<税を追う>F35大量調達が発端 自動車関税と引き換え
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/CK2019010402000105.html

>中谷元・元防衛相;
 攻撃型でないことを担保するために多用途運用護衛艦

>防衛省のある幹部
 「海上自衛隊にもろ手を挙げて喜んでいるという雰囲気はない
 海自内には航空自衛隊がいずもを使うことへの抵抗

>経済産業省の幹部は
 『自動車の関税を上げさせない』は安倍政権の至上命題になった

 百機買うならA型だけでなく、違うタイプの攻撃力もあった方がいいという流れ
 STOVL機のB型は船に載せないと意味がない。それで一度は立ち消えになった
 空母化の話が出てきた

>伊藤俊幸・元海上自衛隊呉地方総監
 「自衛隊の現場からでなく政治のトップダウンで決まったという印象


なかなか興味深い
小野寺前大臣は与党の座長やってたのか

あと、空母化は一度立ち消えてたのかw?トランプ様様だなw