民○党類ですが実は大軍縮です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/19(水) 16:04:33.04ID:4zK2wwtAd
!extend:on:vvvvv:1000:512
AH-Xがなくて戦車の増勢もないから大軍縮なんだって(σ゚∀゚)σエークセレント!

LM案も国際協力な日本主導開発とかいう前スレ
民○党類ですが答え合わせです
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545129291/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/19(水) 19:45:17.00ID:4zK2wwtAd
>>152
LCSの場合、SSMが云々以前に
「同級の艦艇から見て脅威と思われる火力がない」ことが問題だと思うでよ。
例えば5インチ砲積んでたら話は違ったはず。
2018/12/19(水) 19:45:57.14ID:6g1sjwOA0
>>164
とんでもないことしてくれたよね>ハゲ
ワイはカードの用途と金額全部メモってるが、してなくて日常的にカード使ってる人はちょっと不正な請求が紛れ込んでても気づかないかもな
2018/12/19(水) 19:47:12.27ID:GkE024Ui0
>>165
トルコリラみたいなことがなけりゃ、損切りはいらないのではなかろうか…
2018/12/19(水) 19:47:26.27ID:tjPx/oqE0
>>167
ペイペイペイからの請求になるらしいから履歴にソートかければわかるらしい。
2018/12/19(水) 19:47:38.29ID:lInxL5qop
イタリア人のブラギガスあき
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4385704
2018/12/19(水) 19:48:29.20ID:L6eeIx7WM
>>81
思うんだが、アイヌはいつまでたっても木の皮を葺いた家に住んで鮭の皮の服を着て狩猟で生計をたてにゃならんのか?
当の本人たちはそんなこと毛ほども考えてなかったから、あっという間に日本人に同化したんじゃないの?
少なくとも北海道に住んでた連中は。
2018/12/19(水) 19:49:02.40ID:6g1sjwOA0
>>169
ペイペイで不正使用されれば、ですな
ペイペイでカードが使えることを確認して、別のまっとうな店やサイトで使うという手もあるので油断できない
2018/12/19(水) 19:49:30.43ID:tjPx/oqE0
>>168
だから一般的に信頼性の高い通貨をセレクトすると良い。信頼性の高さの評価はS&Pやムーディーズなどが定期的に発表してる。
2018/12/19(水) 19:49:46.43ID:L6eeIx7WM
>>81
日本が金に飽かして同じ手で樺太を切り取りに来るとか露ほども考えて無さそうだなw
2018/12/19(水) 19:50:12.21ID:YYshjFIn0
>>167
結構海外通販にカード使ってるから。

今のカード番号を変えて貰って、通販には
ペイパルの銀行口座決済に切り替えようかと。
2018/12/19(水) 19:50:43.90ID:h8sF+QCm0
>>163
FFMが100人で哨戒艦が三十人ならFFM一隻分で三隻運用できるからなあ
2018/12/19(水) 19:50:46.38ID:p/+lA9B1M
Amazonで買い物されたら見落とすかもしれんな
2018/12/19(水) 19:50:48.82ID:GkE024Ui0
>>173
ユーロていう通貨が信頼高いんですよね?
2018/12/19(水) 19:50:52.76ID:tjPx/oqE0
>>172
そうか、確かにペペイが通ればカード番号や期限などの正解引いてることになるな。
2018/12/19(水) 19:51:13.44ID:yD3yIo3c0
>>166
 後、LCSの問題は、あのユニットコストだと思う。
 あの値段だと、当初想定されていた運用をするには余りにも高額すぐるのがにゃんともー
2018/12/19(水) 19:51:48.66ID:XUUVRx5s0
>>159
ただ来年のどこかでF-35Bを発着させる機会があるような気もするな
2018/12/19(水) 19:52:17.68ID:TqU3Xjcja
竹に限った話じゃないけど組織の内情や裏話をネットで嬉々として語るやつをなんで信用するかな…
2018/12/19(水) 19:52:33.60ID:L6eeIx7WM
>>91
ドコモがやらかしてたら今ごろその辺大騒ぎだろうなあ。
なんで禿はこんなに保護されてんだ?
2018/12/19(水) 19:52:39.15ID:tjPx/oqE0
>>178
わかっんねw
ユーロは死ねとしか思ってないから調べてもいなかったw
2018/12/19(水) 19:53:27.91ID:YYshjFIn0
>>179
あいつらクレジットカードクラックツール配布したようなものだからなぁ。
2018/12/19(水) 19:54:42.68ID:4zK2wwtAd
>>180
> 後、LCSの問題は、あのユニットコストだと思う。
エンジン出力だけで見れば、アーレイバーク級イージスと同程度だもんなアイツラ……
2018/12/19(水) 19:54:56.96ID:tjPx/oqE0
ただユーロはPIIGSを抱えてるから脆弱だと個人的には思ってる。そもそもマイナススワップだから買わないけど
2018/12/19(水) 19:55:26.10ID:IpJY7Vr1M
>>63
「ステルスストライクパッケージ対クラウド化防空システム演習だね!負けないんだから!」
「わーい!」
「たーのしー!」

◆彼らは狂っていた◆
2018/12/19(水) 19:55:30.94ID:3N+3IT020
>>163
トン数6.6万、FFMで3.9万、潜水艦で1.5万、その他4があわじ3隻で2070トンと海洋観測艦(現行品3000トン)、
残りは5000トンなんで哨戒艦4隻なら基準排水量は1250トン程度と推測される。
基準排水量1250トンとなり、FFM同様の基準・満載比だと満載は1800トン前後、
この排水量はあぶくま型以前のDEやブラウンシュヴァイク級コルベットと互角。
なのでいうほど無茶な排水量ではないというか、旧DEや諸外国のコルベット相当と推測される。
2018/12/19(水) 19:57:12.69ID:ld32xkAz0
現代版の旧軍水雷艇みたいな感じの運用するのでしょうかね
戦前までの海防艦かもしれませんけど
2018/12/19(水) 19:58:20.96ID:L6eeIx7WM
>>162
それも演習の目的のひとつだし>冷や水
しゃんしゃんで終わるよか良いだろ。
2018/12/19(水) 20:00:54.66ID:yD3yIo3c0
>>186
 その割に固定兵装が57o&SeaRAMという鬼の割り切りし過ぎィィィィ!! で御座いますから。
 次のFFG(x)が常識的なものになる事を祈りませう
2018/12/19(水) 20:01:38.27ID:tjPx/oqE0
帰宅時に射程延伸のために二段加速砲なるものを考えていた。

一段目の薬嚢で薬莢付き砲弾を加速し、一段目の発射ガスの膨張が穏やかになったところで二段の薬莢内装薬を発火、一段目のガス圧を使用して(ガス圧を砲尾として使用する感じ)二段目のエネルギーを前方に集中させて加速する

ムカデ砲を手軽にした感じね。
2018/12/19(水) 20:01:44.68ID:L6eeIx7WM
>>169
まめに履歴見る人間ばっかじゃ無いんやで。
2018/12/19(水) 20:02:07.77ID:4M+eq6h50
>>1
禿は過去に、アメリカのTV番組でこんなこと言ってたのか。
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1545207950-0260-001.jpg

おそらく創氏改名のことを言ってるんだろうけど、こうやってデマが広まっていくんだな。
2018/12/19(水) 20:02:08.65ID:3N+3IT020
>>166
米海軍はグリフィンやヘルファイア級の小型対艦のみならず、
LCSに超水平線攻撃能力を求めてるんで5インチでは足りないのではないかな。
5インチは対地用GPS誘導追加してやっとCEPが10〜20m級という事だからSSMと違い、
レーダーで補正しても夾叉を得てから当てるまでに時間のかかる確率兵器なんで
よほど至近距離でもない限り即効性に欠ける問題が。昔のOTOみたいな高レートならまだしも。
2018/12/19(水) 20:02:32.34ID:7oJZPIQD0
>>186
インディペンデンスの方はそれほどでもない >出力
なおアルミ船体
2018/12/19(水) 20:03:32.79ID:p/+lA9B1M
>>195
ギルティ
2018/12/19(水) 20:04:24.81ID:KMBB5yVF0
8インチ砲積もう?
2018/12/19(水) 20:04:49.06ID:8O2zz1e8M
◆ハイスピードポーラタイム◆
2018/12/19(水) 20:05:20.20ID:XZzjQIDtM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日は面白い事はありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/12/19(水) 20:05:33.42ID:Xxjj85qsa
>>195
朝鮮名から日本名への改名が自由化されて
就職に有利だからとこぞって日本名に改名した事実を無視している割には
自身もノリノリで「正義」と書いて「まさよし」と読ませるムジュンとな
2018/12/19(水) 20:05:41.17ID:L6eeIx7WM
>>195
こう言うのも朝鮮名のまま士官になった人間の例を出して反論して行くべきだな。
2018/12/19(水) 20:05:43.61ID:Fz4KvJFVa
>>81
じゃあ露助に全部押し付けちゃえ
2018/12/19(水) 20:05:55.08ID:k7JcvKm00
>>171
服装は大きく替わり、本来の文化から外れた食べ物を頻繁に食べ、言葉は近代に新たに作られた物、体型まで大柄に…大和民族は滅んだのだ!(ぐるぐる目)
2018/12/19(水) 20:07:19.52ID:KMBB5yVF0
昔から禿と蟹座にろくな奴はいないと思ってたんだ
2018/12/19(水) 20:08:21.92ID:RqFpsl4n0
MIPS命令セットアーキテクチャがオープンソース化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1159305.html
RISC-Vが立ち上がっちゃったので今更感はあるが
元々学習用に作られてるので見通しが(比較的)いいし未だそこそこ使われてるので朗報
2018/12/19(水) 20:08:32.44ID:GJupND/pa
ガンガルくさい
【!sk】モビルスーツ開発計画
ttp://hayabusa.open 2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545213841/
2018/12/19(水) 20:09:06.99ID:XZzjQIDtM
>>206
何故ですか?
貴方の偏見では?

因みに私は蟹座です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/12/19(水) 20:10:16.05ID:GJupND/pa
蟹になりたい…蟹になりたいね…
2018/12/19(水) 20:11:12.23ID:CVctg/5Qd
>>209
世が世なら不人気黄金星座として同級生に迫害されたろうに…
2018/12/19(水) 20:13:25.35ID:pMob5fiRM
ちなみに蠍座は黒いセーター着た神っぽい青年に絶滅させられるからな
2018/12/19(水) 20:14:12.60ID:GkE024Ui0
小宇宙を燃やしてた世代が多いのか…
2018/12/19(水) 20:14:43.87ID:CeJuydWv0
ブルーインパルスで朝食を
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545213394/
2018/12/19(水) 20:14:51.00ID:CVctg/5Qd
なお魚座も似たような理由で迫害される模様
2018/12/19(水) 20:17:40.27ID:0AuQ/T7f0
>>215
魚座ですが、ギリシャ神話だと愛の神エロスの象徴ということもあり実際エロいです。
2018/12/19(水) 20:18:15.37ID:yD3yIo3c0
>>189
 長文のお返事ではありますが貴方が何を主張したいのか、理解しかねます。
 無茶な排水量では無くて、2000t程度のフネに装備を乗っけても日本周辺の海域の状況では中途半端になるという判断を海自が行ったが為にFFMが大型化した訳ですしね。
 FFMの自由な運用を行う為に、脅威度の低い任務向けに軽武装でも安価なフネも用意しておこうというのがOPVですし。

 多分に、ブラウンシェバイク級と比較されるべきはFFMですよ。
2018/12/19(水) 20:18:29.00ID:Fz4KvJFVa
>>193
継ぎ目んとこが面倒になりそう
2018/12/19(水) 20:19:23.05ID:NXwkqPVd0
埼玉のラジオ局ナック5の朝の番組で出てた奴のツイートと見たら思った以上の極左だった。
https://twitter.com/SatoHaruhiko
https://twitter.com/SatoHaruhiko/status/1070864350649364481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/19(水) 20:19:33.91ID:4M+eq6h50
ブラウンシュヴァイク・・・良いイメージがない@銀英伝脳
2018/12/19(水) 20:20:07.01ID:Fz4KvJFVa
>>219
その辺のラジオがリアル電波なんて有名だろ
2018/12/19(水) 20:20:58.88ID:1tJ9IRdoa
年末工事のせいでバスが遅れる。
2018/12/19(水) 20:22:16.49ID:4M+eq6h50
>>219
これは酷い・・・
2018/12/19(水) 20:22:33.21ID:EgTkytYW0
F-3の基礎構造を元にミサイルキャリアな廉価F-15モドキとか作れんかな
2018/12/19(水) 20:22:58.58ID:Wuq8MLdu0
◆完全オーガニック◆イタリア産ブラッドオレンジのストレートジュース◆オイシイ◆
2018/12/19(水) 20:23:41.87ID:Fz4KvJFVa
>>224
無人化しよう
2018/12/19(水) 20:24:00.77ID:3N+3IT020
>>217
前線で使う艦船と互角の十分な排水量が与えられているならば、
この哨戒艦もまた前線で使われるのであろうと主張しています。
2018/12/19(水) 20:24:22.25ID:k7JcvKm00
魚…エロ…ホルスタイン氏?が鯉のお口にフェラして貰いたいって言ってたような
2018/12/19(水) 20:25:04.05ID:4M+eq6h50
>>224
F-3の機体構造がF-15より安くなると考えるのはちょっと難しいかと。
2018/12/19(水) 20:25:51.19ID:4zK2wwtAd
リスト作ってたが陸海空宇宙まで組み合わせると頭痛くなってきた……
2018/12/19(水) 20:25:56.43ID:Fz4KvJFVa
>>228
ドクターフィッシュの水槽にちんこ突っ込めばよくね?
2018/12/19(水) 20:26:34.37ID:aPB0WgNe0
>>219
バカボン鬼塚と小林克也以外は色物だとしか思えんな・・・

バカボン鬼塚は馬鹿言動多いが笑えるし・・・
小林克也はあんま政治絡み言ってなかった覚えがある・・・
2018/12/19(水) 20:26:58.76ID:9ldly1kX0
>>106
「給料が半分になったんだ!」
なお定年後再雇用の模様

>>201
>>19
>>36

あとは12月21日開催予定のアパマンの株主総会がどう炎上するのか
それと死刑判決が地裁で出ました。被告は控訴の模様
大阪・寝屋川中1男女殺害、死刑判決の被告が控訴へ
12/19(水) 17:30配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000569-san-soci

柔らか銀行のIPO見事に爆死
https://pbs.twimg.com/media/DuwlJkiUcAE9wml.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/c/9c58f_1585_7bf770d626163e976198819c5a60ed84.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/0/209c8_1585_52d6e6a2fcc51feaf6fd49982cafc0ef.jpg
2018/12/19(水) 20:26:59.58ID:4M+eq6h50
>>125
米帝様は米帝様で、我々の手のどかないくらいぶっ飛んだ最先端の戦闘機を開発していただきたい。
我々は、その後を静かに追従させていただきます。
2018/12/19(水) 20:27:34.03ID:Wuq8MLdu0
>>216
雄牛座(ホルスタイン種)
2018/12/19(水) 20:27:34.37ID:EgTkytYW0
>>229
そうよねぇ
ただF-15Jを改造するのにも余分に金掛かるのが気になります
2018/12/19(水) 20:27:54.01ID:ld32xkAz0
>>224
どうせ定数があるから廉価版でなくて豪華な超音速陸上攻撃機になる
2018/12/19(水) 20:27:57.12ID:3N+3IT020
>>224
SM-6やA-SAMが射程500km超級にも達する今日では中国大陸奥地で
ミサイルキャリアが必要になるのでもない限り
アショアや護衛艦のVLSがその役割を担うのではないか疑惑が。
2018/12/19(水) 20:28:05.33ID:4M+eq6h50
>>235
牡羊座と牡牛座、同じオスなのにイメージがまるで異なる件
2018/12/19(水) 20:29:29.43ID:KMBB5yVF0
>>235
ホルスタイン種の牡って極一部以外は即玉抜かれて食肉コースじゃなかったっけ?
2018/12/19(水) 20:29:31.40ID:k7JcvKm00
牡ホル座
2018/12/19(水) 20:29:42.78ID:4M+eq6h50
>>238
あと、SM-6にブースター付けたモノを長距離AAMとして開発する計画もあったり。
運用機体はスパホで。
2018/12/19(水) 20:29:51.05ID:ld32xkAz0
>>238
先生…米国製の特殊弾頭つきASM搭載した重攻撃機で戦略パトロール任務したいです…
2018/12/19(水) 20:31:22.37ID:4M+eq6h50
>>240
bull・・・去勢されていない雄牛
ox・・・・去勢された雄牛

英語では明確に区別されている模様
2018/12/19(水) 20:32:58.29ID:pMob5fiRM
>>244
ちょっと待ってくれ
星矢NDに出てくる牡牛座の黄金聖闘士であるオックスは……
2018/12/19(水) 20:33:25.28ID:zp4YMxwp0
なるほど、XYのうちYが抜かれたのでOX…(ちがう)
2018/12/19(水) 20:33:48.59ID:NXwkqPVd0
>>221こいつはナック5でも特大の糞野郎大野勢太郎よりはマシだと思ってたがそれ以上の極左だったの
で驚いてる。民主政権ごろから聞いていたけど選挙直前まであることない事ラ党ネガキャンを続けてた。
大野勢太郎もラ党が選挙で勝った時にこいつの信者が国民はなんで自民に投票するのか?みたいな投
稿したらそれに「それは有権者が馬鹿だからだよ…・」と公共の電波で言い放った。で佐藤治彦はこいつ
とコンビ組んで番組やってた。
>>223アベノミクスは国民を貧乏にして軍隊に行くしかいけない状況にする経済的徴兵制だとかほざいてた。
>>232小林克也も前安保法案で誰か左翼に洗脳されたかのような発言してた。たぶんナックにアカがいるん
だと思う。
2018/12/19(水) 20:34:13.85ID:k7JcvKm00
つまりノーボール君
2018/12/19(水) 20:34:18.96ID:4M+eq6h50
>>245
昨今のLGBTを尊重した設定?
2018/12/19(水) 20:35:26.74ID:0CsVkoYd0
>>224
軍事超大国のアメリカですら、F119やF135を使用した非ステルス機を作る気が無いからなぁ。

ヤンキーさんは様々な演習やシミュレーションによって、今後の戦闘機にはステルスが必須と判断した模様。
2018/12/19(水) 20:35:42.26ID:XZzjQIDtM
>>233
ええっと、今、定年ですと、その年齢では、
年金貰えますね。

半減とは言え、年金と合わせるなら良いのでは。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/12/19(水) 20:36:30.95ID:yD3yIo3c0
>>227
 貴方の主張したいのは、DDやFFMの群れに混じってOPVを護衛艦隊群に編入して前線に張り付けると言うの?
 それは流石に無茶だよ。
 3in砲とCIWSを装備しただけの哨戒艦に何をさせる積りなの?
2018/12/19(水) 20:37:00.83ID:3N+3IT020
>>242
水上発射でも500km級なのにさらにブースターとかどこまで飛ばす気なんだろうなぁ。
敵地に先行したF-35Cの外付け弾薬庫にでもするのかね?

>>243
高速滑空弾君が弾頭を交換して欲しそうにこちらを見ている・・・。
2018/12/19(水) 20:37:25.14ID:HEU9DU6d0
独立軍種となる前段階として、各軍の宇宙部隊を統合した組織が発足したそうな。

トランプ氏、宇宙統合軍の創設を命令 「宇宙軍」への下地
https://www.sankei.com/world/news/181219/wor1812190014-n1.html
> トランプ米大統領は18日、国防総省に宇宙に関連する任務を統括する統合軍の
>創設を命じた。インド太平洋軍などに続く11番目の統合軍となり、将来は陸海空軍と
>海兵隊、沿岸警備隊と並ぶ「宇宙軍」に昇格させる。ペンス氏が南部フロリダ州の
>ケネディ宇宙センターで明らかにした。
2018/12/19(水) 20:37:28.06ID:4zK2wwtAd
リスト無理そなので放流する (´・ω・`)
なんとか今年度中に帰ってこれたらまた来年度以降の完成版置いとくね。

とりあえず2018年度残りの予定。

ターゲティングポッド「スナイパーATP」F-2に搭載し試験開始
「しらぬい」(あさひ型DD2番艦)就役
「しょうりゅう」(そうりゅう型SS10番艦)就役

高速ヘリ実証機「SB1デファイアント」初飛行(2019年に遅延との観測あり)
F-15搭載可能な50kWレーザーポッド「SHiELD」試験開始?

はやぶさ2小惑星リュウグウに着陸
12/27 光学衛星コンステレーション"AxelGlobe"(日本アクセルスペース社)最初の衛星をロシアから打上
https://i.imgur.com/AT2p0qO.jpg
通信衛星コンステレーション"Oneweb"ソユーズロケットで打上開始
1月 ドラゴン有人宇宙船(米SpaceX社)無人飛行実験
https://i.imgur.com/8BtibDV.jpg
3月 CST-100スターライナー有人宇宙船(米ボーイング社)無人飛行実験
2018/12/19(水) 20:38:26.17ID:ld32xkAz0
>>253
ここは空中発射しましょう
目指せもすこう!
2018/12/19(水) 20:38:59.26ID:CVctg/5Qd
>>251
金額次第じゃ年金減額じゃなかった?
2018/12/19(水) 20:39:05.34ID:EgTkytYW0
>>255
このスレでその顔はホルさんかと身構えてしまうじゃないか
2018/12/19(水) 20:39:47.12ID:Lhh+LWoMK
>>212
美川憲一がその程度の輩にやられるとでも?
2018/12/19(水) 20:40:22.73ID:0smQy40t0
あの18発ミサイル搭載するという最新F-15ってどうなの?
2018/12/19(水) 20:40:57.31ID:pMob5fiRM
>>259
まあただの人間にすらやられたからなあの青年
2018/12/19(水) 20:41:32.87ID:4zK2wwtAd
2019年度(新元号元年度)
「まや」(まや型DDG1番艦)就役

H-2A×2打上(IGS光学7号機、光データ中継衛星/データ中継衛星1号機)
H-2B×1打上(HTV-8)

九州工業大学 再使用ロケット実験機"WIRES#013"米国で飛行試験
PDエアロスペース、高度100kmへの無人飛行実験
クロネコヤマト/ベルヘリコプターによるeVTOLの飛行デモンストレーション
6月ごろ ファルコン9の2段目改造のミニBFRによる再突入と降下実験(米SpaceX社)


2020年度(新元号2年度)
いずも型護衛艦、1隻にF-35B対応改修
次期哨戒ヘリ「SH-60K改」初飛行?

H-2A×4打上(みちびき初号機後継機、先進光学衛星、UAE火星探査衛星、インマルサット新世代機)
H-2B×1打上(最終号機HTV-9)
H3×1打上【試験発射】(先進レーダ衛星)
イプシロン×1打上(革新的衛星技術実証2号機)

イタリア次期攻撃ヘリAW249初飛行

韓国 2月に韓国産ロケットKSLV-2の初打上
九州工業大学 再使用有翼メタンロケット実験機「WIRES#015」米国で飛行試験
川崎重工、デブリ除去実証衛星"DRUMS"を革新的衛星技術実証2号機で打上
通信衛星コンステレーション"Oneweb"サービス開始


2021年度(新元号3年度)
30FFM 1番艦/2番艦就役

H-2A×1打上(X線天文衛星代替機/小型月着陸実証機)
H3×2打上(技術試験衛星9号機、HTV-X初号機)
イプシロン×1打上(DESTINY+)

バルカンロケット(米ULA社)初打上
オメガロケット(米ノースロップグラマン社)初打上
ニューグレン(米ブルーオリジン社)初打上


2022年度(新元号4年度)
次期哨戒ヘリ「SH-60K改」部隊使用承認
グローバルホーク引き渡し
Xバンド通信衛星3号機打ち上げ

月軌道プラットフォームゲートウェイ(LOP-G)電気推進エレメント打上
日本スペースウォーカー社 科学実験用サブオービタルプレーン初飛行
2018/12/19(水) 20:41:44.86ID:1tJ9IRdoa
米政府、壁建設の財源確保に道筋 報道官「利用可能な複数の財源存在」 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/trump-wall-idJPKBN1OH23R

>壁建設の財源に国防総省に割り振られる予算などを利用することも検討されているのか、
またそれは合法なのかとの質問に対しては「その通りだ」と回答した。

>トランプ氏が国防総省に予算の一部を壁建設に当てるよう命じることは可能かとの質問に、
上院歳出委員会の委員長を務める共和党のシェルビー上院議員は「分からない」と発言。
ただトランプ氏に「国および国境を防衛・保護する権限はある」と語った。


F-35 50機分かあ。
2018/12/19(水) 20:42:18.33ID:aPB0WgNe0
>>247
そういや自動車で通勤してたとき朝にナック聞いてたけど左翼臭がキツかったなぁ・・・
一回朝にナック聞いてからはそれ以降はAM NHK第一を聞くようになりました・・・

まだNHKAM第一は電波の濃度が低かったし・・・
2018/12/19(水) 20:45:03.08ID:k7JcvKm00
>>262
試験発射()
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況