民○党類ですが実は大軍縮です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/19(水) 16:04:33.04ID:4zK2wwtAd
!extend:on:vvvvv:1000:512
AH-Xがなくて戦車の増勢もないから大軍縮なんだって(σ゚∀゚)σエークセレント!

LM案も国際協力な日本主導開発とかいう前スレ
民○党類ですが答え合わせです
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545129291/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/19(水) 18:48:20.45ID:2MtacDW/0
>>57
結局、豪州にも売らなかった訳で、日本の情報漏洩は禁輸措置の格好の建前だった事なのは明白なのよなあ。
68名無し三等兵 (スッップ Sdaa-6JlL)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:48:44.90ID:TzIO3Dywd
>>39
仮に400機程度になったとして置くところはあるんでしょうか?個人的には石垣島付近に1つ基地を新設すべきと考えていますが
2018/12/19(水) 18:49:59.57ID:By8Wl/KZ0
>>57
ってか米国的には自衛隊の不祥事よか米国内の不祥事とかのほうの割合が高いみたいだぞ
自衛隊の情報漏洩なんぞの比率は多分割合的には1か2むぐらいしかないとおもわれる。
2018/12/19(水) 18:50:14.32ID:Lhh+LWoMK
>>26
去年のFate年末特番でアニメ化されたでしょ
2018/12/19(水) 18:50:21.56ID:GpjQw3XR0
>>39
流石にF-3が200機も揃う頃にはF-15はほぼ退役しているんじゃないかと。

>>45
>・世界的に新型ロケット4種初打ち上げ(米×3、日×1)

ウリナラも2020-21年度辺りに新型ロケット(KSLV-2)の初号機を打ち上げる予定だったような?
2018/12/19(水) 18:50:55.06ID:KMBB5yVF0
>>64
特定ジャンルの時だけダメになる人ってよくいるよね……
2018/12/19(水) 18:50:55.56ID:lInxL5qop
>>64
あれで良識的な発言をする人物なん…?
「アベは女を見る目がない」とかいう非常識なツイをRTしてるキチ○イだぞ
2018/12/19(水) 18:51:02.40ID:tjPx/oqE0
帰宅。本日の利回りは増加して推移。
案の定ソフバンの株価公開後下げてたな。
2018/12/19(水) 18:51:42.68ID:JYEK3rzU0
駅前で「市民の生活を壊すアベ」「アベは市民に全く評価されてない」「沖縄の民意を踏みにじるなと」三種の神器振り回してたので思わずニッコリ
2018/12/19(水) 18:52:07.38ID:NXwkqPVd0
孫正義は儲けこそ少なくなったものの損はしてないんだろうな。
2018/12/19(水) 18:52:45.36ID:By8Wl/KZ0
>>71
MSIPとF-2の後継と考えると200機はあるんだよな・・・。
レストアと近代化改修して台湾あたりに譲渡したい。
2018/12/19(水) 18:53:11.02ID:4zK2wwtAd
>>68
> 仮に400機程度になったとして置くところはあるんでしょうか?個人的には石垣島付近に1つ基地を新設すべきと考えていますが
竜宮島がいいのではないか?(フォロミッフォロミッ
https://i.imgur.com/97aNCGp.jpg


>>71
>ウリナラも2020-21年度辺りに新型ロケット(KSLV-2)の初号機を打ち上げる予定だったような?
2021年2月打ち上げ予定なのでギリ2020年度ニダ。
つまり年度上はH3と同じ年ニダ!ホルホルホルホルホル

……無理矢理あわせたんじゃねーの、感は拭えないな。
2018/12/19(水) 18:53:18.05ID:tjPx/oqE0
>>69
自国からの漏洩よか他国からの漏洩のほうが腹立つのは違いない。
80名無し三等兵 (ササクッテロ Spa3-Si9m)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:53:59.87ID:wYui+uw+p
南青山の件、これ通わせる施設の子も辛いんじゃね?
服も、家で食べる飯も、塾も、旅行も全く違う世界なんだぜ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9c-lE4f)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:54:26.85ID:AP2QRY6t0
プーチン大統領 アイヌをロシアの先住民とする提案に賛成

https://sptnkne.ws/kqNM

観測気球上げてきたぁ

陰謀論でいうと、ロシア国内向けにはロシアの礼儀正しいが、日本人においてアイヌは居ないと公言する白色ファシズムや日和見日共(コミー)の手下を成敗・介入する名目は立つからな
2018/12/19(水) 18:54:27.56ID:tjPx/oqE0
スレ民にもソフバンIPO買い付けした人居るのかもしれんが・・・。
俺は全体的に株下がるだろうと予想して株から撤退済みだからアレだが
2018/12/19(水) 18:55:39.90ID:yD3yIo3c0
>>66
 後、日本近海で游戈するが如く動く敵性国家の艦船に張り付けて監視ですね。
2018/12/19(水) 18:55:52.87ID:5JWbdQLFa
>>76
IPO掴ませたマヌケ共から7.6兆とかそのくらいの資金ゲット大成功だもの
含み損を背負うのはマヌケの個人投資家だし
2018/12/19(水) 18:56:21.77ID:2MtacDW/0
>>65
今まで散々マウンティングに利用してきたネタが事実上のガセだった訳で、
もう面子を守るためは他人を貶めて自分が上位に立つしかない状態なのだろう。

「自分が間違ってました」が言えないがために、人としてダメ出しされた軍ヲタのなんと多い事か・・・・
2018/12/19(水) 18:56:40.62ID:GpjQw3XR0
>>58
その内ケケが逆張りの挙句に頭狂珍聞のスター記者()イソ子の専属スタッフにでもなったら笑う。

そしてイソ子と言えば今度の新潮で露骨にディスられていた(w

蒼井優に逃げられて… 「東京新聞の美人記者」映画、主役に韓国人女優
デイリー新潮 12/19(水) 5:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181219-00553458-shincho-ent

まー、まともな日本人女優ならあんな実在のサイコパス女の役を演じても、自分のキャリアに
泥を塗りたくるだけで何のメリットもありませんしな。
2018/12/19(水) 18:56:45.57ID:By8Wl/KZ0
>>79
いや、アメリカが漏らしているのB-2とかF-35とかもっとやばいのだから
88名無し三等兵 (スッップ Sdaa-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:58:07.77ID:D9CfJ8TFd
>>68
ファントムの退役前はそれぐらいの機数いたはずだから
大丈夫じゃないかな
2018/12/19(水) 18:58:09.21ID:yD3yIo3c0
>>72
 まぁポジショントークっぽいんですけどね、駄目な発言って。
 只まぁ、それを繰り返したせいで、自分の言動に引っ張られつつあるっぽいのが少し、可愛そうですわ。

>>73
 時事ネタとかだと、割と常識的な発言をしてた筈よ?
 防衛大綱絡みで過去のtweetを検索するのは、今は辛い御仁なので、書き出せないけども(苦笑
2018/12/19(水) 18:59:14.59ID:VWPDoJtia
>>47
中共が尖閣で、あるいは韓国が対馬沖で無茶をして来た事を念頭にしてましたが、そうなったらもうDD・FFMが前に出て来る段階でしたか

>>64
私はタケの事はここ2,3年で知ったクチなので、アレが良識的な事言う光景がどうにも想像出来ないです…
91名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9c-lE4f)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:59:33.24ID:AP2QRY6t0
シューペーペー・ザル・システムについては、経産省、金融庁、消費者庁が介入しないので
ハゲ電は下げ幅は予想値だろうし、高笑いしてるだろうな
2018/12/19(水) 18:59:41.25ID:4zK2wwtAd
>>85
ちゅーか海外企業の犬と自称してたのは別にいいし、
その上で海外企業よりの噂話ばっか書くのは別にいいんだけど、
その真贋が明らかになる前から「ソースから情報をもらえていない有象無象」と認識してるだろう一般のオタク相手がとんでもなく上から目線になってるのよな。
やたらと「官邸の意向」って言葉を使い出したり。
ジャーナリストがよくなりやすい上から目線病にどっぷりと感染しちゃった感が。
2018/12/19(水) 19:00:02.31ID:NXwkqPVd0
>>84 1億6000万孫株につぎ込んだ人がいて青ざめてるらしい。

ソフトバンク株に約1億6000万円を投資した男性「見るのイヤになってきた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545210745/l50
2018/12/19(水) 19:00:03.66ID:JYEK3rzU0
>>85
自分の知識に自信があるとごめんなさい出来なくなるのはどこの世界でも一緒だなあ
他山の石にしたいところだがなかなか難しい
2018/12/19(水) 19:01:10.16ID:By8Wl/KZ0
>>92
噂とソースもとを明かすんなら役に立つんだけどね
>>93
ソフバン株はどう考えても空売り対象では?
2018/12/19(水) 19:01:56.03ID:lInxL5qop
>>88
自分で書いていて問題(?)に思ってるのは、機数そのものは問題ないんだけど在来機種とはケタ違いに整備難易度の異なるステルス機を400機近く導入してフルスペックを発揮できる整備を維持できるのだろうか?という点がじゃな…

ハンガー新設したりするんだろうがいくらかかるのかなー
2018/12/19(水) 19:01:58.22ID:L/d/3UFJM
>>89
麒麟も老いては駄馬に劣るとモロコシのコトワザになるように今ダメなモノはダメなのでは?
2018/12/19(水) 19:02:46.24ID:Lhh+LWoMK
>>93
遅いわw<見るのもイヤに


ウリなんぞあの糞犬のCM始まった時点で乗り換え決めたぞ
2018/12/19(水) 19:04:49.50ID:2MtacDW/0
>>92
コネによるリーク情報頼みで、公開情報を集めて自ら分析するという事が出来ない事も露呈してしまったしなあ。
ある意味、喋れば喋るほどボロが出る状態に追い込まれており、実に哀れよなあと。
2018/12/19(水) 19:05:44.45ID:pMob5fiRM
出足躓いても長期ではどうかわからん。
でもその間お金を他に投資していればという機会損失は埋め合わせできない
2018/12/19(水) 19:06:25.30ID:yD3yIo3c0
>>90
 はいな。
 DDを機動投入する為にFFMが生まれ、FFMを放り込むには持ったない場所に使う為にOPVで御座いますから(多分
 後、大綱でもネットワーク化を強く謳ってますんんで、多分、OPVが火力を必要とした場合、どこからともかくF-35がとか、12式SSMがという形に
なると思われます(多分

 後、尖閣には多分、OPVは出さないんじゃないかなぁと個人的には思います。
 軍隊同士が対峙する紛争地帯化は日中とも避けるでしょうから、海保と海警の対峙が主で、エスカレートをした場合、もはやOPVではなくDDを主軸とする
部隊が展開するでしょうから。


 ウォチの為、フォロー入れてるんで、見れますよ〜
2018/12/19(水) 19:07:09.10ID:tjPx/oqE0
>>93
ようやく買い付けできるって点だけが好材料で、後はゴミみたいな情報しかないからなぁ・・・。
2018/12/19(水) 19:07:30.32ID:GpjQw3XR0
NHK、元記者の書籍に「主要部分に虚偽の記述」
産経新聞 12/19(水) 17:35配信

NHKは19日、元NHK記者の相沢冬樹氏が森友学園に関する自らのスクープを報道局長の意向でトーンダウンして
放送されたなどと記述した「安倍官邸vs.NHK」(文芸春秋)について、
「主要な部分において虚偽の記述が随所に見られる上、NHKの未放送原稿を規則に反して持ち出し、加工した上で
公表もしており極めて遺憾である」とのコメントを発表した。

文芸春秋や相沢氏へ抗議するかについて、NHKでは「記者が守るべきルールの逸脱が今回の本では各所で見られる。
そういったことに鑑み、NHKとして必要に応じ対応を検討していきたいと考えている」と述べた。

また、書籍のどの部分が虚偽の記述に該当するかについては
「それ以外の取材や制作過程に関することについてはお答えできない」とした。

NHK大阪放送局の司法キャップだった相沢氏は今年8月にNHKを退職。
書籍によると、退職理由は森友学園に関する自らのスクープが報道局長の意向でトーンダウンして放送され、考査部への
異動を命じられたからだとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00000570-san-soci

つか前の職場の内部文書の無断持ち出しと公開なんて普通に守秘義務違反に当たるんじゃないの?

そもそもコイツは森友のスクープ()を上司の了解も取らずに独断にニュースにしたらしいから、そんな勝手働きをすれば
NHKじゃなくても普通に職務規定違反で懲戒処分の対象になると思いますがね。
2018/12/19(水) 19:08:11.01ID:NXwkqPVd0
>>95 >>98在日同和関連の物には関わるなは鉄則よね。
2018/12/19(水) 19:08:14.84ID:xp6sE7mb0
1000円切ったら買うかなあ、とは思うけど、1500円は高いからなあ。
それでも買っちゃった人はたくさんいるのだから孫=サンはウマいやね。
2018/12/19(水) 19:08:15.23ID:0AuQ/T7f0
>>75
「安倍政権になってからあなたの収入はいくら減ったんですか?」と聞いてみたい
2018/12/19(水) 19:08:52.64ID:tjPx/oqE0
ところで500GBのM2SSD買ったった。来る前にデータバックアップせなあかんな。
2018/12/19(水) 19:09:02.91ID:4zK2wwtAd
>>99
あちこちに喧嘩売って回らなきゃ、ただの海外企業のスピーカーとして大きな価値があったのに、
なんでわざわざ株価を下落させようとしたのかは謎…… (´・ω・`)
2018/12/19(水) 19:10:04.38ID:yD3yIo3c0
>>97
 いぐざくとりぃ

 只、彼を含めて誰か他人の全否定を始めると、自分も彼らと同じ地平に堕ちそうなのが怖くてね。
2018/12/19(水) 19:11:04.54ID:tjPx/oqE0
>>105
というよりしばらく株自体を触らないほうが良いと思う。
2018/12/19(水) 19:11:25.53ID:XUUVRx5s0
日米相互防衛条約の構想あったのか

もしやるならいずも型だけでなくスーパーキャリアが必要だな
2018/12/19(水) 19:12:21.26ID:NXwkqPVd0
月曜のリア充主催社員忘年会で飲み過ぎて二日酔いになり昨日まで辛かった。
11時に家についたら9時に寝てしまう嫁が起きて待ってた。今度行っても早く切り上げよう。
2018/12/19(水) 19:12:50.79ID:JYEK3rzU0
まあ嫌われ者の座をキヨから奪い取れるぐらいまで持って行ったので上手くやってるのかもしれん
高く見積もりすぎか
2018/12/19(水) 19:13:39.90ID:0AuQ/T7f0
>>110
オリンピック後に景気が後退局面に入ったら買うかなぁ
2018/12/19(水) 19:13:40.26ID:ld32xkAz0
>>111
よくわからずアンポハンタイを叫んでいた時代から現代まで時代は変わりましたな
2018/12/19(水) 19:14:37.89ID:5JWbdQLFa
>>99
リーク情報って「リーク元が」「何かの意図をもって」リークするモンだから
尚の事取扱い注意なんですけどねー。
聞いてんのかマガジンX
ヤンマシと差が開く一方やぞ
117名無し三等兵 (ワッチョイ 8aa1-vjmv)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:14:59.14ID:jazwlpAW0
竹は空気売りの上位互換なので空気売りのめんたれうがしなぴである
2018/12/19(水) 19:15:11.31ID:xp6sE7mb0
>>110
その辺は自己責任やね。
無理のない範囲で、継続的に一定額を買い続けるだけなので。
個別銘柄は業績みて判断やし、その辺はボチボチよ。
2018/12/19(水) 19:15:57.41ID:h8sF+QCm0
>>108
勘違いしたんだろな、人の力を自分の力と
>>109
個人の道徳としては良いことだが紳士のスポーツからハンティングに変わる時があるってチャーチルも言ってたでな
2018/12/19(水) 19:15:58.47ID:tjPx/oqE0
通貨買おうぜ通貨
2018/12/19(水) 19:15:59.35ID:By8Wl/KZ0
>>111
原子力空母をいれるか
キティホーク前後のやつをいれるかが問題だ
2018/12/19(水) 19:16:26.29ID:KtQEe/6k0
>>93
こんだけ悪い材料しかなかったのに買ったのか
2018/12/19(水) 19:17:19.90ID:xp6sE7mb0
>>114
万博まではボチボチな気もするけど、どうなんやろね。
2018/12/19(水) 19:17:21.45ID:By8Wl/KZ0
>>120
ドイツ製ジンバブエドル紙幣 100ジンバブエドル紙幣(未使用)100枚セットで10万円
こうですか?
2018/12/19(水) 19:17:42.13ID:0uuEP5ppM
第6世代戦闘機、米は同盟国に提供せず?―米メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=218119&;ph=0&d=d0045

知ってた
2018/12/19(水) 19:18:43.72ID:By8Wl/KZ0
>>125
日英(連邦)で第六世代機かね?
2018/12/19(水) 19:18:44.78ID:xp6sE7mb0
>>120
よく分からないものには手を出さない主義なので…
2018/12/19(水) 19:18:50.72ID:KtQEe/6k0
>>120
今仮想通貨どうなってんすかねえ
2018/12/19(水) 19:18:56.95ID:lInxL5qop
>>125
むしろ提供したらアメリカは大馬鹿だと思います()
2018/12/19(水) 19:19:22.54ID:0uuEP5ppM
>>63
その昔バルカンでアメ本土爆撃演習やったんだし、必要ならやるんじゃね?
2018/12/19(水) 19:19:43.28ID:6g1sjwOA0
>>125
そもそも「第6世代」という呼び名も「戦闘機」というカテゴリも正しくない。とか言ってるし、正直わけわからんw
F-35が怪物として誕生した今、PCAにも期待したい。wktk
2018/12/19(水) 19:20:05.31ID:h8sF+QCm0
>>126
本家第六世代と元祖第六世代と老舗第六世代と裏第六世代とが争うのだ
2018/12/19(水) 19:20:17.31ID:efv4h05r0
そろそろウザくなって来た…
うちの市の条例使うか…
【放痴】月川当局者研究第93弾【国家】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1544952021/

http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000339043.html#shinsa
2018/12/19(水) 19:20:23.81ID:By8Wl/KZ0
>>131
個人的にはF-3がF-35とF-22をこてんぱんにして欲しいかな?
2018/12/19(水) 19:20:56.23ID:JYEK3rzU0
>>125
どうせ炎上して金主探す
レコチャか
2018/12/19(水) 19:20:59.69ID:k7JcvKm00
>>24
島風と同い年か…
2018/12/19(水) 19:21:04.80ID:XUUVRx5s0
>>121
1時間でも早く大平洋を渡り切る必要があるからA1B搭載の原子力艦があると心強い
呉や佐世保で原子力艦の常駐が受け入れられるか分からんが…
2018/12/19(水) 19:21:17.90ID:yD3yIo3c0
 つぐももの22巻が実に素晴らしく、もう何というか、素晴らしい。
 1巻から読み直そうと思うのだけど、何処に行ったか分からない。
 判るのはボーナスの額だけ。
 後は判るな?
 電子書籍って、サイコー


>>119
 うん、まぁチャーチルさんの言葉は知らんかったが、意味は判る。
 だから、何だ、手を出すときに容赦しなければ良いだけではないだろうか? と思う訳で。
 フルタイムで血をたぎらせてたら、いらん他人に噛みつく狂犬になるでなぁ。
2018/12/19(水) 19:21:45.58ID:GkE024Ui0
>>128
ビットコインはこんな感じ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-19/PJYQU56JTSEC01
2018/12/19(水) 19:22:47.54ID:tjPx/oqE0
>>127
運用のしやすさで言えば通貨が一番だと思うがな。
2018/12/19(水) 19:23:47.71ID:tjPx/oqE0
>>124
駄目通貨現物買いは趣味だけど今は自分に借金してる状態だから手が出せない。
2018/12/19(水) 19:24:08.97ID:KtQEe/6k0
>>139
もうこんな有り様か
3年前友人にモナコイン進められたときやっとけばよかった
2018/12/19(水) 19:24:13.67ID:tjPx/oqE0
>>128
よくわからないものには手を出さないが主義でな。
2018/12/19(水) 19:24:43.84ID:NXwkqPVd0
豪州の高利債はよかったな。昔は5%越えだったし。
2018/12/19(水) 19:24:59.03ID:GkE024Ui0
>>140
放置しておきたい派だからなあ。
なめこ栽培でも15分より8時間や12時間の餌を選ぶタイプだから
通貨のスピードは合わないのだ。
2018/12/19(水) 19:25:09.79ID:2MtacDW/0
>>116
一般人には知りえない情報を知る立場の身を置いて舞い上がってしまったのだろうな。
なのでその情報の意図や確度にまで気が回らなくなっていたと。
2018/12/19(水) 19:25:31.90ID:h8sF+QCm0
>>131
実際の所HPMとレーザーCIWS搭載した航空機に対してミサイル攻撃がどれくらい通じるかはわからんからなあ
目指してるのは戦闘機でなく空中巡洋艦や空中戦艦のようだし
2018/12/19(水) 19:26:45.83ID:NXwkqPVd0
トルコ債も5年で元を取れるので投資はそこでやめるかな。もう金にこだわる必要なさそうだし。
2018/12/19(水) 19:28:25.37ID:tjPx/oqE0
>>145
ボラティリティ考えると通貨のほうがスピードが遅いと言える。言い方を変えると通貨トレードで失敗してる人の殆どは掛け過ぎなだけだな。

個人的には短期よりも中長期的に放置をおすすめするよ。
2018/12/19(水) 19:31:03.91ID:GkE024Ui0
>>149
ふーむ。
まあ、気が向いたら調べるずら。
2018/12/19(水) 19:33:09.51ID:tjPx/oqE0
株の場合って変動幅は通常でも一桁〜多くて二桁%だけど通貨の変動は1%動くとスゴイ動いたって印象を受ける程度に動かないからな。
2018/12/19(水) 19:33:11.27ID:3N+3IT020
>>61
いや、米がDDGでなくLCSを前線に突っ込んでSSMの欠如が大問題になったように、
むしろDDやFFMのオーバーワークを解消する目的なんじゃないかね。
2018/12/19(水) 19:34:21.42ID:k7JcvKm00
米ドル買えば良いの?(無知)

>>133
よその争い持ってくるのはやめちくりー
2018/12/19(水) 19:34:50.71ID:YYshjFIn0
洗濯機が死んだのだが今から注文して
年内設置は間に合うのだろうか……。

正月早々コインランドリーは勘弁して欲しい。
2018/12/19(水) 19:35:42.58ID:h8sF+QCm0
>>152
一隻30人なら12隻でも360人ですむのだからなあ
>>154
担いでもってこればよいのでは?
2018/12/19(水) 19:37:11.73ID:KtQEe/6k0
>>154
paypay割引やってれば
ハゲのお金で洗濯機買えたのに
2018/12/19(水) 19:37:36.87ID:By8Wl/KZ0
そういえばファスナーレスってLMとかもってるんですかね?
第6世代機に適用できなかったら面白い
2018/12/19(水) 19:37:50.67ID:tjPx/oqE0
>>153
70円割り込んだらニュージーランドドルを買い始めていいかもしれんな。(個人的には買わないが)カナダドルも80円割り込んだら買い付け始める予定だ。

米ドルも悪くはないがまだ時期ではないな。
2018/12/19(水) 19:37:58.54ID:Ttjr8rMBd
空母いずもは23年に運用開始か・・・
20年度にB型の予算つくとして3年後に運用開始って早いなぁ
2018/12/19(水) 19:38:00.67ID:efv4h05r0
>>153
了解
(多分来ない。反応を見ていると、身バレは嫌な模様w)
2018/12/19(水) 19:40:46.81ID:k7JcvKm00
>>158
そういう情報の手に入れ方が分からんから私には向いていないのだろうね…
2018/12/19(水) 19:42:58.82ID:3tL2uR/k0
>>130
あれは誕生したてのNORADが冷や水浴びせられてて少しかわいそうw
空自としてもB-2やB-21みたいな機体の迎撃演習は必要だよねえきっと
2018/12/19(水) 19:43:16.92ID:yD3yIo3c0
>>152
 んー
 DDのオーバーワークの解消は正しいですけど、その解消の中で脅威度が高いものにはFFMを充てて、で脅威度の低い任務にOPVを
振り向けるって形になるんでないですかねー
 正直、脅威度の高い任務への対応でFFMが計画最初の時点から倍近い排水量になっとりますから、そこで2000toverな重装OPVとかを
整備するとなると、その程度のフネでは意味が無いという結果、FFMは3900tになっている訳ですから。
 計画から放棄されたような中途半端なフネを建造するのかなぁと言うのが正直な感想で。
 FFMが足りないなら、素直にFFMを増やせばいいじゃないのとしか言いようがなくなりますよ。
2018/12/19(水) 19:43:48.95ID:YYshjFIn0
>>156
ハゲにクレジットの情報を渡したくなかったので……。
渡さなくても関係無かったがな!

暫くはカードの使用明細注意して見なくちゃ駄目だろうな。
2018/12/19(水) 19:45:00.21ID:tjPx/oqE0
>>161
長期チャート見ての個人的な見解だからどこ情報ってわけでもないけど、大きな波のだいたい中間地点割り込んだら買い付けってパターンでやってる。

コツとしては評価損を気にしないことだ。下げてるなら下げてるで買い増せば良いと言うの精神でやればよい。ほっといてもスワップはたまり続ける。よく損切り大切だと言うけど、経験上過度な損切りはただの無駄だな。
2018/12/19(水) 19:45:17.00ID:4zK2wwtAd
>>152
LCSの場合、SSMが云々以前に
「同級の艦艇から見て脅威と思われる火力がない」ことが問題だと思うでよ。
例えば5インチ砲積んでたら話は違ったはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況