【F35B艦載】いずも型護衛艦157番艦【ヘリ空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 19:00:29.49ID:H5bRWsAm
※前スレ156
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544710962/
2019/01/14(月) 17:34:09.98ID:eqosnpaH
インド洋で中国のシーレーン破壊だろ。
2019/01/14(月) 17:35:12.32ID:SWaSz+Jo
空母は伊四百改しかなくなると申すか
2019/01/14(月) 17:36:26.61ID:SWaSz+Jo
>>401
ステレス空母ならありちやうけ
ハンセンスイナラなお良し
2019/01/14(月) 17:38:56.64ID:8F8nu39w
>>376
そうりゅうという水上艦は海上自衛隊にはない
仮想戦記の話なら机の上でやってな

教えてあげよう、たった16セルしかつんでいない
スタンダードを詰む余裕はないのだ

>>373
セルは対応してもランチャーはなあ…
2019/01/14(月) 17:40:03.04ID:8F8nu39w
>>389
ドライ推力で現在のF-35にすら大幅に劣るJ-31か?
面白い冗談だ、わざわざノロマが目の前に出てくるなんてのは願ったりかなったりだな、ようノロマw
2019/01/14(月) 17:40:42.28ID:SWaSz+Jo
>>405
いずもは蒼龍後継だろ
2019/01/14(月) 17:47:10.24ID:LTSg8yLr
>>401
あ〜、それでいいの。それで。
中国の拡張戦略を封じ込めれば、それで万々歳だから。
2019/01/14(月) 17:50:46.72ID:I997g9A6
>>389
8機というのは露天での搭載予定数であって、いずもの最大搭載数ではない
ひゅうがと同じぐらいのジュゼッペ・ガリバルディがハリアー16機なんで
いずものF-35B最大搭載数は16機以上になる

以前ニュースになった中国による搭載数の予測では16機から20機ということになってる
これは妥当な数字

実際にいずもとかがのためにF-35Bを42機購入だからな
2019/01/14(月) 17:58:53.36ID:5bk50Zeo
中国本土といっても最新鋭ロシア製Su-35が24機では到底
大量のF-22/F-35とは戦えない
それ以外の旧世代機は戦力外のゴミ

J-20のスラストは計画値に達したの?
そもそもJ-20は制空戦闘機じゃないけど
2019/01/14(月) 18:36:04.55ID:8F8nu39w
>>407
そんな名前の水上艦は海上自衛隊にはない
412名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 18:58:40.06ID:vfhaBitD
お前アホかよ
中国のJ-20の生産数は70機を超えた
来年にはW-15を搭載したJ-20が初飛行
中国空軍には無人機を大量配備中
11年後にはJ-31も大量生産されてる

ロシアは北方領土にSu-35を配備済み
すぐ露空軍にSu--57の配備が始まる

2030年、日本の劣勢は確実だよw
413名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 19:02:46.99ID:vfhaBitD
お前アホかよ

中国空軍の第4.5世代戦闘機の配備数は800機を超えてる

これらに対抗できる日本の戦闘機はF-35しかないw

むしろゴミなのはF-15JとF-2だろバーカw
2019/01/14(月) 19:07:07.76ID:8F8nu39w
2030年なら、推力がJ-20 をはるかに上回るF-3のロールアウトだなw
エンジン技術の格差に中国は歯噛みし、羨ましがるわけだw

ロシアに第四世代扱いされたJ-20と、推力貧弱J-31でイキっててくだちゃいw
あ、それとも墜落でまた美人パイロット死なせるかな?
まあ中国じゃ命の値段が低いからね、笑って眺めててあげようw
2019/01/14(月) 19:07:11.90ID:VMEs9mr7
糞エンジン治るといいねえ
2019/01/14(月) 19:07:13.19ID:DdLuRK1L
>>412
>来年にはW-15を搭載したJ-20が初飛行
WS-15ね。苦節25〜30年(試作1号からたぶん30年)
日本のXF9より大型重くて推力下、燃費悪く。
2019/01/14(月) 19:11:52.45ID:PoRXVOuA
いずもクラスでないと既存の任務に響くからってのもあるんだよ
それに三隻目はどうするかってので悩んでる面もあるので
2019/01/14(月) 19:12:08.66ID:W1v/a6/f
中国がステルス機J-20を配備、「遠距離から捕捉できる」とインド空軍司令官
https://www.businessinsider.jp/post-168518
2019/01/14(月) 19:25:21.55ID:8o49z7Mn
>>365
いやそれ言ったら去年まではいずもに載せる話も出てなかったんだが
それがお前的にはいずもには載せない”何よりの証拠”だったのか?
2019/01/14(月) 19:28:30.58ID:kNLpHmog
ひゅうがに5,6乗せれば対水上監視に有益
421名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 19:32:36.45ID:PoRXVOuA
ひゅうがといせにはヘリ整備支援が殺到する可能性もある
また、三隻目はより特化した船にする可能性もあるので、現時点では検討中のままだろ
422名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 19:41:50.95ID:JuHtxsQA
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
423名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 19:42:09.95ID:JuHtxsQA
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2019/01/14(月) 19:45:45.11ID:OmmWvwuN
>>344
韓国のF-35B導入はほぼ決まったようなもんだしなぁ…
2019/01/14(月) 19:53:09.28ID:8F8nu39w
>>419
前提の認識ができていない
いずもとひゅうがは、去年の3月に同時に調査の話が大臣から出ている
その結果現在がある

検討調査があった跡に、ひゅうがには乗せる話が来なかったんだからそういうこと
だいたい、甲板200mしかないのにF-35B運用させるのは無茶だ
2019/01/14(月) 19:55:05.44ID:VGxre7wQ
>>425
やはりひゅうがにはヘリ集めていずもにはF-35B載せてペア運用がいいな
改いずも型を二隻作ってその2+4でローテだろな
2019/01/14(月) 20:23:13.06ID:BTLiuoCP
>>401
日米の艦隊の防御力を飽和出来る攻撃なんて出来るの?
むしろ進んで的になりにいってはりこの虎の子ミサイル消費させるんじゃないのw

J-20VSF-35よろしく日米艦隊VS中国巡行ミサイル
イージスの盾VSチャイナクオリティ矛


弾道弾使ったらアメリカの本気の弾道弾の雨中国で見れるかな
2019/01/14(月) 20:24:53.25ID:gwjmgWlo
不浄wの赤豚w仕様w
429名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 21:10:09.61ID:lLt21o2H
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2019/01/14(月) 22:12:15.55ID:g65+Ysdy
>>409
ハリアーとF35Bは機体規模が違うから同一機数にはならないよ
F35Bの運用を前提にしたアメリカ級はワスプ級よりも格納庫の面積(1,900u→2,410u)
や航空燃料の搭載量(45万ガロン→135万ガロン)を増加させて対応している
まあ出雲型なら車両用ハンガーをヘリ駐機用、貨油タンクを航空燃料用タンクに改装する手段も採れるけど
431名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 22:25:02.90ID:jf4H9OvZ
J-20は500機以上生産される機体だぞ
来年にはWS-15搭載型の初飛行がある
今後、B型やC型に進化するのも時間の問題
さらに複座式のJ-20の情報もでてる
そしてJ-31や無人航空機が加わる

日本がいくらF-35を導入しても勝ち目はないよバーカw


>>418
お前アホかよ
それは断続的に探知できただけだぞw
撃墜するなら連続的に探知しないと駄目じゃん

ってゆーかさ!
F-22だって断続的になら探知されてるからねw
432名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 22:27:05.55ID:jf4H9OvZ
今の中国は年間100機以上の戦闘機を生産してる
それらすべて第4.5世代以上の戦闘機だぞwwwwww

お前らアホかよ
そんな大国に勝てるわけねーだろ
2019/01/14(月) 22:34:14.10ID:DdLuRK1L
2000機の中国機 でも、40機のF-35B と対等以下らしいので
年100機なら、F-35A/B/C を年2機投入ぐらいで対等な戦力増強だね。
実際は、日米豪 (韓) で、F-35を年40機以上なので、毎月のように中国の空軍力は
相対的に見ると弱体化している。
2019/01/14(月) 22:36:58.56ID:ZH32fvfV
いずも型護衛艦が空母になり、F35Bを運用すれば「その戦力はわが空母、遼寧を超える」=中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/sech/12190-20181130_00003/
>また、いずも型護衛艦は1ー2年もあれば空母に改修され、F35Bを艦載した日本の空母の戦力は中国の遼寧を超えることになると主張。
>スキージャンプ甲板を採用している遼寧は多くでも20数機ほどの殲15戦闘機を艦載でき、いずも型護衛艦が空母となったとしても艦載機の数では遼寧の方が上であると主張する一方、殲15とF35Bの性能を比較した場合は中国にとって分が悪いと主張。
>また、遼寧をはじめ、中国のスキージャンプ甲板を採用した2隻の空母の艦載機が将来的に殲31戦闘機に切り替わったとしても、日本に対抗するのは難しいと主張。
>いずも型護衛艦を改修し、F35Bが艦載されるのは中国にとって大きな驚異であり、「中国は再び戦力が周辺国に劣るという悩ましい状況に陥るかもしれない」と伝えている。
2019/01/14(月) 22:38:05.93ID:cnj+/4nv
>>411
あるよ
2019/01/14(月) 22:44:25.59ID:ZH32fvfV
【韓国の反応】日本、F35ステルス戦闘機を最大100機追加導入…「140機配置へ」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1073263013.html
>日本の空軍力は、中国を圧倒するか、少なくとも対抗できる強力なパワーを備えると思われる。
>中国は独自に開発した最新鋭ステルス戦闘機の殲J-20を2月に実戦配備しており、2030年までに第5世代戦闘機250機以上を導入する見通しだ。

属国ですら既に中国が日本に勝てるなんて思っていないし
実際空自だけで147機のF-35に大してJ-20がわずか250ではね
在日米軍のF-35/F-22も同等以上の配備数に達する見込みなんで
中国空軍は数でも性能でも日本に圧倒されることになる


中国が保有する戦闘機類は2100機だが、3分の2は旧型機―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b182574-s0-c10-d0052.html
2019/01/14(月) 22:45:50.17ID:8F8nu39w
>>431
500期以上、推力不足なノロマを量産して弱くなってくれんのか、雑魚の発想だなあw
しかも海を700km渡ってくる無駄な努力w

F-35とF-3あわせて300も置いとけば充分だな、お前らは美人パイロットでも死なせてなさい
犯罪国家の薄汚い野望阻止は、最小限の手数でwwwwwww

お前らは何も出来ないよ、8機のミニ空母にすらビビリ散らしてんだからw
438名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 22:47:01.87ID:jf4H9OvZ
お前アホかよ

今の中国軍を語ってどーするw
比較するなら11年後の中国軍にしてくれwww

ってゆーかさ!
2030年の日本は防衛費を維持できるの?
GDPは今より減ってると思いますけどwww
439名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 22:55:49.30ID:jf4H9OvZ
ロシア「北方領土って名前変えろ」 




馬鹿にされすぎワロタwwwwwwwww
2019/01/14(月) 22:57:37.63ID:ZH32fvfV
【韓国の反応】日本、F35ステルス戦闘機を最大100機追加導入…「140機配置へ」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1073263013.html
>日本の空軍力は、中国を圧倒するか、少なくとも対抗できる強力なパワーを備えると思われる。

いずも型護衛艦が空母になり、F35Bを運用すれば「その戦力はわが空母、遼寧を超える」=中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/sech/12190-20181130_00003/
>また、遼寧をはじめ、中国のスキージャンプ甲板を採用した2隻の空母の艦載機が将来的に殲31戦闘機に切り替わったとしても、日本に対抗するのは難しいと主張。
>いずも型護衛艦を改修し、F35Bが艦載されるのは中国にとって大きな驚異であり、「中国は再び戦力が周辺国に劣るという悩ましい状況に陥ると伝えている
2019/01/14(月) 22:58:03.23ID:CMXw0HjC
>>438
米国との貿易戦争がうまくいけばいいですね。
・・・尻に火が付いてるシナーさんには言われたくないぞ。
2019/01/14(月) 23:00:40.98ID:8F8nu39w
>>438
ああ、11年後は日本側全機ステルス往診してるから、どんどん日中は日本有利になるなwwwwww
お前ら犯罪侵略国家はそこで歯噛みしてろwwww

てゆうかさ
2030年の中国は経済減速と環境悪化でまともに人住んでんの?
全員ガンにでもなって、清浄な日本を羨んで死んでんじゃねえのw
GDPは伸び続けてますんで、ざんね〜んw

しかもロシアがどうとか連投、わぁ悔しそうだねえ、こんなクズのために中華美人パイが死ぬ!
いやあ最高の見ものっしょw
443名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:01:16.11ID:jf4H9OvZ
露「中国には領土を譲る」

露「北方領土の名前変えろ」

これ、日本は格下国扱いの対応されてるよね
2019/01/14(月) 23:01:39.17ID:ZH32fvfV
【韓国の反応】日本、F35ステルス戦闘機を最大100機追加導入…「140機配置へ」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1073263013.html
>日本の空軍力は、中国を圧倒するか、少なくとも対抗できる強力なパワーを備えると思われる。

いずも型護衛艦が空母になり、F35Bを運用すれば「その戦力はわが空母、遼寧を超える」=中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/sech/12190-20181130_00003/
>また、遼寧をはじめ、中国のスキージャンプ甲板を採用した2隻の空母の艦載機が将来的に殲31戦闘機に切り替わったとしても、日本に対抗するのは難しいと主張。
>いずも型護衛艦を改修し、F35Bが艦載されるのは中国にとって大きな驚異であり、「中国は再び戦力が周辺国に劣るという悩ましい状況に陥ると伝えている
2019/01/14(月) 23:02:34.99ID:ZH32fvfV
【コラム】深謀遠慮というより大混乱の「一帯一路」−フィックリング
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-10/PL1XKY6JTSEA01

実は何の戦略もなかったとバレちゃった
2019/01/14(月) 23:03:12.18ID:8F8nu39w
>>443
東側同士の馴れ合いに興味は無いねえw
たかが8機の艦載機にビビリ散らしながら、他国を引き合いに強がる…いやぁ中国ブザマブザマw

こんなクズどものために、あと何人中国軍人死ぬんだ?まあ、価値のない命だからいいけどよ
2019/01/14(月) 23:03:51.54ID:85FNXmqt
支那のあの中洲は全部支那のものだろw
馬鹿馬鹿w
2019/01/14(月) 23:04:32.80ID:RAYkS9MZ
>>441
単なる貿易大赤字の是正を
保護貿易とか貿易戦争というらしいぞ
449名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:10:56.98ID:jf4H9OvZ
25年間も低迷してる島国の戦略よりマシだよ
450名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:13:04.59ID:jf4H9OvZ
そーいえば、Su-57の生産は2026年みたいね
451名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:13:31.21ID:jf4H9OvZ
>>444
念仏ホルホルっすか?
452名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:14:49.92ID:jf4H9OvZ
自分、中国空母ホルホルいいっすか?

建造中の003型
http://imepic.jp/20190114/259850
2019/01/14(月) 23:15:22.79ID:CMXw0HjC
>>449
高度成長期とバブルが一緒に来てる国は言うことが違うね。
はじけないバブルの結果のインフレで死ぬといいよ。
454名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:19:13.87ID:jf4H9OvZ
そーいえばさ!




今年、いずも型の2倍のヘリを搭載できる075型強襲揚陸艦が進水するからシクヨロwwww
455名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:20:26.20ID:jf4H9OvZ
自分、075型強襲揚陸艦ホルホルいいっすか?
2019/01/14(月) 23:20:38.81ID:eUQUaLs5
支那のお陰で戦後最長wの好景気ですしねw
一方米には貿易赤字を押し付ける支那w
自爆ざまw
457名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:20:42.63ID:b2Gjrl7J
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
458名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:21:02.78ID:b2Gjrl7J
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
459名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:21:22.98ID:b2Gjrl7J
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
460名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:21:43.39ID:b2Gjrl7J
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
461名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 23:26:10.77ID:jf4H9OvZ
142機のF-35が揃うのに10年くらいかかるだろ?
2019/01/14(月) 23:47:42.23ID:pOgSTx0F
大綱が10年なら10年だろうね

必要なら
MHI名古屋FACOのライン多少弄って生産能力上げるとか
L社生産分を分けてもらう(例えばAX01〜04)みたいな技が使える

>>452
フリーチベットの電子透かしのお返しは?
トランプ氏ねとかw
2019/01/15(火) 00:10:51.79ID:Lm+7jgdW
>>455
わざわざ格下国、韓国に倣うとはプライドのない奴w
ま、どうせ何もできないんだし、かってにイキってなさいw
2019/01/15(火) 01:32:33.61ID:h7zwAvIx
韓国といえばK2戦車は売れそうだね


そうりゅう型、C2、US2、10式、いずも型はドコの国も欲しがらないのにw
2019/01/15(火) 02:48:51.22ID:rheRv7k+
K2戦車は、韓国国産エンジンブロックのウォータージャケット(冷却水路)にクラックが入って
どうしても国産化に失敗
今はドイツに泣きついて暫定でユーロパックだろ

ブロック治ったの?w

まぁディーゼルエンジンの不具合は日本の戦前戦中レベルだな
ディーゼル用のトランスミッションの不具合も昭和30年くらいの話

まぁベトロニクスやAWS・アクティブプロテクションのオプションが充実してるらしいが
30年にレールガンw光学迷彩w装備らしいから
未来のぼくのせんしゃだろな

ちなみに
アルタイ戦車用のエンジンは明らかにアテウマだからMHIから売却しなくて正解
2019/01/15(火) 03:52:02.87ID:YNSE3/Te
ヂーゼルの構造は単純でパワーも出せる反面
その製造は非常に難しく自前で造れる国は少ない
(造れても性能が糞wだったりするw)
日本には無数のメーカーが存在し各クラスで最高の性能を叩き出す!!
んが某名門メーカーが潰れ何故か支那が買収
業界では日本で買うのにと惜しまれたと同時に
また機密が漏れた><;
2019/01/15(火) 11:46:38.38ID:3ukQmbmM
>>464
日本は米国英国と武器の共同開発があるので実質的には武器技術を輸出してる

韓国みたいに技術のない国とはどの国も共同開発したがらないだろうけどw
468名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 12:29:09.47ID:7xnr9gfG
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
469名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 12:29:28.46ID:7xnr9gfG
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2019/01/15(火) 12:58:21.18ID:BKRATo5A
日本の技術と言えば

日本の某2社のセラミック繊維技術がなければF-22/F-35の高度なステルス成立しない
世界中でこれを造れるのは日本だけで日本の固有技術
ある裁判がきっかけで2社がロッキードに納入し表皮に使用していることが判明した

特にF-22のスーパークルーズとステルスの両立はこの繊維なしには難しかっただろう

防衛装備庁は同技術をF-3エンジン(XF-9)に採用
2019/01/15(火) 15:18:45.65ID:nrrP4x1O
>>470
表皮はf-35だけでは?

あ、違う製品か?
2019/01/15(火) 16:26:01.53ID:/bmxl7QT
>>387
いずも空母化、23年運用目指す
https://jp.reuters.com/article/idJP2018121801002592
473名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 18:23:22.89ID:H4Sw2OB/
いずもの甲板は耐熱化できないおじさんはどうしたの?死んじゃったの?
2019/01/15(火) 18:26:57.15ID:BB7gSjnw
>>472
なんということだ
あと5年もしないうちに中国空母はすべて陳腐化してしまうのか
中国海軍のプライドはいずもに粉砕されてしまった…orz
2019/01/15(火) 18:37:14.88ID:/bmxl7QT
20年にドック入りやから、21年に低連度訓練、22年に高連度訓練、23年に即応状態かな?
F-35Bの引き渡し間に合うんか?
2019/01/15(火) 19:08:26.04ID:NqNLhkLo
支那は中古船で大変だなw
2019/01/15(火) 19:32:11.14ID:o0PkjxXS
8機しか詰めないのに期待しすぎ、中国の新型空母は60機搭載説も
478名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 19:34:18.44ID:eNxpFTi5
軽空母として運用するのは11年後の話だぞ? 

お前ら、あまり期待するなよw
479名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 19:38:26.57ID:qNl6Z4rB
ひゅうが型退役なんて待ってられない。
早急にQE級相当のSTOVL機搭載型多用途運用護衛艦の計画を練るべき。
2019/01/15(火) 19:39:00.84ID:ZqNS729E
>>477
その前に搭載機をなんとかしないとダメだね
481名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 19:39:20.15ID:H4Sw2OB/
いずもの甲板は耐熱化できないからおじさんはどうなったの?
482名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 19:41:43.72ID:eNxpFTi5
もうGDPがマイナスなのよ?

2030年に軽空母2隻の運用できるのかよw
2019/01/15(火) 19:44:48.80ID:ErOUdrwu
空母と原潜を運用しているイギリスに比べたら余裕余裕
2019/01/15(火) 19:46:52.70ID:BojaVYLZ
>>482
そりゃ本来ならな
シヤブヅケエベンキ東朝鮮キチガイ国賊韓唐池沼恥知らずチョンこエベンキ丸出し経済政策だもの
2019/01/15(火) 19:48:24.60ID:BojaVYLZ
各国1995年を100とした場合の2015年のGDP

中国 2001
インド 766
ロシア 507
豪州 421
韓国 322
US 301
UK 298
オランダ 216
イタリア 199
フランス 194
ドイツ 167
日本 99 ← 世界のお荷物w

おまえらサッサと消滅しろ、ゴミめwww

国賊韓唐エベンキのおかげでめちやくち
韓唐エベンキを即時始末で

エベンキ蝦夷が隠しまくりの数値な
>>483
そうか好調だから作ったんだぞ
486名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 19:48:25.68ID:H4Sw2OB/
>>482
財務省が財政再建路線をやめてくりゃいいのにな
軍事ケインズとかもろに景気対策やん
2019/01/15(火) 19:49:15.36ID:BojaVYLZ
>>486
ここまで財政破綻してからだと未知の領域やぞ
2019/01/15(火) 19:49:33.50ID:BojaVYLZ
日銀すら債務超過というか
2019/01/15(火) 19:51:15.51ID:BojaVYLZ
大きな経済成長波がある年代ならともかく
なーんもねーからな
490名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 19:54:14.36ID:H4Sw2OB/
>>487
7割日銀が保有していても債券市場に無風なんで無問題
そんなことより積極的に支出増やして成長する方を考えた方がいい
成長をやめるってすなわち死に直結やし
2019/01/15(火) 19:58:52.66ID:BojaVYLZ
>>490
もうとっくにエベンキ韓唐国賊のせいで成長止まっとるやんけ
国賊韓唐エベンキの全匹駆除しか手がないよ
2019/01/15(火) 19:59:08.16ID:D1V2+6gj
>>482
>もうGDPがマイナスなのよ?
中国も昨年はGDPマイナスだよ。自家用車販売台数などが減少した。
493名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 20:02:19.85ID:eNxpFTi5
>>483
QEには護衛艦ねーだろ
護衛は同盟国に任せるってさ

いずも型軽空母も単艦で運用するのかよw
494名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 20:03:29.57ID:eNxpFTi5
今年から消費税10%だからヨロシクw
495名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 20:06:16.83ID:EkPvtJTl
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
496名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 20:06:37.30ID:EkPvtJTl
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
497名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 20:06:57.30ID:EkPvtJTl
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2019/01/15(火) 20:11:04.18ID:BojaVYLZ
>>494
もっとあげれるという前提で持ってんだろうな
東朝鮮韓唐頭狂キチガイ国賊ががめだ押してるだけだから
あいつらに。付け回して宇宙から蹴り出さしかないや
499名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 20:12:50.32ID:gD7OPWrR
支那四苦 w

過剰債務 w (急成長のツケ w)
民営企業の悲観 w (習w世代の文革復古リスク w)
IT産業の混乱と減速 w (米中新冷戦リスク w)
動き出した人員整理 w (若者の苦難 w)

支那w崩壊w キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w lokhhth
500名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 20:18:47.07ID:eNxpFTi5
GDPがマイナスなのに軽空母だもんなw


俺が中国人なら爆笑してるよ
501名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 20:54:48.56ID:VjGQfsjj
竹田何とかって逮捕されるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況