民○党類ですが答え合わせです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/18(火) 19:34:51.33ID:SzI7CIT3a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
防衛大網に中期防、みんなの予想はどのくらい当たったかな?(σ゚∀゚)σエークセレント!

冬の日本海で鍛え上げられた前スレ
民○党類ですがハンバーガーで長寿です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545054377/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/18(火) 21:40:15.53ID:+27ssh6j0
>>75
260年かけてヤッスが牙を抜いても四半世紀で狂人に戻ったからなあ…
70年程度では変化しないやろ。
2018/12/18(火) 21:40:56.12ID:Dpf+aoPkD
>>75
日本が東アジア・東南アジアを蹂躙してアメリカに潰されたのは、たかだか70年前だし
そんなに早く気質が変わるかよ・・・・
2018/12/18(火) 21:41:42.93ID:hqWWLYCh0
>>82
ここは先祖返りを図って鎌倉メンタルの復活を・・・・・
2018/12/18(火) 21:43:04.58ID:NV1hk/Bza
日「いくら殴ってもよいサンドバッグは本当に良いものですね。
  ところで米帝様印の自動車業界サンドバッグはいつ修理が終わるの?」
2018/12/18(火) 21:43:45.41ID:m7fYaF6BM
>>69
我が国はバタフライナイフになるのだな
朝鮮半島というナイフやそれを握る腕を刺身にするのだ
2018/12/18(火) 21:44:22.40ID:gU/DSUz20
だがしかしF-3スレではいまだにF-22改説を唱えている模様 >ケケ類

その心臓の強さ(だけ)は正直、驚嘆に値する
2018/12/18(火) 21:45:01.26ID:2IyrPJiu0
すぐ壊れちゃうサンドバッグなんて殴れないからね、仕方ないね
せっかく気持ち良く殴れるサンドバッグに成長してくれたんだから遠慮せずぶちかましてあげないと失礼というものだ
2018/12/18(火) 21:45:29.15ID:sJcK+KUF0
札幌爆発、スプレー缶120本は全て新品 一度に噴射か
ttps://www.sankei.com/affairs/news/181218/afr1812180031-n1.html

>佐藤社長は、負傷した従業員から聞き取りを行ったところ
>「2日後の店舗改装を前に荷物の整理をしていた際、スプレー缶の在庫を処分した」との説明を受けたと話した。
>店内には消臭スプレーが約160本あり、廃棄予定の約120本のガス抜きをしたという。

ダイナミックな店舗改装方法だったなとか思ったのは内緒
2018/12/18(火) 21:47:37.24ID:+IBRkjXT0
>>81
そんな感じですかのう
次は今週末頃に閣議決定される政府予算案で、戦闘機等のミッションシステム
インテグレーションに関する研究(FTB作るヤツ)が認められるかに注目
2018/12/18(火) 21:48:14.25ID:bABNUznOM
>>75
中国は王朝が変わっても中国として連続性があるんじゃなかったのかよw
元寇の顛末や倭寇の記憶はどこいったんだよ
2018/12/18(火) 21:48:56.69ID:5uGtQZ65M
>>87
自分が死んだと自覚できない限り蠢き続けるゾンビみたいなもんでしょ
ただし死を自覚する知能は無い模様
2018/12/18(火) 21:48:58.30ID:IDsLLaqA0
「戦争ごっこだね!負けないよー!アーハハハハハwwwwwwwウィーフィヒヒwwwwワーイwwwww」

◆完全に狂人◆
2018/12/18(火) 21:49:25.42ID:HlW84FZ90
>>88
米帝様の分も残しておこうな。というか本来そっちが本命だし。
米帝様が往年の気合を取り戻せるように、わざわざ本邦が”手間暇かけて育ててやった”んだから(笑顔
95名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-m0Rc)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:49:36.53ID:O8kozQdJ0
>>58
いえええぇぇぇぁぁぁああッ!(勝利の雄叫び)
2018/12/18(火) 21:49:53.03ID:Dpf+aoPkD
>>93
アメリカ「やるか?」
2018/12/18(火) 21:50:29.12ID:wpZ7Je2uM
>>91
っ文化大革命

まあどんな異民族王朝が立とうが変わらなかった漢民族が変わってきたのが現代だわ
2018/12/18(火) 21:50:50.41ID:MJTzxO+K0
「覇権主義に反対」=トランプ米政権を批判−国際秩序の擁護者自任[12/18]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1545134920/

大朝鮮の小近平ニダ
2018/12/18(火) 21:51:04.93ID:WMZnAH0/0
だから海戦とか航空戦とかになると思わずおっきしちゃう国なんだから
空母や戦闘機で煽るなと何度(ry
2018/12/18(火) 21:52:13.83ID:0ZAD4ur30
>>87
敗戦を信じなかった日系ブラジル人の勝ち組みたいな真似を70年過ぎた今見てるようで笑うに笑えねえな
まあどうせ国産開発やっぱダメでしたとか、出来上がったけど大したこと無いなザマァwなことになれと願い続けるだけか
2018/12/18(火) 21:53:57.11ID:5uGtQZ65M
>>94
ペンス演説って、ドリフのオカマの「今までご愛顧ありがとうさようなら」と同じだったよね、構造がちょっと違うだけで
2018/12/18(火) 21:54:17.69ID:bABNUznOM
>>100
我が国に籍をおく軍事ライター()、ジャーナリスト()だというのに失敗を願うとは醜悪に過ぎるな
103ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:54:33.79ID:KBmESeaB0
古代エジプト人、ホルスタイン級の変態だった
フランス書院文庫編集部@franceshoin1985
16分16分前
その他
【金持ちになるのも命がけ】古代エジプトではワニとセックスすると大金持ちになれる、という迷信があり、
ひっくり返ったワニが起き上がれないのを利用して交接に挑む農民も少なからずいた
2018/12/18(火) 21:54:38.90ID:4anmVKYW0
>>64
熊本から800kmやとしれっと韓国全土も射程に入っちゃうんだよなー
2018/12/18(火) 21:55:02.35ID:lyDltJ7N0
しかし年明けたら国会ではいずも型改修が空母かどうかやりあうのか
平成最後の通常国会なのに濃厚な昭和の香りが漂って来るな
2018/12/18(火) 21:55:07.12ID:IDsLLaqA0
>>102
便宜地籍船と同じだ。わかったか。
2018/12/18(火) 21:55:24.32ID:WMZnAH0/0
前大戦の反省「アメ公以外なら勝てる」(コラ)
2018/12/18(火) 21:55:49.93ID:wpZ7Je2uM
>>103
その話題を取り上げる事でフランス書院はどういう性癖を現代日本人に提案しようというのだろうか?
2018/12/18(火) 21:55:56.00ID:IDsLLaqA0
>>104
韓国は半島なので半分島だし島嶼間滑空弾の射程内でも特に問題ないことですね?
2018/12/18(火) 21:55:56.60ID:ocsXLtgf0
>>78
離島防衛だからね仕方ないね
国内用だから実際安心
2018/12/18(火) 21:56:01.20ID:bABNUznOM
>>106
わかりみが深い
2018/12/18(火) 21:56:15.20ID:+IBRkjXT0
とほほの人がこんなツイートを…楽しそうねw

>imgurの人/とほほ電池 @chageimgur
>しかし22隻整備予定のFFMと12隻整備予定の哨戒艦、
>しかもこいつらはクルー制運用で稼働率を上げる、というあたりで分かることが一つ。

>海自は護衛隊群所属のDD20隻に近海の警戒監視任務をさせるつもりはない、ということだろね。
>そして彼女らが守る艦にはF-35Bが来ると。

>DDHと愉快な仲間たちは遠洋(恐らくは南シナ海)でキャッキャウフフして、
>近海の守りはFFMと哨戒艦にするということだろね。
>DDGはアショアで解放されるし、本格的に南シナ海で護衛隊群が遊弋する時代が来るわけだ。
2018/12/18(火) 21:56:36.96ID:Cu9yuhpl0
エジプトで4400年前の墓を発見、ほぼ完全な保存状態
https://jp.reuters.com/article/egypt-archaeology-idJPKBN1OG083

ほほう
2018/12/18(火) 21:56:59.75ID:ocsXLtgf0
>>109
ユーラシア島に撃ち込むのも諸島間だからなダイジョーブダッテ!
115ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:58:58.50ID:KBmESeaB0
とほほ電池さんツィッターしてるのか、フォローしようかな?
2018/12/18(火) 21:59:22.77ID:IDsLLaqA0
>>114
ユーラシアは島ではない。
アイスランドやアイルランドなら射程内に収めてよい。
2018/12/18(火) 21:59:35.82ID:Dpf+aoPkD
離島(アメリカ)防衛
2018/12/18(火) 22:00:05.17ID:MJTzxO+K0
>>112
ツイッタラー妖怪とほほ電池でもあったのか!
2018/12/18(火) 22:01:04.43ID:CjCgR9yH0
スマホじゃ電池持たんだろ
とほほさんは据え置きじゃないと
2018/12/18(火) 22:01:07.91ID:WMZnAH0/0
>>118
そのツイートを表示したスマホは死ぬ。
2018/12/18(火) 22:01:43.72ID:ocsXLtgf0
>>119
別宇宙から電力を引き込まないと……
2018/12/18(火) 22:02:22.69ID:SvPxDz2Td
徴用工とやらが韓国政府にゼニの請求しはじめたか

やっと筋を理解できたか

蛮族共め
2018/12/18(火) 22:02:25.46ID:OkTfj0vla
>>104
そしてアショアのSM-6も射程に入って陸空まとめて抑えられる、と。海については云うまでもなし。
これで半島全土が敵に回る事への回答が、一つ示されましたね
2018/12/18(火) 22:02:37.21ID:KzhncMT90
>>112
つまり、小型空母と駆逐艦7隻程度で編成された機動部隊を4つ編成し、常時2個群程度を展開させると?
前衛に原潜を付けたくなるが、大型通常潜で代用するしかないね。
2018/12/18(火) 22:02:39.34ID:lyDltJ7N0
DDとFFはそこまでハッキリせず混成運用が多くなると思うねんが
2018/12/18(火) 22:02:52.52ID:IDsLLaqA0
島嶼間滑空弾は定義上ユーラシア大陸を射程内に収めるのはフカ次郎だが、
アイルランドを射程範囲として開発を進めるのは全く問題が無い。
これは憲法前文の精神からも明らか。

現状の憲法解釈上、大陸間弾道弾は開発してはならないが、
島嶼間(極東〜アイルランド間)滑空弾はどう見ても合憲だ。
2018/12/18(火) 22:03:20.18ID:Hre4Bn8zd
予告
明日あたりワッチョイスレでもリスト投下します
2018/12/18(火) 22:04:12.57ID:+IBRkjXT0
>>119
既にこんなこと言ってるw

>imgurの人/とほほ電池 @chageimgur 26分前
>バッテリー1%になっても案外保つなぁ(待
2018/12/18(火) 22:04:13.32ID:bABNUznOM
>>116
マルビナス諸島を射程に入れよう
辺境の小島なので政治的問題にもならずごあんしん
2018/12/18(火) 22:04:47.07ID:VVGj9dNo0
>>126届いてもいいけど無駄に高くなりそうだからほどほどでいいよ
ハワイくらいまでで
2018/12/18(火) 22:05:02.22ID:bABNUznOM
>>128
ワロタww
2018/12/18(火) 22:05:06.61ID:ekhcAMI70
この時期になると毎年ニセコ要塞を思い出す
2018/12/18(火) 22:05:57.78ID:Hre4Bn8zd
>>128
スマホ2号機は残り25%もありごあんしんだ。
2018/12/18(火) 22:06:43.01ID:+IBRkjXT0
>>133
おお進化しましたね(2台持ち)
2018/12/18(火) 22:07:33.88ID:CjCgR9yH0
韓国の人権団体、スー・チー氏の賞撤回 ロヒンギャ問題に「無関心」
http://www.afpbb.com/articles/-/3202896
スー・チーが今どうなんかは別として一度やった賞を撤回するとか
2018/12/18(火) 22:07:45.02ID:WMZnAH0/0
しかし25%ってのも微妙な残量だなw
2018/12/18(火) 22:08:34.91ID:gmcI+mmJ0
ロヒンギャ問題に関心あるから追い出したのでは?
2018/12/18(火) 22:09:10.09ID:4anmVKYW0
>>125
まぁ任務に応じて柔軟に編成するでしょう、実際は
2018/12/18(火) 22:10:02.19ID:+IBRkjXT0
>>125
まあ実際にはFFMとDD/DDHでマルチスタティックオペレーションとかも
やるんでしょうけどね
2018/12/18(火) 22:10:28.83ID:bABNUznOM
そもそも韓国の人権団体の賞などいらないだろう
変な呪いがかかりそうだ
2018/12/18(火) 22:10:31.77ID:KzhncMT90
>>125
海自「FFM部隊の旗艦用に旗艦設備と数機のヘリを運用出来る大型艦が必要だ!」
政府「流石に金が無いわ!」
海自」「そこに陸自の予算があるじゃろ?」
2018/12/18(火) 22:10:32.80ID:+LRftzyb0
>>134
モバイルバッテリー複数持っていても、とほほする妖怪=サンなので(ry

_(゚¬。 _
2018/12/18(火) 22:10:56.10ID:5uGtQZ65M
>>120
完全に収用対象じゃないですか
2018/12/18(火) 22:13:20.62ID:OkTfj0vla
>>142
そして充電しに入ったファストフード店も…

>>141
旧式DDHのリファインとな?
2018/12/18(火) 22:13:35.73ID:izh4IWwQd
>>91
王朝毎にリセットするから知識も経験も引き継がないのよ
2018/12/18(火) 22:13:51.42ID:Hre4Bn8zd
とりあえず挨拶だけ。

お久しぶり!
メリークリスマス!
あけますねおめでとうですが本スレ!

また明日来るニダ
2018/12/18(火) 22:14:04.94ID:4h3hod3Fa
>>112
外洋海軍化、将来的にはインド洋と太平洋の多国籍安全保障組織を
2018/12/18(火) 22:15:07.49ID:DLTnAWO/0
中国、防衛大綱に「強烈な不満」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000155-kyodonews-int
>【北京共同】中国外務省の華春瑩副報道局長は18日、日本政府が「防衛計画の大綱」などを閣議決定したことを巡り
>「いわゆる中国脅威論をあおっている」として「強烈な不満と反対」を表明し、日本側に「厳正な申し入れ」をしたと明らかにした。

へいへいビビってるぅ〜
熱くなれよ!限界を決めるんじゃないよ!
…と松岡修造風に言ってみる
2018/12/18(火) 22:15:23.94ID:uJPRwAnZ0
>>143
ツイッタラー妖怪と化したとほほ電池=サンは足りない電池を補うため
UNIX/ネット経由でリンクした情報機器の電池から電力を吸いだす
ヒソカニ・バッテリ・チューチュー=ジツを身に着けたのだ
忘れないことだ___
2018/12/18(火) 22:16:12.46ID:wpZ7Je2uM
中国はいつもこんなもんじゃねーかなと思うが、まあこちらもいつも通り段階を上げるだけ
2018/12/18(火) 22:16:42.65ID:WMZnAH0/0
>>148
待ってろ中共!次はニュークだ!
152名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-m0Rc)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:16:55.61ID:O8kozQdJ0
>>141
F-35Bの運用に適さないDDHが2隻ありましてね...
2018/12/18(火) 22:17:04.45ID:MJTzxO+K0
>>146
流刑イコール死刑であったと最近読んだ本に書いてあったニダ
2018/12/18(火) 22:17:32.40ID:kQKd5xrla
>>110
離島防衛用核ミサイルや、離島防衛用原子力潜水艦を持つことも致し方ないね!

>>133
その2代目も気がついたら電池がマッハなんですよねわかります。
155ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:18:48.69ID:KBmESeaB0
とほほ電池氏をフォローしたらヤバい事になる・・・?
2018/12/18(火) 22:18:58.51ID:X8i6eCfP0
次期防にも大綱にも出てこなかったもの

新規空母
次期イージス艦(こんごう代艦)
新型揚陸艦
次期対戦車ヘリコプター
海自UH−X
次期中等ないし高等練習機

なんでじゃ?

こんごう代艦は、あかぎ、あまぎ、かつらぎ、かさぎじゃないかと思うんだけど
2018/12/18(火) 22:19:21.62ID:kQKd5xrla
>>141
りくじを腹パンすれば金が出てくる現代の金の卵を産むニワトリさん
2018/12/18(火) 22:19:22.72ID:CjCgR9yH0
小型実証衛星1号機 RAPIS-1
http://www.kenkai.jaxa.jp/kakushin/kakushin01.html
とほほさんの領域だがかなり盛沢山
イプシロンロケット4号で1月17日に内之浦から打ち上げられる予定
2018/12/18(火) 22:20:00.97ID:HlW84FZ90
>>145
同じように日本もリセットされていて、靖国神社は旧体制を称える政府内反主流派の拠り所だとマジで思っていた可能性が…。
2018/12/18(火) 22:20:43.64ID:CjCgR9yH0
>>157
腹を裂けば中から金があふれ出してくるのでは?
161ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:21:14.98ID:KBmESeaB0
ホルスタインさんといい、ですがスレSCP多くね?
2018/12/18(火) 22:21:19.79ID:mHxMgjR7d
>>37
鬼か
2018/12/18(火) 22:22:58.65ID:zKWb0goJ0
相変わらずトンチキなことを

竹内修@otfsx1228
新防衛大綱と中期防で、陸自は何も削られてないみたいな事を言ってる方もおられるようだけど、別表を見たらそう見えるって話で、
戦闘ヘリ部隊は縮小で観測ヘリの後継は無し、戦車と火砲は現在定数以上保有してるヤツをどんどん捨ててくと明言してる訳で、
大軍縮以外の何物でも無いんだよな…

竹内修@otfsx1228
まあこれは陸自に限った話じゃないけど「着上陸侵攻のような侵略事態への備え」は最小限維持するって文言は、重く受け止めといた
方が良いと思う。

これを「大綱見たら軍オタ真っ青」の言い訳にするつもりか?
軍縮と言うよりリソースの配分だろうが
海空がしっかりしていれば侵攻の危険は低いからそれで浮いた資源を海外任務に回すと言うことだろ
キドセンや装甲救急車の取得・拡充はそれを念頭に置いてるからじゃないのか
だから半端な装輪装甲車改じゃ満足できないわけで
先週ださく氏が指摘していたアメリカ組長・イギリス若頭体制に日本はインド太平洋方面の若頭補佐になろうとしてる可能性が高いと思うぞ

岡部いさく@Mossie633
そのイギリスがこのところ西太平洋にまで軍艦を送ってきて、イギリス〜アメリカ〜日本の海軍(海上自衛隊)トップが協力文書を取り交わしてる。
それを横目で見つつ、このブログ記事を読むと(もちろんイギリスの公式見解じゃないけど)、今度の大綱もなるほどねえ、と。
The Christmas ghosts of Foreign Policy past, present and yet to come...
https://thinpinstripedline.blogspot.com/2018/12/the-christmas-ghosts-of-foreign-policy.html
2018/12/18(火) 22:23:03.91ID:MJTzxO+K0
USBケーブルは電気のストロー
2018/12/18(火) 22:23:07.70ID:bABNUznOM
>>153
為朝「流刑とか好機なのでは?(島の男衆をぶちのめしながら)」
2018/12/18(火) 22:23:13.44ID:kQKd5xrla
>>160
では早速ですがのニワトリさんのお腹を改めてみますか…(包丁キラリ)
2018/12/18(火) 22:23:38.88ID:G1V6kZIW0
>>58
国内主導開発の決意はよ〜くわかった!
・・・あとは、予算がどれだけつくか、だな。
2018/12/18(火) 22:24:19.18ID:zKWb0goJ0
>>133
25%くらいだとあっという間に20%切ってバッテリー残量の警告が出るよね… (´・ω・`)
2018/12/18(火) 22:24:47.56ID:jqSXqwzq0
>>48
配当で毎月5万貰おうと思ったら
年利3%でも2000万の証券要るからな
夢の配当生活をプロレタリアが送るのは難しい…たった年に数千円数万でも貰えるなら貰えたほうがいいが
2018/12/18(火) 22:25:08.61ID:G1V6kZIW0
>>1
>>163
なぜ、大臣のF-2後継機に関する発言を取り上げないのか>竹
敢えて無視しているのか。
2018/12/18(火) 22:25:25.49ID:HlW84FZ90
>>165
すまないが、源氏が開発した対平家用重機動モビルアーマーは人外枠なのでこの場合の対象外だ。
2018/12/18(火) 22:25:27.45ID:yMEy0dwj0
>>163
その辺全部縮小が既定路線だったのに何言ってんだこの馬鹿は?
2018/12/18(火) 22:25:59.19ID:+58Vq8uH0
>>158
NECのNB-FPGAか
NanoBridgeは抵抗変化型スイッチ
SRAMを用いる従来のFPGAに比べ面積と消費電力を大きく削減できるとされてる
2018/12/18(火) 22:26:35.04ID:bABNUznOM
>>169
だが小遣いが月五万増えるとなったら途端にブルジョワの仲間入りになった気分になれるのでは
2018/12/18(火) 22:28:40.70ID:m7fYaF6BM
>>169
なお所得税で二割引き
2018/12/18(火) 22:30:06.65ID:4anmVKYW0
31年度防衛費を5.29兆円とすると、

年1.9%増で5年27兆4700億円になるようね
2018/12/18(火) 22:30:12.27ID:4QD6qwKT0
試作の部品組み合わせたら一機出来たりして。>>F3
2018/12/18(火) 22:30:15.14ID:OkTfj0vla
>>172
こう言えば何も知らんパヨさん達を騙せて「ケケさんスゲー」って言われてお仕事も来るかもしれない
2018/12/18(火) 22:31:17.38ID:kbmCjmQP0
>>68
おまけに将来の防空体制の中核となり得るとか言っちゃってる
F-35はやはり戦闘攻撃機的運用することに間違いないでしょうね
それにF-35Bの採用で与那国島はじめ短距離の滑走路が一気に戦時における野戦飛行場化が可能となり攻撃目標が数倍に増えたようなもの
中国が「強烈な不満」を表明するのも当然
さらなる軍拡を行うか、戦術核戦力の増強に着手しなければ対抗は困難ですからね
180ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ fbe9-1w8F)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:31:55.40ID:KBmESeaB0
竹とキヨはすっかりパヨクビジネスにはまり込んでるな
2018/12/18(火) 22:32:16.33ID:jqSXqwzq0
>>174
大企業の株を買って楽しいのは
単元分高いが配当年1万円くらいもらえて
何よりあいつらは正しく"社員"であるこの俺に年1万円を渡すために働いているのだという下卑た満足感があるところな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況