民○党類ですがスパイチップです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ラクッペ MM5f-xlGW)
垢版 |
2018/12/20(木) 03:36:56.18ID:m5ko8l4TM
スパイスチップスっていうとカ○ビーの新製品みたいだよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

マスコミの韓国愛に呆れる前スレ
民○党類ですが実は大軍縮です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545129291/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/20(木) 22:24:41.67ID:xgvDzSqI0
ベリヤといえば「ソ連・ロシア戦車王国の系譜」が届いたんで読んでたら、
ベリヤから名前もらったLB-1 100mm砲なんてのがあったのね。
2018/12/20(木) 22:25:05.17ID:GVtSIlYC0
>>699あいつらが今もこだわってる人権救済法がそういうのだったと記憶する。
2018/12/20(木) 22:25:12.39ID:3FwRYoFS0
>>741
逃げたら抵抗したとみなしてコロコロすべきかしら。>>ゴーン
>>743
あ、今「かくめいちゅう」だったっけ。>>フランス
2018/12/20(木) 22:25:13.76ID:DH04pZAf0
>>748
出た所で別件逮捕 つー技があるよな (;・∀・)
2018/12/20(木) 22:25:24.24ID:kCj8Makya
>>742
つホホイ

「憎いネトウヨ共を論破できる理論武装がしたい」という需要が有ります。というか軍研が丸ごとその需要に売り込もうとしている節さえ有ります
2018/12/20(木) 22:25:24.29ID:5vJwBsG50
>>734
特別背任までいくのかのう?
2018/12/20(木) 22:25:49.99ID:iVxwyk7q0
>>705
とはいえ原作のWeb版準拠だとそのままじゃ放送できないだろうしな。(ヨスガなんちゃらから目をそらしながら
2018/12/20(木) 22:26:46.52ID:3FwRYoFS0
>>754
理論でもないし、武装になってない気がするの…
2018/12/20(木) 22:26:47.06ID:dsYXmtb70
>>741
しかしあちらさんも死刑制度復活を望む声がジワジワと高まっていたような。
何処が最初に復活させるか見物だな。
2018/12/20(木) 22:26:53.99ID:5vJwBsG50
>>752
逃げると暗殺されるんじゃないかな?
フランスががっつり噛んでるなら、拘置所内のほうが安全なんじゃね?
2018/12/20(木) 22:27:46.51ID:gfRuyDRkd
しかし、お薬でいわゆる反射神経まで上がるとは思っても見なかったニダ。
ビバンセの認可が待ち遠しい。
2018/12/20(木) 22:27:53.57ID:YdS6mwEc0
>>741
  大使館に逃げ込む → 外交官ナンバーの自動車で羽田空港へ
→ 準備させておいたプライベートジェットに直接乗り付けて、そのまま強硬離陸?
2018/12/20(木) 22:28:09.29ID:3FwRYoFS0
>>759
ひでぇ話だな、おい(鼻くそほじりながら)。
2018/12/20(木) 22:28:19.26ID:sLr5H6/a0
>>758
イスラム政権が誕生すれば一発で復活しそう
2018/12/20(木) 22:28:40.07ID:YdS6mwEc0
>>755
オマケで良いので、マクロン政権関係者への送金記録、なんてのが出てくると燃え上がりますねぇ。
2018/12/20(木) 22:29:32.09ID:mwTRAqBF0
>>756
なお原作小説版だとコンピュータネットワークの片隅に人間クラスの意思決定能力を持ったAIが自然繁殖しているという
一歩間違えると大惨事やりかねない状況になっている可能性がある模様。
2018/12/20(木) 22:29:40.63ID:wBY7NO6J0
>>761
ドラマチックすぎて実際起きたら感動してしまいそうだあ
2018/12/20(木) 22:29:57.96ID:QBbeeQzYa
>>678
子分に寄生されるからな…
2018/12/20(木) 22:30:09.85ID:D2Km9+fb0
>>761
ぜひともその展開を期待したい
レバノン大使館かもしれないけれど
フランスが拾いたくても拾えない火中の栗を拾うなら適当かと
2018/12/20(木) 22:30:11.81ID:kCj8Makya
>>757
「彼らの中では」そんな気になれる、だけでもイケますから

お察しの通り、そんなパイはかなり少ないのも確かなんですが
2018/12/20(木) 22:30:25.95ID:tODKyqv00
>>763
フランキスタンか…まあ今までの悪行の報いだろうな
2018/12/20(木) 22:31:39.61ID:ZKGI6ftjD
>>761
帰国して機体から降りた瞬間に暗殺なら、完璧
2018/12/20(木) 22:32:10.95ID:PNk7daop0
>>699
人民裁判だぞ______

>>719
「裁判所が認めれば」可能です
2018/12/20(木) 22:32:12.23ID:Hd7nNBAe0
こんばんは〜
カルロスゴーンの勾留延長が認められなくても
他の容疑でまた捕まえちゃいかんの?
2018/12/20(木) 22:33:43.72ID:tEeuaAOI0
>>541
撤退の前に相互防衛条約を結べればまだいいんだがな
>>748
この後大使館に行って、外交官と一緒に出国
もう捕捉できん
2018/12/20(木) 22:33:44.01ID:IfXUEwaF0
>>761
そして墜落する飛行機・・・
2018/12/20(木) 22:34:01.48ID:wDrmBx7+0
ベスパの…
2018/12/20(木) 22:34:27.19ID:ZKGI6ftjD
イエロージャケット?
2018/12/20(木) 22:34:41.98ID:sAKEvLT90
>>775
じこか?てろか? ひこうきはなぞのくうちゅうばくはつをとげた!
2018/12/20(木) 22:35:13.40ID:D2Km9+fb0
>>773
ああ…問題ないぞ…
というわけで特別背任でですな
>>775
そして、「わたくしは金星人」というオヤジが辻説法をはじめるのだわかったか
2018/12/20(木) 22:36:20.39ID:wBY7NO6J0
>>778
レーダーにはプライベートジェットしか映っていないかったんですね
2018/12/20(木) 22:37:08.60ID:IMa5eYgJ0
>>774
まぁ、逃げたら逃げたで、「ファーウェイの副会長以下」ってところを満天下に示す
ことになって、誇り高い___フランス人なら生きておれんご。
2018/12/20(木) 22:37:14.25ID:SUsw43zfa
ただいま………。
2018/12/20(木) 22:37:30.63ID:M+7RiC3t0
>>719
「ゴーン氏くらいの有名人」であるならば、その緒ママ逃亡する可能性は低いので
「合理的な理由」があれば出国も裁判所が認めるのが普通です。
そもそも前提として、居住地から2泊以上離れる場合でも裁判所の許可が要ります。
この辺保釈人の立場は厳しいのです。
また、保釈には裁判所から色々条件が特別につくこともあり、日産やルノー、三菱自動車といった
関係者との接触には制限が付く可能性がありますね。
2018/12/20(木) 22:37:38.79ID:Hd7nNBAe0
>>779
おそらく地検の想定していた取り調べスケジュールは狂うかもしれないが
まだその手があるよねぇ
2018/12/20(木) 22:37:48.37ID:D2Km9+fb0
>>781
残念彼はブラジル籍もあるのだ
2018/12/20(木) 22:37:58.08ID:DH04pZAf0
>>777
そのツッコミ、むちょー?(;・∀・)
2018/12/20(木) 22:38:14.51ID:YdS6mwEc0
>>775
落ちるならぜひ、日本の領空を出た後で・・・
2018/12/20(木) 22:38:44.35ID:7c6lyV5/0
>>781
レバノン人なんだな、これが____

_(゚¬。 _
2018/12/20(木) 22:39:10.25ID:HbIUjpkmF
>>147
妖怪にちゅうちゅうされる予感。
2018/12/20(木) 22:39:16.69ID:YdS6mwEc0
>>781
ゴーン氏は驚きの三重国籍だったような?
フランス、レバノン、ブラジルと。
2018/12/20(木) 22:39:19.78ID:IfXUEwaF0
>>778
ツーコンのマイクでカラオケする奴だろ知ってんだかんね!
2018/12/20(木) 22:39:22.21ID:SUsw43zfa
はー レバノンノン。
2018/12/20(木) 22:39:22.71ID:JH/r1SzP0
むーちょ、生きてたのか…
2018/12/20(木) 22:39:32.91ID:ZKGI6ftjD
>>786
違うよw

しょうがないだお、思い浮かんだのがそれだけだったんだから!
2018/12/20(木) 22:39:58.07ID:D2Km9+fb0
>>784
ここで大使館に駆け込んでくれたら推定有罪のクロい話にもなりますし政権にとって極めてヤバいネタを握っている説を思う存分流布してパリ黄巾の乱を思い切り煽れるのに…
というわけでもっと燃え上がれ!
2018/12/20(木) 22:40:07.47ID:SaNl37Tw0
>>722
ただしルノーの職失うだろうね。
そしてブラジルが『なぜか』経済が冷え込むかな?
>>761
それ自衛隊機で撃墜できるのでは?
2018/12/20(木) 22:40:24.55ID:JH/r1SzP0
そうか…むーちょがまにあおじちゃんの毒牙にかかったのは本当なのか…
2018/12/20(木) 22:40:33.70ID:D2Km9+fb0
>>792
レバノンは旧フランス植民地だし伝手もあるからね。ぜひともいらない手を出してほしい
2018/12/20(木) 22:41:17.67ID:GVtSIlYC0
ゴーンがフランスに逃げてイエロージャケットに捕まって無理やり絞首台に乗せられるのを
反抗して揉めてたら爆笑するんだろうな。
2018/12/20(木) 22:41:25.13ID:YEXNqplj0
むーちょはみんなの心の中で生きているんだ。
大佐と一緒に。
2018/12/20(木) 22:41:59.69ID:8DYJICNw0
>>771
サウジみたいに大使館から出てこないパターンもあるかも____
2018/12/20(木) 22:42:39.31ID:ZKGI6ftjD
大佐、不幸を自分で招きよせる癖付いている気が
貰い事故とかしてそうでねー
2018/12/20(木) 22:43:11.56ID:5vJwBsG50
>>801
持っててよかったApple製品!な流れになるのかねえw
2018/12/20(木) 22:43:14.27ID:7c6lyV5/0
>>800
もうすぐ、失業保険の給付が終わる年の瀬という心細い時期になんて事言うの___

(゜ω。)
2018/12/20(木) 22:43:58.52ID:DH04pZAf0
>>761
大使館に逃げ込む→外交官ナンバーの車が大使館から出てきて羽田と成田の空港へ
→その後にオンボロバンがゆっくりとでてきて東名高速道路に消えていく
→日本海側にあるどこかの港でまっている漁船に乗り込む→韓国の港に到着
→ファーストクラスに乗ってどっかの国へと向かう。
2018/12/20(木) 22:44:12.92ID:IfXUEwaF0
>>795
フランスに逃げ帰ってテレビ会議で日産の最高経営者に復帰。
何故か大炎上するフランス国内、ヘリコプターで逃亡するマクロン夫妻。
別荘で拘束されて銃殺刑に。
というルートですね
2018/12/20(木) 22:45:18.25ID:D2Km9+fb0
>>806
強引に日産の合併を推進して思い切り敵意を買ってほしいね
2018/12/20(木) 22:45:53.30ID:YdS6mwEc0
>>805
さすが・・・!
闇組織の逃亡手段に詳しいドン!
2018/12/20(木) 22:46:45.48ID:7c6lyV5/0
>>802
どーも、無意識にディスプレイ行動しているみたいだからねぇ……

_≡凵゚)_
2018/12/20(木) 22:47:19.71ID:SaNl37Tw0
>>806
それやっても日産経営陣に無視されるだけでは?>ゴーン
>>807
アメリカがオートで切れるルートかな?
2018/12/20(木) 22:47:50.30ID:D2Km9+fb0
>>805
なるほど…考えてみればイルポンを虚仮にすることにつけてはウリナラは天才的ですからね
ついでに記者会見で取り調べに暴力が伴ったことを証言すれば効果倍増です
2018/12/20(木) 22:48:19.55ID:IfXUEwaF0
>>810
自動車だけにオートか・・・
2018/12/20(木) 22:48:28.31ID:D2Km9+fb0
>>810
かわいそうなゴーンを救えと石北会系が燃え上がりますな
それはそれで面白い
2018/12/20(木) 22:49:21.38ID:ZKGI6ftjD
>>809
見ても意味が無い、気分を害するだけなのは分かりきっているのに、ゴミみたいなツィッターを見に行くんだもん
このスレで、みんなに・何回も指摘されても、同じことを繰り返して、憤慨していたのがな・・・・

まぁ、現実でのストレスを歪んだ形で発散しているのかとも思ってはいたけどね
2018/12/20(木) 22:50:20.02ID:dsYXmtb70
>>809
妙にDQNに絡まれ易いという事はそういう事なんだろうなあ。
おそらく挙動や雰囲気になにか違和感があって、周囲から浮いて逆に目立つのだろう。
2018/12/20(木) 22:50:54.42ID:s+96Bx3Xa
リアルアメリカ建国神話or20世紀初頭アメリカの躍進の歴史の影にアメリカ版紺碧の会とか憂鬱提督たちがいても不思議ではない
同じく超時空宰相が代門take2よろしく未来からストリップしてきていてもおかしくない
891 名無し三等兵 (ワッチョイ de9f-fjDb) 2018/12/19(水) 14:10:45.85 ID:wZU3scbz0
http://pbs.twimg.com/media/Duu-tn6UwAIBsGO.jpg
2018/12/20(木) 22:51:09.48ID:Hd7nNBAe0
>>813
日本国内はほぼ完全に呆れモードだけど
いまでも外国向けのアピールはうざったいわねぇ
良くも悪くも動き出したら止まらない地検の恐ろしさを知らないのは幸せかもしれぬ
2018/12/20(木) 22:52:25.61ID:yhszhVOX0
よーるー

ちかれたー
sysprepむずかしーのー
環境を構築したあとにかけたら、デスクトップアイコンがいくつかきえてもーたー
2018/12/20(木) 22:52:27.79ID:8DYJICNw0
未来からストリップ…
2018/12/20(木) 22:52:34.54ID:s+96Bx3Xa
日産クーデター論で騒ぐフランス新聞は自分達の国の近代史を自虐しているようにおもえる

フランス近代史に比べたら逮捕ですますのは恩情よ
2018/12/20(木) 22:52:45.32ID:DH04pZAf0
>>808
ただなぁ。
動ける大使館(国)が今んところ思いつかんのよ。

フランスはイエローで大統領がいつ飛ぶか解らん。
ブラジルは元旦で大統領が交代するので下手に触りたくない。
動けるとしたらレバノンぐらいかなぁ。

けど、レバノンがそんな事をするかと考えると、うーん (;・∀・)
2018/12/20(木) 22:53:04.00ID:y6mOoKRT0
別にこれだけマスゴミが騒いでも有名人でも日本世論としては概ね単なるお金持ちの悪賢い外人犯罪者()って程度で
殺人犯とかみたく即時にコロコロしたり吊るし上げろ!って過激な反応してんのって少数派だと思うの
今の状況で暗殺なんて過激な対応なんかやらかすとほぼ確実に日本以外の勢力のしわざだよな

良くも悪くも柔らか禿やホリエモンが呑気してたり代用がやりたい放題に生きてられるのが日本じゃね

意地悪く言えば下品な成金はその後の転落まで含めて世間話のネタとして長く遠く楽しむ距離感なんで
個人的な恨みだか義憤()だかで直接コロコロするってなら
日産やゴーンに恨みのある人が暴走するよか、勘違いしたパヨクが魔人を狙う方がまだ説得力や可能性高いと思う
2018/12/20(木) 22:53:17.84ID:D2Km9+fb0
>>816
カリブ海の死闘のあたりですね
「走れ光速の電光!」
「呻れ衝撃のレヴィアタン!」
脳汁あふれるぜ

>>817
ここまで地検を虚仮にしたのはお縄一郎以来じゃないでしょうかね
ここで燃えてくるか否かで特捜部への評価が決まるといえましょう
2018/12/20(木) 22:53:50.45ID:kCj8Makya
>>815
それ自体は彼の罪じゃあないけども、どうにも>>814で言われた行動がなあ

肥溜めの中身を広場にブチ撒けて「この汚物を見てくれ! 酷いだろう!」と叫ぶ真似は駄目よ、と何度も言われたのに…
大佐自身も自覚はしていたのか、その指摘には頑なに返答しなかったけども
2018/12/20(木) 22:54:00.80ID:HbIUjpkmF
>>264
上下動のリフトで絶対詰まるだろ。
2018/12/20(木) 22:54:54.86ID:xA1D/ikA0
ドンはめいれいしない
「ほう…」とかんしんをしめすだけですべてがうごく
2018/12/20(木) 22:55:22.98ID:D2Km9+fb0
>>816
あとアメリカ紺碧会の話ですが、完全に同意します
たぶんWW2でウルフシュタインとか高い城の男みたいに完膚なきまでの敗北を喫したのでしょう
でなければ、WW2にあわせてルーズベルトが3選なんて暴挙に出ませんし、ベトナムみたいな小石に躓いて泥沼にはまっていないでしょう
2018/12/20(木) 22:55:36.31ID:8DYJICNw0
大佐はきっと今頃優しい旦那さんのそばで大きくなったお腹をさすってるよ。
2018/12/20(木) 22:56:31.07ID:VF3G7zsj0
>>804
50代ならまだ給付期間あると思われ・・・
2018/12/20(木) 22:56:32.36ID:s+96Bx3Xa
>>819
代門take2だと主人公は自分はストリッパーだと連呼します。
知らん人が聞いたら男なのに脱ぐのかと驚くでしょう

実際は違っていました(ネタバレ)
ある意味では最近の○○世界転生or転移ものラノベに(オバロとかに)近い感じでした
take3があるなら、この世界は○○だったと気づいた以上は○○を意識した成り上がりをしてほしい
2018/12/20(木) 22:56:34.39ID:xgvDzSqI0
>>799
そこは断頭台でしょう。
2018/12/20(木) 22:56:59.53ID:MlO9TDVg0
庭にミカンの木があるのだが今年のミカンはやたら酸っぱい
もてあましていてふと気づいてラッシーにしてみたらたいへんよろしい

柑橘類が残っていたらラッシーはぜひオススメ
2018/12/20(木) 22:57:05.47ID:YdS6mwEc0
NHKでも取り上げていたが、ゴーン容疑者の保釈でフランスメディアの特派員が
「我々が独裁政権と比較して批判した影響もある」とか言ってたから、
連中をますますつけあがらせる結果になってしまうな。
2018/12/20(木) 22:57:12.76ID:SaNl37Tw0
>>816
ネトネタ何?
>>821
韓国大使館へGOして韓国に高飛びしてサムスンルノーと日産の合併を推進とか?
2018/12/20(木) 22:58:37.43ID:0KtOq3FGM
>>830
あれかなり前から用意していたオチらしいが
最新のものにデザインも変えた方がよかったんじゃないか
2018/12/20(木) 22:58:37.45ID:tODKyqv00
>>816
もしかしたら真珠湾攻撃はもっと徹底的でミッドウェーで日本は勝利し、富嶽がサンフランシスコ、ニューヨークを爆撃している世界が本来の世界だったのかもしれませんね
2018/12/20(木) 22:58:43.38ID:Hd7nNBAe0
>>832
いざとなれば砂糖をぶち込んでジャムにするですよ
2018/12/20(木) 22:58:44.17ID:D2Km9+fb0
>>833
石北会系にはアンシャンレジームとして黄巾賊のギロチンの錆になってもらう必要がありますからね
さらに調子に乗らせましょう
2018/12/20(木) 22:58:52.86ID:ZKGI6ftjD
>>824
あのまま憤慨し続ける人生展開だと、大変そうだなーとは思う
正義感強そう・根が真面目そうな雰囲気はあったけど、先鋭化しても本人も周囲も大変じゃないかな
何事も、適度が一番
2018/12/20(木) 22:59:24.16ID:XqPXtOyU0
>>818
Administratorとデフォアカウント以外のプロファイルが消えるというのはあったな
あとはドメイン関係とか
2018/12/20(木) 22:59:36.17ID:ZKGI6ftjD
>>833
まぁ、気楽なもんだなw
2018/12/20(木) 23:00:45.27ID:DH04pZAf0
>>834
韓国大使館がそんな危ない橋を渡る可能性は無いんじゃないの?(;・∀・)
2018/12/20(木) 23:01:11.27ID:kCj8Makya
>>839
今は穏やかに暮らしていると思いたいです
2018/12/20(木) 23:01:21.31ID:yhszhVOX0
>>840
そのへんはsysprepの仕様なので仕方ないですー
まーデスクトップのアイコンは、移植するだけで済むのでいーのですが
2018/12/20(木) 23:02:04.69ID:D2Km9+fb0
>>836
満州国には合衆国の資本が注入されて日米はモラトリアム下で、日華事変が現地での局地的な解決で終わって、そして太平洋戦争開戦時には堂々の宣戦布告によって太平洋艦隊が出撃していた世界かも
おかげで真珠湾の燃料タンクもろとも基地が壊滅的な打撃を受け、海上行動中の太平洋艦隊は南雲機動部隊の一方的な攻撃で海の底に
帰ってきたハルゼー艦隊も返す刀で消滅している未来
翌年6月にハワイが陥落してその年のうちに西海岸沖合に連合艦隊が遊弋しているような太平洋戦争です
2018/12/20(木) 23:02:20.95ID:yhszhVOX0
>>842
いつも斜め上なので油断禁物とな
2018/12/20(木) 23:02:52.31ID:8DYJICNw0
>>836
神様「どこからそのリソース持ってくんねん…」
2018/12/20(木) 23:03:14.43ID:DH04pZAf0
>>846
韓国大使館が絡むと亡命ルートがめっちゃ増える。(;・∀・)
2018/12/20(木) 23:03:38.39ID:kCj8Makya
>>845
史実の倍の戦力と3倍の商船が有りそう…
2018/12/20(木) 23:03:46.00ID:s+96Bx3Xa
>>827
アメリカが敗者側になるってのはww1あたりから歴史が違う気がする
もしかすると日露戦争の頃から、日本がロシアに敗北しロシアが太平洋へ南下するとか恐ろしい歴史
南北戦争の結末がことなったとか、米墨戦争や米西戦争とかでアメリカが圧勝しなかった場合とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。