民○党類ですが遭難したそうなんです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/22(土) 00:04:04.25ID:D7aZYNvLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
苦しいと言うか見苦しい言い訳やなしかし(σ゚∀゚)σエークセレント!

マティスさんの事も忘れないで欲しい前スレ
民○党類ですが照射されました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545385696/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/22(土) 03:54:54.02ID:6fnzZKVc0
ひゅうが型DDH・いずも型DDHは以前よりASWの中核だし、それは今後も変わりない。
軽空母型で余裕ある格納庫スペースにより対潜ヘリの整備が捗るため、DD単艦で完結させるより運用効率が上がります。
もとから「敵潜水艦マジ殺すチーム」のプロデューサー兼マネージャーな位置づけである。

今回はいずも型の余剰スペースをF-35B運用に充てるわけで、STOVLの運用訓練と並行して対潜ヘリ整備は続けると思われる。
2018/12/22(土) 03:55:49.04ID:/X/Kcabm0
海自が考えていたのは今いわれているところの多用途母艦運用だったのでしょう
場合に応じて艦載機や格納庫の中身を変えて便利使いできる艦
設計時にはF-35がうまくいくかは分かっていないから、今回の改装計画は予想以上のプラスアルファなのでしょう
本格的な空母のテストベットにもなりますしいいことづくめ
もしもコストで折り合いがつかなければこのあとの新造艦は改いずも型にすればいいわけですから
2018/12/22(土) 04:08:44.99ID:fLmt7PXp0
もとうみじの中の人も書いてたが、状況のタイミング次第ではDDHがドック入りというのもあり得るので
そういう時は二機積みできるDDに無理くり積んでいく想定だとかなんとか>対潜ヘリ整備

将来的には旧ソ連海軍的な、対潜作戦を支援するための航空母艦になるんかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況