民○党類ですがスパイチップです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ラクッペ MM5f-xlGW)
垢版 |
2018/12/20(木) 03:36:56.18ID:m5ko8l4TM
スパイスチップスっていうとカ○ビーの新製品みたいだよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

マスコミの韓国愛に呆れる前スレ
民○党類ですが実は大軍縮です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545129291/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/20(木) 22:37:14.25ID:SUsw43zfa
ただいま………。
2018/12/20(木) 22:37:30.63ID:M+7RiC3t0
>>719
「ゴーン氏くらいの有名人」であるならば、その緒ママ逃亡する可能性は低いので
「合理的な理由」があれば出国も裁判所が認めるのが普通です。
そもそも前提として、居住地から2泊以上離れる場合でも裁判所の許可が要ります。
この辺保釈人の立場は厳しいのです。
また、保釈には裁判所から色々条件が特別につくこともあり、日産やルノー、三菱自動車といった
関係者との接触には制限が付く可能性がありますね。
2018/12/20(木) 22:37:38.79ID:Hd7nNBAe0
>>779
おそらく地検の想定していた取り調べスケジュールは狂うかもしれないが
まだその手があるよねぇ
2018/12/20(木) 22:37:48.37ID:D2Km9+fb0
>>781
残念彼はブラジル籍もあるのだ
2018/12/20(木) 22:37:58.08ID:DH04pZAf0
>>777
そのツッコミ、むちょー?(;・∀・)
2018/12/20(木) 22:38:14.51ID:YdS6mwEc0
>>775
落ちるならぜひ、日本の領空を出た後で・・・
2018/12/20(木) 22:38:44.35ID:7c6lyV5/0
>>781
レバノン人なんだな、これが____

_(゚¬。 _
2018/12/20(木) 22:39:10.25ID:HbIUjpkmF
>>147
妖怪にちゅうちゅうされる予感。
2018/12/20(木) 22:39:16.69ID:YdS6mwEc0
>>781
ゴーン氏は驚きの三重国籍だったような?
フランス、レバノン、ブラジルと。
2018/12/20(木) 22:39:19.78ID:IfXUEwaF0
>>778
ツーコンのマイクでカラオケする奴だろ知ってんだかんね!
2018/12/20(木) 22:39:22.21ID:SUsw43zfa
はー レバノンノン。
2018/12/20(木) 22:39:22.71ID:JH/r1SzP0
むーちょ、生きてたのか…
2018/12/20(木) 22:39:32.91ID:ZKGI6ftjD
>>786
違うよw

しょうがないだお、思い浮かんだのがそれだけだったんだから!
2018/12/20(木) 22:39:58.07ID:D2Km9+fb0
>>784
ここで大使館に駆け込んでくれたら推定有罪のクロい話にもなりますし政権にとって極めてヤバいネタを握っている説を思う存分流布してパリ黄巾の乱を思い切り煽れるのに…
というわけでもっと燃え上がれ!
2018/12/20(木) 22:40:07.47ID:SaNl37Tw0
>>722
ただしルノーの職失うだろうね。
そしてブラジルが『なぜか』経済が冷え込むかな?
>>761
それ自衛隊機で撃墜できるのでは?
2018/12/20(木) 22:40:24.55ID:JH/r1SzP0
そうか…むーちょがまにあおじちゃんの毒牙にかかったのは本当なのか…
2018/12/20(木) 22:40:33.70ID:D2Km9+fb0
>>792
レバノンは旧フランス植民地だし伝手もあるからね。ぜひともいらない手を出してほしい
2018/12/20(木) 22:41:17.67ID:GVtSIlYC0
ゴーンがフランスに逃げてイエロージャケットに捕まって無理やり絞首台に乗せられるのを
反抗して揉めてたら爆笑するんだろうな。
2018/12/20(木) 22:41:25.13ID:YEXNqplj0
むーちょはみんなの心の中で生きているんだ。
大佐と一緒に。
2018/12/20(木) 22:41:59.69ID:8DYJICNw0
>>771
サウジみたいに大使館から出てこないパターンもあるかも____
2018/12/20(木) 22:42:39.31ID:ZKGI6ftjD
大佐、不幸を自分で招きよせる癖付いている気が
貰い事故とかしてそうでねー
2018/12/20(木) 22:43:11.56ID:5vJwBsG50
>>801
持っててよかったApple製品!な流れになるのかねえw
2018/12/20(木) 22:43:14.27ID:7c6lyV5/0
>>800
もうすぐ、失業保険の給付が終わる年の瀬という心細い時期になんて事言うの___

(゜ω。)
2018/12/20(木) 22:43:58.52ID:DH04pZAf0
>>761
大使館に逃げ込む→外交官ナンバーの車が大使館から出てきて羽田と成田の空港へ
→その後にオンボロバンがゆっくりとでてきて東名高速道路に消えていく
→日本海側にあるどこかの港でまっている漁船に乗り込む→韓国の港に到着
→ファーストクラスに乗ってどっかの国へと向かう。
2018/12/20(木) 22:44:12.92ID:IfXUEwaF0
>>795
フランスに逃げ帰ってテレビ会議で日産の最高経営者に復帰。
何故か大炎上するフランス国内、ヘリコプターで逃亡するマクロン夫妻。
別荘で拘束されて銃殺刑に。
というルートですね
2018/12/20(木) 22:45:18.25ID:D2Km9+fb0
>>806
強引に日産の合併を推進して思い切り敵意を買ってほしいね
2018/12/20(木) 22:45:53.30ID:YdS6mwEc0
>>805
さすが・・・!
闇組織の逃亡手段に詳しいドン!
2018/12/20(木) 22:46:45.48ID:7c6lyV5/0
>>802
どーも、無意識にディスプレイ行動しているみたいだからねぇ……

_≡凵゚)_
2018/12/20(木) 22:47:19.71ID:SaNl37Tw0
>>806
それやっても日産経営陣に無視されるだけでは?>ゴーン
>>807
アメリカがオートで切れるルートかな?
2018/12/20(木) 22:47:50.30ID:D2Km9+fb0
>>805
なるほど…考えてみればイルポンを虚仮にすることにつけてはウリナラは天才的ですからね
ついでに記者会見で取り調べに暴力が伴ったことを証言すれば効果倍増です
2018/12/20(木) 22:48:19.55ID:IfXUEwaF0
>>810
自動車だけにオートか・・・
2018/12/20(木) 22:48:28.31ID:D2Km9+fb0
>>810
かわいそうなゴーンを救えと石北会系が燃え上がりますな
それはそれで面白い
2018/12/20(木) 22:49:21.38ID:ZKGI6ftjD
>>809
見ても意味が無い、気分を害するだけなのは分かりきっているのに、ゴミみたいなツィッターを見に行くんだもん
このスレで、みんなに・何回も指摘されても、同じことを繰り返して、憤慨していたのがな・・・・

まぁ、現実でのストレスを歪んだ形で発散しているのかとも思ってはいたけどね
2018/12/20(木) 22:50:20.02ID:dsYXmtb70
>>809
妙にDQNに絡まれ易いという事はそういう事なんだろうなあ。
おそらく挙動や雰囲気になにか違和感があって、周囲から浮いて逆に目立つのだろう。
2018/12/20(木) 22:50:54.42ID:s+96Bx3Xa
リアルアメリカ建国神話or20世紀初頭アメリカの躍進の歴史の影にアメリカ版紺碧の会とか憂鬱提督たちがいても不思議ではない
同じく超時空宰相が代門take2よろしく未来からストリップしてきていてもおかしくない
891 名無し三等兵 (ワッチョイ de9f-fjDb) 2018/12/19(水) 14:10:45.85 ID:wZU3scbz0
http://pbs.twimg.com/media/Duu-tn6UwAIBsGO.jpg
2018/12/20(木) 22:51:09.48ID:Hd7nNBAe0
>>813
日本国内はほぼ完全に呆れモードだけど
いまでも外国向けのアピールはうざったいわねぇ
良くも悪くも動き出したら止まらない地検の恐ろしさを知らないのは幸せかもしれぬ
2018/12/20(木) 22:52:25.61ID:yhszhVOX0
よーるー

ちかれたー
sysprepむずかしーのー
環境を構築したあとにかけたら、デスクトップアイコンがいくつかきえてもーたー
2018/12/20(木) 22:52:27.79ID:8DYJICNw0
未来からストリップ…
2018/12/20(木) 22:52:34.54ID:s+96Bx3Xa
日産クーデター論で騒ぐフランス新聞は自分達の国の近代史を自虐しているようにおもえる

フランス近代史に比べたら逮捕ですますのは恩情よ
2018/12/20(木) 22:52:45.32ID:DH04pZAf0
>>808
ただなぁ。
動ける大使館(国)が今んところ思いつかんのよ。

フランスはイエローで大統領がいつ飛ぶか解らん。
ブラジルは元旦で大統領が交代するので下手に触りたくない。
動けるとしたらレバノンぐらいかなぁ。

けど、レバノンがそんな事をするかと考えると、うーん (;・∀・)
2018/12/20(木) 22:53:04.00ID:y6mOoKRT0
別にこれだけマスゴミが騒いでも有名人でも日本世論としては概ね単なるお金持ちの悪賢い外人犯罪者()って程度で
殺人犯とかみたく即時にコロコロしたり吊るし上げろ!って過激な反応してんのって少数派だと思うの
今の状況で暗殺なんて過激な対応なんかやらかすとほぼ確実に日本以外の勢力のしわざだよな

良くも悪くも柔らか禿やホリエモンが呑気してたり代用がやりたい放題に生きてられるのが日本じゃね

意地悪く言えば下品な成金はその後の転落まで含めて世間話のネタとして長く遠く楽しむ距離感なんで
個人的な恨みだか義憤()だかで直接コロコロするってなら
日産やゴーンに恨みのある人が暴走するよか、勘違いしたパヨクが魔人を狙う方がまだ説得力や可能性高いと思う
2018/12/20(木) 22:53:17.84ID:D2Km9+fb0
>>816
カリブ海の死闘のあたりですね
「走れ光速の電光!」
「呻れ衝撃のレヴィアタン!」
脳汁あふれるぜ

>>817
ここまで地検を虚仮にしたのはお縄一郎以来じゃないでしょうかね
ここで燃えてくるか否かで特捜部への評価が決まるといえましょう
2018/12/20(木) 22:53:50.45ID:kCj8Makya
>>815
それ自体は彼の罪じゃあないけども、どうにも>>814で言われた行動がなあ

肥溜めの中身を広場にブチ撒けて「この汚物を見てくれ! 酷いだろう!」と叫ぶ真似は駄目よ、と何度も言われたのに…
大佐自身も自覚はしていたのか、その指摘には頑なに返答しなかったけども
2018/12/20(木) 22:54:00.80ID:HbIUjpkmF
>>264
上下動のリフトで絶対詰まるだろ。
2018/12/20(木) 22:54:54.86ID:xA1D/ikA0
ドンはめいれいしない
「ほう…」とかんしんをしめすだけですべてがうごく
2018/12/20(木) 22:55:22.98ID:D2Km9+fb0
>>816
あとアメリカ紺碧会の話ですが、完全に同意します
たぶんWW2でウルフシュタインとか高い城の男みたいに完膚なきまでの敗北を喫したのでしょう
でなければ、WW2にあわせてルーズベルトが3選なんて暴挙に出ませんし、ベトナムみたいな小石に躓いて泥沼にはまっていないでしょう
2018/12/20(木) 22:55:36.31ID:8DYJICNw0
大佐はきっと今頃優しい旦那さんのそばで大きくなったお腹をさすってるよ。
2018/12/20(木) 22:56:31.07ID:VF3G7zsj0
>>804
50代ならまだ給付期間あると思われ・・・
2018/12/20(木) 22:56:32.36ID:s+96Bx3Xa
>>819
代門take2だと主人公は自分はストリッパーだと連呼します。
知らん人が聞いたら男なのに脱ぐのかと驚くでしょう

実際は違っていました(ネタバレ)
ある意味では最近の○○世界転生or転移ものラノベに(オバロとかに)近い感じでした
take3があるなら、この世界は○○だったと気づいた以上は○○を意識した成り上がりをしてほしい
2018/12/20(木) 22:56:34.39ID:xgvDzSqI0
>>799
そこは断頭台でしょう。
2018/12/20(木) 22:56:59.53ID:MlO9TDVg0
庭にミカンの木があるのだが今年のミカンはやたら酸っぱい
もてあましていてふと気づいてラッシーにしてみたらたいへんよろしい

柑橘類が残っていたらラッシーはぜひオススメ
2018/12/20(木) 22:57:05.47ID:YdS6mwEc0
NHKでも取り上げていたが、ゴーン容疑者の保釈でフランスメディアの特派員が
「我々が独裁政権と比較して批判した影響もある」とか言ってたから、
連中をますますつけあがらせる結果になってしまうな。
2018/12/20(木) 22:57:12.76ID:SaNl37Tw0
>>816
ネトネタ何?
>>821
韓国大使館へGOして韓国に高飛びしてサムスンルノーと日産の合併を推進とか?
2018/12/20(木) 22:58:37.43ID:0KtOq3FGM
>>830
あれかなり前から用意していたオチらしいが
最新のものにデザインも変えた方がよかったんじゃないか
2018/12/20(木) 22:58:37.45ID:tODKyqv00
>>816
もしかしたら真珠湾攻撃はもっと徹底的でミッドウェーで日本は勝利し、富嶽がサンフランシスコ、ニューヨークを爆撃している世界が本来の世界だったのかもしれませんね
2018/12/20(木) 22:58:43.38ID:Hd7nNBAe0
>>832
いざとなれば砂糖をぶち込んでジャムにするですよ
2018/12/20(木) 22:58:44.17ID:D2Km9+fb0
>>833
石北会系にはアンシャンレジームとして黄巾賊のギロチンの錆になってもらう必要がありますからね
さらに調子に乗らせましょう
2018/12/20(木) 22:58:52.86ID:ZKGI6ftjD
>>824
あのまま憤慨し続ける人生展開だと、大変そうだなーとは思う
正義感強そう・根が真面目そうな雰囲気はあったけど、先鋭化しても本人も周囲も大変じゃないかな
何事も、適度が一番
2018/12/20(木) 22:59:24.16ID:XqPXtOyU0
>>818
Administratorとデフォアカウント以外のプロファイルが消えるというのはあったな
あとはドメイン関係とか
2018/12/20(木) 22:59:36.17ID:ZKGI6ftjD
>>833
まぁ、気楽なもんだなw
2018/12/20(木) 23:00:45.27ID:DH04pZAf0
>>834
韓国大使館がそんな危ない橋を渡る可能性は無いんじゃないの?(;・∀・)
2018/12/20(木) 23:01:11.27ID:kCj8Makya
>>839
今は穏やかに暮らしていると思いたいです
2018/12/20(木) 23:01:21.31ID:yhszhVOX0
>>840
そのへんはsysprepの仕様なので仕方ないですー
まーデスクトップのアイコンは、移植するだけで済むのでいーのですが
2018/12/20(木) 23:02:04.69ID:D2Km9+fb0
>>836
満州国には合衆国の資本が注入されて日米はモラトリアム下で、日華事変が現地での局地的な解決で終わって、そして太平洋戦争開戦時には堂々の宣戦布告によって太平洋艦隊が出撃していた世界かも
おかげで真珠湾の燃料タンクもろとも基地が壊滅的な打撃を受け、海上行動中の太平洋艦隊は南雲機動部隊の一方的な攻撃で海の底に
帰ってきたハルゼー艦隊も返す刀で消滅している未来
翌年6月にハワイが陥落してその年のうちに西海岸沖合に連合艦隊が遊弋しているような太平洋戦争です
2018/12/20(木) 23:02:20.95ID:yhszhVOX0
>>842
いつも斜め上なので油断禁物とな
2018/12/20(木) 23:02:52.31ID:8DYJICNw0
>>836
神様「どこからそのリソース持ってくんねん…」
2018/12/20(木) 23:03:14.43ID:DH04pZAf0
>>846
韓国大使館が絡むと亡命ルートがめっちゃ増える。(;・∀・)
2018/12/20(木) 23:03:38.39ID:kCj8Makya
>>845
史実の倍の戦力と3倍の商船が有りそう…
2018/12/20(木) 23:03:46.00ID:s+96Bx3Xa
>>827
アメリカが敗者側になるってのはww1あたりから歴史が違う気がする
もしかすると日露戦争の頃から、日本がロシアに敗北しロシアが太平洋へ南下するとか恐ろしい歴史
南北戦争の結末がことなったとか、米墨戦争や米西戦争とかでアメリカが圧勝しなかった場合とか
2018/12/20(木) 23:04:27.82ID:mwTRAqBF0
>>847
ルーズベルトが暗殺されかけて数か月ほど寝込んだ結果アメリカが企業によって分割運営されて
アメリカ軍が思いっきり弱体化する世界かもしれない。
2018/12/20(木) 23:04:40.80ID:ZKGI6ftjD
>>845
そのままパナマ侵攻→カリブ海侵攻とかていそうなんですけど
アイアンボトムサウンドはカリブ海になりそうですね
2018/12/20(木) 23:04:56.43ID:0KtOq3FGM
ヨウ素を燃料としてものすごいエネルギーを生み出す技術が確立した並行世界なのかもしれない
2018/12/20(木) 23:05:27.29ID:SaNl37Tw0
>>842
最悪手を打つ韓国だもん。
機体はしても罰は当たらないかと
2018/12/20(木) 23:05:47.17ID:D2Km9+fb0
>>850
あとはルーズベルト暗殺未遂事件が暗殺事件に発展していた世界
大統領はヒューイ・ロングかな
アメリカ版わが党政権なので、景気は最悪のまま
2018/12/20(木) 23:07:10.60ID:s+96Bx3Xa
>>835
今、リメークするならSAOの新作やオーバーロードよりになりそうですね

昔のゲームモチーフなら、なにもないところを叩くと別の場所にでるとかもありそうです
857名無し三等兵 (ワッチョイ b5d2-Kal0)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:07:58.27ID:1K3orVdg0
ハンガリー国防省、5億6500万ドルで44両のレオパルト2A7及び24両のPzH2000の
購入契約を結んだと発表。現在保有しているT-72等の車両を2020年以降に置き換えるという。
https://www.janes.com/article/85348/hungary-orders-leopard-2-mbts-and-pzh-2000-sphs

やはり東欧諸国の危機感はかなりの物のようですが、ドイツ...ストックのレオパルト2を
気前良く売るのはいいが、自国防衛分はちゃんと確保してあるのか?
2018/12/20(木) 23:08:09.04ID:mwTRAqBF0
>>850
>ロシアが太平洋に南下。
それhotline miamiの世界線のような気がする。
あっちだとロサンゼルスに核落とされてもロシアとの融和を叫ぶ大統領にそれに不満を覚えてデモする一般市民という状況で
最終的には平和条約締結の場で軍のクーデターが起きて暴徒によってアメリカ大統領とロシアの大統領が暗殺され
アメリカ全土に報復核が落ちる結末になったからなあ
2018/12/20(木) 23:08:57.53ID:GVtSIlYC0
ターニャは連邦軍に捕まってベリヤに献上されて欲しい
2018/12/20(木) 23:09:17.79ID:D2Km9+fb0
>>852
最終的にカリブ海を制したGFと、中国大陸が平穏なので余力ありまくりな陸軍が西海岸に上陸して戦略爆撃基地を設営しているはず
深刻な不況からB-17計画は流産しているからB-25あたりで爆撃をかけるアメリカに対して、4発機版の一式陸攻とか適切な原型機から作られた深山がアパラチア山麓までを爆撃
ミシシッピ川への機雷投下とかやっている
で、まずテキサス州が屈服して石油の心配がなくなった帝国海軍が米東海岸に戦略艦砲射撃を敢行
ニューポートは南雲機動部隊プラスで戦時改装空母部隊によって空襲されて建造中の艦艇もろとも灰になっているとか
2018/12/20(木) 23:11:04.25ID:s+96Bx3Xa
>>834
漫画版新旭日の艦隊
史実の第二次世界大戦の歴史を知っている人たち主に日本人やドイツ人が過去の歴史に転生して未来知識で歴史を変えたり
ヒトラーが恐竜の肉を食べてパワーアップする作品

寄星蟲
@kisei64
漫画版新旭日の艦隊で米空母の艦長が、戦ったこともない日本の戦艦について「頑丈だから少々の空爆には耐えられる」ということを「経験として知ってる」事に気がつくシーンが好き
午前9:08 · 2017年6月28日 · Twitter for Android
2018/12/20(木) 23:11:28.72ID:a1LwPLRSa
>>264,825
4000台/時 を達成するんなら、
1分で1台さばけたとしても、トンネル67本必要だでな。
どうゆう想定してんだこれ。
2018/12/20(木) 23:12:10.17ID:DH04pZAf0
>>854
韓国にメリットあるのかなと考えると、うーん (;・∀・)
2018/12/20(木) 23:13:00.91ID:SaNl37Tw0
>>861
なるー
2018/12/20(木) 23:13:37.61ID:SaNl37Tw0
>>863
韓国の精神的な勝利ニダと答えそうなのがね(頭痛)
2018/12/20(木) 23:13:50.34ID:yhszhVOX0
>>853
ヨウ素力エンジンとな
要素技術として今からでも開発したホーがいーですね?
2018/12/20(木) 23:13:58.92ID:kCj8Makya
>>863
(一見しただけだと)チョッパリへの嫌がらせ&カードになるかもしれないニダ!
2018/12/20(木) 23:14:06.08ID:0KtOq3FGM
>>863
日産や日本の検察・司法をコケにすることで民族情緒を満足させる事ができるというメリットが
2018/12/20(木) 23:14:36.91ID:DH04pZAf0
>>865
てか、ゴーン一人で逃げたらアメリカ人副社長ブチギレ案件でしょーに (;・∀・)
2018/12/20(木) 23:15:05.55ID:0KtOq3FGM
>>866
これは出荷やむなし
2018/12/20(木) 23:15:10.21ID:oYZmEBA40
ウリナラの自尊心が満たされるなら何でもやるニダ。
2018/12/20(木) 23:16:02.04ID:Hd7nNBAe0
>>867
可能性がゼロじゃないのがなぁ…
>>869
まあ責任逃れのためなら人間はいくらでも残酷になれますからね
2018/12/20(木) 23:16:19.15ID:YEXNqplj0
>>857
ジャガイモ「東欧がすり潰され、ぬかれる頃はアメ公が来てるだろ」
2018/12/20(木) 23:16:37.78ID:s+96Bx3Xa
>>858
あとは日露戦争で日本が負けたor日本不利で講話(本土征服は免れるが樺太千島、朝鮮半島、中国東北地方はロシア、王朝継続)したパターンの架空戦記
>>855
アメリカが赤化している世界線があればそこで嫌な目にあったもの、良い目にあったものが別のアメリカに転生して政府中枢に赤系をまねきいれる&レッドパージ
2018/12/20(木) 23:16:40.77ID:yhszhVOX0
>>870
残念ながら明日地雷処理を見届ければならないのです。

まー処理に失敗して(略
2018/12/20(木) 23:17:29.82ID:xA1D/ikA0
>>875
おたるなると屋「待ってるよ!」
2018/12/20(木) 23:17:36.93ID:NEdMTwp00
ブラジルは自国籍の人間を外国に引き渡すことを法律で禁止してるからなぁ。
ブラジルに逃げられたら手の出しようがない。
2018/12/20(木) 23:18:46.81ID:wBY7NO6J0
>>873
フランスに電撃戦をされてベルリン陥落
2018/12/20(木) 23:18:49.69ID:ZKGI6ftjD
>>860
その勢いだと、普通にインド洋打通していそうなんですがw


アメリカ軍の苦境によりレンドリースを失ったイギリス軍は、北アフリカ戦線で敗退、中近東はドイツ軍の軍門に下った
さらにドイツ軍との接続を目指した日本軍は、苦労して捻出した機動部隊(戦時量産型の雲龍型が主力)をインド洋に投入、
ドイツ・イタリアの潜水艦部隊の活躍もあり、イギリス海軍の航行の自由を奪い取った
そして、東南アジアの資源が最初は細々と、徐々に太くドイツとヨーロッパに流れ始めると、イギリスとソ連の苦境はより強まった・・・
2018/12/20(木) 23:19:09.60ID:DH04pZAf0
>>877
ブラジル大統領が変わるからな。
こんどのオッサンは反移民派だからヤヤコシイ。(´・ω・`)
2018/12/20(木) 23:19:21.27ID:yhszhVOX0
>>877
ただ、よそに行く事はできなくなるですね
2018/12/20(木) 23:20:00.46ID:QBbeeQzYa
>>862
仮に達成できるマル秘テクがあったとしても、事故とか、エンジントラブルとかで止まった場合、どうやって対処するんやろ?
レッカー車何てまず入らんだろうし、トラブルを後ろの車両に伝える手段があっても、次々くる後ろの車は大渋滞だろうし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況