民○党類ですが最大火力を投射します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/16(日) 23:52:26.92ID:gbw3mK2Ka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
怪獣退治と中華料理は火力が命(σ゚∀゚)σエークセレント!

赤い羽根共同前スレ
民○党類ですが欲しい荷物が届きません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544939709/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/17(月) 13:52:29.54ID:vpvcFtQz0
>>378
ニュース「ブタ民開放戦線と名乗る集団がインターネットにて声明を発表しました」
全国民「なんじゃそら!!」
2018/12/17(月) 13:59:19.37ID:vhv3KGJk0
>>362
その件で中国がWTOに出てくるならば、他の件で中国がWTOで訴えられるんじゃね?
2018/12/17(月) 14:02:51.57ID:KLmfuA83K
札幌の爆発、飲食店じゃなく隣のアパマンが原因とか何その斜め上


>>169
MXは平日昼につけると高確率でニダ語が聞こえる素敵な局だぞ
2018/12/17(月) 14:03:33.66ID:sKXSTX030
スプレーの加圧材として使われてるジメチルエタンが原因かね<サッポロ爆破
中国で都市ガス風に使われているので安い
2018/12/17(月) 14:06:47.24ID:HAzVXvI5a
>>342
只この人この後のゲリラ戦時にもバリバリ同行して気後れしてない辺り
昨今の下請けに丸投げするタイプよりかはましに見えるという……
尚この時学生運動参加者と自白した模様
2018/12/17(月) 14:07:41.01ID:oRU+oF5Ga
>>337
家畜を殖やす殖産や子孫繁栄を願う祭器から来てんのと違うかね
要はちんぽのメタファー
2018/12/17(月) 14:10:17.88ID:FJZHQko70
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000017-mai-soci
この記事の最後に書いてあるけど爆発した店舗のプロパンは無傷だって
2018/12/17(月) 14:10:35.94ID:bMC3embZ0
デニーはゴムボート乗って海上からの土砂の搬入を阻止しろよ
2018/12/17(月) 14:10:47.89ID:iLsBxkNa0
>>368
>メイドロボが作る料理ってオイル混じってたり油臭そうだよね

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1057574068046589952/video/1

現状これだから将来も大丈夫だろ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/17(月) 14:12:15.14ID:4u6DS5rR0
>>384
古代遺物の祭器追いかけると結局ほとんど全部性に結び付くというあれか
2018/12/17(月) 14:13:10.26ID:pxRJtIkYd
>>386
そんなに殉職でもされて英雄にでもしたいのか?
2018/12/17(月) 14:13:27.24ID:sKXSTX030
>>377
Piaggio P.180 Avantiの方が直系子孫な気がする
https://imgproc.airliners.net/photos/airliners/9/7/0/1733079.jpg
日本には居ないけど、たまに飛んでくる模様
https://youtu.be/bQT66heRC18

腹側
https://www.baaa-acro.com/sites/default/files/styles/crash_detail_page_image_style_1000x505_/public/import/uploads/2011/11/N168SL-2.jpg
https://www.baaa-acro.com/sites/default/files/styles/crash_detail_page_image_style_1000x505_/public/import/uploads/2011/11/N168SL-11.jpg
分解
https://www.baaa-acro.com/crash/crash-piaggio-p180-avanti-near-kangerlussuaq
2018/12/17(月) 14:15:53.72ID:FJZHQko70
流石にあの規模の負傷者だとトリアージ使うんだな
2018/12/17(月) 14:15:55.71ID:o84HyYCQ0
>>388
20世紀人の記録メディアは全種類でエロが載っておるw
20世紀人の遺物を調べた宇宙考古学者さんによれば、これは種族の繁栄を祈願する地球人の...
2018/12/17(月) 14:17:30.98ID:KLmfuA83K
>>333
そいや、薔薇カモンじゃなかったばらかもんが完結したそうだぬ
2018/12/17(月) 14:17:53.15ID:XLrU4fOz0
ムンに残された選択肢って、自由主義陣営に残る為に愚民に今殺されるか
政権が変わって殺されるか、北に吸収された後処分されるかしか残ってませんよね
2018/12/17(月) 14:18:04.65ID:Afl3mjt20
>>392
未来人が日本のアダルトビデオを発掘して再生に成功した際、
モザイク部分を見てどういう理解をするのか興味がある。
2018/12/17(月) 14:20:39.56ID:/xel9Me0a
辺野古の新基地建設予定地 “マヨネーズのような”超軟弱地盤
https://dot.asahi.com/aera/2018040300042.html

マヨネーズの上に滑走路って作れるの?
2018/12/17(月) 14:20:51.98ID:pxRJtIkYd
>>395
単に完全復元が出来なかったとか思いそうな気も
2018/12/17(月) 14:20:57.85ID:iLsBxkNa0
韓国内で政変が起きて日本に亡命、山口県に臨時政府樹立して代表になるとか、いっそ引退して
日本のワイドショーのコメンテーターになるとか、選択肢はいろいろとあると思うんだ。
2018/12/17(月) 14:23:21.74ID:BeLwXFKDa
>>398
李承晩のキチガイが亡命するから土地よこせつったって話何処まで本当なんだろうな…
2018/12/17(月) 14:25:13.68ID:4u6DS5rR0
米国の難民認定規制で深まるメキシコ国境の危機
https://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000427_000004782/
>「多くの人が母国でもメキシコでも暴力の脅威にさらされ、難民認定など実効性のある保護策を必要としています。メキシコへの滞在を強いるのは非人道的であり、違法です」とマルティンは強調する。
だからってアメリカに違法移民許容しろってのは甘えすぎなんじゃないのか
メキシコはメキシコで真っ当に暮らしている人たちにはたまったもんじゃないだろうし酷い言いざまだ
難民は出す国を焼け野原にして難民に帰ってもらうしかないんじゃね
2018/12/17(月) 14:27:42.07ID:KLmfuA83K
>>396
同等かもっと軟弱な地盤の上に建っている建造物の情報で滅多打ちにされるヨカーン
2018/12/17(月) 14:27:44.20ID:jeoP+PwjH
>>396
そもそも新基地じゃなくて海兵隊基地の拡張だと思うんだが
2018/12/17(月) 14:27:50.44ID:sKXSTX030
関空のことか<軟弱地盤
あそこは今でも沈下中だよな
2018/12/17(月) 14:29:01.67ID:BeLwXFKDa
>>400
アメリカで収容所にぶち込むようにすれば、「アメリカへの滞在を強いるのは非人道的であり、違法です」とか、
別の国の人間が言いだしてくれるよ。例えばドイツとか…
2018/12/17(月) 14:29:31.77ID:iLsBxkNa0
関空も辺野古も幼女メガフロート工法にしておけばよかったのに。
2018/12/17(月) 14:30:12.23ID:sKXSTX030
ツキジの朝日新聞ビルもかなりの軟弱地盤に建っているのでは?
東日本震災の時は流動化しないで済んだんだっけ?
2018/12/17(月) 14:32:50.76ID:gBhWw5om0
>>404
何千人も移動する、滞在する食料を出してるのはどこのどいつなんだ。
2018/12/17(月) 14:37:05.49ID:sKXSTX030
>>407
ジョージ・ソロス
ハンガリー系ユダヤ人だよな
2018/12/17(月) 14:39:05.35ID:0Yo+8dWU0
>>379
そんな…豚でさえ見方がいるのにホルスタインさん(牛)と
ニワトリさんのために立ち上がってくれる人々はいないのですか……
2018/12/17(月) 14:42:48.74ID:jKf3nMZC0
>>396
海の上に滑走路作りました@関空

…こないだ水没したがな!
2018/12/17(月) 14:43:02.76ID:4u6DS5rR0
日本のF35購入、米国にとっては「一石三鳥」の理由―米メディア
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_670211/
>日本は現在F22とF35を融合した新型戦闘機をF2の次世代機として研究している
結局これどこから出てきた話なんだ
LMの息がかかったキヨかタケか
簡単に融合できるもんでもないだろ
2018/12/17(月) 14:43:28.07ID:6EDduvLdM
>>368
メイドロボはいいんだが猿の惑星シリーズみていると
猿の知能を高めて使用人として使っていてその後猿の反乱で猿の惑星になった設定なんだが、
家事やら料理も猿にやらせてたっぽいんだよな

猿の作った料理か……
2018/12/17(月) 14:47:22.86ID:Wj6qhYsfM
>>309
エンジンは三菱系じゃなかったっけ?現代
韓国裁判所で、戦犯企業が欠陥エンジンを押し付けた結果被害を受けた
保証に関して被害の数倍の補償金を三菱が現代に支払う判を
マジで出しそう。
2018/12/17(月) 14:48:08.75ID:Afl3mjt20
>>411
2ヶ月くらい前まで、日経新聞や毎日新聞が「F-2後継機はF-22+F-35が有力」と報じてましたからねぇ。
それをそっくり真に受けたんじゃないですかね。
2018/12/17(月) 14:50:03.86ID:8w5AkpnUp
>>410
波の下にも空港がございます。
2018/12/17(月) 14:50:04.86ID:nnI9nyDc0
>>411
RFIに対するLMの回答がそれだって話だったような
てかレコチャの記事か…
2018/12/17(月) 14:50:11.24ID:hEcYaQzW0
>>409
勃ちあがらないけど、先走ってくれる模様
https://tetsudo-ch.com/1274327.html
「うしでんしゃ」に乗って、こどもの国線を楽しモウ〜
2018/12/17(月) 14:52:50.68ID:Afl3mjt20
>>410
関空は想定以上に沈下スピードが速いようですが、ジャッキアップ限界まで沈下しちゃったら
そうすんですかね・・・何か対策はあるんでしょうか。
2018/12/17(月) 14:53:03.26ID:Wj6qhYsfM
>>346
沖縄の反基地運動家に芥川賞受賞作家がいたと思うけど
ただでさえ権威の薄くなった、芥川賞に追い打ち賭けてるの。
2018/12/17(月) 14:53:24.68ID:Y+XwOHbQ0
ノンフロンの流れで大半のスプレー缶が、
簡易火炎放射器になるのを知らない人が多いですよね(昔やらかした失敗を思い出してつつ
2018/12/17(月) 14:55:28.56ID:8w5AkpnUp
バカのおかげでゴキブリ凍結スプレーが発売中止になっていたな。
復活したのかな、アレ。
2018/12/17(月) 14:59:33.27ID:d0FllhHM0
パーツクリーナースプレーが対G兵器になるってここで習ったです
火元近くでさえなければ
2018/12/17(月) 15:00:39.51ID:rciuxYec0
>>376
初報が出た時点で、原作イラストの緒方氏と揉めていたが、解決したのかのぉ?


「ブギーポップは笑わない」原作イラストレーターがTVアニメ化に激怒
公式ビジュアルに「てめー誰だ。一回も見たこともない」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3375947

>緒方氏は、この発表直後に「僕は一ミリも仕事をさせていただいていない」と
>Twitterでコメント。
>「俺は認めたこともねぇ発表で初めて見たブレザー着たヤツに日程合わす為に
>1日カラー2枚、次の日にカラー1枚白黒5枚とか本気でクソムカつく」「スゲー
>怒ってる」と憤っていた。

>TVアニメ「ブギーポップは笑わない」が公開したティザービジュアルについても、
>「てめー誰だ。一回も見たこともない。家にコピー紙一枚、JPEG一枚来たことも
>ない絵が公式とか言ってて笑う。笑わないのに。」と、緒方氏は激怒。しかし、
>TVアニメ側と話ができたのか、「こんなこと言ったら監督は辞めるんだってさ。
>めんどくせぇ。」「アニメ化はどうなるかはわかりませんが。僕はまぁスッキリ
>しました。以上」と不穏な言葉を残した。
2018/12/17(月) 15:00:54.30ID:0Yo+8dWU0
芥川も直木も今の文春がやってる賞と言う時点でなあ
かといってもうちょっと真面目に選考してるであろう文学賞は認知すらされてないというジゴク
2018/12/17(月) 15:01:10.37ID:WbWj9oOba
>>395
宗教的シンボルと解釈するか(性器は神聖なので当事者以外は隠す)、そもそも宇宙人にも地球人と同じ概念の宗教概念があるか気になるところだが
2018/12/17(月) 15:02:37.98ID:bMC3embZ0
日本ゴジラvsアメリカゴジラ
https://www.youtube.com/watch?v=zPxhdo4HDgg

シンゴジはゴジラの中でも強い方だと思う
2018/12/17(月) 15:03:22.06ID:bMC3embZ0
>>423
とっくの昔に解決した
2018/12/17(月) 15:06:05.30ID:bot9RMm40
>>426
強い方っていうかあれ進化し続けたら強すぎてヤバいレベルですしおすし
2018/12/17(月) 15:08:05.25ID:bMC3embZ0
ギャレゴジの熱戦砲は弱そう
https://www.youtube.com/watch?v=bOctYfk642U

シンゴジはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=KS9J7R6mfhQ
2018/12/17(月) 15:11:42.68ID:9tFF6CR80
>>425
まったくの私見でしかないのだが
生物が宗教というか信仰に類する観念を持たずに文明を勃興させるのは不可能だと思う
2018/12/17(月) 15:13:26.67ID:pxRJtIkYd
>>401
首都圏海沿いなんて大抵N値ゼロ程度だぞ
シロガネーゼのあそことかもそうだったような
2018/12/17(月) 15:13:37.59ID:LebHrBZ3d
>>412
猿に反乱起こされた程度で人間が滅ぶっていうのも意味分からんな
軍隊は何してたのよ
2018/12/17(月) 15:15:44.34ID:WbWj9oOba
>>269
陸の考え方は今は形を変えて自衛隊に継承され、自衛隊の各国の軍隊に劣らないことを示す好例になっている

海上自衛隊・新世代3DCG図っていう宝島のムック本があって
いずも型空母の各改修予想案とそれぞれのメリット、デメリットが掲載されていた
巻末には編集部記者と元呉地方総監 伊藤俊幸氏の対談があって
海自空母の役割とか戦略兵器として使用の可能性否定とか海自と海保の連携の在り方とか米軍と比較する自衛隊の統合運用とか海自の人手不足対策とか掲載されていた

そのなかで目にとまったのは自衛隊はわずか12年(代表的なのは東日本大震災等)限定的、局地的ながら陸海空統合任務が可能となりつつあること
その短い期間で陸海空の統合運用が可能になった理由が防衛大学校が陸海空共通の幹部養成機関だからとあった

他国の軍幹部養成機関たる士官学校は陸海空別れているが、日本の自衛隊は創設から一貫して同じ学校で学ぶ
部隊レベルでは統合運用に支障があっても、ある程度のトップ階層は同期どうしなら陸海空ともに腹をわって話し合える関係が築かれている。

これが自衛隊の他国よりも進んだ強み
2018/12/17(月) 15:17:37.08ID:4u6DS5rR0
>>432
軍も猿で構成されるようになってたんでない
わりとありがち
2018/12/17(月) 15:18:54.79ID:MgbMARIQd
>>429
ただシンゴジは燃費があんまよくなくてすぐスリープモードに入っちゃうからなあ
まあ燃費良かったらヤシオリ作戦出来ずに人類終わってたんだけど
2018/12/17(月) 15:20:04.64ID:bMC3embZ0
高須クリニックは中国人美容整形患者多いですか?割合は?高須幹弥が動画で解説
高須幹弥(三男の人)
https://www.youtube.com/watch?v=wTXiiLPPXeo
「日本のクリニックでは中国人が10%〜20%のとこが普通だし
 多いところだと50%のところもありますが、高須クリニックは1%ぐらいですね」

パパがあれだから中国人は来ないよね
2018/12/17(月) 15:22:02.42ID:7HwDWOzTa
>>376
ある意味原作再現だけどな
ブギーポップとしては最後まで出てこず、宮藤藤花が意味深に出てくるシーンが数か所ある程度で引っ張ることもざらだし

原作一巻だって、オムニバスで更に珍しく全編に出てきた竹田くんの話があったから、目立っている印象があるだけで、
アレを時系列に直して竹田くんのエピソード抜けば、やたらと言及されるけど最後まで出てこない役だし
2018/12/17(月) 15:24:37.27ID:40qK3CHjd
缶コーヒーは油臭いのか?
出来合いの食料品は工場で機械やロボットによって作られているが、油臭くてかなわない、なんてことはないよ。

今日は御馳走ですよ。
(合成卵の)目玉焼きと(合成豚肉の)ベーコンですよ。はあと。
はい、めしあがれ。
2018/12/17(月) 15:28:36.38ID:LebHrBZ3d
>>434
原潜や戦略爆撃機、弾道ミサイルの部隊も猿で構成されてたのか?
だとしたら猿の惑星世界の人間って相当のバカやね
核兵器という最後の手段すら自ら手放すとは
2018/12/17(月) 15:29:39.56ID:rciuxYec0
使用済み靴下の愛好家も、命がけなのだなぁ。

臭い靴下を毎日嗅ぎ続けた男性、肺真菌症で緊急入院(中国)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4381473
>毎日悪臭のする靴下のにおいを嗅ぎ続けていた男性はある日、肺に感染症を起こして
>しまった。病院で緊急治療を受けた男性のレントゲン検査をした医師は、男性の肺が
>深在性真菌症に罹っていることを突き止めた。そしてその原因は、においを放つ男性の
>靴下だったのだ。
>靴の中で汗をかいた足から発生した真菌が悪臭を放つ原因となり、それを毎日欠か
>さず嗅ぎ続けたことにより、男性の肺に真菌の胞子が入り込んだようだ。なんとも
>信じがたい話ではあるが、医師によると男性は自宅にいる赤ちゃんの世話で日々
>睡眠不足の生活を送っており、体内の免疫抵抗力が低下してしまっていたために
>感染症にかかったという。現在、男性は治療のために入院しているとのことだ。
2018/12/17(月) 15:30:11.87ID:fmU48iHr0
>>438
蛆あたりの無視からの合成タンパク質?
2018/12/17(月) 15:30:32.27ID:8p3sHO9g0
>>438
ああ、東部戦線でその辺の農家から調達した塩漬けキュウリの連食だった日々を思えば天国だな
2018/12/17(月) 15:32:58.31ID:UiF2JqJW0
>>440
使用済みパンツやナプキンなら大丈夫なんだろうか
年取って体鍛えられなくなったら免疫機能落ちてきそうだから、その時は辞めよう。
2018/12/17(月) 15:35:54.36ID:1lU5hzFv0
>>362
そこはちゃんと、GATTの21条に安全保障に関する例外云々って条項がありまして
2018/12/17(月) 15:36:20.19ID:MgbMARIQd
>>434
マムルーク朝みたいなもんか
2018/12/17(月) 15:36:55.62ID:Afl3mjt20
>>441
昨夜放送してた池上特番で紹介されていた、「3Dプリンタで寿司の味を再現する」マシンを思い出した。
寿司の材料はデンプンやら大豆やらがそれぞれ個別にゲル状化されたものがパウチに入っているんだけど、
その中の一つパウチに、「cricket」なる文字が・・・

動物性タンパク質の材料として使われるんでしょうね。
2018/12/17(月) 15:37:02.58ID:coGOfBm00
室内でスプレーを120本噴射したら爆発した。

アホは市んだほうがいいよ、マジで本当に。
2018/12/17(月) 15:37:17.72ID:WbWj9oOba
>>438
ココナッツオイル入りはまずい
2018/12/17(月) 15:38:27.41ID:WbWj9oOba
>>412
労働団体ぶちギレ案件
2018/12/17(月) 15:38:35.68ID:6es+TvwjF
>>396
建設決定してしまったから撤回できないのだろう
莫大な追加工費かけて無理矢理やるだろ
2018/12/17(月) 15:41:33.52ID:BeLwXFKDa
>>446
せめてハマチ粉末とかバイオマンボウを使おうよ…
2018/12/17(月) 15:43:32.41ID:iLsBxkNa0
イギリスの国技?
2018/12/17(月) 15:45:03.66ID:Afl3mjt20
PayPayアカウントは削除できない
12/17(月) 12:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00010006-engadgetj-sci

「100億円あげちゃうキャンペーン」で話題を呼び、実際に10日間で100億円相当をばらまいて話題となった
バーコード決済アプリ「PayPay」。このキャンペーンのためにアカウントを作ったという方も多いのではないでしょうか。
このPayPayのアカウントは、現時点では削除できない仕様となっています。

PayPayのヘルプページには「現在は、携帯電話番号の変更や、PayPayに登録したアカウントを削除することが
できません」という記載があり、Yahoo! JAPAN IDとの連携の解除や、支払い手段として登録したクレジットカード
情報を削除する方法が案内されています。

PayPay広報は「メールアドレスや氏名などの登録情報は、アプリから変更することで、データベース上から
削除される」と説明。一方で、携帯電話番号については、削除したり、紐付けを解除したりする手段は提供されていません。

なお、紐付けされた電話番号の変更については、今後の対応を予定しているとのこと。PayPayアカウントを
今後利用しない場合、サポートに連絡すれば、利用中断の手続きが可能としています。

PayPay社は資金決済法の「前払式支払い手段」のライセンスを取得し、現行のサービスを提供しています。
このライセンスはプリペイドカードで一般的に利用されているもので、原則として払い戻しは認められていません。
そのため、2018年12月現在のPayPayでは出金や払い戻し機能は提供されていません。PayPay残高は
PayPayでの支払いでのみ消費できる形となります。

出金やユーザー間送金の機能を提供するためには、資金決済法上の「資金移動業者」のライセンスを取得する
必要があります。PayPayのアプリ上では「出金できる新しい電子マネーを提供予定」と案内していることから、
この登録を目指しているものと思われます。
-----

(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
一度登録すると、アカウントを削除できない仕様とな??
2018/12/17(月) 15:45:28.68ID:hEcYaQzW0
>>447
昔の都市ガスは水素+CO(容積6%ぐらい)だったので、
死にたくなったら、ガス栓を開いて吸引して
お手軽CO中毒死ができたのだ!

自殺者の亡き後は、現場発見とガス爆発事故との時間勝負になり、
昔のガスの臭いというのはスリリング孕みだったのだ!

そういう他人迷惑な死にたがりが沢山居たのが70年代までの日本。
スプレー缶100本なんて可愛いもんです。
2018/12/17(月) 15:46:43.41ID:L4m5Xibh0
>>431
震災のとき、ウンコナガレネーゼになってたな。
2018/12/17(月) 15:47:11.85ID:9tFF6CR80
>>453
意味がわからない
マジでこれ存在自体をサイバーテロ認定した方がいいのでは
2018/12/17(月) 15:50:23.55ID:+Q5WKRud0
>>453
法令違反じゃないの?
2018/12/17(月) 15:50:51.11ID:coGOfBm00
>>454
アパマンの事故は死にたがりじゃない、ただの底なしのアホだから余計悪いわ。
2018/12/17(月) 15:52:39.07ID:rciuxYec0
>>450
活断層と軟弱地盤は、普天間の基地機能移転先が辺野古沖に決まってから、何度となく
流されてきたデマ一歩手前のおサヨク様大好きなネタなんで、いまさら感が半端なく
強いなぁ。


あと半月、世界の平和が続けば、今年は過去1世紀で2度目となる、年内に一度もクーデターが
発生しなかった平穏な年ってことになるんだとか。
統計によると、年々クーデターの発生件数も成功率も低下しているんだとか。

No coups occurred in 2018. Will next year be so stable?
https://theconversation.com/no-coups-occurred-in-2018-will-next-year-be-so-stable-108387
2018/12/17(月) 15:55:13.67ID:WbWj9oOba
>>453
うまい話しには罠がある
2018/12/17(月) 15:57:13.37ID:4u6DS5rR0
>>453
なあに、どうせいったん登録した時点で3年もすれば怪しい業者に全部の情報流れるんだ
気にするようなことじゃない
2018/12/17(月) 15:58:45.72ID:Wj6qhYsfM
>>453
銀行入金にしたから今のところ問題出てないけど
クレカの人は気持ち悪いやろね
来年、還元分来たら速攻でビックカメラで使って
後は様子見
2018/12/17(月) 16:00:08.78ID:jKf3nMZC0
>>455
つ 阪神大震災のトラウマ

公衆トイレに山と積み上がった以下略
2018/12/17(月) 16:00:11.42ID:iLsBxkNa0
>>456
とんでもない!
住所氏名の入力なしで、SMS認証とクレカ番号・有効期限・セキュリティ番号の3つの入力だけで登録でき、
しかも家電量販店の実店舗で使用可という素晴らしいサビースなんだぞ!___
2018/12/17(月) 16:01:56.03ID:jKf3nMZC0
>>453
これ単純に公取委案件とか消費者センター事案になるんちゃいますのん→事実上解約不可同等
2018/12/17(月) 16:03:07.77ID:Y+XwOHbQ0
>>453
やはり、お禿がからんでるから地雷案件なんだろうなと避けて正解でしたわ
2018/12/17(月) 16:04:27.23ID:WbWj9oOba
新規者以外に優しくないauだが、ソフバンよりはマシ
2018/12/17(月) 16:28:53.46ID:MgbMARIQd
さらにこの情報をお漏らしすることで第二第三のpay payに受け継がれていく再生可能お客様情報となるのだ
たぶん二酸化炭素も出さない
2018/12/17(月) 16:35:17.44ID:+K22uPDAa
いくらなんでも現代の電子マネーとしては見切り発車すぎる感じやね…
2018/12/17(月) 16:38:31.11ID:4cxOvS3y0
モデムがポンコツでも多少は許されるが
金に関するサービスが、ポンコツなのは許されない
2018/12/17(月) 16:39:19.56ID:aoNfYBJ90
とにかくシェア、見切り発車でも襤褸でもシェア、という南鮮人らしいアレではないか。
実際多数の人が登録してるので、案外生き残るかもしれん。
2018/12/17(月) 16:39:25.37ID:jKf3nMZC0
やはりE655系貴賓車を使う模様

56 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] :2018/12/17(月) 16:31:19.178 ID:A6zr9pM10
新天皇の移動、従来通り専用列車で。宮内庁が発表
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545031091/
2018/12/17(月) 16:43:28.22ID:rciuxYec0
ネットで騒がれてからもう数日経つが、ようやくNHKがPayPayの不正利用をニュースに
したようで。

「PayPay」 不正利用相次ぐ 覚えない請求に注意を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181217/k10011750041000.html
>「PayPay」は、ヤフーとソフトバンクが共同で出資してことし10月から
>始めたスマホの決済サービスで、今月、支払額の20%を還元する大がかりな
>キャンペーンを行いました。
>運営会社によりますと、このキャンペーン期間中、会社側に対して、
>「PayPay」を使った身に覚えのないクレジットカード決済が行われたと
>いう利用者からの連絡が相次いでいるということです。
2018/12/17(月) 16:46:40.12ID:hsK4qBk40
電子マネー関係は扱ってる物が物だからどこも自主的に
慎重にやってて、それがあたりまえになってるから行政も
まだ煩いことをあまり言ってなかったり規制や法の整備も
さほど進んでないんだよねぇ。
そういう個人や企業のモラルにまかせてて細かいルールが
明文化されてないところで好き放題やるのがソフトバンクの
禿の常套手段なんだよな。
2018/12/17(月) 16:50:05.20ID:sKXSTX030
辺野古は普通にサンゴ礁石灰岩の地盤でしょ
泥が堆積する地形じゃない
フジテレビや朝日新聞のビルの地盤の方が軟弱

大阪民国万博をやるのは良いとして、高潮対策どうするんでしょうね
5mくらい盛土しないとダメじゃね?
盛り土工事費がどこから来るかは謎だけど、跡地を住宅地として売り払えばペイするかも
2018/12/17(月) 16:51:44.98ID:oRU+oF5Ga
>>438
産業機械に毛ははえとらんど
2018/12/17(月) 16:52:28.27ID:YV55QjQp0
>>443
変態だーーーーーーー!
2018/12/17(月) 16:57:01.59ID:8p3sHO9g0
それだけではない。PayPayでカードが使えることを確認すれば、別のまっとうなお店やサイトででもそのカード情報で買い物できるのだ!!!

・・・もうマジに犯罪者のためのサービスと言っても過言ではなかろうこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況