民○党類ですが植物由来の艦名です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/15(土) 22:21:28.87ID:LZqB2UTha
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
環境にやさしい艦橋なのです(σ゚∀゚)σエークセレント!

ハードロック工業前スレ
民○党類ですが弾圧です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544843514/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/16(日) 10:52:11.75ID:eYn5PvL50
>>484
PayPay騒動のスレで自分と嫁で別アカウントで同じカード
登録できたよってレス見たよ。
本当かどうかはわからんが。
2018/12/16(日) 10:52:29.43ID:VBAnYZ/20
>>491
先に登録すれば後から登録できないから安心だねという話らしい
と思ったらこれか…>>495
2018/12/16(日) 10:53:07.33ID:c3Yb1csk0
というか、グローバリズムにはリスクあるよっつー
至極当然の話に誰も耳を貸さなかったツケが一気に着てるだけでは?
2018/12/16(日) 10:53:48.79ID:UdH/Tpzw0
>>494
馬主・クラブ・生産者など権利もってる人達が健在の馬じゃなくて
ダーレーアラビアンまで遡れとは言わぬがセントライトくらい古けりゃその辺楽に行ったかも
2018/12/16(日) 10:54:58.07ID:VBAnYZ/20
>>496
人類が海に沈んだ火星に住み、最新メイドロボが百円で販売される世界だからセーフ
2018/12/16(日) 10:55:46.67ID:4xdWPzbir
>>495
ケジメ案件なのでは?
2018/12/16(日) 10:56:16.54ID:poYfOxaB0
曲構成の7割位できたから午前作業終わりや
2018/12/16(日) 10:57:23.84ID:g1O/2PS4d
築地はまた騒いでんのかなー
飯田橋まで来たから電波浴してみるか
2018/12/16(日) 10:57:41.28ID:VGLekGa00
ゴーン氏の代理人リオのマンションから書類など持ち出し
2018年12月16日 5時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181216/k10011748951000.html

日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が会社側から提供を受けていたブラジル・リオデジャネイロのマンションから、
ゴーン氏の代理人が地元の裁判所の許可を得て、書類や現金などを持ち出したことがわかりました。

ゴーン氏は、日産側からリオデジャネイロにあるマンションの提供を受けていましたが、日産側は、ゴーン氏の逮捕後、
証拠隠滅のおそれがあるとして、マンションの鍵を取りかえ、現場の保全を図っていました。

日産の関係者によりますと、ゴーン氏の代理人らは地元の裁判所の許可を得て、日産の代理人の立ち会いのもと、
14日、マンションに入ってファイルに入った書類や、現金などを持ち出したということです。

マンションには3つの金庫があったことがわかっていて、日産側は「不正に取得した資産の一部が保管されている
可能性がある」として、金庫の中身を確認する許可を裁判所に求めていましたが、現場に立ち会っていた日産側の
代理人によりますと、金庫の中身を確認することは認められなかったということです。

このマンションは、日産の子会社が設立に関与したとみられるイギリス領のバージン諸島の会社が2012年に
購入したもので、ゴーン氏は年末年始など年に2回程度、家族とともに利用していました。
-----

ダメじゃん・・・
これ、ぜってーヤバイ資料だろう。
そうでなきゃ、わざわざ持ち出す必要はなかろう。
2018/12/16(日) 10:59:21.14ID:VGLekGa00
>>495
来週から、消費者庁に動いてもらわんとあかんな。
2018/12/16(日) 10:59:51.21ID:poYfOxaB0
>>505
フランス人の印象がもはやイヤミ以下なんだが・・・。
2018/12/16(日) 11:00:08.88ID:9b6KuylX0
>>505
代理人は仏政府関係者かも知れない可能性
2018/12/16(日) 11:00:39.30ID:poYfOxaB0
>>506
上場後のソフバンの株価が心配になってくるな。
2018/12/16(日) 11:01:04.80ID:EUPtRepD0
F-3について案ではあっても早期に開発に着手って文言が出てなお開発延期だの先送りだのいうのはなんなんだろうなあ……
2018/12/16(日) 11:01:06.96ID:r8eDzcXQ0
>>498
騒動が収まるまでカードを休止させようかと思ってる。
通販はペイパルが銀行口座に対応したから困らないし。
2018/12/16(日) 11:02:23.05ID:aM5NizNha
リスクっていうか、仕組み上後進国の産業水準を引き上げ市場を豊かにすると同時に、国際収支の不均衡を醸成するものだよ。
先進国がその不均衡に耐えきれなくなった時に、実力をつけた新興国が大人しく言うこと聞くわけねえだろ、
というのが大戦の教訓として学ぶべきことだったのではないかね。
2018/12/16(日) 11:02:24.15ID:n/p/cC42d
>>426
夏冬6日間で運賃収入の8割を叩き出すってホントか?
2018/12/16(日) 11:05:08.86ID:poYfOxaB0
>>512
欧州に聞かせたいわな
2018/12/16(日) 11:05:33.41ID:iqeMw3pD0
>>494
>>500

流石にここまでゲーム本編が遅延しているとヤバ過ぎるから、それまでウマ娘のアニメを
もう一本作って時間を稼ぐつもりらしい。

http://dat.2chan.net/img2/src/1544864531137.jpg
伊藤仁脚本、熊ジェット作画による「うまよん」のアニメ化が決定。アニメティザーサイトと告知動画が公開された。

これは本日12月15日より千葉・幕張メッセにて開催されている「CygamesFes2018」にて発表されたもの。
「うまよん」はCygamesのマンガ配信サービス・サイコミで連載されている4コママンガで、「ウマ娘 プリティーダービー」に
登場するウマ娘たちのポップでかわいい日常が描かれている。

なお2018年冬の配信開始を予定していたゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」は、さらなるクオリティ向上を目指し、
配信予定が延期されることが発表された。
2018/12/16(日) 11:06:47.13ID:VBAnYZ/20
>>509
+のスレでソフトバンク買える権利掴んじゃったよって言って怖いからやっぱり止めたとか言ってる人が居たな
2018/12/16(日) 11:07:18.96ID:mNUzMbq40
>>426
こんなんだからな
https://pbs.twimg.com/media/DucaPnmUYAAovuA.jpg
2018/12/16(日) 11:08:06.22ID:wF3ti3GiM
そういう時は仕手のチャンスかもしれない
2018/12/16(日) 11:08:32.79ID:n/p/cC42d
>>504
おぢちゃん、米花駅は新宿−大崎間なんだって昨日明らかになったけど、
どこ?
2018/12/16(日) 11:09:40.31ID:GCEZ5BNJ0
>>493
民間はまだ良いが、公的機関はどうするつもりかな?>ドイツ
まさか米国との関係を断つつもりではあるまいが、チャイナフリー化しないと電子メールすら送れなくなる可能性が高いぞと。
2018/12/16(日) 11:09:54.43ID:za4fFSzK0
竹内観察日誌
https://twitter.com/otfsx1228/status/1073983641636634624?s=21

まあ考え方は人それぞれだろうけど、マニアを唸らすモノを書いたり言ったりするより、知識の無い方に理解して頂けるモノを書いたり言ったりする方がはるかに難しいし、それ故に自分は後者の方が楽しいし、やり甲斐みたいなもんも感じるんだよな。

…その結果がアレなんですか?(呆れ)
言い訳にしては微妙ですね!w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/16(日) 11:10:03.29ID:c3Yb1csk0
何故シンザンが出ない?>>ウマ娘
2018/12/16(日) 11:10:08.70ID:poYfOxaB0
>>518
開幕後で十分だわな。
2018/12/16(日) 11:11:04.06ID:mNUzMbq40
コンビニも大変なことになるしな
https://pbs.twimg.com/media/Dufohl_UUAATpxA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dufohl8VsAAX3pF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dufohl8UwAE4a9d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DufohmAVYAAegbr.jpg
2018/12/16(日) 11:11:49.83ID:iqeMw3pD0
>>522

キタサンブラック「私たちの出番もありません」
ジャスタウェイ 「だって馬主のご主人様のお許しが出なくって・・」
2018/12/16(日) 11:12:46.59ID:jMSXeQN6d
>>444
開発者いるから鍵開けれるよねw
2018/12/16(日) 11:14:28.85ID:egzsRr750
>>494
アニメでプロモーションやった意味が無いな

サービス終わってからアニメを放映した、けものフレンズも意味なかったが
2018/12/16(日) 11:14:35.40ID:3xFMFF2pa
>>519
新大久保駅
11人目のストライカーで新大久保駅の位置に米花駅がきている

ただし米花町は東京都米花市米花町なので普通に考えれば東京都23区はずれになるのだが23区内に架空の都市がある状態
2018/12/16(日) 11:14:40.98ID:7RSiJl/j0
そうだ!オグラキャップ、ナンカイテイオー、メグロマックイーンなどにすれば権利関係クリアになる!!(ファミスタ脳
2018/12/16(日) 11:14:41.88ID:c3Yb1csk0
>>512
まー、そうですな…
>>525
アッハイ。
2018/12/16(日) 11:14:57.20ID:GCEZ5BNJ0
>>506
他人のクレジットカードを不正利用し放題なんて洒落にならんが、禿げはこんな有様で電子マネーとかほざいていたのか。
ガチで行政指導を入れた方が良いかもだな。
2018/12/16(日) 11:15:33.28ID:4xdWPzbir
>>426
19時まで3分半間隔でひたすら運転させるらしい。それでもキャパ足りてないけど
2018/12/16(日) 11:16:01.50ID:c9Cl81sV0
彼の国の最新雇用統計の数字が出たんだね。
ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5436598.html#comments(楽韓さんとこ)

前年同月比16万4000人増って完璧じゃないですか。逝ける逝ける。
2018/12/16(日) 11:16:52.07ID:poYfOxaB0
なんかBTC買い煽りと同じ有様な結果になりそうではある。実害という意味ではぺいぺいのほうがヤバそうだが。
2018/12/16(日) 11:17:23.60ID:wF3ti3GiM
>>520
わからん。
あっちの国々は国内産業優遇だと思うけど
機械産業偏重っぽいドイツが国内で完結させられるわけはないし。
全部民間委託なら話は簡単なんだがね。収める民間がファーウェイ排除するだろうから。
2018/12/16(日) 11:17:25.21ID:mNUzMbq40
タクシーも来たそばから乗車でフル稼働だ
2018/12/16(日) 11:18:00.45ID:g1O/2PS4d
>>519
見てないからちょっとわかんないなぁ…
2018/12/16(日) 11:18:20.95ID:poYfOxaB0
20代の支持離れ以前に若者の国離れが申告だからさっさと出国禁止令(即日発行)してほしい。
2018/12/16(日) 11:19:09.37ID:mNUzMbq40
>>534

BTCはあくまでも単体の案件だけどペイペイは既存システムへのハッキングみたいなもんだからな
2018/12/16(日) 11:20:19.36ID:r8eDzcXQ0
被害金額は運が悪くない限りカード会社が救済してくれるだろうが
カード番号変えたりの手続きが非常にめんどくさいんだよなぁ。

しかも変えた番号でも「当たり」引かれたらwww
2018/12/16(日) 11:21:23.87ID:poYfOxaB0
>>540
カードを擁する金融会社はハゲを集団訴訟すべきだわな。
2018/12/16(日) 11:21:54.35ID:3wey5fuw0
>>541
みずほ (;・∀・)
2018/12/16(日) 11:22:29.06ID:VBAnYZ/20
ペイペイはいくら叩いてもいいけど電マは嫌いにならないでください
>>540
厄落としかな
2018/12/16(日) 11:22:34.91ID:eYn5PvL50
>>531
中韓のよくやるとにかくなにがなんでもシェアを取るってやつだな。
日本で普及してる電子マネーは基本的にプリペイドで上限が
5万円ぐらいまでだったりするので、家電量販店とかで大きな
買い物をするのには使えない。
その部分と手軽に登録できることを押し出してとにかく利用者を
増やしてシェアを伸ばすつもりだったんだろ。
先行してシェアを取ってさえしまえば、後から出来のいいシステムが
登場してもそうそう抜かされることはないから。
そのために馬鹿でも簡単に登録できるようにガバガバな設定にして
大惨事&お仲間の犯罪者にたっぷり利益誘導と。
2018/12/16(日) 11:25:22.48ID:poYfOxaB0
しかしペイペイってクレカをオーバーレイする仕組みなんだよなコレ。
どうやって儲けるんだろ。手数料的に考えるとクレカ以上に取らないと儲けでないと思うんだが。
2018/12/16(日) 11:25:27.90ID:CyF+GK2I0
大きい買い物はクレジットカードで
いいのでは?と思うけど
わざわざ電マでブィイインンンンしたのかしら?
2018/12/16(日) 11:27:47.44ID:aM5NizNha
>>530
よく、ブロック経済=戦争 なんて思考停止してるけど、
そこは過程で、そういう状況を醸成したのは比較優位の誤謬でしょうと思うのだけどな。
2018/12/16(日) 11:27:48.05ID:poYfOxaB0
鋳物の技術ーキュポラ鎔解ー

イイ・・・昔の溶解炉は味が有ってイイ・・・
2018/12/16(日) 11:28:27.69ID:VZ+SrVCv0
クレカなんて持ってないんでデビットカードです
キャッシュカードを相手に渡すって結構抵抗あるけど仕方ないね…
2018/12/16(日) 11:28:43.02ID:8pcBj9JmM
>>544
ふつうにデビッドとかクレカじゃあかんのかね?>5万以上の買い物
2018/12/16(日) 11:28:58.94ID:CyF+GK2I0
鋳物工場勤務ダイエット
誰でも痩せられる
2018/12/16(日) 11:29:26.57ID:eYn5PvL50
>>546
通販だとカードも電子マネーもたいしてユーザー側の決済の
手間は変わらんけど、実店舗だと電子マネーの方が格段に
楽でしょ。
あとPayPayは期間限定だけどポイント20%とか何分の一かの
確率で全額還元とか釣ってた。
2018/12/16(日) 11:29:47.02ID:poYfOxaB0
BSだったかなんかでキューポラのある街って番組あったがまた見たいなぁ
2018/12/16(日) 11:31:02.21ID:poYfOxaB0
さぁて今日も元気にマクダネルズにハンバーガー買いに行くぜ!株主優待券でな。
2018/12/16(日) 11:31:09.09ID:CFRshjYGM
>>501
なお一般的労働階級の年収が1円である

>>518
規模的に暴騰後すぐクズ値みたいな展開にはならんだろうけど
そうするとますます買う意味が無いな
2018/12/16(日) 11:32:42.85ID:lDEYjNs9a
>>551

鋳物の芋氏が大量生産される現場を目撃?

鋳物だけに安価に大量生産が可能、ゆえに交代制で900ゲットのスレ立てを
休みなしで行える、鋳物脅威のメカニズムと。
2018/12/16(日) 11:35:08.60ID:4SaVuW31M
雲が多いです。
寒いです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

>>453
その様な悍ましいことはしません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/12/16(日) 11:35:19.11ID:c3Yb1csk0
>>547
戦争にしたくない(なりたくない)からブロック経済で囲い込みと自国保護をはかる。
それからあぶれて経済が上手く回らない国や集団があったら、そりゃ暴発というか
武力で解決したほうがマシってなる。だいたいならない(解決しない)が。
2018/12/16(日) 11:36:05.87ID:r8eDzcXQ0
ハックしたペイペイで中国人に高級品買われたら、直ぐに気が付くだろうが

おもしろがって試して当たり引いた奴が、コンビニでチョボチョボ弁当とか購入に
使ったら、まぁ気が付かないなコレ。
2018/12/16(日) 11:36:42.50ID:aM5NizNha
>>551
鋳造より鍛造の方が、ハンマー振り回す分痩せられそう。
2018/12/16(日) 11:37:13.69ID:mTVCfwOep
まあ、いかに説明をつくされようとも、
キューポラがその名称の語感から
キュートでファンシーな女子高生受けする
何かであるのは確定的に明らか。
2018/12/16(日) 11:38:29.35ID:D71GeU2B0
ひるまえー

疑惑の電マでなにかあったよーですねー
うまい話には裏があるとなー
(おかしーよねーと)
2018/12/16(日) 11:40:19.88ID:c3Yb1csk0
>>561
30FFMのキュッポンも、キューポラだったら?
2018/12/16(日) 11:40:37.84ID:D71GeU2B0
>>560
工場だとたんぞーは機械でするのですー
つかむかーし現場を目撃したことがあるです
(道路から見えた)
2018/12/16(日) 11:41:11.37ID:GKzQw2yYd
デカいクッション
https://i.imgur.com/FawEjul.png
2018/12/16(日) 11:42:28.49ID:CyF+GK2I0
冷たい雨が降る月曜日とか悪夢
2018/12/16(日) 11:42:43.63ID:eYn5PvL50
>>559
明細には使用した店舗名じゃなくてペイペイって記載される
(店舗はPayPayに請求、PayPayがカード会社に請求って形式だから)
からPayPay利用してない人だとすぐにわかるようだよ。
2018/12/16(日) 11:42:47.55ID:4SaVuW31M
>>562
こんにちは。
何時に増して美味しそうですね。

親子丼が食べたくなりました。
ジュルリ
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*´∀`) Yahoooo!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/12/16(日) 11:43:38.10ID:3wey5fuw0
>>559
普段遣いと違うパターンがあったら解るんでね? (;・∀・)
570名無し三等兵 (スップ Sdaa-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:43:52.80ID:yPaFA0kUd
>>554
ボーイングに吸収合併されたのは残念でしたね
2018/12/16(日) 11:45:07.04ID:mTVCfwOep
マクドナルド・ダグラスとな?
2018/12/16(日) 11:45:44.87ID:wF3ti3GiM
>>568
>親子丼
昼前だというのにそんな単語を
2018/12/16(日) 11:46:51.05ID:D71GeU2B0
>>565
こたつに引きずり込もうとする手は一体どこから・・・

>>572
えっ?
(ですがでのそれと一般のそれとでは違うらしー)
2018/12/16(日) 11:47:43.36ID:mTVCfwOep
>>572
あなたは艦娘と海戦丼してよい。
2018/12/16(日) 11:47:49.24ID:c3Yb1csk0
親子丼か…何歳までならいける?
2018/12/16(日) 11:48:03.59ID:AiBDubwI0
>>474
そもそもグローバリズムはアメの市場が前提だった感があるからなあ。
はっきり言って中国がアメに代わる市場になっていればグローバリズムは定着した可能性が高い。
2018/12/16(日) 11:48:30.24ID:UdH/Tpzw0
ニセコイのCMテレビで流れてるけど元がしょうもない漫画を実写化という
デビルマン以下は難しくても糞の上にゲロをコーティングしたような出来が想像できすぎてしまう…
2018/12/16(日) 11:49:59.87ID:GKzQw2yYd
>>571
劇場版マクドナルド・ダグラスvsケンタッキード・マーティン
https://i.imgur.com/SXSzrIq.jpg
2018/12/16(日) 11:50:47.60ID:D71GeU2B0
>>571
HBOのうちう開発もののドラマのDVDboxを持ってますが、日本語吹き替えだとまぐだねるがマクドナルドとなっててイヤンなもよー

個人的にはLEM開発の回がいーです
2018/12/16(日) 11:51:13.69ID:+rGX9EMB0
>>578
これはKMの勝ちだ
2018/12/16(日) 11:51:17.55ID:g1O/2PS4d
>>571
欠陥商品売り付けられるんですねわかりますん
2018/12/16(日) 11:51:54.68ID:n/p/cC42d
>>575
セットなら60歳くらいかな。
親と子が単品なら50歳くらいか?
2018/12/16(日) 11:52:08.21ID:wF3ti3GiM
>>577
まあ楽死ねで民意は統一されていますので
2018/12/16(日) 11:53:19.92ID:D71GeU2B0
>>578
(両方を吹き飛ばすチャンス)
2018/12/16(日) 11:54:27.17ID:c3Yb1csk0
>>582
組み合わせが知りたいわ…>>年齢
まあ、若気の至りで10代でこしらえてしまった母親とその娘20歳とかだと
かなりいける気がするけど。母親のお年の取り方しだいで。
2018/12/16(日) 11:55:07.32ID:12uPr1BV0
>469
工業大学じゃないが中高一貫男子校から大学の工学部から大学院からメーカー勤務の俺が来ましたよ。

恋愛結婚できたのはただのラッキーだった。
もし違ってたら、多分昔の事でもあり田舎の事でもあり、30過ぎくらいで見合い結婚だったな。
2018/12/16(日) 11:55:28.82ID:wF3ti3GiM
>>585
コピペであったな
親子丼プレイができるというお店でおばさんと一戦いたした後母親呼びに行くという
2018/12/16(日) 11:55:42.85ID:poYfOxaB0
>>571
実際マクドナルド・ダグラス社だからな!
ソースは矢追
2018/12/16(日) 11:56:05.30ID:zx3+/8qK0
>>435
黄色に赤とはまるで易姓革命だな。さすが欧州三国人の一角。
2018/12/16(日) 11:56:40.96ID:poYfOxaB0
>>576
マスゴミさんも昔ほど中国の巨大市場って単語を喧伝しなくなったな。
2018/12/16(日) 11:57:32.14ID:7xxr6pUqM
下痢便になりたかったマクロン、下痢便を真似するも国民が賢かったせいで支持率急落


http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51950891.html
2018/12/16(日) 11:58:04.05ID:c3Yb1csk0
(20円かな…?)
2018/12/16(日) 11:58:20.47ID:PKpEszBX0
>>573
   ,.-( n∀o)- 、<ヤミガヒロガッテイルトイウノハ、ソウイウコトナノダヨw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    無限に広がる、大宇宙……。
 //\ ̄ ̄旦\   そう、コタツの中はね、ウサw
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2018/12/16(日) 11:59:12.19ID:CyF+GK2I0
起きて食べて寝て起きて食べて寝て起きて食べて寝て
って寒い時は寝るに限る
2018/12/16(日) 11:59:55.68ID:D71GeU2B0
(やはりここでの親子丼の定義は違うらしー)
(ふつーは鶏と卵とか鮭とイクラとかなよーなー)
2018/12/16(日) 12:00:10.38ID:OlSvmuNU0
>>564
経産省としてはでっかいジェットエンジン作れるように
すっごい鍛造工場を持つ専門会社設立に頑張ったんですよ!
防衛省さんにも協力して貰って!
などという恐ろしいことと航空宇宙展のセミナーでおっしゃってました。
「すっごい戦闘機作りたいシンジケート」が省庁業界横断的に存在してて
非公然活動を続けてたってことになるんですね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況