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/15(土) 10:52:29.16ID:PxEYvm7a0
トランプはベビーブーマー世代だし
英米だと若いほど左傾化してるからなぁ
2018/12/15(土) 10:54:16.98ID:mn2iumqw0
>>841
>英米だと若いほど左傾化してるからなぁ

サヨク化では無いんよね。
貧乏化なら正解。
2018/12/15(土) 10:55:38.02ID:gR99nQeQd
>>693
オマムコおぢいちゃんは配下の店長たちが働いてるからいいんじゃん?
2018/12/15(土) 10:56:30.71ID:t49+C1Yr0
>>822
今の謎のペイペイ推しもそうだろうな
あんな怪しいもん使えんわ!
2018/12/15(土) 10:56:37.19ID:zBrPI+7H0
>>839
なに?ヤクザ世代とな!(難聴
2018/12/15(土) 10:57:16.05ID:gR99nQeQd
>>700
次回にしては?
2018/12/15(土) 10:59:40.80ID:FgZXmz/p0
386は今のx86の基礎の基礎
Athlon64のx64にほぼ駆逐されたが
2018/12/15(土) 11:01:42.86ID:lD6qvGJmd
>>405
単純に汚らしいと思うのコレ
2018/12/15(土) 11:06:38.20ID:PLgkuM+ud
>>813
性癖がバレて困ることがあるのだろうか(純粋な目)
>>821
◆いつにないツヨイ副反応◆
◆マイルドな痛み◆
◆今年は過去に無い痛さ◆
◆ほのかなかゆみとツヨイ寒気◆

◆ナマモノだから仕方ない◆
2018/12/15(土) 11:06:44.44ID:XLjNw/Jg0
>>604-607

「戦前のカラー映画フィルム」と言えば手塚神の父君が大失敗していたりする
http://dat.2chan.net/img2/src/1544839526494.jpg
2018/12/15(土) 11:07:51.45ID:gR99nQeQd
>>779
ビックバンおわた

ってレスしたのが最初なコテがいたかと。
2018/12/15(土) 11:08:20.52ID:mn2iumqw0
サヨクが悪いんだー!!ってのは間違いなんだけど、
血気盛んな若者は左翼を毛嫌いするよなぁ。

竹中の平蔵ちゃんが一番悪いなら賛同すんねんけどな(ヲイ
853名無し三等兵 (スップ Sdaa-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:11:32.52ID:ERQmJbL1d
>>841
いや右翼化も進んでるらしいよ
左右分断化と言うべきか
まぁマカロンとかみてもわかるように
従来の右翼左翼はもう分類に適当で無いのかも
知れんけど
2018/12/15(土) 11:11:44.02ID:yNDTi6l00
従来左翼と竹中的経済思想が合体したのが現代サヨクという救いのなさ
855名無し三等兵 (スップ Sdaa-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:13:42.14ID:ERQmJbL1d
竹中平蔵も悪いは悪いけど避けられない
時代の流れの気はするけどね
少なくとも彼が居なくても第二第三の
彼が現れるのは間違い無い
2018/12/15(土) 11:15:04.66ID:4t3VC5qo0
>>835
1968年に学生運動が盛んだったから、
1968年生まれは新左翼という模範的リベラル。
あまりにガバガバな屁理屈である。

それとも向こうの大人は、相手が1968年生まれだと汁と、
いきなり「君の生まれた年には、革命が有って云々」
と昔語りを始めて洗脳に勤しむウザい大人ばかりなのだろうか?
2018/12/15(土) 11:16:13.30ID:yNDTi6l00
「戦争を知らない世代!!!」
なんて団塊に罵られるマジレス…

いやお前らも知らんだろ…
2018/12/15(土) 11:17:50.86ID:9Mnn3Z330
>>856
マジンガーもヤマトもガンダムもマクロスも全部見てる幸せな世代
政治思想に構ってる暇は無い
2018/12/15(土) 11:18:00.14ID:PxEYvm7a0
>>856
記事にもあるがアイコン化してる面があるからなぁ
(団塊もみんながみんな学生運動やってたわけじゃあるまい)
2018/12/15(土) 11:19:51.58ID:PxEYvm7a0
>>853
アメリカの中間選挙やイギリスの選挙で若年層の投票傾向とか見てるとその見方は自分は否定的だなぁ
2018/12/15(土) 11:20:07.02ID:Td5QiFSOa
>>843
2323のおぢちゃん…それボクやのうてドンに言うべき話でっせ…


俺は(今は)堅気だぁー!
2018/12/15(土) 11:20:30.52ID:KbS6HKHS0
>>649
人はいるんだよ。 あの面積には破格な150万人。
人数の割に使えない人間が多すぎるだけで。
2018/12/15(土) 11:23:06.06ID:KbS6HKHS0
>>657
世界の盟主のつもりなんだろうなあw

彼我の力の差が圧倒的でない限り、この程度でガタガタ言うとケツの穴の小ささが
際立ってよけい舐められるだけなんだがな。
2018/12/15(土) 11:25:28.51ID:KbS6HKHS0
>>666
韓国側の代議員は、この写真の看板を自国民の大半が既に読めなくなっている事実を
もっと重く受け止めるべきなんだが、そんなこと気にしてないから韓国人なんてやって
られるんだろうなあ。
2018/12/15(土) 11:25:36.58ID:Td5QiFSOa
>>849
日米欧問わず養殖物を視聴した場合

◆脱がすなボケ殺すぞ◆
◆そこで背中向けさせろ尻を撮れ尻を◆
◆だからずらし挿入でいいだろ脱がすな◆
◆何故そこで男の顔を写す殺すぞ◆
◆もっと狙えこぼすな誤射するな◆

教訓・性癖とはサツバツなのだ
2018/12/15(土) 11:27:22.59ID:4t3VC5qo0
>>858
マジンガーZの放送開始直前に浅間山荘事件(1972、4歳)が有って、
この頃にはサヨク=人殺し味方殺しが社会常識になった模様。

日本のアニメの敵幹部は仲間同士で殺し合うのが定番なのも
共産テロリストの性癖に倣っていると思う。
2018/12/15(土) 11:29:22.91ID:1/lHQvBW0
>>595

いつものカラー大日本帝国
https://youtu.be/cObNYVvVB64
https://youtu.be/n7kgW6KYNh0
https://youtu.be/QLOotXwys6Q
https://youtu.be/acWCoaV8nvo
https://youtu.be/1kA1CBqDvbE
2018/12/15(土) 11:30:57.16ID:FgZXmz/p0
AMD Radeon Technology Group, Senior VP and General Manager, Mike Rayfield to Resign
https://www.techpowerup.com/250635/amd-radeon-technology-group-senior-vp-and-general-manager-mike-rayfield-to-resign
AMDはCPUの方は順調に見えるけどGPUがどうも落ち着かない
RTGトップのMike Rayfieldが退職する
後継はとりあえずDavid Wangが兼任

Rayfield優秀な人物なのは間違いないけどどうも他の記事などを見ると痴呆っぽい
やる気が完全になくなってた可能性もあるが早すぎる退職考えると
2018/12/15(土) 11:32:55.62ID:AP73kj8h0
>>760
情状酌量の余地を自ら削っていくスタイル
2018/12/15(土) 11:33:11.92ID:9Mnn3Z330
>>866
この辺の世代はハマるとしたら政治じゃなくて宗教なんだよね…
2018/12/15(土) 11:34:50.83ID:7Sm9o9lGp
なにげにショッカーって表層だけナチ風味とか被せてるけど、モデルは明らかに左翼系過激団体なのよな。
まあ、究極は完全に◯◯◯朝鮮◯総連◯◯な死ね死ね団だろうけどw 川内康範先生パナイ。
2018/12/15(土) 11:35:01.53ID:5cgRTw8Cd
>>859
なお実態

いわゆる「学生運動」時代の国民一般の受け取り方をグラフ化してみる
2015/08/21 11:48
http://www.garbagenews.net/archives/2280018.html

いわゆる「学生運動」時代の警察の対学生デモ警備活動を国民はどのように見ていたのだろうか
2015/08/22
http://www.garbagenews.net/archives/2280043.html
2018/12/15(土) 11:35:18.74ID:KbS6HKHS0
>>677
だから定期的に並列化してたんでしょ。 差異が出ないように。
アニメの描写だと素子自身は差異=個性が出るのを待ってたみたいだけど。
2018/12/15(土) 11:36:49.41ID:KbS6HKHS0
>>686
幸せかどうかはともかく、本国民に準じた身分や環境を与えられていたのは間違いないから
喧伝するならそっちでよかろう。
2018/12/15(土) 11:38:05.99ID:PLgkuM+ud
>>865
同感でありますな
2018/12/15(土) 11:40:14.99ID:WoGSV6WW0
>>613
若いのにつるつるのお人はどなたです?
若いのに
2018/12/15(土) 11:40:27.31ID:rTBDTbMeM
>>866
敵組織が内ゲバで崩壊するようにすれば、主人公の必要スペックを抑えられて便利だからな
2018/12/15(土) 11:41:04.23ID:wXVtPIfs0
淋ちゃんは、もう一つの趣味鉄道と絡めて風俗ではチカンプレイとか?
それとも自分で神聖な鉄道を汚すのは許せん派か?
2018/12/15(土) 11:43:07.93ID:ZRvkcFYQ0
そろそろメインPCのママン、CPU、メモリの更新時期なんだがなにがいいんかね
編集は静止画は頑張るけど、動画編集はほとんどしない、ゲームはしない ディスプレイは現状3枚
メモリ8G 4枚 積んでi5かRyzen5で足りるとは思うんだが
最近はマザボ単体で3画面出力できるのか
2018/12/15(土) 11:43:49.82ID:7Sm9o9lGp
ハゲてもカッコいいかの主要素は頭部に占める顔面の比率だという説が強いが、
頭頂部がとんがってるかも割と大事な要素な気がする。
2018/12/15(土) 11:44:50.65ID:yNDTi6l00
禿は女たらしのトロツキストだからチクチン教徒の隣に吊るせ!!!
2018/12/15(土) 11:44:56.09ID:vLAfnZii0
>>874
「本邦支配下で幸せに暮らしてただろ」と言い切れば傲慢だろうが、
そもそも独自にやっていけないから当時の我が国の支配下に入ることになったわけで、それで不満を言われてもこっちとしても困るよ。という感じっすな
2018/12/15(土) 11:46:10.97ID:mn2iumqw0
>>861
ずっと堅気なんですけど、ワシ (;・∀・)

>>866
オウムが大事件を起こしたよね (´・ω・`)
2018/12/15(土) 11:46:24.83ID:7Sm9o9lGp
>>878
神聖なものを汚すしてこそ背徳が生まれるーー聖ホルスタイン
2018/12/15(土) 11:46:41.41ID:4t3VC5qo0
>>872
(旧)教育基本法(昭和22-平成18)
第十条(教育行政) 教育は、不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負つて行われるべきものである。

この条文によって、教育の直接者(教師)に白紙委任状が出ていたのです。
学校内で自殺や不審死が発生しても、教師の許可無くば警察は現場検証すら出来なかった。
小説のバトルロワイヤルだって実施可能な特権だったわけです。実施後に生き残っていれば逮捕されますけど。
2018/12/15(土) 11:48:15.24ID:KbS6HKHS0
>>707
編隊でBnZに徹していればその数も夢じゃないが、攻撃隊の直掩を放り出して狩りに夢中になってると
あとでとんでもない懲罰を喰らうで。 場合によっては敵前逃亡が適用されるレベル。
2018/12/15(土) 11:49:56.37ID:yNDTi6l00
李氏朝鮮末期には半島全体の治安が悪化、盗賊が跋扈して統治機構も崩壊していたわけで…
併合によって、帝国陸軍が進出、治安維持にあたるのを当時の朝鮮人は歓迎していたとか
そういう歴史的経緯を完全無視するのもなぁ
2018/12/15(土) 11:50:15.34ID:KbS6HKHS0
>>715
時間感覚的に人生の折り返し点は20歳くらいと聞いたな。
生まれてから20歳までと、20歳から死ぬまでは体感的には同じくらいの長さとか。
2018/12/15(土) 11:51:19.78ID:vLAfnZii0
>>888
まじかー

たしかに学生時代の一年間とか死ぬほど長かった気がします。今は一年あっという間
2018/12/15(土) 11:51:48.84ID:k6mOyzvC0
>>879
ツクモで相談してくれば良くねーか
2018/12/15(土) 11:54:06.26ID:jQjNbXXaa
予算も大事よな…
2018/12/15(土) 11:56:15.26ID:XLjNw/Jg0
蓮舫・立憲民主党 @renho_sha

これほどまでに沖縄県民が知事選で示した民意を無視するとは。
しかも、今日はあおり運転で夫婦2人を死亡させた罪に問われた石橋被告に判決が示される日。
あえてこの日に土砂投入とは、偶然とも思えない。

・国、名護市辺野古沿岸の土砂投入を午前11時に開始
--------------------------------------------------
国が本気で辺野古の工事再開をカモフラージュする気なら、もっと大ネタをぶつけてくるだろうけどね。

関西生コンからの不正資金供与疑惑で辻本議員の事務所を強制捜査とか。
2018/12/15(土) 11:57:14.62ID:KbS6HKHS0
>>719
> 11月28日封切りの映画「国家不渡りの日」が韓国でヒットしています。初めの1週間で157万人が見たと報じられています。

通貨危機のトリガーを引いたのは日本の資金引き上げだった、という説を採用しているんだろうか?

と思って検索した

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54877?page=3

> 韓国からの資金引き上げの動きが外国系金融機関で始まっていた。

いくつかレビューを見たが日本語じゃあこれが限界だなあ。 たとえそうでも日本語では紹介しないだろうし。
いわゆる韓国の反応系ブログのまとめを待つほかないか。
2018/12/15(土) 11:57:32.14ID:9Mnn3Z330
今の自作PCシーンはゲーミング除けば壊滅状態
選択の幅は昔より大分狭い
2018/12/15(土) 11:59:43.52ID:j/P4Xnb50
ぼちぼち交換の時期だけど
ケースとグラボはあるから自作しないといけないのがな
ワンズあたりで中身だけ組んでもらって動作確認して送ってもらうか
2018/12/15(土) 12:02:10.76ID:k6mOyzvC0
うなぎ()がなんかほざいてる・・・

ーーー
1 ニライカナイφ ★ 2018/12/15(土) 05:44:45.27
DAPPI @take_off_dress
警察が関西生コン幹部を逮捕してることについて、福島瑞穂の夫である海渡雄一が『滋賀県警と大阪府警による弾圧』と抗議してます。
先日、須田慎一郎氏が言われてた『福島瑞穂が現場に行って関生側に立ち企業と交渉し立ち合いまでしてる』という話の信憑性が増々高くなったと思います。
▼ネット上のコメント
・お上からどれだけお金を積まれれば、こんな発言が出来るんでしょうかね…凄く興味があります!
・弾圧と呼べるだけの材料があるのであれば法廷で言えば良い。幾らでも弁護のしようがあるだろう。
・圧力かけてきたのかな
・警察がだんあつぅ?不味い人の立場で話をしてるような感じね。
・疑惑は深まった
・まだ逮捕状は出てないんですかね?
・警察が頼もしい(ノ゚∀゚)ノ
・これが弾圧というなら、中国の取り締まりは暴虐かなにかかな?
・平岡秀夫までいるのか…北朝鮮行ったり、朝鮮大学創立記念の宴に出たり、北朝鮮大好きなんだろうな。
・こんなんが国会議員でええんかいな。
2018/12/15(土) 12:02:18.71ID:KbS6HKHS0
>>893追記

しかし韓国をIMF送りにした主犯のはずの日本によくもまあ、果敢に攻撃してくるよなあ。

実は主犯でないと知っているのか、IMFの再来など怖くないのか、あるいはまったく何も考えて
いないのか、どれだろう?
2018/12/15(土) 12:02:41.94ID:gR99nQeQd
>>861
現役の人は皆、堅気って言うよね。
おいらたちなら一般人って言うし。
2018/12/15(土) 12:03:29.51ID:mn2iumqw0
>>897
借金返済に追われている人の脳みそ って図解があったよなぁ (´・ω・`)
2018/12/15(土) 12:03:42.30ID:LZqB2UTha
900
2018/12/15(土) 12:05:29.93ID:oRX1ssW20
>>280
覇記かな?
2018/12/15(土) 12:05:33.61ID:+R084Y5m0
お店で一番いいPCをくれでいいんとちゃうか
2018/12/15(土) 12:05:37.00ID:0oBtxHz70
大前研一と竹中平蔵と弘兼憲史、

クズさの度合いはどれが一番かな
2018/12/15(土) 12:07:16.78ID:jQjNbXXaa
しかし関西生コンの手口って
「組合員のいる業者を使わせるために組合員がいない他社の業務妨害をする」という
ヤクザ丸出しの犯罪行為なわけだが、こんなの擁護するバカいるんか?いるんだろうな…
2018/12/15(土) 12:07:23.57ID:mn2iumqw0
>>902
一番(利益率が)いいPC とな!

>>903
それらを有識者にする役人とマスコミ (´・ω・`)
2018/12/15(土) 12:07:30.29ID:TagROk/ZM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000029-cnippou-kr
来年の最低賃金+週休時間が悪材料…「韓国企業、負担が最大40%増」

韓国ちゃん楽しいことになってるな
2018/12/15(土) 12:07:31.81ID:k6mOyzvC0
>>900
エースエースエース
2018/12/15(土) 12:09:03.55ID:k6mOyzvC0
>>904
つ社民
つ立憲
2018/12/15(土) 12:10:10.93ID:Td5QiFSOa
>>878
https://i.imgur.com/bfkx6nW.jpg
https://i.imgur.com/CKBEKj1.jpg

>>884
https://i.imgur.com/PaZQ6AO.jpg

>>898
https://i.imgur.com/aBuxQof.jpg
2018/12/15(土) 12:11:24.16ID:UXueduYM0
>>831
カード登録でエラーになってもリトライし放題だったから適当なカード番号に
有効期限・セキュリティコードを総当たりすれば登録できたらしいね。
2018/12/15(土) 12:12:43.29ID:LZqB2UTha
押せば命の泉湧く次スレ

民○党類ですが弾圧です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544843514/
2018/12/15(土) 12:14:15.33ID:mn2iumqw0
>>911
マリリンもびっくり 乙
2018/12/15(土) 12:14:25.91ID:TzPzHh2L0
>>911
さすいも&おついも

……そうか、もうしっとマスクの季節か
2018/12/15(土) 12:14:46.64ID:KbS6HKHS0
>>816
で、プーが元気なうちはいいが、その後どうするつもりなんだ?
指名制の皇帝とか、ようするにソ連の書記長じゃないか。
2018/12/15(土) 12:15:05.76ID:k6mOyzvC0
>>911
おつお
2018/12/15(土) 12:15:12.01ID:5cgRTw8Cd
>>911

黒潮(艦船)に押しつぶされる権利を!
2018/12/15(土) 12:15:52.49ID:MiwX/WZd0
……前立腺、押しているんだろうか____

(゜ω。)
2018/12/15(土) 12:15:57.74ID:jQjNbXXaa
>>910
それはpaypayのシステムに登録するときの話で、
実際の決済時にはクレカ会社で照合されるから
そこで1000回も仕掛けたらバレるよ。

事前に漏れてたクレカ情報を足が付きにくいザルシステムの
paypayで使ったってところじゃね?
2018/12/15(土) 12:18:07.83ID:LZqB2UTha
ハイパーお昼休み
2018/12/15(土) 12:18:42.98ID:jQjNbXXaa
>>911
モツモツモツ
2018/12/15(土) 12:20:04.40ID:yNDTi6l00
>>911
いもんちゅ乙
2018/12/15(土) 12:21:21.29ID:KbS6HKHS0
>>858
>マジンガーもヤマトもガンダムもマクロスも

むしろ力こそパワー!を映像で見せつけられてるのである。
アムロや古代君が泣き言言っていられるのも操るマシンの圧倒的な力のおかげ。

マクロスなんて悲惨なもんじゃないですか。
2018/12/15(土) 12:23:57.80ID:WoGSV6WW0
>>909
ハゲが何をしたっていうんやかわいそうやろ!
2018/12/15(土) 12:25:11.96ID:BQoyJOMy0
>>911
乙ですよー
2018/12/15(土) 12:26:23.97ID:UXueduYM0
>>918
これが本当ならザルとかいうレベルじゃねーなおい。

>698名無しさん@1周年2018/12/15(土) 06:04:08.55ID:AxS3Sqjd0
>>>716
>>>685-686
>
>PayPayのザルシステムのせいで、カード番号不正取得した輩が枠一杯まで悪用する輩が集中してるみたい!?!
>
>d払い→氏名住所生年月日登録したdアカウントのidパスワード&3dセキュア必要
>楽天pay→楽天市場の氏名生年月日住所を登録したid パスワード&初回GPS起動ないとカード登録できない
>
>PayPay→sms認証のみで氏名住所無しカード番号入力だけでつかえる
>
>更に上の2つは先にサービス始まってるにも関わらず、換金性の高い家電量販店ではまだ使えない
>ネット販売のように配送するための氏名住所の偽装も要らない&PayPayは実店舗で即大量に換金性家電を購入可能なので大損害に!
2018/12/15(土) 12:28:32.64ID:vLAfnZii0
>>925
しかもクレカ情報はさくじょできてもPayPayアカウント自体は削除できない模様。なにそれw
2018/12/15(土) 12:29:01.00ID:BQoyJOMy0
移動“貸し切りしない” 皇太子さまが検討
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181215-00000000-nnn-soci

中途半端に庶民を気遣うのやめていただけないだろうか(遠い目)
東海道はいいけど、東北とか在来線特急だと事実上グリーン車は買えないってことじゃんよ
お供の人相の悪いのがウロウロすんだろ?自由に動き回れないんだろ?
迷惑だから素直に貸し切れよ
2018/12/15(土) 12:29:53.08ID:k6mOyzvC0
そもそもナスの葉っぱで喫煙すりゃ良いんじゃねーかな・・・
ーーー
1 Egg ★ 2018/12/14(金) 18:12:53.88
あらためて言葉に力がある人だなあと思った。巨人の新指揮官になった原辰徳監督だ。
 ただ、ここ最近の発言の中でも個人的に「原さんらしいなあ」と感じたのは、10月23日の再々就任会見でのコメントだ。
今季若き主砲として4番に定着した岡本和真内野手について「まず、タバコをやめることだね。
彼、タバコを吸っているらしいね」と言い放った。

🌑いまだ「ヤニの悪臭と煙」が漂ってくる

なぜプロ野球界に愛煙家が多いのか
「タバコはカッコいい」という妄想
「タバコ完全脱却」は実現するのか


 今からでも遅くはないはずだ。
日本もプロ・アマ全体が危機感を抱き、球界からの「タバコ完全脱却」に向けて力を入れるように強く求めたい。
そうでなければ日本球界はいつまで経っても健康志向の流れから取り残され、時代錯誤と世界中からバカにされるだけだろう。
2018/12/15(土) 12:30:19.17ID:KbS6HKHS0
>>892
民意というのはゲート前で騒ぐ数百人の事じゃないんやで。
2018/12/15(土) 12:31:22.19ID:WoGSV6WW0
>>927
お身内に比べるとあんま公務してらっさらないので人の迷惑ってことがお解りにならないんでわ?
2018/12/15(土) 12:31:22.45ID:yNDTi6l00
『ハゲという病』
『ハゲ…生まれながらに原罪を背負ったものたち』
『俺がハゲなのはどう考えてもお前らが悪い!』
『ハゲの魔法使い』
『ハゲの城』
『ハゲとは何か』
2018/12/15(土) 12:31:38.64ID:mn2iumqw0
>>927
あの方々が望む時間帯に乗れないから

とかだったらヤバイよなぁ (´・ω・`)
2018/12/15(土) 12:33:00.57ID:BQoyJOMy0
>>930
一応貸し切りでお出かけなさってるはずですよ
植樹祭などの公務のある日に空席照会かけても買えない列車があったりしますから
2018/12/15(土) 12:33:07.20ID:pLRGnT+F0
>>892中華の優秀な工作員になり果ててるなあ。秘密保護法でも安保法案でもこいつ妨害してすごかったし。
2018/12/15(土) 12:33:22.37ID:p3s3Kb0D0
>>927
同意 弟宮もだけど微妙どころか結構外しているよね
本人は国民に気を使っているつもりのようだけれども
間違いがあったほうが困るのだから
正直大変迷惑、って誰も言わないのかね?側近。
2018/12/15(土) 12:35:50.12ID:BQoyJOMy0
10数年前に下田でお召しに遭遇しちゃったときの警備もすごかったんだぞー
その10分後に発車する定期列車の券持ってるのに改札に入れてくれないし荷物検査されたし
同じ列車に一般人乗せたら警備どうすんのよ
2018/12/15(土) 12:35:53.35ID:KbS6HKHS0
>>935
聞く耳持たないんだろう。
2018/12/15(土) 12:36:11.52ID:npSCXAcYr
>>927
護衛の負担が増すので止めていただきたいのですが。
何かあったら何人も首が飛んでしまう
2018/12/15(土) 12:36:41.57ID:WoGSV6WW0
>>933
うむ知ってる
即位前に浮かれて下々に媚びてんのかよ迷惑な
と言いたいのをオブラートに包んでみたのです
2018/12/15(土) 12:39:54.47ID:BQoyJOMy0
>>939
たいへん失礼いたしました
2018/12/15(土) 12:41:04.88ID:zBrPI+7H0
>>927
今のご時世、むしろ皇族専用の列車を導入しても良いのでは?と思わんでもない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況