民○党類ですが最大火力を投射します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/16(日) 23:52:26.92ID:gbw3mK2Ka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
怪獣退治と中華料理は火力が命(σ゚∀゚)σエークセレント!

赤い羽根共同前スレ
民○党類ですが欲しい荷物が届きません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544939709/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/17(月) 12:49:47.49ID:4u6DS5rR0
>>316
滅茶苦茶楽しそう
外から見てる分にはだけど
2018/12/17(月) 12:51:00.58ID:D3bhMOG4d
>>192
岡山かな。
よみがえる空で、地元の岡山でのヒロイン姉妹の会話で『ぼっけぇ愛して』というセリフがある。
2018/12/17(月) 12:51:08.22ID:X+CpRl/B0
三色旗よりもフルール・ド・リスの旗を掲げよう
2018/12/17(月) 12:51:11.09ID:8p3sHO9g0
>>316
フランスは独立国家であることを辞め、EUの一地方になるのであろうかw
だとしたら政治統合への一歩であり、EUの理念には沿うだろうが・・・
2018/12/17(月) 12:52:46.62ID:6miwbSJla
>>302
財政健全化、規制緩和、富裕層・法人税減税、環境税としての燃料費値上げ

要するに小さな政府、一昔前なら新自由主義者と呼ばれていた立場
2018/12/17(月) 12:53:00.51ID:vpvcFtQz0
>>319
どっかの漫才コンビの番組名であったなぁ。
「もの凄い」とかの意味やったかの。
2018/12/17(月) 12:53:03.33ID:TO8hGtL/0
>>316
まるでフランス革命みたいだー

ところで、オクシタニア独立派とかはそれでいいのか
2018/12/17(月) 12:54:39.37ID:TvbzUt/aa
>>315
同じ原理で加速度も頭打ちですよね。
1つのエンジンで複数のペラを回すという逃げ道もありますが、それだって1万オーバーが必要かと言われると、おとなしく双発にしたほうが良い気がします
2018/12/17(月) 12:54:47.03ID:V4Uzhi0vM
>>315
馬鹿みたいにでかい多翼プロペラをゆっくり回して亜音速と言う手もある。

1万馬力もあればトルクで自転しそう。
2018/12/17(月) 12:55:00.93ID:6miwbSJla
後世で12月革命とか呼ばれたりして
次はルペンかな?
2018/12/17(月) 12:57:51.17ID:eImaxfw1a
ルペン賛成と申されたか
2018/12/17(月) 12:58:04.32ID:Ara/iTIv0
熊谷 徹@ToruKumagai

日本では、記者クラブで大臣に質問をする記者を市民の代表と思っていない人が多くて、びっくりした。

私にとっては新しい発見。これでは新聞やテレビニュース離れが深刻化するのも無理はない。
ドイツ、米国と似た現象が起きている
https://twitter.com/ToruKumagai/status/1074269364529049601

こいつは代議士でも政党代表でも無いくせにどんだけ驕り高ぶるというか勘違いしているんだよ。

というか国民の誰からも選ばれず、せいぜいマスゴミの入社試験を通って上司や人事部の心証を良くして
昇進した程度の存在でしかない物書き風情が、事もあろうに「市民の代表」と抜かすようでは、絶対的多数の
国民から馬鹿にされるのがオチですが。

逆に言えば、そんな愚か者が恥ずかしげもなくジャーナリスト(嘲笑)という看板を背負っているからこそ、
世界的にジャーナリストが嘘吐きの代名詞呼ばわりされるんですがね。

それでもまだネットの無い時代なら、大手マスゴミの看板の威光で騙せたけど、今はジャーナリスト(笑)の
御大層な発言もネットで容赦なく比較検証されて、その矛盾や偽善を即座に暴かれるのだから、世界的に
その地位が暴落するのも当然ですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/17(月) 12:58:24.45ID:rciuxYec0
>>315>>325>>326
まぁ、海陸の割合が1:1だとか、地球とはいろいろと違う惑星の話だから、
だれかが地球馬力に換算するときに数字を入れ間違えたとか、大気の振舞いが
地球と違うとか、色々な可能性が考えられる話だけれどの。
2018/12/17(月) 13:01:15.52ID:8w5AkpnUp
そもそもジャーナルとは航海日誌のことであり、航海日誌に嘘書く馬鹿は当然に海に放り込まれるべきなのだ。
2018/12/17(月) 13:04:11.66ID:xKHHZg8H0
>>305
繁殖してなければ、ダーウィン賞だけども…
2018/12/17(月) 13:04:39.57ID:hCZ+hup90
どえらい→でえれえ
物凄い→もんげー
純粋な方言→ぼっけえ

>>192
薩摩のぼっけもんは
武家者→ぼっけもん
なので岡山のぼっけえとは全然違う言葉ですな
「生きてるだけで〜」を直訳するとナチュラルボーンサムライ的な何かになってしまうような
2018/12/17(月) 13:05:36.09ID:FHzlHXnt0
>>302
たしか1回目の選挙でルペンとマクロンが残って過半数未達で再選挙になって
マスコミ総出でルペンを極右呼ばわりしてフルボッコでマクロンが勝利って流れだった記憶
2018/12/17(月) 13:06:59.00ID:hCZ+hup90
>>334
都知事選の鳥越みたいだなあって思ったんですよねアレ
鳥越は負けちゃいましたが
2018/12/17(月) 13:07:21.65ID:xKHHZg8H0
>>316
EUという統一政府?が黄色い布を纏う集団に反逆されるのかあ。
端からみてるとマジ三国志よね。
EU官僚が董卓とかになるのかな?
2018/12/17(月) 13:08:29.60ID:4u6DS5rR0
オネアミスの棒状の硬貨どういう経緯で生まれたんだ
刀銭などの発展形なのか
2018/12/17(月) 13:08:40.16ID:6pKlVy3i0
>>329
米独に追いつけ追い越せってね。___
2018/12/17(月) 13:14:51.88ID:f9IaBaqF0
>>326
やあ
Tu-95がターボプロップでやった手ですね
340名無し三等兵 (スップ Sdaa-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:16:01.45ID:QYLXV2b4d
プロペラで燃焼室の空気を圧縮し
そこに燃料を噴射して燃焼させれば
超音速も可能

……これ初期のジェットエンジンにあった気がする
2018/12/17(月) 13:16:11.22ID:bMC3embZ0
>>329
市民の代表って何じゃろ
国民じゃないのか??

市民って言葉が嫌い
町民生まれだったから
2018/12/17(月) 13:18:42.25ID:Ara/iTIv0
>>329
んでゲートに登場した反権力ジャーナリスト(嘲笑)の代表が古村崎でしたが、こいつも素で
自分を市民代表と思い上がっているタイプでしょうなぁ。

だから「権力を監視する」というお題目で敵をペンの力で敵を一方的に叩く快楽に溺れ、
自分がどれだけ悪質な嘘をバラまき醜悪な存在になり果てているのか全く自覚が無いと。

https://pbs.twimg.com/media/DUwng4TUQAAILfa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUwng4gV4AIHG3J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUwng4dUMAArcC0.jpg

古村崎の同類は朝日や毎日や共同に掃いて捨てるほど存在するというか、こんな輩で無いと
上司に疎まれ定年まで平社員か僻地に島流しあるのみだったりして。
2018/12/17(月) 13:20:01.55ID:xKHHZg8H0
札幌の爆発事故は死人がいなかったのは幸いだったけど、
最初からあんまりテロじゃなくて事故かな?てみんな思っているのをみて
日本は平和だなあ、と思った。

ソフトターゲットとしてはかなり最適なのよね、レストラン…
2018/12/17(月) 13:20:08.41ID:sKXSTX030
呼ばれた気がする
https://imgproc.airliners.net/photos/airliners/3/2/6/0924623.jpg
2018/12/17(月) 13:21:57.25ID:iLsBxkNa0
銃声らしき音を耳にしたらその場に伏せて遮蔽物まで這っていったり、ドアの隙間から何かを投げ込まれたら
すぐ部屋の外に逃げ出したりとかできない日本人のなんと多いことか。嘆かわしい・・・
2018/12/17(月) 13:23:45.22ID:aoNfYBJ90
サヨクから世間が孤立していく…!
https://www.sankei.com/life/news/181217/lif1812170004-n1.html
社会学者・古市憲寿さんが芥川賞候補 来年1月16日選考会
2018/12/17(月) 13:24:05.26ID:4CYLhsrJ0
>>343
半分内戦になってるとこのテロならともかく、対外/対先進国のテロでそんな安いターゲット選んだ例ってあんの?
2018/12/17(月) 13:24:11.75ID:u6qJQj+0a
>>329
で、その傾向は今後強まることはあっても弱まることはないが、どうすんの?
2018/12/17(月) 13:25:15.33ID:sKXSTX030
ターボプロップ縛りでしたっけ?
http://www.warbirdalley.com/images/Gannet-XT752-500.jpg

バスに乗り遅れるな
ホンダ製二重反転ペラ付きターボプロップ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/682/015/30.jpg
2018/12/17(月) 13:26:37.98ID:bMC3embZ0
国民の代表と言うなら全国民の投票で選ばれたジャーナリスト以外ダメだろ
2018/12/17(月) 13:28:45.51ID:4CYLhsrJ0
>>349
達成値(´・ω・`)
F1でリッター1000馬力叩き出してた頃なのに…ガスタービンは険しい
2018/12/17(月) 13:29:07.09ID:xKHHZg8H0
>>347
アメリカはダンスクラブとか飲食できて、人が集まる場所はよくターゲットにされてるけど…
2018/12/17(月) 13:30:06.99ID:iLsBxkNa0
2015年11月にあったパリ同時多発テロ事件ではレストランや飲食店も襲撃されてた。
2018/12/17(月) 13:30:13.93ID:rciuxYec0
>>347
緑荘誤爆事件みたいにテロ組織が製造中や輸送中にミスって爆発させた事例を除くと、
軍や警察関係者、敵対組織の人員を狙って安酒屋ごと消し飛ばしたりって例とかかの。
2018/12/17(月) 13:31:25.47ID:Z2qQMmFad
ホルスタイン文書の解析結果置いときますね
https://emotion-ai.userlocal.jp/documents/9646e6d37fe836f42d644b1af5efeef1/result
https://i.imgur.com/z4GkybW.jpg
2018/12/17(月) 13:32:04.67ID:pxRJtIkYd
セキュリティゆるゆるの日本ならそこそこ重要施設も普通に狙えてバレない可能性もあるのでは?
2018/12/17(月) 13:32:08.32ID:jKf3nMZC0
>>328
ルペンルペーン
https://weblabyrinth.net/production-files/lupin-the-third/?q=%22%5Cu9ed2%5Cu6f6e%5Cu306b%5Cu30c1%5Cu30f3%5Cu30dd%5Cu751f%5Cu3084%5Cu3057%5Cu3066%5Cu3044%5Cu3044%5Cu3067%5Cu3059%5Cu304b%22&;v=60&z=true
2018/12/17(月) 13:33:17.53ID:u6qJQj+0a
日本でないけど、日本の極左過激派がやったテルアビブ空港乱射ってのがあるからね
2018/12/17(月) 13:34:12.76ID:Afl3mjt20
中国製機器の事実上排除、61%が評価 本社世論調査
政治 (1/2ページ)2018/12/16 18:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3901257016122018MM8000/

日本経済新聞社とテレビ東京による14〜16日の世論調査で、安倍内閣の支持率は47%と
前回11月の調査から4ポイント低下した。不支持率は6ポイント上昇して44%だった。
安全保障上の懸念から、政府が省庁や自衛隊が使う中国製の情報通信機器を
事実上排除する方針を決めたことに関しては「評価する」が61%で「評価しない」が21%だった。
(以下略)
-----

中華製機器の政府調達排除については、おおむね理解が得られているようですな。
2018/12/17(月) 13:35:25.53ID:Afl3mjt20
>>347
先週だったか、フランスのストラスブールで発生した過激思想の若者による銃乱射事件とか、
欧州では結構頻繁に起きているのでは?
2018/12/17(月) 13:39:46.35ID:bMC3embZ0
アメリカのアニメファンサイトMy Anime List(MAL)の各話の1から10までのスコアの平均のランキング
放送中の新作深夜アニメ(末尾の数字がMALスコア)※頭にAnimeとつくのは、Mangaも扱ってるから

1 Anime: JoJo no Kimyou na Bouken: Ougon no Kaze 8.83
2 Anime: Seishun Buta Yarou wa Bunny Girl Senpai no Yume wo Minai 8.63
3 Anime: Pingu in the City (おこしやす、ちとせちゃん) 8.55
5 Anime: Tensei shitara Slime Datta Ken 8.38
8 Anime: Sword Art Online: Alicization 8.14
10 Anime: Uchuu Senkan Yamato 2202: Ai no Senshi-tachi 8.00
12 Anime: Golden Kamuy 2nd Season 7.92
17 Anime: Kaze ga Tsuyoku Fuiteiru 7.81
18 Anime: Yagate Kimi ni Naru 7.77
23 Anime: Irozuku Sekai no Ashita kara 7.63
25 Anime: Toaru Majutsu no Index III 7.57
26 Anime: Goblin Slaye 7.56
27 Anime: Kishuku Gakkou no Juliet 7.56
29 Anime: Ani ni Tsukeru Kusuri wa Nai! 2 7.53
31 Anime: Zombieland Saga 7.52
32 Anime: Karakuri Circus 7.50
34 Anime: Tsurune: Kazemai Koukou Kyuudoubu 7.48
35 Anime: Hinomaruzumou 7.46
39 Anime: Uchi no Maid ga Uzasugiru! 7.27
41 Anime: SSSS.Gridman 7.25
2018/12/17(月) 13:40:41.15ID:bMC3embZ0
>>359
WTOでは負けるだろこれ
2018/12/17(月) 13:41:05.84ID:o84HyYCQ0
>>329
少なくとも国民の代表で無い物に税金使って一席設けるのはもうやめちまえばいい。
イソコしか出せない新聞社が居るって言うなら、そもそもマスコミ限定も意味ないよね。

国民限定の希望者全員から椅子の数だけ抽選すればいい。
(転売? 売った方は何年か抽選対象から除外、買った会社は自力で当選しようが同年数入場禁止でw)
2018/12/17(月) 13:41:28.21ID:fmU48iHr0
>>174
オーブサーガででたばかりでしょ>ベムスター
2018/12/17(月) 13:41:59.66ID:MgbMARIQd
>>336
知識階級と仲の悪いルペンが董卓役でなんかの拍子に政権とった後
反ルペン同盟組まれてフルボッコにされて残った連中が群雄割拠する展開が見たい
五胡十六国になるラストで
2018/12/17(月) 13:42:09.21ID:sKXSTX030
>>351
これの末裔がFH118/120になったんだから、無駄ではなかった
エンジンが先に出来てから機体といういつものホンダ開発な気もする
2018/12/17(月) 13:43:09.12ID:vpvcFtQz0
>>343
アナーキーならやるかもしれんけど、
主義主張が必要な輩だとしないんじゃないかなぁ。

あと、日本人は飯が関わると人間変わるからなぁ(ヲイ
2018/12/17(月) 13:43:16.72ID:gREib0VTp
メイドロボが作る料理ってオイル混じってたり油臭そうだよね
2018/12/17(月) 13:43:29.47ID:U6hyelDn0
>>337
点棒…?
2018/12/17(月) 13:43:32.43ID:5fXnmQ9e0
あの居酒屋が北部方面総監の行きつけの飲み屋って可能性はないの
2018/12/17(月) 13:43:50.19ID:Afl3mjt20
2度目の国民投票は「国民の信頼壊す」 メイ英首相、EU離脱協定めぐり警告
6分前
https://www.bbc.com/japanese/46588416

英教育相と国際貿易相、EU離脱巡る2度目の国民投票を否定
2018/12/17 08:54
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4378946

>フォックス国際貿易相は、メイ首相は議会説得に向けて尽力していると述べた上で、
>2度目の国民投票は英国の深い分裂を「永続」させることになるとの認識を示した。

まぁ、そうなるわな。
少なくともメイ政権の間は国民投票おかわりはやらんでしょう。
もしやるとしたら、メイ首相が辞任して内閣総入れ替えした後、か?
でも、来年3月末のブレグジットまでに間に合うとはとても思えん。

ウルトラCで、「もう一回国民投票やるから、ブレグジット延期してくんない?」と、
EU側に泣きのお願い入れる可能性があるのかもしれないが、そんなことは
誇り高いブリテンさんたちには耐えられない屈辱だろうな、と思ったり。
2018/12/17(月) 13:44:17.14ID:pxRJtIkYd
>>362
悪意ある製品の輸入差し止めについての事例って何かあったっけ?
2018/12/17(月) 13:44:17.64ID:o84HyYCQ0
>>174
確か楽勝怪獣相手の後始末に失敗して第二ラウンドとか酷いケースが...
皆様のMATは今日も平常運転でございますw
2018/12/17(月) 13:44:40.49ID:TO8hGtL/0
>>336
董卓が北方異民族を引き入れてたということを考えると、親ロシア派とかになるんですかね?
2018/12/17(月) 13:47:02.28ID:U6hyelDn0
バングラデシュで日本人が襲われたのはレストランにいるとこでなかったかの
2018/12/17(月) 13:47:12.10ID:bMC3embZ0
アニメ「ブギーポップは笑わない」特集 悠木碧(ブギーポップ/宮下藤花役)&大西沙織(霧間凪役)インタビュー
https://natalie.mu/comic/pp/boogiepop01
悠木 私は同じ電撃文庫の作品で「キノの旅」のキノもやらせていただいていたんですけど、
原作の時雨沢恵一先生が「ブギーポップ」にすごく影響を受けて書かれた作品だと事前に伺っていて。
キノもブギーポップも、1人称は「僕」だし、ちょっと近さがあるのかなと思って、キノをベースにオーディションの現場で
ブギーポップをやってみたんです。そしたら、そこまで淡々としないほうがいいと、けっこうはっきりと指示出しをされて。
ブギーポップは無表情だけど、もっと口上みたいに、朗々と歌い上げるような感じのほうが嘘っぽくて
不気味な異世界感が出ていい。でもアンニュイな印象は残してほしい、と言われて。絶妙な配合で面白いなと思ったんです。

PV2
https://www.youtube.com/watch?v=yKwalYCVJZg

2000年に実写映画とアニメになったんだけど実写映画は原作踏襲
アニメは完全オリジナルで糞だった。1話から6話までブギーポップが出てこないとかありえんだろ
2018/12/17(月) 13:48:13.95ID:bMC3embZ0
>>366
ホンダジェットをプロップにしたら震電だな
2018/12/17(月) 13:48:27.58ID:Afl3mjt20
>>367
ニュース:「ラーメン店が襲われました。」
全国民:「・・・ゆ、許せん!!」
2018/12/17(月) 13:52:29.54ID:vpvcFtQz0
>>378
ニュース「ブタ民開放戦線と名乗る集団がインターネットにて声明を発表しました」
全国民「なんじゃそら!!」
2018/12/17(月) 13:59:19.37ID:vhv3KGJk0
>>362
その件で中国がWTOに出てくるならば、他の件で中国がWTOで訴えられるんじゃね?
2018/12/17(月) 14:02:51.57ID:KLmfuA83K
札幌の爆発、飲食店じゃなく隣のアパマンが原因とか何その斜め上


>>169
MXは平日昼につけると高確率でニダ語が聞こえる素敵な局だぞ
2018/12/17(月) 14:03:33.66ID:sKXSTX030
スプレーの加圧材として使われてるジメチルエタンが原因かね<サッポロ爆破
中国で都市ガス風に使われているので安い
2018/12/17(月) 14:06:47.24ID:HAzVXvI5a
>>342
只この人この後のゲリラ戦時にもバリバリ同行して気後れしてない辺り
昨今の下請けに丸投げするタイプよりかはましに見えるという……
尚この時学生運動参加者と自白した模様
2018/12/17(月) 14:07:41.01ID:oRU+oF5Ga
>>337
家畜を殖やす殖産や子孫繁栄を願う祭器から来てんのと違うかね
要はちんぽのメタファー
2018/12/17(月) 14:10:17.88ID:FJZHQko70
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000017-mai-soci
この記事の最後に書いてあるけど爆発した店舗のプロパンは無傷だって
2018/12/17(月) 14:10:35.94ID:bMC3embZ0
デニーはゴムボート乗って海上からの土砂の搬入を阻止しろよ
2018/12/17(月) 14:10:47.89ID:iLsBxkNa0
>>368
>メイドロボが作る料理ってオイル混じってたり油臭そうだよね

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1057574068046589952/video/1

現状これだから将来も大丈夫だろ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/17(月) 14:12:15.14ID:4u6DS5rR0
>>384
古代遺物の祭器追いかけると結局ほとんど全部性に結び付くというあれか
2018/12/17(月) 14:13:10.26ID:pxRJtIkYd
>>386
そんなに殉職でもされて英雄にでもしたいのか?
2018/12/17(月) 14:13:27.24ID:sKXSTX030
>>377
Piaggio P.180 Avantiの方が直系子孫な気がする
https://imgproc.airliners.net/photos/airliners/9/7/0/1733079.jpg
日本には居ないけど、たまに飛んでくる模様
https://youtu.be/bQT66heRC18

腹側
https://www.baaa-acro.com/sites/default/files/styles/crash_detail_page_image_style_1000x505_/public/import/uploads/2011/11/N168SL-2.jpg
https://www.baaa-acro.com/sites/default/files/styles/crash_detail_page_image_style_1000x505_/public/import/uploads/2011/11/N168SL-11.jpg
分解
https://www.baaa-acro.com/crash/crash-piaggio-p180-avanti-near-kangerlussuaq
2018/12/17(月) 14:15:53.72ID:FJZHQko70
流石にあの規模の負傷者だとトリアージ使うんだな
2018/12/17(月) 14:15:55.71ID:o84HyYCQ0
>>388
20世紀人の記録メディアは全種類でエロが載っておるw
20世紀人の遺物を調べた宇宙考古学者さんによれば、これは種族の繁栄を祈願する地球人の...
2018/12/17(月) 14:17:30.98ID:KLmfuA83K
>>333
そいや、薔薇カモンじゃなかったばらかもんが完結したそうだぬ
2018/12/17(月) 14:17:53.15ID:XLrU4fOz0
ムンに残された選択肢って、自由主義陣営に残る為に愚民に今殺されるか
政権が変わって殺されるか、北に吸収された後処分されるかしか残ってませんよね
2018/12/17(月) 14:18:04.65ID:Afl3mjt20
>>392
未来人が日本のアダルトビデオを発掘して再生に成功した際、
モザイク部分を見てどういう理解をするのか興味がある。
2018/12/17(月) 14:20:39.56ID:/xel9Me0a
辺野古の新基地建設予定地 “マヨネーズのような”超軟弱地盤
https://dot.asahi.com/aera/2018040300042.html

マヨネーズの上に滑走路って作れるの?
2018/12/17(月) 14:20:51.98ID:pxRJtIkYd
>>395
単に完全復元が出来なかったとか思いそうな気も
2018/12/17(月) 14:20:57.85ID:iLsBxkNa0
韓国内で政変が起きて日本に亡命、山口県に臨時政府樹立して代表になるとか、いっそ引退して
日本のワイドショーのコメンテーターになるとか、選択肢はいろいろとあると思うんだ。
2018/12/17(月) 14:23:21.74ID:BeLwXFKDa
>>398
李承晩のキチガイが亡命するから土地よこせつったって話何処まで本当なんだろうな…
2018/12/17(月) 14:25:13.68ID:4u6DS5rR0
米国の難民認定規制で深まるメキシコ国境の危機
https://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000427_000004782/
>「多くの人が母国でもメキシコでも暴力の脅威にさらされ、難民認定など実効性のある保護策を必要としています。メキシコへの滞在を強いるのは非人道的であり、違法です」とマルティンは強調する。
だからってアメリカに違法移民許容しろってのは甘えすぎなんじゃないのか
メキシコはメキシコで真っ当に暮らしている人たちにはたまったもんじゃないだろうし酷い言いざまだ
難民は出す国を焼け野原にして難民に帰ってもらうしかないんじゃね
2018/12/17(月) 14:27:42.07ID:KLmfuA83K
>>396
同等かもっと軟弱な地盤の上に建っている建造物の情報で滅多打ちにされるヨカーン
2018/12/17(月) 14:27:44.20ID:jeoP+PwjH
>>396
そもそも新基地じゃなくて海兵隊基地の拡張だと思うんだが
2018/12/17(月) 14:27:50.44ID:sKXSTX030
関空のことか<軟弱地盤
あそこは今でも沈下中だよな
2018/12/17(月) 14:29:01.67ID:BeLwXFKDa
>>400
アメリカで収容所にぶち込むようにすれば、「アメリカへの滞在を強いるのは非人道的であり、違法です」とか、
別の国の人間が言いだしてくれるよ。例えばドイツとか…
2018/12/17(月) 14:29:31.77ID:iLsBxkNa0
関空も辺野古も幼女メガフロート工法にしておけばよかったのに。
2018/12/17(月) 14:30:12.23ID:sKXSTX030
ツキジの朝日新聞ビルもかなりの軟弱地盤に建っているのでは?
東日本震災の時は流動化しないで済んだんだっけ?
2018/12/17(月) 14:32:50.76ID:gBhWw5om0
>>404
何千人も移動する、滞在する食料を出してるのはどこのどいつなんだ。
2018/12/17(月) 14:37:05.49ID:sKXSTX030
>>407
ジョージ・ソロス
ハンガリー系ユダヤ人だよな
2018/12/17(月) 14:39:05.35ID:0Yo+8dWU0
>>379
そんな…豚でさえ見方がいるのにホルスタインさん(牛)と
ニワトリさんのために立ち上がってくれる人々はいないのですか……
2018/12/17(月) 14:42:48.74ID:jKf3nMZC0
>>396
海の上に滑走路作りました@関空

…こないだ水没したがな!
2018/12/17(月) 14:43:02.76ID:4u6DS5rR0
日本のF35購入、米国にとっては「一石三鳥」の理由―米メディア
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_670211/
>日本は現在F22とF35を融合した新型戦闘機をF2の次世代機として研究している
結局これどこから出てきた話なんだ
LMの息がかかったキヨかタケか
簡単に融合できるもんでもないだろ
2018/12/17(月) 14:43:28.07ID:6EDduvLdM
>>368
メイドロボはいいんだが猿の惑星シリーズみていると
猿の知能を高めて使用人として使っていてその後猿の反乱で猿の惑星になった設定なんだが、
家事やら料理も猿にやらせてたっぽいんだよな

猿の作った料理か……
2018/12/17(月) 14:47:22.86ID:Wj6qhYsfM
>>309
エンジンは三菱系じゃなかったっけ?現代
韓国裁判所で、戦犯企業が欠陥エンジンを押し付けた結果被害を受けた
保証に関して被害の数倍の補償金を三菱が現代に支払う判を
マジで出しそう。
2018/12/17(月) 14:48:08.75ID:Afl3mjt20
>>411
2ヶ月くらい前まで、日経新聞や毎日新聞が「F-2後継機はF-22+F-35が有力」と報じてましたからねぇ。
それをそっくり真に受けたんじゃないですかね。
2018/12/17(月) 14:50:03.86ID:8w5AkpnUp
>>410
波の下にも空港がございます。
2018/12/17(月) 14:50:04.86ID:nnI9nyDc0
>>411
RFIに対するLMの回答がそれだって話だったような
てかレコチャの記事か…
2018/12/17(月) 14:50:11.24ID:hEcYaQzW0
>>409
勃ちあがらないけど、先走ってくれる模様
https://tetsudo-ch.com/1274327.html
「うしでんしゃ」に乗って、こどもの国線を楽しモウ〜
2018/12/17(月) 14:52:50.68ID:Afl3mjt20
>>410
関空は想定以上に沈下スピードが速いようですが、ジャッキアップ限界まで沈下しちゃったら
そうすんですかね・・・何か対策はあるんでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況