>>481
> もともとハードは完成されてて、ソフトはアップデートで対応は
> 導入前から言われてて、ソフトのアップデート随時行ってるだけだぞw

将来的にはハードも改修を受けることになるだろ、ミサイルベイの大型化とか
実際、ブロック4にならなければ日本の望むミサイル搭載量は満たせないから
既に導入が始まっているブロック3の機体もブロック4登場後は改修する必要がある
(何よりもソフトはブロック4向けでアップデートされることになるだろうから
古いハードのままではソフトを更新できなくなる危険性が高い)

運用・維持費とは全く別の話として、ハード/ソフトのアップデートや改修費の積み重ねで
F-35の本当の最終機体総単価がどれだけになるか予想もつかない

インクリメンタル開発(スパイラル開発)は言い換えれば実際には不完全な品物を製品だと強弁して
徐々に本来の意味での製品へと近づけるべく改修していくということであるからな