民○党類ですがスパイチップです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ラクッペ MM5f-xlGW)
垢版 |
2018/12/20(木) 03:36:56.18ID:m5ko8l4TM
スパイスチップスっていうとカ○ビーの新製品みたいだよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

マスコミの韓国愛に呆れる前スレ
民○党類ですが実は大軍縮です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545129291/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/20(木) 14:54:39.49ID:x517W+Pl0
IWC
1981年:カナダが脱退を通告(82年に脱退)。
1991年:アイスランドが脱退を通告(92年に脱退)
2002年:アイスランドが復帰

アイスランドは復帰したが捕鯨をしている
ノルウェーは加盟しているが捕鯨している
アメリカは反捕鯨だがアラスカのイヌイットの捕鯨は認めている
2018/12/20(木) 14:56:40.51ID:uPw9fMghM
yesかnoかで、白黒つける文化圏だからこそ
そりゃ、ポリコレが発生するわな
白黒つけたがらないというか
こう曖昧というか
そんな文化圏には、ポリコレは相性悪い
2018/12/20(木) 14:57:53.49ID:x517W+Pl0
>>252
加入条件を過去10年以内に捕鯨活動をしていた国に限定すればいい
捕鯨活動をしないと入会資格を失う
2018/12/20(木) 14:59:03.97ID:/+ETC8+60
低コストでトンネル掘れるって方は興味がわくが、1時間あたり4千台しかさばけない
新交通システムの方は、改良せんと使い道がほとんどないような。

マスク氏が低コストトンネル公開、都市交通網に革命?
https://www.jiji.com/jc/article?k=20181220038055a&;g=afp
> この構想では、自動車(テスラを想定)をリフトでトンネルに下ろし、トンネル
>内の軌道にセットすると、最大時速241キロで走行することができる。
>構想中の地下道路網は、トンネルとエレベーターを無限に拡張することができ、
>1時間に4000台以上の車が通行可能になるという。
2018/12/20(木) 14:59:22.83ID:nG5RNkdp0
SFの巨匠、A・C・クラーク御大の「海底牧場」って、欧米では今どんな評価されてんのかなあ。
2018/12/20(木) 14:59:28.15ID:0PapHIyv0
関係あるようで大してないがクジラカレーの缶詰食べてみたけどアレは良くも悪くも普通の肉だった
ドトカレーは獣臭さまずさが半端じゃないと聞くが同じ海獣でも何が違うんでしょう?
2018/12/20(木) 15:00:04.78ID:TSD20YQma
>>231
>これが通ったら、もう韓国は後戻りはできない。

いやいや、韓国ちゃんは越えちゃいけないラインを散々越えてきたがな。既に手遅れよ。
既に可決されるか否かで大局に影響を及ばす状況じゃ無くなってる。どうせ可決されるだろうよ。
2018/12/20(木) 15:00:38.68ID:LlpU6f/2a
>>248
うちの国には桁違いに歴史の風雪に耐えた錦の御旗あるからな。それに比べると他所の思想や正義なんざとてもとても
>>255
良いなそれ
2018/12/20(木) 15:01:55.81ID:/pA7slUy0
後戻りできないからこそ猛烈な勢いでマイナス方向に前進しているのだよ
2018/12/20(木) 15:03:06.87ID:Szu2LVsmd
>>241
あの爆発で無傷はないだろうなぁ
2018/12/20(木) 15:05:54.51ID:c1JY1a6c0
というかIWCは歴史的に見ても捕鯨実績がなさそうな内陸国も入ってるんだ?
組織としておかしいだろ
2018/12/20(木) 15:05:56.68ID:IMa5eYgJ0
>>256
理論上、1車線でさばける台数は、時間あたり1千から1千5百台と言われているから、
本当に4千台もさばけるなら大したもんよ。
2018/12/20(木) 15:07:19.65ID:xh8p1csBa
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20181220-07665635-otakuma
アメリカ陸軍で軽戦車試作ですって
2018/12/20(木) 15:07:35.58ID:wsmsRcLYd
>>194
海底に携帯電話の充電台の大きな奴置いてそこに着座すると充電は何度か妄想したことあるw
2018/12/20(木) 15:07:39.54ID:m5ko8l4TM
どうせ原潜が必要なほどの長距離侵攻、長期間作戦はやらないだろうから
大型の潜水母艦を配備して目標とする海域の近くで補給できるようにしたらどうか
2018/12/20(木) 15:08:11.27ID:LlpU6f/2a
>>256
確実にリフトがボトルネックになる。
2018/12/20(木) 15:08:19.71ID:YFJwNbly0
車間詰めまくって自動運行するんだろ<マスク隧道
一台でも故障すると追突して炎上 脱出路はない
2018/12/20(木) 15:08:54.35ID:wsmsRcLYd
>>196
なんで市町村にカネ出させるの?
県民投票なら県でやれよ
2018/12/20(木) 15:10:36.74ID:YdS6mwEc0
>>256
てか、まず、トンネル掘らないといけないよね?
それも自動車が通ることができるほどの大きなトンネルを。
地下鉄工事するくらいの費用がいるのでは?
2018/12/20(木) 15:10:47.76ID:HNsYDqvPH
>>249
カイゼン?カイゼン?
2018/12/20(木) 15:11:28.80ID:fMILPQy20
>>265
戦車じゃなくて機動砲ですな。MGSの履帯版というか、AGSの焼き直しというか……
って、よく読んだら候補の片方はAGSそのもの(多少手は入ってる模様)やんw
2018/12/20(木) 15:12:16.02ID:RBbfeWMk0
>>269
車の前後に連結部付けとけばいいんジャマイカ
2018/12/20(木) 15:12:44.43ID:fMILPQy20
>>271
そのトンネルを安く掘れる技術がキモらしいで
2018/12/20(木) 15:12:55.12ID:HNsYDqvPH
>>265
米帝さんは定期的に量産しない軽戦車を作るのが趣味よね
2018/12/20(木) 15:13:02.11ID:lvPQ3+nH0
>>236
韓国に対する愛は無いんですかー?(棒)。
慰安婦のお婆さんが事実上の神になる法案ですわな。いくら後進国でもこんなことが許されるとかあり得ない。


>>259
現状、学術研究でさえ、大学教授が告発されていますけど、こういう人たちがこぞって日本に政治亡命しかねないですぞ。
2018/12/20(木) 15:14:14.71ID:x517W+Pl0
1話開始後にこんなことを監督がのたまってたからな…

https://twitter.com/689yuri/status/1051509368053624832
古川博之@いもいも監督 @689yuri

悪魔が乗り移っているかのような様相であがってきた少女の顔を修正しながら、
これエクソシストやん!って思いながら鉛筆を走らせてる(´▽`)
9:25 - 2018年10月14日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/20(木) 15:15:11.76ID:c1JY1a6c0
>>275
その工法一つしかなくて変な地盤にあたったら終わりとかやらかしそう

無理に進めれば博多駅前みたいに陥没だらけになる
2018/12/20(木) 15:16:43.51ID:86EBjsFQa
マスクって専門知識なさそうな金持ちを適当な法螺で騙くらかす以外のことやってるように見えん
2018/12/20(木) 15:16:59.99ID:EFXBgzmrd
>>279
ナベタテヤマだおわかりか
2018/12/20(木) 15:17:31.60ID:fMILPQy20
>>279
真顔で「そんな変な場所に通そうとするのが悪い」とか言いそう
冗談抜きに割と本気でそう思う
2018/12/20(木) 15:18:05.92ID:EFXBgzmrd
>>279
ナベタチヤマだったぜ
2018/12/20(木) 15:19:05.55ID:2HCd30bOa
>>279
関東平野を掘らせるか…


なおガス田
2018/12/20(木) 15:19:52.33ID:RBbfeWMk0
>>275
安全係数小さくとって自動化あたりじゃないのかという気がひしひしと
長い歴史と膨大な施工数を経て今があるのに簡単に低コスト化できるもんだろか
2018/12/20(木) 15:20:40.34ID:pQx2LfeK0
>>282
まあ地質がコロコロ変わって基本的に軟弱な国では論外だな。
アメリカも西海岸は地震がある(≒断層や地殻変動が多くて日本ほどではないが割と変わる)からそれなりに入り組んでると思うんだが大丈夫なのかね…
2018/12/20(木) 15:21:42.43ID:wsmsRcLYd
>>256
このサイズトラック通らないだろw
2018/12/20(木) 15:22:08.52ID:E4S8ztPzd
241キロのテスラ車を叩き込むトンネル工法なのかと一瞬
2018/12/20(木) 15:22:57.68ID:YdS6mwEc0
>>286
東海岸ならともかく、西海岸だとちょっとねぇ・・・
2018/12/20(木) 15:22:58.46ID:zMj9CWz10
>>267
ディーゼル潜水艦は航続距離以上に速度が圧倒的に不足してるのよね
空母随伴みたいな任務はどうあがいても無理
2018/12/20(木) 15:24:27.06ID:xKqDpaYA0
トンネル掘るより空飛ぶ自動車開発したほうが楽と思うが
292名無し三等兵 (ワッチョイ d5d3-G8cr)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:26:25.86ID:YX/UaZ0u0
トンネル内で事故ったらどうするんだ?他の車が立ち往生して救急車も消防車も来れない気がする
2018/12/20(木) 15:27:03.03ID:86EBjsFQa
リフトによる昇降と専用レール移動は都市間移動とかでないとやりたかねえだろうな
2018/12/20(木) 15:27:07.59ID:pQx2LfeK0
というか(少なくとも今回公開された)
トンネル細すぎて事故時の脱出経路がないとか、(細いがゆえの)高速走行する場合のトンネル内の圧力変動問題とかどうするんだろうか

160km/h程度の北越急行ですら美佐島駅の駅舎に被害が出たのに200km/h超えるって正気かな
2018/12/20(木) 15:29:04.05ID:RBbfeWMk0
英、離脱後の移民制限案を公表 短期就労ビザ創設、定住の年収基準は維持へ
http://www.afpbb.com/articles/-/3203371
>移民受け入れに関する英政府の案では、非熟練労働者に頼る業界を保護するため、
>技能水準を問わず最長1年間の短期就労ビザ制度を新たに設ける。
>英国定住を認める労働者の年収の基準に関しては、サジド・ジャビド(Sajid Javid)内相は具体的に明らかにしていないが、
>現行の「3万ポンド(約430万円)以上」で維持する可能性に言及している。
んーまあ無難なとこかもしれんが石北会計の皆様には使い捨て
国民には国民雇用喪失と治安悪化を言われるかもなあ
2018/12/20(木) 15:29:07.35ID:YdS6mwEc0
>>294
トンネル内で事故ったとき、自動車に乗ってた人はどこから地上に逃げるんだろうかね。
日本でも自動車トンネル作る際には、必ず考慮することだと思うが。
2018/12/20(木) 15:30:47.41ID:5vJwBsG50
>>247
日韓の離反を狙う工作員なんだろうなあ。
2018/12/20(木) 15:31:32.86ID:RBbfeWMk0
>>294
よし、トンネル内減圧しよう!
中の人間は頑張れ
エネルギー源は知らん
2018/12/20(木) 15:32:13.41ID:86EBjsFQa
>>297
それ言ったらあっちの国はトップからコジキに至るまで工作員よ
2018/12/20(木) 15:33:11.84ID:/+ETC8+60
来シーズンから適用ですって。

キューバ人選手、亡命せず大リーグでプレー可能に 歴史的合意
http://www.afpbb.com/articles/-/3203352?cx_part=topstory#default
2018/12/20(木) 15:35:14.81ID:pQx2LfeK0
>>296
同じような断面占有率の鉄道は貫通扉から脱出すれば歩いて出られる。

抵抗減速が少ないから走り抜ける(北陸トンネルの教訓)、
救援列車を横付け(青函トンネル等の複線断面型トンネルやユーロトンネルの一部)、
列車を2つに分けて片方だけ自走して脱出(ユーロスターのみ)
救援用の機関車を準備してて列車ごと回(関門トンネル)
とか色々あるが自動車じゃどれも無理だ
2018/12/20(木) 15:35:16.11ID:enenLG5ka
>>256
一時間で4000台以上って事は、1台あたり1秒以下の間隔か
時速240km/hの車がその間隔でひっきりなしに通過するとなると事故が起きたら半端ない事になりそう
2018/12/20(木) 15:35:51.86ID:E4S8ztPzd
トンネル内を走るのは全てテスラ製の自動運転車なので事故が起きることはない
くらいは考えてくれそう。なおテスラ工場の労災率
2018/12/20(木) 15:36:03.51ID:zMj9CWz10
ここはやはり空中のチューブトンネルを走る自動運転車を
2018/12/20(木) 15:37:00.58ID:86EBjsFQa
つかトンネル内減圧とかしてそうだな。窓開けたら失神すんの。
2018/12/20(木) 15:37:58.15ID:m5ko8l4TM
低コストってどういう計算なんやろ?
2018/12/20(木) 15:40:21.14ID:fMILPQy20
>>290
水上艦からTASSみたく電源ケーブル曳いて、給電受けながらついていくとか >随伴SS

巡航速度なら水上艦側に給電余力あるし、それ以上に加速する戦闘時にはどうせSSは
自前の電池に切り替えて離れてるから考慮の必要なし
ケーブルの切り離し/再接続のタイミングや運用、特に再接続時の会合方法など
技術的、戦術的に検討すべき事項は山のようにあるけど、原潜導入よりかは早いし
国情にも合ってるんじゃないかと。上で出てた近海での水中充電構想とも繋げられるし
2018/12/20(木) 15:43:12.38ID:m5ko8l4TM
>>303
ニュース記事読むとテスラを想定って書いてあるな
自動運転(車間距離保つやつ)かアシスト技術がついてるやつだけが入れるとかそういうやつだろう
で、交差点も何もない、入った時点で目的地固定の道を車間保って走るんじゃないか
ゴンドラが240km/hに割り込むのはどうするのかよくわからんけど
309名無し三等兵 (ワッチョイ d5d3-G8cr)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:43:32.75ID:YX/UaZ0u0
そこまでやるなら護衛艦に潜水艦を曳航して貰おう
2018/12/20(木) 15:46:00.96ID:nG5RNkdp0
日本の高速道路では一車線の通行量はおよそ1000台/時あたりが上限。

まあフェルミ推定とかじゃなくて単なる勘だけど。
ということでマスクの計画はそれなりに有効なんじゃね?異論は許すよ。
2018/12/20(木) 15:50:30.11ID:5InumiNua
>>298
先生
乗員が酸欠or低酸素症に
2018/12/20(木) 15:50:43.74ID:V1AHdgSXp
ぶっちゃけ我が国のトンネル技術がイーロン仮面ごときから学ぶべきことがあるとは思えんな。
それなりの実績と人柱の上に立ってるからのう。
2018/12/20(木) 15:52:01.83ID:m5ko8l4TM
東京の場合そんなにたくさんのトンネル掘れるだけの地下空間あるのかという疑問が
もともと地盤軟弱だし水脈とかもあるだろうし
2018/12/20(木) 15:53:39.71ID:Lb+FLq7a0
荷物だけ載せた自動運転なら、てことかねえ?
ターミナルというか荷降ろし荷積みの作業とかどうなるのだろうか…
2018/12/20(木) 15:53:42.51ID:mSV8SyIj0
>>247
前から工作活動だって指摘はあったけどね。
だからって延々と日本だけが我慢する道理ないし。

日韓ついでに米韓離反、
日本に屈した政府はロウソクプレー。
韓国ネチズン焚き付けて南を混乱させ、
それに乗じて北が南を取るんでしょ。
2018/12/20(木) 15:54:59.81ID:IH1fuTNg0
時速240kmまで上げないと合流できない車線とすると、
加速レーンが凄い事になりそうなw
2018/12/20(木) 15:57:06.20ID:48qhvGJcd
>>185
とほほ粒子=ニュートロンジャマー

だったとは
318名無し三等兵 (ワッチョイ 95b3-u0Vw)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:57:23.14ID:zmIOJbr80
>>316
カタパルトで加速すれば100mも要らんでしょ
G? 気合とテスラの技術を信じよ
2018/12/20(木) 15:59:10.68ID:nG5RNkdp0
事故ったときは車両を出口から引っ張り出すか、入り口から押し込めば良い。
https://youtu.be/N2ZpOuFED9M?t=51
2018/12/20(木) 16:00:43.42ID:x517W+Pl0
イプシロン4号機の、ロケット発射シーケンス見てのけぞった
https://www.youtube.com/watch?v=wZm50MfdCLc
2018/12/20(木) 16:07:33.15ID:u+yH/djpa
>>318
ゴンドラの加速はいいけど、それ中身潰れない?
2018/12/20(木) 16:08:38.37ID:V1AHdgSXp
>>318
無人在来線レールガン?
2018/12/20(木) 16:14:29.29ID:XV5QL0V50
>>32
既に原作の消失がいい感じに評価受けてた(?)し
背景やロケーションが完璧だった(原作の段階から西宮周辺が舞台だった)のとかも聖地巡礼みたいな感じになってよかったのでは?

アニメ版を語る時に同じ京アニ制作の「フルメタル・パニック!ふもっふ」からの流れが無視されがちだと思うけどなんでだろう?短編部分のアニメの面白さは近いのに。
ハルヒが宗介の立ち位置みたいなもんで。
2018/12/20(木) 16:18:33.34ID:x517W+Pl0
【通信障害】ソフトバンク、他社とのローミングを提案 「キャリア同士で支え合う構造を検討する時期に入った」


「ドコモの回戦使わせろ」
2018/12/20(木) 16:20:11.05ID:VF3G7zsj0
>>313
西武新宿駅と小田急新宿駅を更に地下深くに埋めて相互直通運転すりゃ滅多に折り返さなくて良いんじゃね・・・
某KQとか東横線や田都みたいに・・・

狭山で事故って伊勢原に電車が来ないとかあるだろうけど・・・

跡地は埼京線やらりんかい線やら高崎線やら宇都宮線やら川越線やら東海道線やら横須賀線やら相鉄直通用の大増設ホームへ・・・

相鉄で事故って高崎線も巻き添え食らうとか毎日ありそう(死んだ目)・・・
2018/12/20(木) 16:22:24.41ID:IH1fuTNg0
>>324
楽天電話も居るぞw

ああ、その場合は統合通信環境整備費用として
契約回線数に応じて各社から徴収して「光の高速道路」の費用に充てるべきだよねw
2018/12/20(木) 16:23:08.03ID:x517W+Pl0
今年の作品で涼宮ハルヒテイスト
つまり軽いSF感と緻密な生活描写があった作品といえば
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
だが
他にも、ラノベのタイトルが1巻2巻ではなくて、
涼宮ハルヒの○○にように、青春ブラ野郎は○○の夢をみないと、巻数が入ってないところだろう
1冊完結のつもりで書いたのに続編が書かれたところも似ている

最近のラノベが複数巻出る前提なのとは対照的である
2018/12/20(木) 16:26:44.59ID:XV5QL0V50
消失までのプロットはどう考えてもあったでしょ。
ラノベなんて1巻だけで終っていいわけないんだから。同じ作家だったら学校を出よう!の2巻が超傑作なのとかもあるし。
2018/12/20(木) 16:28:11.16ID:5InumiNua
北の政治体制に慣熟させたいようだ

57 名前: 【東北電 78.6 %】!omikuji がんばれ!くまモン! [sagete] :2018/12/20(木) 16:01:17.954 ID:GrEMeJRpK
.
【朝鮮日報/社説】相次ぐ民間人査察疑惑、口をふさごうとする韓国大統領府 民間人に対して片っ端から査察を行っていたようだ[12/20]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1545288226/
2018/12/20(木) 16:29:22.41ID:V1AHdgSXp
ラノベのタイトルと中身の字数はそろそろ逆転したかいのう?
2018/12/20(木) 16:30:14.98ID:AheD/5tGa
>>267
やっぱ、海底基地でしょ(浪漫
2018/12/20(木) 16:32:07.54ID:V1AHdgSXp
>>329
やっぱり北は共産圏国家だから、難民とかふざけた逃亡は禁止で、監禁状態で奴隷化する準備が着々と進んでいるな。
善哉善哉。
2018/12/20(木) 16:32:13.61ID:fdJTTNaYd
>>290
速度なんて発電機しだいやし
2018/12/20(木) 16:34:17.60ID:x517W+Pl0
基地は海底、波間に隠れ♪
出動用意の、ベルが鳴る
2018/12/20(木) 16:34:40.01ID:V1AHdgSXp
>>331
海底基地からワンダバしないと敵は倒せないよな。
コスモスポーツがどっから出てきてたのかは今だに謎だが。
336名無し三等兵 (ワッチョイ 35d2-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:36:14.11ID:f34cnUYk0
【移民20万と統一教会】 国際結婚で日本人の血を薄める合同結婚式、その国家規模の拡大版が移民政策
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545273196/l50
2018/12/20(木) 16:36:49.72ID:xKqDpaYA0
ドクトリン的に潜水艦は高速走行して探知されるよりは無音で待ち伏せってほうがいいようなきがしますが。
2018/12/20(木) 16:37:48.71ID:fMILPQy20
>>334
ここにはアラフィフしかいないのはみんな分かってるのだから
今更アッピルする必要はない。ないのだ
2018/12/20(木) 16:43:07.34ID:zmIOJbr80
>>337
待ち伏せしようにも、先回りする速度が必要では?
敵が通りそうな所全てに事前配備しようとしたら、数と待機時間が爆発しそう

こっちから出て行く時に潜水艦を随伴させようとかなると、通常型潜水艦の高速が艦隊の巡航速度だし
2018/12/20(木) 16:43:30.46ID:N0eK6ZGX0
>>324
言うと思った
ドコモに代わってワイが答えたる。「ぶっ殺すぞクソハゲ」
2018/12/20(木) 16:43:56.28ID:V1AHdgSXp
>>338
その歌は本編ではほとんど流れないので、
単なる当時のお子様でなく、
セーターとグラサンでウルトラマンになってしまう男の同類か本人であろう。
2018/12/20(木) 16:44:09.37ID:xKqDpaYA0
>>338
俺はアラカンだ、失礼な奴だな
2018/12/20(木) 16:47:21.39ID:m4VrMtK1a
>>324
寄生行為を共生と謳うのは祖国に習ったんやろうな
2018/12/20(木) 16:48:15.30ID:V1AHdgSXp
すげーな、ですがは嵐寛寿郎も見てるのか。
2018/12/20(木) 16:48:58.37ID:YFJwNbly0
太陽の向こうで何もできない時期だと思っていたら、スペースパンジャンドラムに名前が付いてたのか
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20181213_MNRV-II1/
2018/12/20(木) 16:49:16.98ID:SPmHLd8k0
自民がマージャン議連設立
時事通信 2018年12月20日16時24分

自民党の有志議員は20日、衆院第1議員会館で「頭脳スポーツとしての健全で安全なマージャンを推進する議員連盟」
(会長・平井卓也科学技術担当相)の設立総会を開き、マージャンの普及を通じて教育や認知症予防などに役立てていく
方針を確認した。
 
今後の活動で議連は、賭博などマージャンの負のイメージを払拭し、幅広い世代が親しめる環境整備を後押しする。
会合で平井担当相は、「もはやギャンブルの世界にあるものではない。できるだけ広く普及させたい」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122004655&;g=pol

咲-Saki-の世界線の麻雀のありようが正にこれが目指す所ですよな。

「オッサンの賭博」というマイナスなイメージを完全に払拭し、年齢や性別を超えた世界的競技に発展しているのだから。
http://dezaegg.com/upload/save_image/thumbs/product/raw/CAFL-SAKCRF-001.jpg
2018/12/20(木) 16:52:54.12ID:6EQvy+Xhd
>>324
ローミングオプション料いくら?
2018/12/20(木) 16:53:36.78ID:V1AHdgSXp
>>346
プレイヤーが巨乳ぞろいでパイをパイにぶつけ合うのが正しい麻雀と申すか。
2018/12/20(木) 16:55:23.12ID:6EQvy+Xhd
真面目に考えたらドコモやauにソフトバンク4000万加入がなだれ込んだらネットワーク即終了
2018/12/20(木) 16:56:30.19ID:gHGkNRxB0
>>346
取り敢えずスカートの丈の長さを何とかしようぜ。
…アレをスカートと言い張る勇気には敬意を払わんでもないが。
2018/12/20(木) 16:58:13.57ID:mOm9qSJed
>>346
このあいだの落語議連といい、最近のラ党は娯楽要素強めの議連がブームなのかな?

ところで日本を明るくする会はきちんと活動しているんだろうか_____
2018/12/20(木) 16:58:50.08ID:uSV8lZdm0
是非とも今回の事件を振り返って、
東日本大震災の死者・行方不明者2万人弱の
契約していた携帯電話を公表して貰いたいものだ。

セルラー網の貧弱なハゲバンは地震で即不通。家族との連絡に手間取っているうちに津波に飲まれたので死亡率が高いとか。
是非ともそこらを知りたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況