民○党類ですが遭難したそうなんです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/22(土) 00:04:04.25ID:D7aZYNvLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
苦しいと言うか見苦しい言い訳やなしかし(σ゚∀゚)σエークセレント!

マティスさんの事も忘れないで欲しい前スレ
民○党類ですが照射されました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545385696/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/22(土) 12:33:46.31ID:rR+qvTmBa
>>606
そこ、フランスのものが高いならドイツから買えばいいでしょ的なところでは
マカロンは悪戦苦闘しているとか、マカロンよりだが、kytnもそうだがヨーロッパ勢って火消しというかセールスのためとはいえ
日本でもキワモノと呼ばれるところに頼んでどうするのよ
2018/12/22(土) 12:34:18.51ID:xGkAJQ/p0
>>616
機関強化して、合成速度で解決するという力業___

_(゚¬。 _
2018/12/22(土) 12:34:49.85ID:CpmnXYKV0
>>571
>64年間無事故、無違反

ああ、切符さえ切られていなければ、的な。
2018/12/22(土) 12:34:54.98ID:ROKGD7KB0
>>612
ホルスタインワードがあるのかと身構えた
2018/12/22(土) 12:35:06.78ID:N6Ww7h/O0
>>617
「特定の株主への利益の供与を禁止する」って法律が会社法になかったっけ…?
欧米にはそれがないわけではないだろうから、実際はなあなあで済ませてる?
2018/12/22(土) 12:35:18.43ID:tL3bMFI00
>>530
A型だがウォータージェット追加で船自体を加速するのだ(オイ)
2018/12/22(土) 12:35:39.26ID:v/8ZwGZ/0
>>618
不在ってことはないだろ・・・
局留めの荷物? 一体何を頼んだのでしょうね
2018/12/22(土) 12:35:46.36ID:TSbbeFKba
本当に減るんかの?>スキージャンプ
2018/12/22(土) 12:36:53.27ID:tEkXzljQ0
のどかに活動してる方々も多いので・・・・
https://img.bfmtv.com/c/1000/600/ee4/72c79a771e9db31a57704fbf7e41d.jpeg

RD900閉鎖デモの様子
https://images.lindependant.fr/api/v1/images/view/5c1d07ab8fe56f060a3e3c94/large/image.jpg
https://images.lindependant.fr/api/v1/images/view/5c1ce36a3e45464b991c9671/large/image.jpg
2018/12/22(土) 12:37:06.64ID:gFzRKkIW0
ロンドンのガトウィック空港が再開、ドローン目撃で混乱
https://news.infoseek.co.jp/article/21reutersJAPAN_KCN1OK2E0/
なんとか特定して莫大な損害賠償追わせよう
2018/12/22(土) 12:37:16.93ID:ROKGD7KB0
>>618
局留めの荷物を取りに行く上皇
2018/12/22(土) 12:37:57.32ID:j1PEeXCT0
某アパレル店員>ジレっていうんですよ
2018/12/22(土) 12:37:59.52ID:eSkCe+EM0
>>571
軽井沢行くのに碓氷峠の登り最速ふんだららは、制限速度かが無い時代?
2018/12/22(土) 12:38:01.76ID:xGkAJQ/p0
>>623
近場だとサムソン、お隣のドイツもVWの都合で物事が進んでいるあたり、お察しでね?

(゜ω。)
2018/12/22(土) 12:38:07.38ID:v/8ZwGZ/0
>>620
200ktあればいけるな!
2018/12/22(土) 12:38:23.12ID:Vs/+igtEa
>>621
若い頃は、軽井沢行くのにかっ飛ばしてたとか言ってたよな。
2018/12/22(土) 12:40:00.35ID:vItxbtj+0
韓国のやらかしに今のところアメ公は無反応?
2018/12/22(土) 12:40:12.15ID:ZEwfxM/Y0
ロッキード・マーティン、2018年のF-35納入目標91機を達成
https://flyteam.jp/news/article/104154

ロッキード・マーティンは2018年12月20日(木)、2018年の目標である91機目のF-35を納入したと公表しました。
これはF-35の製造機数が製造能力の最大となるフルレート生産体制に達していることを示すものです。
ロッキード・マーティンは2019年はF-35の納機数は130機超としており、2019年から40%増を計画しています。
-------------------------------------------
中国空軍のJ-20戦闘機って2018年末の時点で累計何機生産したんだろうか?

それよりもロシアのSu-57は当初計画よりも調達数が大幅に減りそうだし、下手をすれば数年以内に
生産打ち切りの可能性もあるのだから、今後続々と量産されるF-35の大群を前にして頭痛いでしょうな。
2018/12/22(土) 12:40:17.07ID:CpmnXYKV0
>>597
上手いけどいまいち抜けないエロ漫画家は一般紙で鳴かず飛ばずの連載を持つものと
相場が決まっているのだ。
2018/12/22(土) 12:40:21.46ID:oqELSw79d
>>616
それって同条件のときのはなしやろ?
よくしらんけど、カタパルトみたいにエネルギー外部から受け取れるものではなさそうやし、スキージャンプって


ちょっと余分に距離とればええだけやん?
2018/12/22(土) 12:40:35.90ID:wn+XHsbf0
>>625
???「妻に内緒で学術誌を買ってしまいました。置き場所が無いと怒られてしまいます。」
などと___
2018/12/22(土) 12:40:44.98ID:hAE1HYmU0
>>513
>>514
>その上で、火器管制レーダーは、攻撃実施前に攻撃目標の精密な方位・距離を測定するために使用するものであり、広範囲の捜索に適するものではなく、遭難船舶を捜索するためには、水上捜索レーダーを使用することが適当です。
マジレスすぎて草
2018/12/22(土) 12:40:47.49ID:6fnzZKVc0
>>616
いずも型は他の軽空母・揚陸艦よ10-20km/h優速で、全力で風上に走れば、その分翼の揚力も大きくなる。

スキージャンプは遅い飛行機を海中に落とさないように10°ほど上に放り投げて空中で加速する秒数を確保する仕組みなので、離陸速度を確保したら重要度は落ちるような。
2018/12/22(土) 12:41:40.70ID:tEkXzljQ0
Yellow Vestと言い出したのは英語圏の報道ですからねー
微妙にUK、アイルランドでも同調勢力がいたりする

エジプト、イランはデモ隊が火力排除された
トルコは煽って反EUのイスラム赤ベスト隊がデモしてる
チェニジアにも飛び火
2018/12/22(土) 12:41:45.46ID:ROKGD7KB0
【レーダー照射】韓国「救助した北朝鮮漁船は1トン未満の木造船、彼らは北に帰ること望んでいる」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545442866/

韓国としては北朝鮮漁船を救助したという嘘で乗り切るつもりのようです
2018/12/22(土) 12:42:52.44ID:durrszT30
>>508
「空母機動部隊を持つのは3/4世紀ぶりなんで、いずも/かが姉妹でちょっとリハビリね」って事だと思う。

そしていずも型の軽空母化が脚光を浴びる影に隠れて、戦後初の全通甲板型水上戦闘艦という意義も薄らぎ、またしても不幸姉妹となるひゅうが/いせ姉妹の姿も見えるような気がw

可哀想だからなんとかしてあげてよぉ。
2018/12/22(土) 12:43:08.33ID:gFzRKkIW0
ベクトル変えても必要エネルギーはほぼ変わらんわな
2018/12/22(土) 12:43:11.13ID:40M6gCYA0
>>616
F-35だけを運用するのならいいけどスキージャンプを設置するとフライトデッキ上でのハンドリングに障害が出るからなぁ
いずもの規模と運用では弊害の方が大きいでしょ
2018/12/22(土) 12:43:28.91ID:ROKGD7KB0
>>637
智弘カイ・・・(´・ω・`)
2018/12/22(土) 12:43:50.95ID:xGkAJQ/p0
>>636
ロシアの場合、一時期の自営業ですら鼻先で嗤うような無体に強力なミサイル整備に舵を切っているし
XF9すら上回る発電力と合わせて、ある程度のメドが付いているのかも知んない。

(゜ω。) やっぱり、グレートゲーマーは侮れねぇ
2018/12/22(土) 12:44:19.53ID:/zPkVcxB0
>>643
>韓国としては北朝鮮漁船を救助したという嘘で乗り切るつもりのようです

ざ〜んね〜ん日本は回り込んだ__

韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射 複数回で一定時間続く
2018年12月22日 12時09分

20日、海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍の艦艇から射撃管制用のレーダー照射を受けた問題で、レーダーの
照射は複数回にわたって確認され、一定時間続いていたことが防衛省への取材で分かりました。
20日の午後3時ごろ、石川県の能登半島沖の日本海の上空で、警戒監視の任務に当たっていた海上自衛隊の
P1哨戒機が韓国海軍の駆逐艦から射撃管制用レーダーの照射を受けました。
防衛省によりますと、海上自衛隊が当時の状況を調べたところレーダー照射は複数回にわたって確認され一定
時間続いていたことが分かったということです。
射撃管制用レーダーはミサイルなどを発射する際に目標に照準を合わせて追尾するために使われるもので、
今回、哨戒機はレーダー照射を受けて回避する行動をとったということです。
自衛隊の複数の幹部は、上空を飛行する航空機に対し複数回、かつ一定時間レーダーが照射される状況は
偶然とは考えにくいとしたうえで、「韓国軍とは従来から良好な関係にあり、状況を詳しく知る必要がある」として
います。
防衛省は当時の状況についてさらに詳しく分析することにしています。
2018/12/22(土) 12:44:24.17ID:wp667JQb0
最近のトレンドはs−400の前にはステルス機は無効
らしい―
2018/12/22(土) 12:44:31.86ID:wn+XHsbf0
>>643
冬の日本海さんはそんなに甘い相手でしたっけねぇ
2018/12/22(土) 12:44:50.11ID:TSbbeFKba
>>643
救助したなら日本にヘリなりで搬送した方が健康状態的には良さそうだが
わざわざ船で戻ってるんかの?
2018/12/22(土) 12:45:04.98ID:/zPkVcxB0
URL貼り忘れ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/k10011756991000.html
2018/12/22(土) 12:45:14.38ID:zvstVn/od
>>651
今回はクソ凪だった
つまりMW-08でもくそ余裕
2018/12/22(土) 12:45:52.31ID:TezDKH4I0
こういうものがあるのか

呂利初潮満古最高
五根霜  潮鷹上雄

2018/12/22(土) 12:45:53.39ID:CrqBG2Hud
>>638
スペースに余分がないのは言うまでもない
2018/12/22(土) 12:46:13.47ID:gFzRKkIW0
英空港でのドローン違法使用容疑で2人逮捕、警察
http://www.afpbb.com/articles/-/3203733
>>628と思ってたら捕まってた
2018/12/22(土) 12:46:34.94ID:tL3bMFI00
>>654
今度は海が荒れていたから火器管制レーダーを使っていたって話と矛盾しますね……
2018/12/22(土) 12:46:35.85ID:TezDKH4I0
>>647
智弘カイのエロマンガ好きだぜ
年増モノがよい
660ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ e5e9-ab7R)
垢版 |
2018/12/22(土) 12:46:56.11ID:LGiB8GPq0
霧が大学院さえ侵食していた・・・
女児100人の裸を盗撮 熊本大准教授「ベストな年齢は10歳」
ttps://netallica.yahoo.co.jp/news/20181222-72112933-a_aaac

ホルスタイン氏のベストな年齢を知りたい
2018/12/22(土) 12:47:11.51ID:CpmnXYKV0
>>635
どうコメントしろって言うんだこんなの。
2018/12/22(土) 12:47:56.73ID:ROKGD7KB0
>>660
くまモンの中にも霧が詰まっているしな
2018/12/22(土) 12:48:37.94ID:oqELSw79d
>>656
スキージャンプせっちのスペースも貴重なんやけど

海兵隊やと136メートルくらいで運用してるっぽいが、それ以下で滑走させたいんならスキージャンプ必要かなぁ
2018/12/22(土) 12:48:52.89ID:UTBImjGl0
>>661
マティス「もう辞める……」
2018/12/22(土) 12:49:25.77ID:6fnzZKVc0
>>616
いずもの主機関はB747やC-5Aなどの派生型エンジンを使ったジェット機関(ガスタービン機関)だ!機数も同じく4機。

いちおう艦船/艦載機は別立てだが、有事ともなれば、いずもの燃料が尽きるまでF-35Bに補給出来る環境である。
燃料ぐらいで心痛める必要はない(暴論
2018/12/22(土) 12:50:23.91ID:SA52l6OL0
>>644
まて、不幸姉妹は1つ前の扶桑型だろw
ひゅうが型は多分新造空母なり揚陸艦なりと入れ替わる形でFFMで編成された近海警備部隊の旗艦に転用されるんだろうな。
2018/12/22(土) 12:51:06.13ID:rR+qvTmBa
>>644
純然たるヘリ空母としての活躍
いずも型がドックいりすると、必然的に、ひゅうが型が主力になる
2018/12/22(土) 12:51:14.83ID:DPMHQXml0
たぼがみ馬鹿だな。あれフェイズどアレイレーダーじゃなく、追尾レーダーだろ。
広域レーザーなら常に動いてあたりまえだけど、
追尾レーダーで、中国の護衛艦照射と同じ案件だからクレームなんだろ

たいしてチョンがバカで責任取らせるのやだから幼稚ないいわけを作ってる
「漁船相手に対空追尾レーダーは使わなければ、対空追尾レーダーを航空機に向けるのは攻撃準備行動」
だからおこってるわけだ

でチョンとたぼがみは馬鹿だからでたらめないいわけを作ってると
そういうことだよな?
2018/12/22(土) 12:51:34.29ID:wn+XHsbf0
>>654
う〜ん?
ますますわけがわからん
2018/12/22(土) 12:51:34.90ID:YozXJrN0d
素朴な疑問だけど、イエローベストの人たちってどうやって飯食ってんの?
真っ昼間から遊んでてお金無くなったりしないの?
2018/12/22(土) 12:52:18.04ID:TezDKH4I0
>>660
>中村容疑者は独身で14年、九州大学大学院から熊本大学大学院に移り、専門は非線形偏微分方程式論。
>大学側は7月18日の時点で逮捕事実を把握しながら、「動向や本人の事情聴取が終わってからの処分になる」(広報戦略室)とのんびりしたもの。
>かつて熊大の前身となる第五高等学校(旧制)で教壇に立っていた夏目漱石も、草葉の陰で嘆いているはずだ。

数学教師だからここは山嵐とすべきだろ
2018/12/22(土) 12:52:21.44ID:gF268QED0
>>670
無職と年金生活者がメインやねんな、この運動。

で、それに乗じて破壊や盗みをするアホの一団がおる。(´・ω・`)
2018/12/22(土) 12:52:23.55ID:TSbbeFKba
>>670
だから休みの土日にやってるんよ…(適当)
2018/12/22(土) 12:52:29.62ID:CpmnXYKV0
>>649
どう考えても「うるさい覗き屋を追っ払った」て感じだなこれ。

いったい日本近海で何をしてたんだ?
2018/12/22(土) 12:52:48.81ID:DPMHQXml0
>>649
事実上の攻撃準備動作で中国の護衛艦事件よりも悪質な「軍事威力行動」と
たぼがみ、ちょんの哨戒主張はデタラメ、下手くそな言い訳
2018/12/22(土) 12:53:50.25ID:rR+qvTmBa
>>666
上のほうで、ひゅうが型は国内用とも書いたが
自衛能力が充実しているから手勢がすくないときの海外派遣にも適している
2018/12/22(土) 12:54:02.81ID:tEkXzljQ0
地方では農家も参加してるみたですよ
農機具は電動化難しいですから、炭素税が直撃する
2018/12/22(土) 12:55:11.68ID:hkofPerS0
この前の巡視船の件といい割と冗談抜きに日本海を「我らが海に」することを狙っている気がする>韓国
2018/12/22(土) 12:56:01.60ID:wn+XHsbf0
避難所に書かれてたけど軍艦旗掲揚してないみたいね
2018/12/22(土) 12:56:11.35ID:rF05iZ1c0
米政府一部閉鎖、職員80万人に影響 トランプ氏は長期化を警告

米下院は21日、つなぎ予算案を可決することなく22日正午(日本時間23日午前2時)まで休会に入り、米政府の暫定予算が21日で期限切れとなることが確定した。
一部の米政府機関は22日午前0時(日本時間同日午後2時)から閉鎖される。一部政府機関の閉鎖は連邦政府の職員80万人に影響し、うち38万人が一時帰休となるほか、42万人が無給で働くことになるとみられている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3203720?cx_amp=all&;act=all


いつもの
2018/12/22(土) 12:56:21.70ID:9XHyHObtM
>>651
冬の日本海が、一週間も静かなんてあり得ないし、ちょっとの風で大きな漁船ですら動かないんですけどね
2018/12/22(土) 12:56:27.70ID:i+jV5t3v0
>>643
ではその「救助した木造船」とやらは、どこにいるのかね?
2018/12/22(土) 12:56:52.36ID:bCzZILTW0
>>650
だけど低周波レーダーは原理上10m未満といった極端な低高度飛ばれると探知できないよねえ。

というかLRASMって低高度飛ぶのにステルス性能持っているから超音速じゃなくても残存性能は意外と高い気がするし
仮想敵が低高度が苦手というのを知った上でLRASMの実用化を進めたとしたならアメの兵器開発能力はやはりすごいとしか言いようがない。
2018/12/22(土) 12:56:55.18ID:YozXJrN0d
>>678
韓国海軍のカスみたいな戦力でどうやって海自に勝つつもりなん?

あ、だから核持ちの北朝鮮と統一したがってるのか
納得
2018/12/22(土) 12:57:07.81ID:rR+qvTmBa
>>678
東海を韓国の海という意味でつかっているから

各国の地図表記が東海もしくは韓国海になる=日本海の支配者となる
認識

それじゃインド洋を通過するときはインドに頭を下げるのかってえの
2018/12/22(土) 12:57:37.96ID:/zPkVcxB0
>>682
>>>643
>ではその「救助した木造船」とやらは、どこにいるのかね?

CV:飛田展男
2018/12/22(土) 12:58:10.12ID:i+jV5t3v0
そもそも韓国の駆逐艦が、日本のEEZで何しとったん?
2018/12/22(土) 12:58:51.62ID:rR+qvTmBa
>>643
そいつら密入国者として日本の司法の裁きをうけさせないと
2018/12/22(土) 12:59:00.26ID:durrszT30
>>588
仏独国境のド田舎だと森を通って要塞線を迂回したりと、トテモ=タノシイ話があったではないか。今回も封鎖を迂回突破しようとしたトラックの運ちゃん連中がデモ隊とドツキ合いとかタノシイことが起きたりしてなw
2018/12/22(土) 12:59:07.16ID:CpmnXYKV0
>>660
LGBTが許されるんならこれも性癖と許容されてもよさそうなもんだが、心中思うだけなら
ともかく実際に行動するとダメなんだろう。
2018/12/22(土) 12:59:50.24ID:j1PEeXCT0
>>686
ならばクリークだ
2018/12/22(土) 12:59:58.22ID:TSbbeFKba
まあ最大限韓国に譲歩して想像してみるに
韓「おっ。日本から民間機っぽいのが出てきたぞ」
韓「訓練で照射してみよう、バレないし」
日「おう何当ててんだゴルァ」
韓「やべ!P-1だった!遭難船の捜索って言い訳しとけ!」
って感じなんかなーと。

でいつもの反日感情で謝罪できないと…
2018/12/22(土) 13:00:18.35ID:ROKGD7KB0
>>685
フィリピン海に関所を作ろう!
2018/12/22(土) 13:00:59.03ID:rR+qvTmBa
>>692
民間機だとしても問題があるだろ
2018/12/22(土) 13:01:11.20ID:Wuv2W1d60
>>636
ロシアは今年初めてSu-57の量産機予算が付いたから本格部隊配備は数年後からだな。
最初は12機でロシア式の1個飛行隊分だから最低でも10年で120機程度は揃えるのだろう。

>>616
ただの固定翼がリヒート炊きまくって離陸する東側式ならともかく、
F-35は離陸もリフトファン使ったホバー併用式なんでその差は誤差の範疇よ。
2018/12/22(土) 13:01:23.89ID:SfKIwOye0
しかしツイッターあたりでは、未練がましい韓国軍擁護をまだまだ見かけるなあ。
見切る時は出来るだけ早い段階でスパッと見切るのが吉で、何時までもダラダラと煮え切らない事を言っていると、
後で駄目具合が誰の目にも明らかに時に、それが棍棒となって自分自身に襲い掛かってくるぞと。
2018/12/22(土) 13:01:53.93ID:7hPMN/dO0
>>618
逆に宮内庁が郵便物持ってくるのでは・・・

今上陛下の平成三年式インテグラはホンダの博物館行きかねぇ・・・
2018/12/22(土) 13:02:03.06ID:xB6zhtE00
かっぱ虐殺していま帰宅
2018/12/22(土) 13:03:39.02ID:Vs/+igtEa
>>637
売れないだろうなあとは思っていたが、
鮭はお世話になってたんだよう・・・
2018/12/22(土) 13:03:44.65ID:TSbbeFKba
>>698
ひとでなしー!

何皿いきましたか?
2018/12/22(土) 13:04:34.07ID:CpmnXYKV0
>>692
同じ米式機材だしIFFは日韓共通な気もするが・・・
2018/12/22(土) 13:04:46.14ID:He8kBcoO0
>>697
自分で凄いチューンしてたりして
2018/12/22(土) 13:06:14.66ID:UTBImjGl0
>>697
なんか、ヘルシングの話かと思ったニダ。
704名無し三等兵 (ワッチョイ e559-gu8L)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:07:27.35ID:wp667JQb0
結果的に直すことによって雇用が増えるのでは
2018/12/22(土) 13:08:13.46ID:xB6zhtE00
>>700
2人プラス子供で25皿と高めのデザート1皿だな。うち納豆巻きは5皿くらい食べた
706名無し三等兵 (ワッチョイ b51e-A8hc)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:08:21.19ID:AdjQmCcM0
事故の可能性はあり得るか? 海自P-1哨戒機へ韓国駆逐艦が「ロックオン」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00010002-norimono-bus_all
本当に偶発的事故かもしれない理由とは?

 今回の韓国海軍駆逐艦の行動について、あくまで筆者(関 賢太郎:航空軍事評論家)の推測ですが、
韓国政府や韓国海軍において、P-1を照準する意図は無かったのではないでしょうか。
前記の通り火器管制レーダー照射は非常に危険な行為であり、国際問題となり得る行為です。
韓国側には何のメリットも無いどころか、謝罪さえ必要となる外交上の「失点」を、あえて進んで行う合理的理由が無いのです。
おそらくは何らかの「事故」だったのではないでしょうか。

関も本当にバカだなあ、何でここで韓国擁護に回る必要があるかな?金でももらってんの?
2018/12/22(土) 13:09:42.95ID:BuF9wGYP0
毎度おなじみ朝鮮日報軍事掲示板
来年、在韓米軍1万5千人の削減、在韓米軍軍務員はどこに?
2018-12-22 10:23:57
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&;pn=1&num=92173
マティス国防長官がマスコミでは、シリア内にある約5000人の軍事顧問団撤退にトランプ大統領と意見の相違があり、
辞任したこと報道がされていますが実状韓国内駐屯している約28,000人の在韓米軍駐留の数を15,000人に削減する提案で
大きな意見の衝突があり、マティス国防長官がこれを不服して辞任するとします。
ご存知のように、米議会の国防法案に在韓米軍を22,000人未満に削減することができないと法案が通過されたが、
在韓米軍を削減するには、大統領の裁可ではなく、米国防長官の在韓米軍削減が米国家安全保障の利益に
合致するという点を米議会で証明が可能な場合は削減することができるサブ条件があるので、削減が非常に
不可能ではありません。
トランプ大統領はマティス国防長官にこの点を思い起こさせて、来年に在韓米軍の防衛費の交渉で、文在寅政府が
20ヨジョに該当する防衛費分担金額を上限できない場合に備えて削減軍需を相当規模で進行することを
検討してほしいという指示を受け入れなかったと、米役所内部メモで知られています。

在韓米軍が削減されることも大きな問題であるが、在韓米軍の軍務員はほとんど韓国人たちです。
これらの給料は約28%を韓国政府から当てており、残りは、米国政府から当てているが、
在韓米軍の軍務員の数が削減されると、これらは米国でなければならないか、または韓国に残って
失業者にならなければかもしれないところにあります。
---------

マティスは在韓米軍半減に反対していて辞任したのか
在韓米軍が半分になることよりも、韓国人の雇用を心配してるのがあれだな
2018/12/22(土) 13:10:00.77ID:rR+qvTmBa
>>706
マスコミから仕事をもらいたいのだろう
2018/12/22(土) 13:10:57.72ID:BuF9wGYP0
>>552
そのうち軍がイエロージャケットを着用して
フランスの富裕層が、凱旋門から吊るされるな
2018/12/22(土) 13:11:40.83ID:rR+qvTmBa
>>707
マティス長官の懸念はもっともだが韓国人側を削れば米国の負担は減るな
2018/12/22(土) 13:12:11.39ID:gFzRKkIW0
ヤバすぎると思ってなりふり構わずに金バラまいて鎮静化図ってるのかもな>韓国擁護
2018/12/22(土) 13:12:16.99ID:yIB+EHjR0
>>706
そう思いたくなるくらいの愚かな行為ではあるが、多分単純にそれだけ愚かなんだと思うw
2018/12/22(土) 13:12:51.31ID:i+jV5t3v0
>>706
そもそも、韓国人の行動に「合理的理由」なんてものを求めることが間違っているのではないか?
2018/12/22(土) 13:13:54.19ID:DPMHQXml0
>>386
あれは世代的に究極的に無教養世代なの。その無能っぷりを
「日本悪」でごまかしたのが戦後の政治
で問題は、戦前生まれ世代以上に戦後生まれのほうが知的欠陥がおおくて
「無能、無教養の大卒の幹部」が多くて、その結果と経済失墜と世論レベルの妬みで日本悪がまかり通る耄碌政治になった
根幹的には戦後一環的にだが、民主化で事実上のテロリスト、左翼ででまごーぎーの嘘つきが主流になったこと
それと民主化以後の経済大失墜で精神的にいかれた。

民主左翼でまごーぎー政権は経済立て直しもできず、外資の搾取構造(実は違う)と日本悪プロパガンダで乗り切った

そしたら社会はますます衰退して、国民の盲導と乱心はエスカレーションして政治もどんどんおかしくなる
でもう政治の中枢は乱心だけど、よくかんがえたらずっと乱心だったよね

耄碌が酷くてもう修正もクソもない。でどんな態度とってもおしまい政治で、結局民主化の独裁と暴走と悪徳しかなかったと
それだけだ
2018/12/22(土) 13:15:12.40ID:Wuv2W1d60
>>650
シリアでトマホ相手に醜態さらしたS-400ねえ・・・。
対ステルスレーダーと言われてる91n6eもSバンドだしSu-27でF-22に勝てる論的なものを感じる。
2018/12/22(土) 13:15:47.26ID:FJtBRRXs0
>>707
KATUSA減らされるの?そりゃ大問題だとおもうw
徴兵での1番人気の行き先だしw
2018/12/22(土) 13:15:50.31ID:hAE1HYmU0
>>706
合理的な理由で説明できると思いこむのは危険な兆候では?
もう20年くらい前からだけど
2018/12/22(土) 13:16:52.31ID:hAE1HYmU0
合理的に行動できるならそもそもこんな事態になるだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況