>>550 そう言って仕舞えば身もふたもないが、最大の工数と金がかかるのはソフト開発だからね。
その設計思想がどうなるかは大きな問題。
例えばメインのCPUやOSが何になるかとか、言語をどうするかとかAIはどうするのとかは重要な問題だし、FPGAを含めてチップの製造をどこがやるのかとか、かなり重要な問題だと思うよ。
とは言え何百ものCPUやFPGAなどを使うんだろうし、あまり個別の話をしても仕方ないだろうが、それら機材を国産でいけるのかどうかは戦時体制を考えると重要なのかも。
輸入してて出荷を止められたら製造ができなくなったなんて笑い話でしかないからね。 ま、国産チップで行くのは間違いないだろう。
その場合作れるIPが限られるからどうなんだろうとか、考えたらきりがない。
【XF9-1】F-3を語るスレ91【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
688名無し三等兵 (ササクッテロ Sp29-vE28 [126.33.106.109])
2018/12/27(木) 20:18:41.34ID:AbBuQLzXp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
