638 名無し三等兵 sage 2018/10/30(火) 21:52:11.19 ID:byBS3/Qm
三菱ケミ、パワー半導体の放熱部材参入 世界シェア3割目指す
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00493856
>三菱ケミカルは2019年中にパワー半導体素子の発熱を効果的に逃がす放熱部材市場に参入する。
>競合品と比べて放熱性を最大2割高めた独自製品を商品化する。
>同素子を搭載したパワーモジュール需要は自動車や産業機械用途で伸長し、放熱性能の向上で
>顧客のコスト削減や小型軽量化に役立つ。
820 名無し三等兵 sage 2018/11/07(水) 07:18:25.65 ID:+nbUsGXr
急落した半導体株 そんなに悲観せずとも(窪田真之)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO37222640R01C18A1000000
>現在、世界の半導体市場全体に占めるメモリーの比率は約35%(出荷額ベース)です。
>そこは要注意です。ただし、残り約65%、メモリー以外の半導体は安定成長が続くと思います。
>20世紀の半導体産業はパソコンに使われるメモリーが主戦場でした。
>ところが、21世紀は半導体の用途が自動車、家電製品、ロボットに加え、
>あらゆるモノがネットでつながる「IoT」の機器に広がりました。そのため、メモリー以外の半導体市場が大きく拡大しています。
>具体的にいうと、シリコンウエハーで世界トップシェアの信越化学工業や第2位のSUMCOは
>安定的に利益を稼いでいけると予想しています。
>また、自動車に使われる半導体で世界第3位のルネサスエレクトロニクスや、
>画像センサー(半導体)で高い技術を持つソニーも安定成長が期待できると考えています。
画像センサーは出荷金額ベースで将来メモリー超えるかもだなぁ
【XF9-1】F-3を語るスレ91【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
443名無し三等兵 (ブーイモ MMce-pYfG [163.49.213.70])
2018/12/26(水) 12:48:36.83ID:/JZik+eCM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
