AIとロボットが招く2030年のディストピア
12/22(土) 12:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181222-00010002-newsweek-int

>となると、「能力に応じて働き、必要に応じて受け取る」共産社会どころか、「働かなくても、欲しいだけモノが手に入る」
>ユートピアが訪れる。
>人間は終日家でゴロゴロし、ネットか何かでモノを注文すると、それがすぐに無人自動車で配達される。皆満ち足りる
>ので、国同士が貿易戦争や資源の奪い合いをする必要もなくなる。生産設備を購入するだけのカネのない途上国も、
>先進国から必要なモノを欲しいだけ無人船で供給してもらえるだろう。

>こうして利潤がゼロとなり、モノづくりへの投資がなくなった2030年にはイノベーション(技術革新)が止まる――そう
>なればかつて冷戦後に政治学者フランシス・フクヤマが予言した「歴史の終わり」が今度こそ本当にやって来る。
>それは退屈な社会だ。創造的な仕事に励む人間はひと握り。大企業に入るために有名大学に入る必要もなくなった
>日本人の大半は、ゴロゴロと日々を過ごすことになるだろう。

別に良いじゃん。メイドロボのアリスちゃんとゴロゴロできる永遠の日常が訪れるなら最高だよ!