閲覧許可ない画像も流出か、巨額罰金の支払いも
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181216-OYT1T50020.html
>米フェイスブック(FB)は14日、ソフトウェアの欠陥が原因で、
>最大約680万人の利用者の画像データが外部に流出した恐れがあると発表した。

>米CNNテレビなど米メディアは、FBが問題の発生を当局に速やかに報告しておらず、
>欧州で巨額の罰金の支払いを命じられる恐れがあると報じている。

>FBによると、9月13〜25日に、利用者が閲覧を許可していなかったり、
>投稿を検討したりした画像データを、876の事業者が見られる状態になっていた。
>被害を受けた恐れがある人には個別に連絡するとしている。
>日本での影響は分かっていない。

>米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は14日、
>FBが9月下旬に欠陥を発見したが、欧州当局に報告したのは11月だったと報じた。
>FBは、報告の遅れについて、
>利用者に問題が起きたことを伝えるページを様々な言語で作る必要があったと説明しているという。

>欧州は個人情報を厳しく管理するため5月に、「一般データ保護規則」を導入した。
>企業は情報流出を把握した場合、72時間以内に関係当局に報告する義務がある。

ありゃまぁ (;・∀・)