民○党類ですが実は大軍縮です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/19(水) 16:04:33.04ID:4zK2wwtAd
!extend:on:vvvvv:1000:512
AH-Xがなくて戦車の増勢もないから大軍縮なんだって(σ゚∀゚)σエークセレント!

LM案も国際協力な日本主導開発とかいう前スレ
民○党類ですが答え合わせです
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545129291/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/19(水) 21:55:18.53ID:YYshjFIn0
>>422
ん?
二脚は?遂に廃止?
2018/12/19(水) 21:55:25.52ID:efv4h05r0
>>409
先生
ビフィダス画の日向師匠を思い出します…
2018/12/19(水) 21:55:27.28ID:6v7t61ZS0
自分が52歳になってみると、30歳の女性部下は小娘に見えるもんだ。


あの真面目な仕事ぶりと澄ました横顔の下に、中学生男子並みの性欲が隠れているのかと思うと、色々漲るものを感じる。
2018/12/19(水) 21:55:30.48ID:3tL2uR/k0
>>396
アーセナルバードレベルにまで至ると「戦闘機」はUAVの方で母機はそれこそ「空中母艦」ってな呼ばれ方しそう
あとエスコンシリーズでは6やインフィニティにはUAV管制機能を持って僚機とする架空機も出てるけど、今やそれも予言チックになってきたなあ
2018/12/19(水) 21:55:33.54ID:iAwq/jMna
>>410
中核はFFMとOPVかな、海外向けのいいセールスにもつながりそう
2018/12/19(水) 21:55:43.54ID:I0EomUdu0
男ならおっぱい。
2018/12/19(水) 21:55:56.81ID:k7JcvKm00
とほほどの対策は十分(予備バッテリー)なのでそこまで困ってないわ…
2018/12/19(水) 21:56:30.67ID:iMKxWxZ0a
とほほさんの怖さは予備バッテリーを忘れさせることにあるのだ…
2018/12/19(水) 21:56:49.84ID:Y8nRP5Xc0
>>445
素行の良い人はそもそもキヨタニの舎弟になんてならない気がするんだ
2018/12/19(水) 21:56:52.14ID:UkyI9Vp20
そういえば、日向の改二は来週実装だろうか?

_(゚ ヮ。 _
463名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-m0Rc)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:57:13.76ID:f4qXnvpf0
>>437
あっ...、そういえばミサイル艇は食事関係が厳しかったんでしたね(基地で事前に積み込んだ弁当を暖めるんでしたっけ?)

トリマラン哨戒艦になれば多少改善されるんでしょうか。いや、でも、乗員30名程度となるとやはり弁当になるか...。
2018/12/19(水) 21:58:02.63ID:QPBBfgf+M
>>407
北の中距離ミサイルへの批判に飛び火するリスクを重く見てるのでは
2018/12/19(水) 21:58:15.78ID:9OhaDFRPd
>>463
MREじゃね?
2018/12/19(水) 21:58:51.77ID:k7JcvKm00
>>460
予備バッテリーは二つ用意して、毎日充電したのとしてないのを変えるようにするのじゃ…
2018/12/19(水) 21:59:13.56ID:HHO436/T0
鶏マラン…
濃厚な出汁が出そう
2018/12/19(水) 21:59:14.00ID:aPB0WgNe0
>>393
んな奴ら(女達's)と幼稚園で遊んだっけなって記憶無いのに向こうはウリのこと意外と覚えてたらしい・・・

こちとら小学校からの記憶しかないわ・・・

同市内で引っ越ししたんやけど・・・まさか中学校で再開するとはなぁ・・・

小学校の同級生で女(A)が
小学校の時は5年間ウリと同クラス
中学校の時は2年間ウリと同クラス
女(B)が
小学校の時一年間ウリと同クラス
中学校の時一年間ウリと同クラス
だったニダ・・・
ちなAとBは双子なんで計九年間双子のどちらかと同クラスだったニダ・・・

幼稚園とか小学校の時に青春やっとけばなぁ・・・(遠い目)


バイク良いよね・・・
妹に免許取らせるか・・・
2018/12/19(水) 21:59:23.29ID:yD3yIo3c0
>>416
 おやま > OTO3in砲の取得困難。
 となれば何が採用されるのかしらん。


>>423
 ふふふ
 貯金というものがあるので、ハレ子のカスタムと並行して本位買えるわーい!!(貯金だーい


>>435
 軽いのが最大の美点じゃなかったんかーい!?
 というかゴージャス仕様はいらない。
 はやぶさ型のと一緒でいいんじゃよー!!
2018/12/19(水) 21:59:30.29ID:iMKxWxZ0a
>>466
必殺「取り間違え」が炸裂するのじゃ…
2018/12/19(水) 21:59:31.51ID:h8sF+QCm0
>>466
マキタがスマホ作ればいいのに……
2018/12/19(水) 22:00:21.48ID:ECT6L9r+0
>>465
乗組員の士気が下がるのでは。
2018/12/19(水) 22:01:09.80ID:ib7htE5X0
>>471
あのバッテリーが突き刺さるのか・・・
2018/12/19(水) 22:01:31.52ID:HHO436/T0
リョービがスマホ作ると電動工具用のバッテリーが利用出来るように設計するはず…
2018/12/19(水) 22:01:57.52ID:u9uzTFsD0
>>417
とてもよいです
2018/12/19(水) 22:02:00.17ID:iMKxWxZ0a
交換式は交換用の構造とかがネックになるのでな…
2018/12/19(水) 22:02:04.42ID:p/+lA9B1M
>>422
なんか・・・普通だな(真面目にやってる人にネタを期待するシツレイ)
2018/12/19(水) 22:02:05.49ID:UxDUZQra0
>>444
はやぶさが話題になってた頃イオンエンジンについて調べてたら、比推力めっちゃ高いこと知って「これで低起動から静止起動に持ち上げたらお得やん」って妄想したが、現実になるのか
2018/12/19(水) 22:02:09.12ID:4M+eq6h50
あら、ソフトバンクの回線、1万件の解約ですか。
2018/12/19(水) 22:02:46.75ID:AuL7tLg30
>>416
備蓄砲弾転用と運用基盤・インフラ面から76mmだと思うよ

ただし日本メーカー日本製鋼所でライセンス権押さえてるシステム機材で
ぶっちゃけはやぶさ型準同型のか、既存艦撤去のコンパクト砲の改修キット適応化版と見てる

近接防空火器としての転用、まではいかなくとも、限定的な対空射撃も想定した場合
ボフォース57mmのCIGS化型と比較したら、メララ76mmSRの方がましになる
2018/12/19(水) 22:02:49.71ID:4zK2wwtAd
>>460
ウリはスマホ2台に外部バッテリー2台の安心の体制ニダ。
昨日は外部バッテリー2台とも使い尽くしたが些細なコトニダ。
2018/12/19(水) 22:03:19.38ID:kuu2d6ii0
>>479
全体の何%なんだろ?
2018/12/19(水) 22:03:26.77ID:UkyI9Vp20
>>474
マキタではなく、リョービ?

(゜ω。)
2018/12/19(水) 22:03:28.66ID:yD3yIo3c0
>>461
 それを言ったら(w

>>463
 うい。
 仕出しの弁当を積み込んで、レンジであっためるだけだそうです。
 なので、陸上に支援部隊が居てとか聞いた記憶がががが

 はやぶさ型の1.5倍くらいの人間で、7倍の船体ですからキッチンは完備するし、下手すると個室が与えられるかもしれませんぞ!!
 その代わり、長期間の外洋任務になるかもしれませんがががが(ヒデェ
485名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-m0Rc)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:03:37.62ID:f4qXnvpf0
>>469
はやぶさ型と同じ型の主砲なんて言わず、はやぶさ型の主砲をそのまま引っこ抜いて哨戒艦にポン付けすれば予算も浮くしいいのでは?
2018/12/19(水) 22:04:19.05ID:HudaVbpg0
F-2後継機に関しては、技術シンポジウムのセミナーでも航空宇宙展のセミナーで
導入目的の最優先順位として「航空優勢確保」と明言されていましたし、
i3 Fighterとか過去のコンセプトスタディでも対空戦闘の話ばかり書いてありますので、
制空戦闘機としてまず開発されるもんだと考えるしかないとおもわれるのですが、
なんでえらい評論家先生たちは、べつの見方するんでしょうかね。 
2018/12/19(水) 22:04:20.78ID:efv4h05r0
>>427
>>339
ドン濃厚枠入り
2018/12/19(水) 22:04:26.40ID:21j4cC+Zd
あー、通信障害にペイペイにファーウェイ。
社長は禿げだし、いいとこなしな会社だな、ソフトバンク。
2018/12/19(水) 22:04:43.29ID:jEfKk+dad
>>479
それで公開価格から下げまくったんか
2018/12/19(水) 22:05:25.98ID:iMKxWxZ0a
>>487
つまり質屋ドン×梅の人…?(オェー
2018/12/19(水) 22:05:29.55ID:h8sF+QCm0
>>473
マキタカラーの外装で現場での統一感もバッチリだ
コーヒーメーカーでコーヒーを飲みながら外部スピーカーで音楽を聞く休憩ライフ、全てマキタバッテリーで大丈夫
2018/12/19(水) 22:05:40.54ID:JYEK3rzU0
そこで縦横無尽に張り巡らされたスマホ用トロリー線ですよ
2018/12/19(水) 22:05:40.80ID:kuu2d6ii0
>>487
昔はアテクシなんてうっすい存在だったのにねぇ。(´・ω・`)
2018/12/19(水) 22:05:43.33ID:3N+3IT020
>>463
ミサイル艇は数日、ドイツのコルベットは無補給1週間という事なんで1000トン級だとこんなもの。
ただ、海自DEは公開されてる世代で2倍以上の航続距離を持っててカタログ上2週間と少し程度は
行動可能だったりするんで、まともなキッチンがあってもペイするはず。
乗員だけ数日で交代させる路線なら弁当かもしれないが。
2018/12/19(水) 22:06:06.21ID:jEfKk+dad
>>484
ブルーオレンジ体制にするらしいから長期でも途中で帰れるんじゃね?
2018/12/19(水) 22:06:57.64ID:GkE024Ui0
>>482
3700万件のうちの1万件なので、誤差とみるか、これに続くとみるか。
2018/12/19(水) 22:07:03.24ID:2nc6zD930
よーるー

おちごとでまた地雷を踏んだもよー
一週間ぶり何度目だー?
2018/12/19(水) 22:07:15.50ID:4M+eq6h50
>>489
下げた理由は他にも、
・HUAWEI機器の総入れ替えで、費用がかさむ
ってことも大きかった模様。
2018/12/19(水) 22:07:22.53ID:Xxjj85qsa
「あんな事」が三度も続けばハゲバンクの信用度も下り最速だからね、ちかたないね

と、言う事でわかっているわ
2018/12/19(水) 22:07:37.50ID:jEfKk+dad
>>496
法人契約がどれぐらい落ちるか、やね
2018/12/19(水) 22:07:48.35ID:iMKxWxZ0a
>>497
つまり出荷ですかー?(羽むしり機の準備をしつつ
2018/12/19(水) 22:07:53.35ID:UkyI9Vp20
>>485
波とか飛沫とかモロがぶりそうだし、状態悪くね?

そういえば、バッテリー2台体制ですら、とほほエフェクトからは逃れられなかったので、制服呼^h^h^h
正副予備、充電待ち体制でなんとかアレな事にならないで済んでいるなぁ……

(゜ω。)
2018/12/19(水) 22:07:56.44ID:4M+eq6h50
>>497
ニワトリさん、地雷処理のお仕事なので?
2018/12/19(水) 22:07:57.10ID:yD3yIo3c0
>>485
 状態が良いなら、そのまま転用でも良いかもですね。
 只、ですがでだったかなぁ。
 各艦に搭載している3in砲って結構、ガタが来ているとかいう話も。

 はやぶさ型のものは違うかもしれませんがね。


>>485
 航空優勢を握れれば、後はF-35でやりたい放題ですからねー
2018/12/19(水) 22:07:57.32ID:GkE024Ui0
>>496
訂正4000万件
2018/12/19(水) 22:08:07.97ID:kuu2d6ii0
>>496
>>500
法人はまだしも、個人は春になったら忘れているんじゃないかなぁ (;・∀・)
2018/12/19(水) 22:08:28.92ID:AuL7tLg30
>>485
再利用は確率高いと思うけど、割と酷使されてるので再整備がペイするか次第だぬ
>はやぶさ型退役後の撤去品再利用
波の打ち込みがシールドにもろに当たるんで
508名無し三等兵 (ワッチョイ 3b63-IKOO)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:08:38.68ID:XQtrzTBN0
>>393
こっちだと思った
https://i.imgur.com/sJBl1wF.jpg
2018/12/19(水) 22:09:24.85ID:YYshjFIn0
>>469
で、気持ちよくハレで流していたら突然のエンジン停止と共に後輪がフルロック……。

「あ」

慌ててクラッチを握って停止、事故こそ防げたが凄く凄く嫌な予感がするぞっと。
まさか、こんな惨い正月が待ってたなんて、金髪の両目からホロホロと涙が…。
2018/12/19(水) 22:09:43.96ID:yD3yIo3c0
>>495
 ああ、ミサイル艇比較で長期間の意味で御座いまするう。
 「ミサイル艇時代だったら日帰りできたのに」と奥様に言われるOPV乗組員とな(亭主元気で留守が良い
2018/12/19(水) 22:09:46.69ID:h8sF+QCm0
>>506
会社で使うなとか自治体で使うなとなればその家族も使わなくなるからなあ
連鎖的に経るのでは?
2018/12/19(水) 22:10:54.10ID:pMob5fiRM
そんな重大な問題とは思わないが、プラス要素がまるでない状態なのでな
2018/12/19(水) 22:11:17.99ID:aPB0WgNe0
>>406
姐さん姐さんとしか言っとらんぞ・・・

>>419
ってか二十代で結婚してればだいたいの夫婦は兄妹?、姉弟?な感じに・・・
従姉弟達の連れも実質兄妹・・・

従弟(ウリから見ると兄だけど)が中学校時代から事実上の嫁さんいたから
姉弟妹みたいな感じだったからなぁ・・・
従姉は弟が結婚してしばらくして慌てながら結婚相手探してたね

従姉弟のヒエラルキーは
一番目が従姉
二番目が従弟
三番目が従弟の連れ
(略)
最下位が 従 姉 の 連 れ だとか・・・

>>430
従姉の連れほど待遇酷くないから大丈夫・・・
2018/12/19(水) 22:11:21.10ID:cNEOdWTR0
>>31
>280の枠内で艦載機を導入するのね

実は枠が290機になってる
2018/12/19(水) 22:11:21.59ID:2nc6zD930
>>501
マテ
まだ慌てる時間でないのです

>>503
珍しー組み合わせとかを担当しちゃったりすることがおーいので、まー地雷処理みたいなものかとー
2018/12/19(水) 22:11:39.39ID:UxDUZQra0
オイラの海自三胴船の写真張っとくか、さんざん既出だが


https://i.imgur.com/P6dYLSQ.jpg
https://i.imgur.com/yjSVJU5.jpg
https://i.imgur.com/M3u18vb.jpg
2018/12/19(水) 22:11:50.56ID:jEfKk+dad
>>510
昼下りの海自妻
2018/12/19(水) 22:11:56.15ID:yD3yIo3c0
>>509
 鬼!
 悪魔!!

 後、バッテリーが死んでて乗れないから、正月は事故のリスクは無いね!!(ヤケクソ
 と言うか、飲み会とゴルフと飲み会で連続した休みが無い(無いのだ)から、どうせ日帰りでしか乗れないし(死んだ魚の目
2018/12/19(水) 22:12:23.36ID:4M+eq6h50
>>511
客:「ソフトバンクのiPhoneじゃなきゃダメなんです!」

なお、iPhoneがAppleの製品であることを知らない客もいるとか。
2018/12/19(水) 22:12:34.28ID:EeW53QgK0
>>478
駄目ですね。
比推力は高くても、肝心の推力がお話にならないほど低いのです。
理由は、イオンエンジンは少量の推進剤を継続的に高速度に加速して推進します。
質量自体が少ないので、反動が少ないです。

比較して科学燃焼によるロケットは、噴射速度はイオンエンジンより、はるかに低速ですが、
大量の質量を推進剤として噴射します。

これを解決するには、核バルス推進です。

【オライオン(オリオン)計画:核パルス推進ロケット】
https://www.n i c o v i d e o.jp/watch/sm493101
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/12/19(水) 22:12:43.97ID:u9uzTFsD0
>>490
ヤメロー
>>507
なんか、ミサイル艇なんて速度以外いいとこ無い気がしてきた
2018/12/19(水) 22:13:00.77ID:21j4cC+Zd
>>518
バッテリー交換自分でしようずー(スクーターならだいたいかえれるニダ。
2018/12/19(水) 22:13:08.19ID:iMKxWxZ0a
ソニーのiPhoneというパワーワード
2018/12/19(水) 22:14:07.95ID:NXwkqPVd0
空母伊吹って変な縛りやらなければあんな損害出てないんじゃないだろうか。
2018/12/19(水) 22:14:09.01ID:yD3yIo3c0
>>517
 ヤメヨウ
 やめよう(バレタ時が怖すぎるから
2018/12/19(水) 22:14:33.56ID:GkE024Ui0
ソフバンが死んだらみずほ銀行も死ぬから、まあそんなに酷いことにはならないんじゃないかな?

死ぬときは死ぬ、というケースもあるけどね。
2018/12/19(水) 22:14:39.56ID:u9uzTFsD0
>>517
わりと洒落にならんのでは
2018/12/19(水) 22:14:58.35ID:4M+eq6h50
>>525
金髪スキーさん、実は「人妻スキー」だったので?
2018/12/19(水) 22:15:11.90ID:jEfKk+dad
>>523
タミヤのガンダムとかバンダイのガンガルとかと同じ分類
2018/12/19(水) 22:15:12.55ID:zT7l7qzD0
>>516
3軸推進だったのか
531名無し三等兵 (ササクッテロ Spa3-Si9m)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:15:19.14ID:wYui+uw+p
ミサイル艇に、超音速SSM、滑空弾載せようぜ
西南諸島って島が多いから島影に隠せられるし
2018/12/19(水) 22:15:34.18ID:iMKxWxZ0a
人妻とか未亡人が好きなのがですが民なのでは?


私は違いますが。
2018/12/19(水) 22:15:39.36ID:UkyI9Vp20
>>518
これを機に、LiFeバッテリーとかに変えるべ
真冬にしばらくほったらかしにしても、一発始動してくれる。

_(゚ ヮ。 _
2018/12/19(水) 22:15:40.07ID:h8sF+QCm0
>>516
あ、勘違いしてたわ……
規準1500トンでなく満載1500トンなのな
って事はあの総トン数から考えるとこれよりもう少し大きくできるんでね?
2018/12/19(水) 22:15:40.11ID:yD3yIo3c0
>>522
 単体で28kなので、どうせならカスタムの際にやっちまえとなりますた(出費を少しでも後回しにしたいというビンボ人今生
2018/12/19(水) 22:16:11.82ID:aPB0WgNe0
>>471
カインズのスマホも意外とありかも・・・

>>483
リョービもありじゃね・・・
ポンプ関係が強いイメージ・・・

>>497
二槽式の浴槽()準備したよ・・・
入って入って・・・

>>508
意外とええやん
詳細早う早う
2018/12/19(水) 22:16:33.95ID:VWPDoJtia
>>524
どうせなら「原作:高貫布士 漫画:かわぐちかいじ」なら今の世相に合っていて内容も面白いものになっていたのでは?
538名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-m0Rc)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:16:47.85ID:f4qXnvpf0
>>484
航洋性が低いとか言われたゆうばり型と排水量が近い哨戒艦で長期外洋任務はさすがにヤバいのでは?1500トン程度の船で冬の日本海や太平洋とか...
2018/12/19(水) 22:16:50.79ID:KMBB5yVF0
>>532
いいよね未亡人、早く俺の嫁も未亡人にならないかなぁ……
2018/12/19(水) 22:16:54.74ID:ECT6L9r+0
>>532
未亡人はともかく人妻は嫌い。
2018/12/19(水) 22:17:01.02ID:YYshjFIn0
>>527
うみじの離婚率の高さは異常。
2018/12/19(水) 22:17:27.19ID:JYEK3rzU0
EU外交公電に数千回のハッキング攻撃、中国が関与か
http://www.afpbb.com/articles/-/3203314
ガンガンくるな
以前は表に出さなかったの公開するようになったという事か
>習国家主席はトランプ米大統領の貿易戦略を激しく非難した上で、
>米国は「ルールがないフリースタイルのボクシングの試合を戦っているかのように振る舞っている」と述べ、
>「いじめ」には屈しないと宣言したという。
ボクシング?
何腑抜けたこと言ってんだ
暗器も当然ありのストリートファイトだというのに
2018/12/19(水) 22:18:06.24ID:4M+eq6h50
「昼下がりのですが妻」とな?
2018/12/19(水) 22:18:32.40ID:yD3yIo3c0
>>528
 年上のしっとり感が好きなだけ。
 尚、若鮎の様なぴちぴちとした女性も大好きで(オイ

>>533
 Tc88のエンジンの鼓動、ショップが唯一これだけは純正以外のバッテリーが推奨されてなーい(白目
2018/12/19(水) 22:18:44.62ID:u9uzTFsD0
>>532
(OLものがいいです)
>>541
たまにある事件のニュースを聞くとなぁ…
2018/12/19(水) 22:18:53.46ID:p+nJWCvza
>>454
ビフィダス先生の日向師匠に近い研修生が一昨年まで当社におりました。
2018/12/19(水) 22:18:54.35ID:FNOLYRbP0
>>334
収容できないからKeter
2018/12/19(水) 22:18:55.40ID:4zK2wwtAd
>>478
>はやぶさが話題になってた頃イオンエンジンについて調べてたら、比推力めっちゃ高いこと知って「これで低起動から静止起動に持ち上げたらお得やん」って妄想したが、現実になるのか

あー、2020年にH-2Aで打ち上げの次世代インマルサットとか、
全電化衛星を始めたボーイングのやつとかがイオンエンジンなんでまんまそれっすわ。
推力弱すぎるんで時間かかるけどね。
軌道につくまで半年以上もかかる。
なんでより推力の強いホールスラスタを使って時間を短縮しよう!ってのが我が国のやつ。
2018/12/19(水) 22:19:30.29ID:iMKxWxZ0a
>>545
(御局様スキーとな?)
2018/12/19(水) 22:19:31.41ID:4M+eq6h50
>>544
要するに、熟女スキーなんですね。
2018/12/19(水) 22:19:36.96ID:JYEK3rzU0
とほほ妻は電気ホルスタインの夢を見るか?
2018/12/19(水) 22:19:56.53ID:owZW4XvhM
去年Amazon Driveの容量無制限ストレージが廃止されましたが、きっとこれが原因だったに違いありません。

「あるredditユーザーがAmazonの無制限ストレージをテストしてみるため、約200万ギガバイト(1.8ペタバイト)のポルノ動画をアップロード」
https://motherboard.vice.com/en_us/article/a33j5a/a-redditor-archived-nearly-2-million-gigabytes-of-porn-to-test-amazons-unlimited-cloud-storage
https://twitter.com/Yurukuyaru/status/1075154041024393216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況