【F35B艦載】いずも型護衛艦157番艦【ヘリ空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 19:00:29.49ID:H5bRWsAm
※前スレ156
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/
2019/01/13(日) 14:32:06.65ID:0wF475Y3
導入したとしても3万トンの揚陸艦じゃ航空機運用能力はひゅうが程度だからな
しかも一隻しかない
2019/01/13(日) 14:33:03.63ID:AQuowzbx
チョッパリあわれwww

各国1995年を100とした場合の2015年のGDP

中国 2001
インド 766
ロシア 507
豪州 421
韓国 322
US 301
UK 298
オランダ 216
イタリア 199
フランス 194
ドイツ 167
日本 99 ← 世界のお荷物w

おまえらサッサと消滅しろ、ゴミめwww

国賊韓唐エベンキのおかげでめちやくち
韓唐エベンキを即時始末で

エベンキ蝦夷が隠しまくりの数値な

国賊韓唐エベンキ始末党の血糖がいるね
2019/01/13(日) 14:34:44.91ID:0wF475Y3
日本は独島三番艦並みのF-35B運用能力があるひゅうが型を2隻
それを遥かに超えるいずも型を2隻
場合によっては改いずも型もさらに2隻
合計6隻

艦載機の性能が同じなら後は運用能力の勝負になるので
このへん日韓には外洋での作戦経験や大型護衛艦の数を含め隔絶した差がある
2019/01/13(日) 14:37:55.88ID:/AhwLJfL
>>319
F-35B導入は何も決定されててない
2019/01/13(日) 14:40:07.47ID:0wF475Y3
っつーかF-35自体追加調達の話がまだ出てないからな>韓国
日本は早々に105機の追加決めたけど
だからB型導入論も既に決定した40機のうちの7、8機をBに変えようという話で
さすがに運用効率悪すぎるからなんでも日本に対抗したがる海軍も及び腰という
感じだったはず
2019/01/13(日) 14:41:04.24ID:TgQ1Aw4r
いずもと同じで搭載出来るもんが
あったら導入するだろ。
というか導入する方向は決まってる。
2019/01/13(日) 14:42:23.44ID:9TgOZPUW
最終的な決定権は統制権のあるアメリカであり、韓国自身ではないからな
2019/01/13(日) 14:46:10.96ID:0wF475Y3
>>325
まだ検討中じゃね?
2019/01/13(日) 14:46:34.91ID:/AhwLJfL
>>325
ソースも無しにw
2019/01/13(日) 14:47:25.42ID:0wF475Y3
独島1、2番艦から既にF-35B搭載可能なサイズがあればすぐ決めただろうけど
日本もDDHが例えばひゅうが1隻しかなければBを調達していたか分からん
2019/01/13(日) 14:55:06.93ID:pVxwEiUU
>>325
>というか導入する方向は
そう言う論調の韓国の新聞記事や議員発言は多いね。
韓国軍公式発表は記憶にないなぁ

https://en.wikipedia.org/wiki/Dokdo-class_amphibious_assault_ship
Korean news agency Yonhap reported in December 2017 that the Korean military was considering operating F-35B aircraft from the Dokdo-class amphibious assault ships.[11][12]
2019/01/13(日) 14:57:58.40ID:/AhwLJfL
独島1、2番艦は航空機の格納庫無いからな、甲板の下はウェルドック
3番艦の大きさや構造さえ決まってない
2019/01/13(日) 15:10:32.69ID:AQuowzbx
辺野古工事で防衛省 県に無断で土砂割合変更

 沖縄県名護市辺野古(へのこ)での米軍新基地建設を巡り、防衛省が、埋め立て用の土砂について、県の承認を得ずに岩石以外の
細かな砂などの割合を増やした仕様に変更し、業者に発注していたことが、県への取材で分かった。県は十一日、埋め立て承認の条件として国と交わした「留意事項」に反す
るとして、事実関係を公表し、防衛省に現場への立ち入り検査や土砂の提供を求める

 昨年十二月から始まった辺野古沿岸部での埋め立て工事では、投入された土砂で海が濁った。県側は「埋め立てに投入された土砂
は明らかに赤土を含むものと考えられ、環境に極めて重大な悪影響を及ぼす恐れが否定できない」と指摘している。

 沖縄防衛局が二〇一三年三月、県に提出した埋め立て承認を求める文書には、埋め立て用土砂に、岩石以外の砕石や砂などの細粒
分を含む割合を「概(おおむ)ね10%前後」と明記。県の担当者も「防衛局からは、承認審査の過程で海上投入による濁りを少なくするため、細粒分の含有率を2〜13%
とすると説明を受けていた」と明かす。

 ところが、沖縄防衛局は一七年十一月、埋め立て用の土砂を調達する際、細粒分の割合を「40%以下」として業者に発注して
いた。防衛省整備計画局は本紙の取材に「なぜ変更したかは分からない」としている。

 一三年十二月の埋め立て承認に当たり、変更がある場合は事前に県と協議することになっているが、県は「防衛省側から説明はなかった」と述べる。

 細粒分の割合が増すほど、土砂を投入したとき濁りは起きやすくなる。県は、当初の規格とは異なる土砂が投入されている可能性
があるとして、土砂の品質を確認するため現場の立ち入り調査を求めているが、防衛省は「調査を求める法的根拠を示せ」として応じていない。

 土砂の搬出作業を確認した土木技術者の奥間政則氏は「見るからに赤土が多く混じっており、国の説明する材質とは異なる。赤土
は海に投入すればヘドロ状になり、サンゴを死滅させる恐れがある」と指摘する。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/images/PK2019011102100050_size0.jpg
ほう、偽日本韓唐エベンキがまたしてもか
ブレないチョンこエベンキ丸出し韓唐エベンキっぷりやな
2019/01/13(日) 15:11:00.42ID:AQuowzbx
>>331
流石に無理やな
2019/01/13(日) 15:12:21.89ID:0wF475Y3
一応3万トンぐらいという想定はされている
けど揚陸艦でそれだと大きさはいずもでも航空機運用能力はひゅうが程度になる
2019/01/13(日) 15:16:01.55ID:AQuowzbx
どんどん作らせてポシャらせるでええ
エベンキのことなんて心配するとかキチガイかよ
2019/01/13(日) 15:45:19.47ID:mthPdw0n
毒島じゃ攻撃型空母運用は無理だろうな

日本の真似をするドクトリンだから
ハンガーに格納せずに甲板の一時運用だろw

毒島2番、毒島改2番まで造船すればそれなりの戦力

どうせ主な任務は北のミサイル陣地の対地攻撃だし
A型でなっく足の短いB型でも別に良いだろな
337名無し三等兵
垢版 |
2019/01/13(日) 19:35:12.56ID:WQPk3EbY
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
338名無し三等兵
垢版 |
2019/01/13(日) 19:35:37.55ID:WQPk3EbY
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
339名無し三等兵
垢版 |
2019/01/13(日) 19:36:00.76ID:WQPk3EbY
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
340名無し三等兵
垢版 |
2019/01/13(日) 19:36:23.15ID:WQPk3EbY
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
341名無し三等兵
垢版 |
2019/01/13(日) 21:48:47.15ID:NOEYHUVi
↑こいつ面白いな。連投増やして支那がやってるよう
に見せてるの?ブサヨでしょう。こんな幼稚なことするの。
2019/01/13(日) 21:51:06.35ID:yLTXlQ2j
P1・C2も自前wの神国日本w
2019/01/13(日) 23:21:17.89ID:rRMeA3jv
>>341
触れない事。

こいつの正体はppZ、反空母厨の粘着荒しで正真正銘のキチガイ。
コピペ連投は単なるいやがらせ目的と長文コピペでスレの容量を圧迫し自分の気に食わぬスレを早期終了に持っていこうとしているため。
左翼コピペを貼るのはそうすれば自分の正体が偽装できると思っているから。
2019/01/14(月) 00:04:19.96ID:PoRXVOuA
まあ韓国が導入しようが導入しなかろうが導入して腐らせようが関係なくいずもの受け入れ態勢は整っていく
不可能絶対に無いと言い張った人の事なんか全く関係なく…
2019/01/14(月) 02:18:54.37ID:fJDgTjQq
>>321
日本は高度成長期が終わった後、世界3位の経済規模を維持する事に成功したという事だね。中国や韓国は果たして高度成長期が終わった後、アメリカや日本のように高度先端技術で経済規模を維持できるかなあ(笑)
2019/01/14(月) 08:19:27.81ID:rpiGVTKk
ダントツに成長してないことを理解しろ
国賊頭狂エベンキ偽日本
347名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 08:50:48.08ID:jf4H9OvZ
中華キティホークは順調だな

建造中の003型
http://imepic.jp/20190114/259850
348名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 08:51:31.00ID:jf4H9OvZ
いずも型軽空母の運用は2030年くらい
まだまだ先の話だよ
2019/01/14(月) 08:52:48.12ID:Qk4hfve2
>>348
2023頃だよ予定はな、かがは2025頃かね
2019/01/14(月) 08:56:33.18ID:rpiGVTKk
何より機体ないからな
351名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 09:05:37.24ID:jf4H9OvZ
あっても8機しか乗らないけどね
2019/01/14(月) 09:13:44.55ID:phRk5z7v
いずもとかがってどっちから先に手掛けるの?
ひゅうがは空母化はしないの?
2019/01/14(月) 09:24:21.27ID:rpiGVTKk
ひゅうがはゆっくり様子見だろ
機数イキナリ定数にならないし
そもそも撃沈されて国賊韓唐エベンキが死にまくった跡用の予備なんだから
着陸するとコイルからな

つか、改修内容よくわからないが、耐熱加工とデッキの張り出しジャンプ台なのか
2019/01/14(月) 09:24:55.78ID:rpiGVTKk
>>351
納品米国様優先やろ
2019/01/14(月) 09:32:39.33ID:ocVDYo31
>>351
たった8機ぽっちで中国空母は充分圧倒できちゃうからねw
コスパ最高、J-15はボトボト落とされるw
2019/01/14(月) 09:34:19.56ID:rpiGVTKk
ひゅうがだと母艦からの対空ミサイル攻撃もできるんだしな
2019/01/14(月) 09:34:35.41ID:ocVDYo31
しかしまあほんと、見事に中国空母はお通夜状態になったな…
デカブツ3杯そろえても、F-35Bの1個飛行隊にゃ絶望的に勝てないから無理もないが・・・
2019/01/14(月) 09:35:10.36ID:rpiGVTKk
重武装のろ助空母からはできない芸当なんだろうな
2019/01/14(月) 09:42:47.56ID:ocVDYo31
>>356
ひゅうがには別にF-35Bを乗せる話は出てないはずだが
それと、対空ミサイルは攻撃ではなくて防御な
2019/01/14(月) 09:58:58.96ID:rpiGVTKk
>>359
今のうちわな
2019/01/14(月) 10:02:00.22ID:ocVDYo31
>>360
去年の3月の段階で、いずもの他にひゅうがも運用調査行われてんのよ
その上で、いずもにのみF-35B運用の話が出たわけ
まあそりゃ飛行甲板200m切ってるんじゃF-35Bでも離陸は辛いもんがあるって話だな
わかったかひ?
2019/01/14(月) 10:09:35.96ID:KsMQCznp
いや普通ひゅうが型で搭載が可能だろうが可能でなかろうが
最初に試すならより簡単ないずもの方から試すだろJK
何の証拠にもなっとらん
2019/01/14(月) 10:12:25.42ID:rpiGVTKk
>>361
そうだよ
おまエラ韓唐国賊チョンこエベンキのレスはいらん
メインはいずもだろうだが
損傷で使えなくなったときの予備はいるからな
米国様もキチガイエベンキ韓唐空襲の損傷機のために硫黄島落としたんだぜ
2019/01/14(月) 10:13:45.04ID:rpiGVTKk
ひゅうがのセル数では攻撃には厳しいかもしれんが
有効な攻撃法だな
相手の心理負担も大きい
持ち論随伴艦からも可能なんだが
2019/01/14(月) 10:39:11.77ID:ocVDYo31
>>362
しかし実際ひゅうがに搭載する話は出ていない、それが何よりの証拠じゃないか
試す前の調査の段階で、既にはねられてんのよ
いずもの搭載機8機よりはるかに多い、40機購入の話が出ているのにひゅうがに声が掛からない
そういうこと
2019/01/14(月) 10:41:29.94ID:ocVDYo31
>>363
なんだベンキ君か、そんなにベンキ連呼して本当に君はキモ語が好きだなあw
ひゅうがは本来の対潜哨戒もある、大体3隻目のF-35B搭載艦建造の話までチラホラ出てるんだから、ひゅうがに執着しなさんな
あと、ESSMは攻撃用ではなく防御用な
2019/01/14(月) 10:54:53.02ID:rpiGVTKk
>>366
エベンキはおまエラ国賊韓唐エベンキの識別コードだろうが
しかも半頭エベンキと同族なことを表すにも便利
スタンダードも乗るんだろ
ビイ型のセンサーの意味ねえじゃん
2019/01/14(月) 11:00:22.18ID:rpiGVTKk
>>366
ひゅうが入れると六隻になるし、ばずさんやろ
雲龍改の予算がすんなり通ると思ってんのか
ビイ型はまだまだ改良の余地があるしエンジン大き過ぎで兵器搭載量がな
2019/01/14(月) 11:01:38.10ID:ocVDYo31
>>367
キミが連呼するくらいベンキ大好きなのは伝わってくるが、排泄性向は褒められたものじゃないぞ?
口唇期じゃないのだけはわかるけどw

それと、スタンダードは乗らない、セルは対応していてもその中のランチャーがアスロックとESSM用のみだ
迎撃を攻撃とは言わん
ビイ型ってオリジナル単語はやっぱり気持ち悪いが、そもそもひゅうがにはF-35Bを乗せないので想定自体無意味だ
艦載SAMとの連携は別に必須ではないw
2019/01/14(月) 11:03:21.24ID:ocVDYo31
>>368
六隻…?いやひゅうが型入れてもいずも型とあわせて4隻だ
一体何を言っている?
ばずさん、という言葉の意味はなんだい?何かの誤変換?
雲龍型などというクラスは海自にはないが、これも何かのご認識か?

大丈夫か…?
2019/01/14(月) 11:54:13.25ID:rpiGVTKk
>>370
いずもは蒼龍の後継じゃん
蒼龍の後継は雲龍
チョンこエベンキ韓唐国賊はそんなことも知らんのか
で、いずもひゅうがで4隻、改雲龍の入れれば六隻だろ
2019/01/14(月) 11:54:50.53ID:rpiGVTKk
瑞鶴クラスは当面先だな
2019/01/14(月) 12:45:12.99ID:gBY3wl5k
>>369
アスロックと言うか07VLAだろ? ロケット魚雷が入るセルなら、スタンダードだって入るぞ。イルミネーターが対応しないだろうけど。
374名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 12:50:42.32ID:E2m2A6Kl
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
375名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 12:51:01.52ID:E2m2A6Kl
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/01/14(月) 12:54:30.34ID:rpiGVTKk
>>369
乗せるだろ
あんなでかいんだから
大丈夫か
377名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 12:54:50.63ID:Ygu+VqDL
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/01/14(月) 12:58:47.16ID:rpiGVTKk
>>377
エベンキ蝦夷という国賊きちの駆除しかないだろ
キチガイ国賊千年史エベンキ蝦夷なんだからな
2019/01/14(月) 13:03:39.38ID:fJDgTjQq
>>353
ひゅうがといずもの違い
FCS3 ひゅうがのみ
VLS ひゅうがのみ
大型対潜ソナー ひゅうがのみ
災害対策本部設置用の大会議室 ひゅうがのみ
旗艦機能 ひゅうがのみ

つまりいずもはF35を1機でも多く載せる為の「ドンガラ」としてつくられている。

ひゅうがは多目的ヘリ空母として、いずもとは全く違う運用ししょ
2019/01/14(月) 13:06:16.04ID:rpiGVTKk
NGT48とJOC問題を見る限り大阪や東京だけではなく日本人の問題だと考えられる。
安倍・秋元がいる限り。
外国人は「日本は法治国家として機能していない。」と冷笑している。
最早沖縄・NGT48の問題について日本国民は、「政府への不信感を抱いてる。」

非大和民族様エベンキ蝦夷だけがキチガイなのにまぜんなよ
敗戦時のニノマエだぞ

エベンキ頭狂は民主主義としての政治機能は以前より皆無であり即刻始末する他はない
2019/01/14(月) 13:07:03.59ID:rpiGVTKk
>>379
だからな、先行攻撃空母なんだよ
2019/01/14(月) 13:43:48.63ID:I2FNpbPD
先行攻撃なんちゃって空母
2019/01/14(月) 13:56:23.44ID:rpiGVTKk
米国様も巨大な的の正規空母を見直さないといけないだろうな
潜水空母来るかも
2019/01/14(月) 14:37:12.69ID:rpiGVTKk
>>382
いせ、ひゅうがなんて第三艦隊エンガノ沖そのものやな
で、今回もエアカバーなしでボコボコ落とすとか萌えすぎやわ
2019/01/14(月) 14:47:57.03ID:LTSg8yLr
>>383
そうそれ。空母ってのは最優先で狙われる。
護衛艦も半端では勤まらない。ググって読める人数より遥かに多い人員を必要とする。

本土から直掩を出せない距離にいる艦隊部隊に、限定的なエアカバーを提供する、パートタイム空母が精一杯。
2019/01/14(月) 14:59:02.50ID:rpiGVTKk
中型空母たくさん配備される方が嫌だろうな
太鳳信濃型運用がようやく実現するのか
いせひゅうがで
387名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 15:45:56.93ID:jf4H9OvZ
日本の軽空母の運用開始は2030年みたいよ
お前ら11年後の話をしてんのかw

建造中の003型
http://imepic.jp/20190114/259850
2019/01/14(月) 15:47:13.88ID:s00lNRqF
やれやれ、キチガイのチョンがまた連投してるのかw
389名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 15:47:54.58ID:jf4H9OvZ
11年後、中国空母の艦載機はJ-31だろ
たった8機のF-35Bでは瞬殺されて終わりだろ
390名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 15:48:16.97ID:jf4H9OvZ
>>388
自己紹介?
391名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 15:53:41.07ID:jf4H9OvZ
自分、2030年ホルホルしていいっすか?
392名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 15:55:13.22ID:PtEnWhqO
>>389

あんなハリボテの機体じゃあ、発艦は出来ても着艦が無理じゃ無いか?
2019/01/14(月) 15:56:15.96ID:mb0HlERZ
>>392
パキスタンが断る位だからなあ
394名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 15:57:48.40ID:l7aPt7Qd
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
395名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 15:58:08.49ID:l7aPt7Qd
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2019/01/14(月) 15:58:14.69ID:DdLuRK1L
>>389
>艦載機はJ-31だろ
J-31Nが出来ても、レーダー可視赤外センサー性能・搭載量・航続距離で35Bで劣るんだぞ? 命が惜しければ、J-31Nパイロットやめて、給料10倍の民間機の機長になるべきだよ。
とにかく、F135 1701kg ←→ WS13(偏向ノズル無し) 1135kg x2
の時点で勝ち目は無い。偏向ノズル付きエンジン2台だけで 1ton重い。
397名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 15:58:28.48ID:l7aPt7Qd
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2019/01/14(月) 16:03:26.63ID:rpiGVTKk
>>388
ようエベンキ韓唐蝦夷
2019/01/14(月) 16:21:18.54ID:XIIgg5ZL
・・・。
400名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 16:21:35.91ID:XIIgg5ZL
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/14(月) 17:13:20.78ID:AaS6bEsF
そもそも有事に米空母や日本の空母もどきは、中国の飽和攻撃を恐れて中国本土に近づくことは不可能
遠く離れた場所までしか出せないので、艦載機を有効利用することは不可能

仮に中華空母が中国本土から遠く離れて攻撃に出れば、艦載機の性能がF-35よりかなり不利でも、
中華空母が遠くまで出ずに本土からの支援受けれる範囲で行動してれば中国が圧倒的に有利

もし空母モドキを有効に使うなら、南シナ海南部での行動になるでしょう
あの場所なら、中国の本土から距離があって、かつ中国の痛いところをつける
2019/01/14(月) 17:34:09.98ID:eqosnpaH
インド洋で中国のシーレーン破壊だろ。
2019/01/14(月) 17:35:12.32ID:SWaSz+Jo
空母は伊四百改しかなくなると申すか
2019/01/14(月) 17:36:26.61ID:SWaSz+Jo
>>401
ステレス空母ならありちやうけ
ハンセンスイナラなお良し
2019/01/14(月) 17:38:56.64ID:8F8nu39w
>>376
そうりゅうという水上艦は海上自衛隊にはない
仮想戦記の話なら机の上でやってな

教えてあげよう、たった16セルしかつんでいない
スタンダードを詰む余裕はないのだ

>>373
セルは対応してもランチャーはなあ…
2019/01/14(月) 17:40:03.04ID:8F8nu39w
>>389
ドライ推力で現在のF-35にすら大幅に劣るJ-31か?
面白い冗談だ、わざわざノロマが目の前に出てくるなんてのは願ったりかなったりだな、ようノロマw
2019/01/14(月) 17:40:42.28ID:SWaSz+Jo
>>405
いずもは蒼龍後継だろ
2019/01/14(月) 17:47:10.24ID:LTSg8yLr
>>401
あ〜、それでいいの。それで。
中国の拡張戦略を封じ込めれば、それで万々歳だから。
2019/01/14(月) 17:50:46.72ID:I997g9A6
>>389
8機というのは露天での搭載予定数であって、いずもの最大搭載数ではない
ひゅうがと同じぐらいのジュゼッペ・ガリバルディがハリアー16機なんで
いずものF-35B最大搭載数は16機以上になる

以前ニュースになった中国による搭載数の予測では16機から20機ということになってる
これは妥当な数字

実際にいずもとかがのためにF-35Bを42機購入だからな
2019/01/14(月) 17:58:53.36ID:5bk50Zeo
中国本土といっても最新鋭ロシア製Su-35が24機では到底
大量のF-22/F-35とは戦えない
それ以外の旧世代機は戦力外のゴミ

J-20のスラストは計画値に達したの?
そもそもJ-20は制空戦闘機じゃないけど
2019/01/14(月) 18:36:04.55ID:8F8nu39w
>>407
そんな名前の水上艦は海上自衛隊にはない
412名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 18:58:40.06ID:vfhaBitD
お前アホかよ
中国のJ-20の生産数は70機を超えた
来年にはW-15を搭載したJ-20が初飛行
中国空軍には無人機を大量配備中
11年後にはJ-31も大量生産されてる

ロシアは北方領土にSu-35を配備済み
すぐ露空軍にSu--57の配備が始まる

2030年、日本の劣勢は確実だよw
413名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 19:02:46.99ID:vfhaBitD
お前アホかよ

中国空軍の第4.5世代戦闘機の配備数は800機を超えてる

これらに対抗できる日本の戦闘機はF-35しかないw

むしろゴミなのはF-15JとF-2だろバーカw
2019/01/14(月) 19:07:07.76ID:8F8nu39w
2030年なら、推力がJ-20 をはるかに上回るF-3のロールアウトだなw
エンジン技術の格差に中国は歯噛みし、羨ましがるわけだw

ロシアに第四世代扱いされたJ-20と、推力貧弱J-31でイキっててくだちゃいw
あ、それとも墜落でまた美人パイロット死なせるかな?
まあ中国じゃ命の値段が低いからね、笑って眺めててあげようw
2019/01/14(月) 19:07:11.90ID:VMEs9mr7
糞エンジン治るといいねえ
2019/01/14(月) 19:07:13.19ID:DdLuRK1L
>>412
>来年にはW-15を搭載したJ-20が初飛行
WS-15ね。苦節25〜30年(試作1号からたぶん30年)
日本のXF9より大型重くて推力下、燃費悪く。
2019/01/14(月) 19:11:52.45ID:PoRXVOuA
いずもクラスでないと既存の任務に響くからってのもあるんだよ
それに三隻目はどうするかってので悩んでる面もあるので
2019/01/14(月) 19:12:08.66ID:W1v/a6/f
中国がステルス機J-20を配備、「遠距離から捕捉できる」とインド空軍司令官
https://www.businessinsider.jp/post-168518
2019/01/14(月) 19:25:21.55ID:8o49z7Mn
>>365
いやそれ言ったら去年まではいずもに載せる話も出てなかったんだが
それがお前的にはいずもには載せない”何よりの証拠”だったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況