>過去スレの次期小銃
40ミリグレネードについてはわっかーの人や|日0☆TKが散々指摘してるんだけど気になったので長文御免
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/1007200264745410560
米陸軍公式サイトに40ミリグレネードの不満点や欠点などが紹介されてるのよね
https://asc.army.mil/web/news-alt-ond17-delivering-the-next-generation-of-40-mm-grenades/
https://i.imgur.com/3jEchkF.jpg
ライフルグレネードと異なり弾道の問題で遮蔽物に隠れた敵を狙いにくいことや
不発率の高さ(特に初速の高い弾を使うMk19自動擲弾銃に多かった)などの問題があって
特にMk19自動擲弾銃は不発率が高くて訓練弾の不発率は3〜8%という報道がされて
米国内の演習場の不発弾処理に約20億ドル掛かると算出されて問題になった
https://www.popularmechanics.com/technology/gadgets/a12527/4307103/
費用はともかく演習場に民間人が入ることもあることを考えると不発弾の多さは深刻よね
https://www.army.mil/article/197317/family_walk_interrupted_by_unexploded_ordnance_find
https://www.army.mil/e2/c/images/2017/11/22/499691/size0.jpg
その後米軍はラインメタル製の訓練弾を導入したが具体的にどの程度改善されたのかは分からない
陸自の96式40mm自動てき弾銃は最初からMk19と弾薬に共通性がなく不発率の対策もされているそうだが
もし次期小銃にグレポンがアドオン式で採用するとしたら
不発率の問題が96式と同様に国産弾で改善できたのか
それともM203レベルの不発率を許容することになるのか気になるところですな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
民○党類ですが実は大軍縮です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
6名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-m6UX)
2018/12/19(水) 17:26:41.30ID:snsI7y2h0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- ドラえもん
- 力士になったときに絶対名乗りたい四股名 [279254606]
- おほぉ///
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- とろっとろの親子丼が食べたくなった
