民○党類ですがスパイチップです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ラクッペ MM5f-xlGW)
垢版 |
2018/12/20(木) 03:36:56.18ID:m5ko8l4TM
スパイスチップスっていうとカ○ビーの新製品みたいだよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

マスコミの韓国愛に呆れる前スレ
民○党類ですが実は大軍縮です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545129291/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/20(木) 21:48:12.71ID:YdS6mwEc0
東京地裁、東京地検の準抗告認めず@NHK

/(^o^)\ナンテコッタイ
2018/12/20(木) 21:49:07.52ID:8DYJICNw0
>>638
一般のゲス主人公以下だと思う(小並)
2018/12/20(木) 21:49:13.37ID:DH04pZAf0
>>669
中朝は敗戦もせずソ連からロシアのようにダラダラとなる。
アメリカはいつまでたってもU・S・Aのままだし、
欧州も最後はブチ切れてレコン・キスタだろなーと。
2018/12/20(木) 21:49:39.87ID:YdS6mwEc0
>>666
タニタが手がけるなら、ゲームをやるだけで脂肪燃焼ができて、リアルタイムで
どのくらいのカロリーが消費されたかを表示できるくらいの機能がほしい。

で、目標カロリー消費のために、あとどのくらい敵を倒さなければならないかも併せて表示してほしい。
2018/12/20(木) 21:49:45.63ID:ZKGI6ftjD
>>669
覇権国家なんて、アメリカにやらせておけ
あんなに苦労ばかり多い仕事もそんなにないぞ

日本は、No2かNo3でアメリカをさえればいいさ



大体、なんでアメリカが分裂すると思うんだ?
あれはあれで、強靭な求心力を持つ国家だぞ
2018/12/20(木) 21:50:35.77ID:dsYXmtb70
>>658
この手のネットでやるアンケートは組織的に行わない限り、大抵の場合はサヨクが期待したものとは逆の結果が出る。
2018/12/20(木) 21:50:44.12ID:iVxwyk7q0
SAOのレイプ未遂シーン、今期も下手なエロアニメよりも煽情的かつ酷い描写だったな。
竿役含めて無駄に表情のクオリティが高い。
2018/12/20(木) 21:51:40.34ID:ur5oi1sIa
>>669
覇権大国なんて金輪際御免蒙る
2018/12/20(木) 21:52:10.21ID:DH04pZAf0
>>675
>あれはあれで、強靭な求心力を持つ国家だぞ

なんかあったときの
「U・S・A(パンパン手拍子」は強いもんなぁ。
2018/12/20(木) 21:52:29.98ID:3FwRYoFS0
派遣国家?
2018/12/20(木) 21:52:31.08ID:uSV8lZdm0
>>669
日本と米国はこの160年間、太平洋を挟んで交易する事で莫大な利益を双方が得てきた。関係は平等では無いし、殺し合いもしてますけど。
この過去より、日本繁栄の為には分裂したい米国が望ましい。 

逆に、支那朝鮮露助などは数十年の付き合い。奴らは何億人が死んでも構わない。
2018/12/20(木) 21:53:07.47ID:PNk7daop0
>>638
ベリヤさんはR18でもエロの方じゃなくてグロと胸糞の方だと思う
2018/12/20(木) 21:54:22.69ID:8DYJICNw0
>>667
或いは東南アジア在駐自衛隊として働いてたり…
2018/12/20(木) 21:55:22.90ID:gHGkNRxB0
>>632
李朝の開祖が仏教を排除して儒教を国教に据えたときじゃね。いや割とマジで。
2018/12/20(木) 21:55:34.28ID:F/P7RBgBa
>>675
人種間分裂が激しくなってて2042年には白人の数が過半数を切る
そして国民は全員武装する権利を持ってる

これで何も起きないわけない
2018/12/20(木) 21:59:21.38ID:3FwRYoFS0
リベラルごっこに飽きたらアメリカも普通に続くだろ。
2018/12/20(木) 22:00:01.18ID:gfRuyDRkd
>>685
白人と有色人種、半々で同じ国家。
当然、何も起こらないはずもなく。
2018/12/20(木) 22:00:09.00ID:ZKGI6ftjD
>>685
自分はそこまで悲観している訳ではないかな
何だかんだと、アメリカという枠は堅持すると思う(その内訳は変遷激しいだろうが)
当然、相応の摩擦もあるだろうが、かといって分裂するとは思わないかな


まぁ>>669の一番の疑問は、アメリカの後釜に日本を推しているあたりだが
2018/12/20(木) 22:01:26.56ID:lZyJKk3Ad
粘務いますか?
2018/12/20(木) 22:01:47.17ID:zMj9CWz10
>>458
相手にするだけ無駄な人っぽいからな
資料が見れるのは外野としたらありがたいが、急がんでもいいよ
2018/12/20(木) 22:01:49.77ID:YdS6mwEc0
速報:橋本環奈ちゃん、ゴチメンバーからクビ決定@日テレ
2018/12/20(木) 22:01:52.85ID:WB7loz1or
>>671
海外に高飛びされるぞ。いいのか?
2018/12/20(木) 22:02:24.84ID:YdS6mwEc0
>>687
そこにラッコ鍋投入!
2018/12/20(木) 22:02:26.62ID:ZKGI6ftjD
ゴチってまだやっていたんだ
2018/12/20(木) 22:02:58.40ID:uWJSEjip0
ID:KhibtfRj0はマルチポストなのかぬ
2018/12/20(木) 22:03:17.21ID:cYmWIGHY0
>>690
>>640に書いといた
2018/12/20(木) 22:03:46.94ID:MlO9TDVg0
>>653
オマエらがおもちゃにするから壊れちゃったじゃないかw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1722925.png
2018/12/20(木) 22:05:22.50ID:YEXNqplj0
>>686
アメ公の本質は女子供を笑いながら焼き殺してスコアを競い合う。
そんな連中やで。

足下がやばくなったら直ぐに、その本質を露わに暴れ回るな。

で、リベラルゴツコに飽き始めた現在、ふいに周囲を見てみると
なんと都合良く中共という巨大な悪の帝国が!(育てたのはアメ公です、なんてオヤクソク)
2018/12/20(木) 22:05:42.37ID:YdS6mwEc0
>>697
立憲我が党支持者ってのは、裁判もやらずにイキナリ判決出すのがデフォなのか?
2018/12/20(木) 22:05:45.44ID:ZKGI6ftjD
さーて、日産どうなるかな
2018/12/20(木) 22:06:48.33ID:wDrmBx7+0
【速報】ゴーン拘留 準抗告も棄却 保釈から国外逃亡へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545309840/
2018/12/20(木) 22:07:22.16ID:MUElGjKZa
>>691
まだやってたのかぐるナイ
あんな化石みたいな番組
2018/12/20(木) 22:07:29.17ID:3FwRYoFS0
>>692
高飛びした場合、「ああやっぱり」となるし
保釈されて逃亡したら、それは改めて拘留する理由を与えるのでは?
そして別に容疑は消えないまま。
2018/12/20(木) 22:07:37.73ID:JH/r1SzP0
>>691
いくらやらかしたん?
2018/12/20(木) 22:08:05.82ID:xgvDzSqI0
>>677
イキリトほんま無能、とTV見ながら思ったわ。
2018/12/20(木) 22:08:32.74ID:3FwRYoFS0
>>698
まあ、そうだわな。
2018/12/20(木) 22:08:52.58ID:GVtSIlYC0
>>691橋環は一年契約だったんでしょ。というかアレゲームだと思ってる人はだれ一人いない。
2018/12/20(木) 22:10:15.84ID:7c6lyV5/0
>>699
共産主義なんていう原始宗教にかぶれた連中だからね

_(゚¬。 _ カマクラメソッドすら、近代的すぎて使えないから
2018/12/20(木) 22:10:26.22ID:8DYJICNw0
>>671
対抗となると立件するとかになるのかな?

>>682
粛正とかだと女子供まで含めて消すんだろうし、途中で味見しただけかもな(白目)
2018/12/20(木) 22:10:36.36ID:MlO9TDVg0
国外逃亡って華為の副社長みたいにパスポート何通も持ってりゃともかくしかもゴーンみたいに顔が割れてたら無理だろw
2018/12/20(木) 22:10:52.83ID:3FwRYoFS0
まさか「安倍総統が〜」とか言い出すとは思わなかったのよ。>>キヨタニ
よほど自分の言ってきたこと全否定されて腹に据えかねたのだろうけども。
2018/12/20(木) 22:11:03.23ID:YdS6mwEc0
>>704
前回までに自腹が70万円超で、今回のゴチで、トップを取らない限りクビ決定という
超キビシイ状況だった>環奈ちゃん
2018/12/20(木) 22:11:16.84ID:nG5RNkdp0
来韓した橋本環奈、「TWICEに入りたがっている」監督からのツッコミに…
12/18(火) 13:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000024-cnippou-kr

これが原因ニカ?
2018/12/20(木) 22:11:24.41ID:YdS6mwEc0
>>677
>>705
(すべては円盤を売るためです・・・)
2018/12/20(木) 22:12:19.68ID:3FwRYoFS0
>>708
鎌倉武士だってもうちょっとマシだろう。
2018/12/20(木) 22:12:21.36ID:XqPXtOyU0
リアルタイムレイトレーシングを有効にするとゲームはどう変わる? 「Battlefield V」とGeForce RTX 20シリーズで試してみた
https://www.4gamer.net/games/419/G041969/20181219082/
NVIDIAが最適化でかなりフレームレートの落ち込み改善されたとしていたレイトレ
前のはこれ
GeForce RTX 20でBattlefield Vのレイトレグラフィックを試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1154752.html
確かに大分ましになってる
新しく出た2080TiやTITAN RTXならゲームになるはず
フルHD程度でいいのなら2070でも60fpsで遊べる
ただ言ってるように一回は使ってみるだろうが常時オンにするかというと微妙かも
2018/12/20(木) 22:12:22.61ID:JH/r1SzP0
>>712
若すぎたかね…残念…
2018/12/20(木) 22:13:25.04ID:DH04pZAf0
>>710
ブラジル国籍がなぁ。( ´ー`)y-~~
2018/12/20(木) 22:14:13.13ID:ZKGI6ftjD
保釈中に海外渡航って出来るの?>そもそもとして
2018/12/20(木) 22:14:25.44ID:LwGl/NQta
ドンは全世界で顔パスでしたっけ…
2018/12/20(木) 22:14:35.11ID:wBY7NO6J0
ゴーン逃げたら逃げたで罪認めるようなものなのでそんな痛くも無い
2018/12/20(木) 22:15:11.73ID:YdS6mwEc0
>>710
ブラジルに逃亡すれば、犯罪者引き渡し条約を結んでいないんで逃げ切れるぞ、と。
2018/12/20(木) 22:15:31.70ID:GVtSIlYC0
以前話題にしたナック5で経済評論をしてた佐藤治彦【アンチナック5有志と協力して各方面に抗議し解雇させた】
のツィートだが完全に頭おかしい。
https://togetter.com/li/687700
戦後は昨日で終わった。今日からは戦前。若い日本男子よ、国のために死ぬ覚悟はできているか。もうすぐ徴兵だ。
徴兵が嫌なら、国に何千万円も納税しなくてはいけない。確か明治時代はそうだった。ということで訂正。大金持ち
の息子でない日本男子よ、死ぬ覚悟をしておけ。いま40歳以上は大丈夫。

ナック5はこんな馬鹿に経済評論をさせてた。
2018/12/20(木) 22:15:54.52ID:pyg2NNTG0
>>699
子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い


日本があんなカマクラメソッドな法律を制定するなんて
バイオロンは余程の事をやらかしたんだな。
2018/12/20(木) 22:15:57.23ID:ZKGI6ftjD
>>722
その場合、日産の役員権限とか失効する気も>法律詳しくないけど
2018/12/20(木) 22:16:05.13ID:IMa5eYgJ0
>>710
フランスやレバノン大使のトランクの中に隠れていれば、外交行李扱いされて
ワンチャン。
2018/12/20(木) 22:16:09.61ID:DH04pZAf0
>>719
許永中つーオッサンがおってな。(;・∀・)
2018/12/20(木) 22:16:14.07ID:YdS6mwEc0
>>719
もちろん、普通に海外行こうと思ってもできない。
ただ、本気で出国しようと思ったら方法はいくらでも・・・
2018/12/20(木) 22:17:30.85ID:YdS6mwEc0
>>725
こうなったらもう、日産の役員には未練ないのでは?どうせ復帰はできんだろう。
いままで日産から稼いだ報酬や、保有している日産株の配当は手元に残るだろうし。
2018/12/20(木) 22:18:05.51ID:3FwRYoFS0
フランスにも行けないね。いちおう引渡しの条約結んでなかったかな?
2018/12/20(木) 22:18:11.16ID:mwTRAqBF0
>>703
https://twitter.com/nekokumicho/status/1075608614285365248
猫組長のところだけど
あくまで再逮捕後の捜査での拘留延長が必要ないと判断されたで
起訴されているから拘留は継続状態とのこと。
あと保釈請求の可否は裁判所での判断になるけどこっちはおそらく通ると思われる。
ただどのみち有罪は報酬の未記載だけでもほぼ確定とのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/20(木) 22:19:08.03ID:ZKGI6ftjD
>>727
>>728
>>729
日産を捨てる・もうタッチしないつもりだったら、選択肢としてはありだな
問題は、そんな気があるかどうかだが
2018/12/20(木) 22:19:09.86ID:3FwRYoFS0
>>731
そんな感じなのか…。
2018/12/20(木) 22:19:50.02ID:YdS6mwEc0
>>731
ただ、報酬の未記載は入り口で、本命は背任横領を目指しているのでは?>東京地検
2018/12/20(木) 22:20:43.69ID:kCj8Makya
>>711
ライターがパヨ市場に売り込むなら、パヨクへの受けの良さを得るには出来るだけ過激な表現でアベとネトウヨを叩く事が望ましいのです

もっともキヨは本気の本気で極左に染まっているように見えますが
2018/12/20(木) 22:20:54.23ID:ZKGI6ftjD
>>733
猫番長の見解なら、割と妥当な見解な?と思う
2018/12/20(木) 22:21:03.68ID:JH/r1SzP0
まぁゴーンが臭い飯を食う羽目になるのなら問題ないのだろう…
2018/12/20(木) 22:21:58.31ID:mwTRAqBF0
>>698
むしろ南北戦争のことを考えるとアメリカを結び付けている正義のためならあらゆる犠牲を払うというのがアメっぽい。
2018/12/20(木) 22:22:23.50ID:wBY7NO6J0
キヨもタケもここまで酷かったかと思う事最近増えた
バカッターはあかんね
優秀すぎる
2018/12/20(木) 22:22:52.84ID:8DYJICNw0
>>693
精強なイェニチェリ化したアメリカになる?

>>698
日本「(うちも餌遣りしたが黙っとくか…)」
2018/12/20(木) 22:22:57.88ID:kCj8Makya
>>730
EU各国とは未締結だった筈。死刑制度を理由に向こうが嫌がって。

水際拘束の危険が有る空港ではなくて、最初から大使館に飛び込む強硬手段で逃げるかな?
2018/12/20(木) 22:23:00.46ID:3FwRYoFS0
>>735
サヨク(左翼ですら無い気がする)に軍事ライターなんぞ価値ないだろうに…
>>736
もっとちゃんと法律勉強しておけばよかった…
2018/12/20(木) 22:23:17.36ID:DH04pZAf0
>>730
フランスに帰ったら帰ったでイエロージャケット軍団がウエルカムしそうな予感 (;・∀・)
2018/12/20(木) 22:23:20.10ID:tODKyqv00
>>673
>中朝は敗戦もせずソ連からロシアのようにダラダラとなる。
あの暗黒大陸って必ず最後は分裂内戦なのでロシアのようにはなれないかと
清王朝の後も無政府状態も同然だった


>アメリカはいつまでたってもU・S・Aのままだし、
http://iup.2ch-library.com/i/i1957933-1545311623.jpg
この調査を見るとそうとは思えねえ・・・
武装する権利を有した国民やミリシアが何をしでかすか、悪い意味では容易に想像出来る
すでに予兆みたいな事件は起きてるし


>欧州も最後はブチ切れてレコン・キスタだろなーと。
かつてはイスラム王朝に武力で征服されたが今は欧州左翼と並んで侵食してる
イスラム側もそれを認識していて、ISISのマニフェストに「欧州の左翼系活動家と結託せよ」って項目があった
http://iup.2ch-library.com/i/i1957935-1545312080.png

だから武器で反撃って単純なことは出来ないと思う
2018/12/20(木) 22:23:41.71ID:dsYXmtb70
>>734
ちょっと表に出た情報だけでも「これ、会社資産の私的流用じゃね?」みたいなのがゴロゴロしているっぽいからなあ。
2018/12/20(木) 22:23:50.70ID:zMj9CWz10
>>696


乗員だけでなく後方の増員も必要な事は事実なんだが、増員してるのは事実なんだよなぁ
特に情報を追っていない俺の耳にすら入ってくるくらいだし
無論その増員分でどこまで出来るかという問題はあるのだけども
2018/12/20(木) 22:24:02.23ID:XtvYRLtK0
113.66Lが・・・
死んどる・・・
2018/12/20(木) 22:24:02.57ID:IMa5eYgJ0
>>731
保釈はともかく、拘留延長申請の却下なんて日本人だとよほどの大物でも滅多に
認められないのに、今回は極めて珍しい事に認められたのが、フランスの外圧だか、
海外メディアに叩かれてだかで、ヒヨったようにしか見えないのがなぁ。
2018/12/20(木) 22:24:38.07ID:YdS6mwEc0
明日発売のJ-Wingには、防衛大綱の記事は間に合わないと思うけど、
F-2後継機についてどんな記事が載るかな。

先月号では、タケの「F-22ベースが最も現実的な案」という記事を堂々と載せちゃたからなぁ。「
2018/12/20(木) 22:24:41.67ID:xgvDzSqI0
ベリヤといえば「ソ連・ロシア戦車王国の系譜」が届いたんで読んでたら、
ベリヤから名前もらったLB-1 100mm砲なんてのがあったのね。
2018/12/20(木) 22:25:05.17ID:GVtSIlYC0
>>699あいつらが今もこだわってる人権救済法がそういうのだったと記憶する。
2018/12/20(木) 22:25:12.39ID:3FwRYoFS0
>>741
逃げたら抵抗したとみなしてコロコロすべきかしら。>>ゴーン
>>743
あ、今「かくめいちゅう」だったっけ。>>フランス
2018/12/20(木) 22:25:13.76ID:DH04pZAf0
>>748
出た所で別件逮捕 つー技があるよな (;・∀・)
2018/12/20(木) 22:25:24.24ID:kCj8Makya
>>742
つホホイ

「憎いネトウヨ共を論破できる理論武装がしたい」という需要が有ります。というか軍研が丸ごとその需要に売り込もうとしている節さえ有ります
2018/12/20(木) 22:25:24.29ID:5vJwBsG50
>>734
特別背任までいくのかのう?
2018/12/20(木) 22:25:49.99ID:iVxwyk7q0
>>705
とはいえ原作のWeb版準拠だとそのままじゃ放送できないだろうしな。(ヨスガなんちゃらから目をそらしながら
2018/12/20(木) 22:26:46.52ID:3FwRYoFS0
>>754
理論でもないし、武装になってない気がするの…
2018/12/20(木) 22:26:47.06ID:dsYXmtb70
>>741
しかしあちらさんも死刑制度復活を望む声がジワジワと高まっていたような。
何処が最初に復活させるか見物だな。
2018/12/20(木) 22:26:53.99ID:5vJwBsG50
>>752
逃げると暗殺されるんじゃないかな?
フランスががっつり噛んでるなら、拘置所内のほうが安全なんじゃね?
2018/12/20(木) 22:27:46.51ID:gfRuyDRkd
しかし、お薬でいわゆる反射神経まで上がるとは思っても見なかったニダ。
ビバンセの認可が待ち遠しい。
2018/12/20(木) 22:27:53.57ID:YdS6mwEc0
>>741
  大使館に逃げ込む → 外交官ナンバーの自動車で羽田空港へ
→ 準備させておいたプライベートジェットに直接乗り付けて、そのまま強硬離陸?
2018/12/20(木) 22:28:09.29ID:3FwRYoFS0
>>759
ひでぇ話だな、おい(鼻くそほじりながら)。
2018/12/20(木) 22:28:19.26ID:sLr5H6/a0
>>758
イスラム政権が誕生すれば一発で復活しそう
2018/12/20(木) 22:28:40.07ID:YdS6mwEc0
>>755
オマケで良いので、マクロン政権関係者への送金記録、なんてのが出てくると燃え上がりますねぇ。
2018/12/20(木) 22:29:32.09ID:mwTRAqBF0
>>756
なお原作小説版だとコンピュータネットワークの片隅に人間クラスの意思決定能力を持ったAIが自然繁殖しているという
一歩間違えると大惨事やりかねない状況になっている可能性がある模様。
2018/12/20(木) 22:29:40.63ID:wBY7NO6J0
>>761
ドラマチックすぎて実際起きたら感動してしまいそうだあ
2018/12/20(木) 22:29:57.96ID:QBbeeQzYa
>>678
子分に寄生されるからな…
2018/12/20(木) 22:30:09.85ID:D2Km9+fb0
>>761
ぜひともその展開を期待したい
レバノン大使館かもしれないけれど
フランスが拾いたくても拾えない火中の栗を拾うなら適当かと
2018/12/20(木) 22:30:11.81ID:kCj8Makya
>>757
「彼らの中では」そんな気になれる、だけでもイケますから

お察しの通り、そんなパイはかなり少ないのも確かなんですが
2018/12/20(木) 22:30:25.95ID:tODKyqv00
>>763
フランキスタンか…まあ今までの悪行の報いだろうな
2018/12/20(木) 22:31:39.61ID:ZKGI6ftjD
>>761
帰国して機体から降りた瞬間に暗殺なら、完璧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況