パンツァーフロントの続編を待つスレPART86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/26(水) 02:41:35.48ID:9LgaxLnU
公式(エンターブレイン)
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/pzf/index.html
開発(ソユーズ)
http://www.soyuz.co.jp/(※司令部は占領されている)

前スレ
パンツァーフロントの続編を待つスレPART84
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1403703755/
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/
2021/02/18(木) 01:27:28.08ID:WZVgSPek
それでも俺は人間だ!! 生きる 生きている


おれは ここに 生きてるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

間違いなく おれはいきているんだ!!! 
2021/02/18(木) 09:36:09.96ID:LrFGXi3H
>>304
ドイツが装甲重視に舵を切るのはそのフランス戦での苦戦以後だからな
面白いのは英独はそれぞれ機動戦用と歩兵支援用の2種を設定したが
英は支援用に重装甲を与えたのに独は図体はでかいものの比較的軽装甲に4号を計画して対応が分かれたこと
結局正解はT-34/85の系統だったわけだけど
2021/02/18(木) 10:47:11.61ID:LrFGXi3H
ふと思ったがパンフロのシステムに文句言ってるやつは
当然フルオプションでプレイを重ねた上での要望だと俺は思い込んでいて
連打で乗員にトラブルが起きるというハプニングが無いと批判する前に
現実に弱点である履帯狙いがリアル志向だろと不思議に感じてたが
ヘタなだけじゃなくて案外故障オプション自体知らなかったのかも
2021/02/18(木) 14:45:51.14ID:Geao+viF
どうせみんなせんしゃになる
2021/02/18(木) 20:16:32.03ID:GFWkTI7U
人間戦車化ガス
2021/02/19(金) 23:22:50.27ID:slwn/jCY
戦車をやっつける いい方法思いついた

戦車の空いてる穴に 毒ガスいれれば 戦車も無傷で手に入るし中の人間だけお陀仏に出来る!

やったー 戦車に勝ったぞ
2021/02/20(土) 02:53:59.12ID:hBmObvBG
DCコンだとプレイヤーにトラブルが発生!
2021/02/20(土) 08:05:14.87ID:80qdM1f6
>>310
チビ弾やめろ
使う前に自爆する!
2021/02/21(日) 18:05:29.55ID:Yh73Ekpz
処理落ちすら演出という思い出補正
2021/02/23(火) 15:44:29.51ID:d6LHE/yn
髭の歩兵さん
2021/02/23(火) 19:30:34.13ID:jUSxATUN
みんなには驚きもないんだろうけど
戦車をしらないポクが

PS2のB型(なんでこの名前なのかも知らないポク)を始めて最初の戦車の玉撃った時だよ!!
バッババッババッババババババババア〜〜〜〜〜ン♪ スドンじゃない? 

これってマシンガンじゃん?ってなったよ! あれこれ戦車だよね? これで敵の戦車と戦うの? 
連続で玉当てられるけど 敵の戦車やっぱり何ともない感じなんですけど〜 普通に動いてるし

ってなったよマジ ズドーンだったかんね今までの戦車ってさ  ニコ動みたらマシンガンで近くに行って当てると敵の自分より強戦車破壊できるんだと知ったけどさ 

 
2021/02/24(水) 04:56:42.47ID:Wz8rKErr
やっぱ自機が死んだらノーカンだよね
2021/02/25(木) 22:16:12.28ID:QhKVpvrZ
ウオーサンダー



わーるどおぶたんく

のユーチウブ 動画見てる  グラフィックが実写みたいで凄い  未来の戦車ゲームだよ 煙も出る 地面に跡が付く  これは凄い!!


凄いリアルだから 凄く面白いだろうね
2021/02/26(金) 00:53:32.38ID:OX6jbKFE
久々にやったけどスコア更新しないし
消耗したしでまた今度
2021/02/26(金) 11:12:42.34ID:X9rSsb6C
大ちゃん偲んで二式改重戦車(タイガー1で代用)が配備されていたらという設定で串良
だけどパーシング相手じゃまだちょっと分が悪いんだよな
2021/02/28(日) 19:08:36.50ID:zxnYuUSN
パンツァーフロントbisで「串良」をやると、以下に日本の戦車が時代遅れか分かる。
三式・四式・五式中戦車にしたって、スペック上はM4を超えるものではないし。


おんなじこと思ってる人がいて草 やられると南無三って台詞が笑ったなぁ

すでに平成架空戦記ブームの頃には、五式中戦車は搭載砲の性能や各部の装甲厚から検証すると、
所詮はW号戦車J型並みの性能でしかない、との結論が出ていたのですけどね。
2021/03/01(月) 04:12:16.05ID:ClPR+UGS
THE戦車をやると反吐が出る。
2021/03/01(月) 09:14:08.78ID:QTV0xseg
パンフロも今更過去作に文句を言ってもしゃーないからPS5で新規作品を発表してもらいたいな
できればオンラインでクルスクとかやってみたい
個々に車両を割り当てられて
2021/03/01(月) 11:18:14.86ID:qs0YqA99
>>320
なんか勘違いしてるけど
対戦車戦闘を明確に想定して開発されたのは四式が唯一
三式は応急だし五式は37cm副砲装備から知れるように従前の歩兵支援が主任務で駆逐戦車としても使うって程度
で四式は登場時期が遅すぎるってのはあるにしてもM4とならまあいい勝負
2021/03/01(月) 17:06:15.35ID:hkLXCplA
前にうおーサンダーのゆううぶ動画見て リアルさに驚いた 凄くおもしろそーだと感想  だげよくみると気づいた

色んなことが速く明るく軽い 戦争というよりゲームかんが  戦車の動きみんな早いなぁー あと天気が晴ればかりなのだろうか  なので軽く明るくげーむかんを感じるんだ

 戦車=重厚 鈍重   戦争=暗い 悲壮 怖い  それが感じられない  清く明るく通常の3倍の速さで駆け抜けていく  

あとパンフロの敵の戦車に タコ殴りに合って照準あわせられなくて 死ぬか生きるかの見たい緊迫した状況を感じるみたいなの無いのかぁーこれ 動画の実況の人もワイワイ明るい感じだった

実際やるとわkらないけど パンフロ動画またみてウオーさんだ^−を考えたら こう思った
2021/03/01(月) 18:25:50.68ID:hkLXCplA
めんごめんご  戦車早くなかったかも ユウチうぶ動画の再生速度 いつも1.5倍にしてるから早くなって見てた
ウオーサンダーもそれでみてた

今 ロシア人のこれ見てるけど https://www.youtube.com/playlist?list=PLlBWIvoYrFGA7IlsBoTaXFWu4GY4gc20x

やっぱパンフロ戦場は 暗く 恐ろしく 悲壮感ある 砲撃音 爆撃音 機銃音 そして地響き 音も緊迫感を最大限にもたらしてるなぁ〜 これぞ戦場だ

あと火点 や 野砲 の存在も 恐怖だ  戦車 飛行機だけ?のウオーサンダーにはこれがない なんか全体的に恐怖を感じないんだ   
2021/03/01(月) 18:45:58.04ID:yczYtRbR
一式砲戦車4輌がフィリピンで圧倒的に不利な中巧みな偽装したりで奮戦して活躍したのは有名だけど、それなら貫徹力同じくらいの三式やより強力な四式も活躍が期待できそう
まあ本土決戦になったらダウンフォール作戦で核兵器、化学兵器、細菌兵器何でもありで国土ごと徹底的に破壊されるんですけどね...
2021/03/02(火) 03:47:39.56ID:xEDuOPtD
素人は、スペックのみのティーガーを賞賛し

玄人は、兵站を考えM4とT34(初期ドイツ軍に無類の強さ)を賞賛する
2021/03/02(火) 07:18:24.10ID:hvsR+yGK
M4礼賛は前線に立たない軍政畑のプロパガンダだけどな
ファイアフライやイスラエルの魔改造を見れば機械として優れていたのは確かだが
同時に火力強化まで否定したのは正気じゃない
2021/03/03(水) 17:27:53.88ID:M2cLnwih
まんだむ 一刻も早くモバイル版をリリースすべき 2016年9月29日に日本でレビュー済み
パンフロほどリアリティを追求したゲームは他に無い
現在戦車ゲームで有名なWOTはバランス調整でありえない戦車に仕立てあげられてしまいリアリティは皆無。そしてWOT BLITZではヴァルキュリアの架空戦車まで実装された。
架空の戦車はパンフロでも実装されているが、何が違うのか?
ヴァルキュリア=機関や砲など多くがファンタジー パンフロ=各デザイナーが当時の技術でできることに限定してデザインしている
よってありえない戦車は登場しない。 E79BISの車体はE10タイプの大型版として描かれ、機関はISから鹵獲したディーゼルエンジン。
砲塔はティーガー2にデザイナーである永野護タッチである長いランスをイメージした防盾をあしらっている(12.8CM砲は砲尾が収まらないデザイン上の欠陥があり)
オリオール駆逐戦車は当時のドイツが車載用ガスタービンエンジンの試作まで行い1200馬力ガスタービンエンジンまで制作していた事実がある。
パンフロの開発者のPCにはまだ発表できていないマップや戦車などがあるという。私は寄付を募ってモバイル版パンフロ開発を立ち上げようと思う。

stanic 商品について 2015年12月8日に日本でレビュー済み
今回ps2disで解析のために購入しました。シンボルソフトだということで移植したところ確かにシンボルが表示されてよかったです。ゲームの中身はやりこんでいないのでわかりませんが、解析に興味がある方にはいいと思います。

tyzpapa リアル 014年10月31日に日本でレビュー済み
超リアル大変気に入ってます。ただしシナリオすうが少ない特にフランス侵攻時のマップが+2,3あったら万点です。
2021/03/03(水) 17:31:19.18ID:M2cLnwih
くまをたいせつに。 世間の評価程は悪くは無い。 2013年9月8日に日本でレビュー済み
先ず初めに操作性ですが、非常に良好です。 但し、PlayStation版&dreamcast版に比べ、砲の俯仰角のリバースがキーアサインで変更出来ない点は要改良です。 急ブレーキ時のノーズダイブはリアル。
キューポラからの視点も素晴らしいですが、dreamcast版の様にアナログレバーで視界と砲の向きをシンクロさせる挙動を残して欲しかった。
環境音は耳に心地良く、PlayStation版&dreamcast版からは全面変更と言った感じ。
シナリオは出来れば、西方電撃戦やアフリカ戦線よりも東部戦線のドイツ重戦車対ロシア中戦車中心のシナリオにして欲しかった。
このゲームの操作系はそんなシナリオにぴったりで、ついついトレーニングシナリオでtiger1対T-34で遊んでしまう程、良い操作性です。 是非ともそんなファンの気持ちを酌んで最新版を発売して欲しいですね。
初心者は戦車故障などのマニアックさをオプションで先ず変更後、やり込む事をお薦めします。 最後に、砲塔の向き&俯仰角変更はアナログレバーに振って欲しかった。 以上です。

山猫でも 最高www 2013年6月2日に日本でレビュー済み
色々文句言ってるけど結局下手なだけでしょ?ちゃんと弱点知って、狙えば余裕で倒せるし、真っ正面から突っ込んでもそりゃあ勝てるわけがないww
まぁゲームにケチをつける前にちゃんと戦車を知ってください! あと加速は△だからwww ちゃんと読めよ説明書ww

kazu 戦車マニアは必見 2012年10月28日に日本でレビュー済み
このゲームはシューティングゲームでなく完全なリアル思考であります。敵も同等な性能の、もしくは有利な戦車にのっていますのではっきり言って激難しいです。
爽快感というよりは見方と連携して強敵を屠るのが楽しいです。戦車の知識もすごく必要です。
例えば戦車にも弱点があります。正面装甲が1番硬く、次いで側面、後方となります。そして戦車によりますがメンテナンスハッチや出入り口といった部分もちゃんと弱点になっています、リアルです。
挙動もすごく遅く、速度も遅いです。先に発見できればすごく有利です。弾頭が貫通せずとも衝撃が発生して中の人員が負傷したりします。弾頭によっては貫通しても動いたりします。
2021/03/04(木) 05:46:36.88ID:W6xM2mzX
北アフリカに転生したくはない
2021/03/04(木) 13:38:44.09ID:Ixp11yRC
何のレビューかさっぱわからん
2021/03/04(木) 17:42:13.65ID:CzDDZnEP
ゲームだから常に万全の状態で戦えるけど、リアルの独伊の戦車って機械的信頼性低すぎてすぐ壊れるらしいし資源不足で常にあらゆる物が欠乏してるから絶対嫌やわ
整備兵も戦車兵も苦労したことだろうな 特に独重戦車はデリケートですぐ動かなくなるとかよく聞くし
2021/03/05(金) 00:26:35.42ID:W41uIYQu
B型カプッツォ独37594
タイフーンx2APCR制限無し
4年振りに更新した
次作迄まだまだ待てる
レビューはAmazonで見たような
2021/03/05(金) 23:40:58.88ID:1v+nDvwb
おっちゃん! 糞古い動画かと思ったよマジで
だってさ TVの前にビデオカメラ置いて撮影してるの丸わかりだった
始めのとこTVにおっちゃんの体うっつてるし画質も昭和かと思ったんだよ

びっくりしたのがさこの動画さ昭和に撮影されたものでなく今年の2121年になってるのみて腰抜かした
開いた口が半日ふさがらなくて喉痛くなったよ
2021/03/05(金) 23:46:25.60ID:1v+nDvwb
ぉっちゃん 白髪なんだね 体に気を付けてーな まだ寒いからね
確かに難しいよ  なにも考えることなくやってそして知らないとすぐ敵の餌食だよ 
https://www.youtube.com/channel/UCBCchbQYze3zdZYATFYmfRg/search?query=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC
2021/03/06(土) 12:29:44.53ID:e7EPiHPs
War ThunderやるならABでもRBでもなくSBバトルでやると挙動から視点までリアルになります
あとはVRにも対応してるのでお金に余裕があればどうぞ
2021/03/07(日) 00:13:57.15ID:VtLhIIb6
おっちゃんバックアップ活用テクニック読んでたんだろうなぁ
それにしてもPS2が埃まみれで凄いことになってるな まるでミイラになってんよ

おっちゃんちゃんと実物のパンフロbis持ってたんだね やるじゃない〜 TV画面に体とカメラうっつてるのがジワルw
2021/03/09(火) 19:00:23.01ID:IZcsHlEh
B型のロッシ
2021/03/14(日) 20:10:13.21ID:LsCkzov2
タイガーじゃなくて、ティーガーでは?


だいたいドイツ語を日本のカタカナで表記すること自体に多少の無理があるんだよ
タイガーもティーガも同じだわ
通ぶってんじゃねーぞにわか


誰も通ぶってもいないし
今後も通ぶる気ないです


いずも ティーガーとも言いますしタイガーともいいますよ


むかしタイガー好きの模型仲間3人が話していて「このタイガーTさあ・・」「俺もティーガー1がすきだ・・」「だけどティーゲルUもかっこいいなああ」とうとう最後まで自分の言い方を変えませんでした。
私が子供のころはタイガーでした。大人になって、ティーゲルと言う言い方に出会ってどの戦車のことかわかりませんでした。
でも若い人たちはティーガーっていうようですね。


タイガーは英語読み、ディーガーはドイツ読み。
タンクとパンツァーと一緒、
2021/04/29(木) 21:47:36.90ID:z/360FPu
まだやってたのかこの残党共は
2021/04/29(木) 21:53:54.03ID:JpmMKnVd
パンフロC型出るまで死ねんw
2021/04/30(金) 09:16:10.16ID:C0Rja9Hv
PS5買って裸正座で待ってるで
2021/06/17(木) 21:33:24.23ID:DG387Vmu
まだこのスレあったんだな
妹が目の前でパンツを脱ぎ始めました!みたいな姉妹スレがあったがそっちは壊滅したのか
2021/06/20(日) 01:27:13.93ID:tWhcHdRO
せんすゃに乗ると いつ死ぬかわからないよな

外の状況わからないしいつお弾が当たって死んでもおかしくないし死んだこと知らないで死ぬみたいな
2021/07/29(木) 11:03:27.57ID:1/Eg/W6P
最近のエミュでPS2が動くんだな
B型もきっちり動くのならやってみたいな
2021/07/30(金) 06:48:16.70ID:eS0ZUsmo
bisのディスクがついに読み込まなくなった。
y=-( ゚Д゚)゚∵.
2021/07/31(土) 01:35:14.15ID:f/ZIxRI1
初代・bisがドイツ、アメリカ、ソ連(オマケ・日本)
B型がドイツ、イタリア、イギリス、フランス、オーストラリア
という風にドイツ以外は参戦国を入れ替えてるので仮に新作があるとしたら
ドイツ、ハンガリー、ルーマニア、フィンランド、ポーランド、ニュージーランド、カナダ、中華民国、イラン
あたりのどれかから参戦するのかな
2021/08/14(土) 23:16:03.37ID:yX+SfyrH
何年か振りにB型やったらマチルダさん強すぎる
3号だと何やっても無理です
2021/08/16(月) 00:24:07.23ID:agpcpp04
3号Nで成形炸薬弾を山なりに撃ちまくるシンヤビノが楽しかったなあ
僚車のタイガー戦車が頼りになるのも良い
2021/08/22(日) 13:50:11.19ID:moKBmFmg
正面にパンツ兵。距離>>344
2021/08/23(月) 22:01:24.64ID:tSqm+Cho
>>349
硬芯徹甲弾のPzgr40を使って正面装甲の垂直面を至近距離で撃てばいけた記憶がする
がんばれ
2021/08/28(土) 23:40:18.66ID:UrwhK4cV
B型のアゲダビア英軍の最初の通信で
「車輌群 南西より接近 数およそ50」
って通信が入るけど、このシナリオのドイツ軍って3号戦車が19両、2号戦車が3両、Sd.kfz.251が4両の26両しかいないよね?
つまり独軍の車輌は約半分の26両しかいないはずなんだけど数およそ50ってどこから出てきたんだ
2021/08/29(日) 00:48:19.81ID:NyfPmNwd
好意的に判断すると、そういう偵察の報告は大体過大になるからそれを再現してるんじゃない?

否定的に判断すると、本当は50台だったけどスペックなどの理由で途中からゴリっと削られたんじゃない?
2021/08/29(日) 07:45:22.88ID:FKiR6SoC
倍くらいじゃかわいいもんだろ
2021/08/29(日) 21:48:32.40ID:5UPY385w
戦車に比べてスダコが少なすぎるから諸事情で出せなかったんだろ
大井参謀のあの本のかろうじて生き残った一隻だけの商船を護衛戦隊が取り囲んで静々と入港したというくだりを思い出させる
2021/08/31(火) 20:31:08.76ID:VjgrUi0n
仮にアゲダビアが無線通り50両以上いたとしたら、英軍側の戦車も同じくらいに増やしてくれたのかな
実際のゲーム中の20両でも3号戦車の大群が迫ってくるという感覚だった
つーか、アゲダビアみたいな遅滞防御をするステージに限ってマチルダがいないってどういうことなの...
このステージだけマチルダがいなくて巡航戦車Mk.4と鹵獲M13だけって嫌がらせか何かかよ
こういう防御戦闘でこそマチルダの出番だろーがよと
2021/09/30(木) 13:59:45.77ID:WB+lt4zf
面白いは〜 このゲーム
2021/10/05(火) 22:09:09.89ID:pILn9gOz
>>357
遅滞防御時は計画的に受け止めることで後退する時間を稼ぐけど
遅すぎたらそれも出来ないし

マチルダが輝くのは防御戦闘よりよーいドンで始まる陣地攻撃
歩兵戦車って名前もそういう役割をやらせますよって意味だし
2021/10/06(水) 10:35:33.29ID:qYf7iFo/
>>359
なにいってんだ?マチルダの見せ場は捨て身の援護だろ
マザコンのクソガキじゃないんだからおばさんの使い道はそれくらいだ
2021/10/07(木) 14:36:17.94ID:9JqBXZnM
マルメディで難攻しております!!ps版bis
でも面白い…
2021/10/07(木) 14:48:34.39ID:X/RYICoO
bisでマップを作るのも面白いし、雑誌の付録でデータとかもあったよね
この間bisをやろうとしたらディスクが見当たらなかったのでB型やったらへこんだわ
2021/10/12(火) 16:18:24.65ID:uRyddJY/
ポトーで苦戦中!!
2021/10/13(水) 10:44:08.16ID:ZAN1VqS9
楽しそうだな
すっかり忘れたが調べたらポトーは難マップだったみたいだな
PSクラシックでやろうとしたが振動使えないので別なエミュ機を入手したところで力尽きたままだ
高精細でパンフロやるために再トライするかな
2021/10/13(水) 12:51:26.49ID:Hb0oNY2F
ps1版をps3でプレイ。スムース機能でps1の粗さをなんとか滑らかにしてますw
アメリカ編→ロシア編→ドイツ編と順に進めていきたいのですが現在ポトーです…
その前のマルメディは後半自車爆破で僚車に指示でなんとか切り抜けました!!
2021/10/25(月) 10:17:17.00ID:uhGNeGls
ポトークリア記念カキコ!!
2021/10/25(月) 10:34:53.76ID:iImU89JB
だいぶ苦戦したな
次は串良か?
2021/10/25(月) 15:42:42.24ID:uhGNeGls
今のとこ一番苦戦しました!
最後に2両のW号駆逐戦車を撃破してクリアしたときは思わず両手をあげて喜びました。
上から順に進めているので次は雪の降りしきるサン・ヴィトです。
新しいステージは最高にワクワクします!
米軍の戦いも残す所二つです…
2021/10/26(火) 14:52:08.65ID:O/IbUrkO
パンフロマイブームとしては昨日発売の月刊「丸」特集「三式・四式・五式中戦車」
日本陸軍が本土決戦用に開発した期待の最強タンクたちを紹介。グラビアは米軍に
接収された四式中戦車の貴重写真…ってのを買いたくなる。
2021/10/27(水) 10:31:01.49ID:3WI6BdsR
丸は決号作戦が関東だけなのが残念だった
串良周辺は水攻めにする計画だったらしいが
よく知られた戦車第五連隊解隊式の写真が掲載されてるが埼玉県加須のどこだったのか誰か知らんかね?
2021/10/27(水) 10:59:29.43ID:Q2/9kW9z
ソ連の団地みたいなマップで死に続けた思い出
372神奈川県
垢版 |
2021/10/27(水) 11:49:45.94ID:tj1usmri
串良の水攻めとはどういう計画だったのでしょうか!?実に興味深いです
2021/10/27(水) 17:02:56.97ID:3WI6BdsR
志布志湾に上陸した米軍は西方の鹿屋基地へ進撃すると予想されるので
湾に向けて付近の低地一帯に水を流して(方法はわすれた)進撃を妨害する
パンフロのマップでも串良はアップダウンが結構あるがその計画でも微妙に水没を逃れる位置だった気がする
2021/10/28(木) 12:48:42.46ID:QdhjeHrd
当時の日本としては玉砕必至な作戦だったと思いますが、もしも現実に行われたら
どうなったんだろうか想像すると凄そうです。
パンフロ串良マップがより感慨深いものになりそうです。
貴重なお話ありがとうございます!
2021/10/29(金) 09:53:13.86ID:XG7TmTOb
ソースの雑誌見つけた
肝属川などにダムを急造してたまった水を平野にぶちまけるという皮算用だった
解説図にカシミール3D使ってて北方の台地から南に突き出てる突端が串良になってた
パンフロマップでは東方や南方の水田が水没する感じかな
道理から言って自軍が壊滅した後の嫌がらせになるわけだが急造ダムで十分な水量が確保できたかは怪しい
石田三成の忍城水攻めみたいに空振りじゃねえかな
2021/10/29(金) 12:53:27.25ID:PN4KHy67
なるほど〜!さらに詳しい資料をありがとうございます。
大変な作戦だけど発想が侍時代の日本を感じます。
串良マップもヤバくなったら無線で水攻めをお願いしたいです笑
2021/11/02(火) 10:07:14.52ID:X6CCznzQ
サンヴィトクリア記念カキコ!!
次は米軍キャンペーン最終ミッションレマゲン鉄橋
いくぞ野郎ども!!
2021/11/02(火) 20:39:14.71ID:M3ADjE2E
砲弾が土手貫いてくる場合があるので注意な
2021/11/03(水) 02:41:51.59ID:pPDAoI//
レマゲン鉄橋はスモーク弾連射で誤魔化して強引にクリアしたな
2021/11/04(木) 11:51:50.08ID:bOYUgxnr
ヤークトティーガーはゲーム的な対応になるのがちょっと難
でもルーデンドルフじゃなくて何でレマゲンと?
2021/11/04(木) 16:38:03.44ID:zs6B8Bpi
>>378
>>379
ありがとうございます!!
やはりスモーク弾の戦術をマスターしないと駄目ですかね
今まで焦ってうまくいかなかったので全然使ってませんでした…
レマーゲン市内を制圧したら対岸から新型重戦車に攻撃を仕掛ける感じですかね
>>380
wiki「レマゲン鉄橋」ことルーデンドルフ鉄橋と書いてあったので引用しました!

映画「レマゲン鉄橋」もツタヤ借りにいくか迷ってます!!
2021/11/05(金) 10:47:45.20ID:uEu3FmFz
>>381
強いてレマゲンに言い換えたくなった動機が知りたかったんだけど
まあいいや
383名無し三等兵
垢版 |
2021/11/06(土) 14:31:23.63ID:mYxcFWni
串良でパーシングが橋を渡ってくる条件って何だろう?
後半戦開始直後、橋を渡って川沿いの道路を通り飛行場に向かうのを二度見かけた。
384名無し三等兵
垢版 |
2021/11/06(土) 15:27:55.96ID:U2v2a1Zo
おっさんばっかりだな
2021/11/10(水) 09:51:34.61ID:eL9NWDIl
このゲームの歩兵がいることによる臨場感は素晴らしい
2021/11/10(水) 14:30:07.84ID:Ext+mjq7
PCゲームやれよ
2021/11/10(水) 18:42:45.64ID:XD/F0hY3
エミュて動くの?
2021/11/10(水) 19:10:07.11ID:HBzN6Zer
>>386
正直色々PCゲームやってるけど、パンフロほどシナリオとPvEのバランスの良いゲームは無いね。
2021/11/11(木) 07:25:30.49ID:br8Gttzu
>>387
最近のテクチャー歪まで補正してくれる奴は知らないけど昔ePSXeでbis遊んでた
PCSX2でB型動くかは知らん
2021/11/11(木) 18:50:06.36ID:86QQTG8Q
情報サンクス
C2DのMacのBootCampでやってみますわ
2021/11/15(月) 12:59:29.13ID:tQxXUdzc
ルーデンドルフクリア記念カキコ!
対岸左の新型は橋のたもと右下から撃ち合っていたらレマゲン市内にいた友軍に
仕留められてしまった!
対岸右の戦車は煙でドキドキで仕留めました。
現在ソ連キャンペーンの打撃軍で苦戦中
2021/11/15(月) 18:41:17.39ID:n9V9epoo
>>391
しょうがないんだけど簡単に囮に釣られるんだよな
普通は友軍車を囮にして自分が側面攻撃するんだけど逆かよw
2021/11/15(月) 22:28:26.79ID:wKLJLLU8
打撃軍は命知らずの歩兵がトーチカに突っ込んで全滅するやつか
394名無し三等兵
垢版 |
2021/11/16(火) 12:58:39.41ID:GfivoNam
>>392
序盤のレマゲン市内での戦闘でも友軍は次々と撃破してやらたと優秀でしたw
新型まで仕留められたのは嬉しい反面拍子抜けでしたけどね!
>>393
それは史実ですか?まださわりしかやってないですがT35が渋いです
シャーマンからのT34は早くていいのですが弾の準備に時間がかかるので焦ります
2021/11/16(火) 20:22:24.56ID:MyYbpzYC
なんと!司令部を捨てた石津閣下がイスカンダルに!
2021/11/16(火) 22:03:57.47ID:nu04/mpZ
ちょうこうはな宇宙戦艦のげーむでも出すんけ?
2021/11/25(木) 09:26:36.92ID:8BGdP72k
うちゅうせんかんの原作者が老害化してるから無理よ
2021/12/01(水) 12:51:24.03ID:/khnK/fy
打撃軍苦戦中!ウラー
2021/12/01(水) 19:10:37.54ID:ri+udy/d
少々の被弾を恐れず前進!
2021/12/02(木) 07:32:35.53ID:46iMf9iX
そういうノリで狙撃兵が前進するからクリアが難しい
政治将校をなんとかしろよ
2021/12/02(木) 11:08:31.95ID:bDWooG2P
>>399
>>400
最初は遠くの火点四ヶ所潰してサイドに僚車を先行させワラワラ現れる敵をある程度潰してから線路方面に向かっていくが徐々に歩兵マークが減り「全滅だと!」と怒られてしまう度々…
これは現場に急がねばとT34の速さを利用した突撃作戦に変更!
自車を中心にサイドに僚車を火点裏あたりで待ち合わせにして全速前進ウラー!!
集中砲火を浴びながら最初4火点を撃破(興奮度マックス)4火点の裏に到着ハアハア振返れば赤いカーソルビッシリ。続いて西側の林の中に潜んでる自走砲?撃破、でもう1両線路側に居たはずだが〜と目の前にポンっ!と突如出現で慌てて後退しながら撃破。線路近くの火点を潰し、赤いカーソルビッシリを消しに最初の火点裏で再び砲撃、気づけば履帯破損SHIT!! 弾はまだある!ここから砲撃するから今のうちに線路を越えてくれ狙撃兵ども!! 徐々に無くなる弾と狙撃兵のカーソル…「あっ」線路の向こう側にいた戦車を残してた!!ウワ〜

ここで質問なんですが線路の向こうの戦車や兵士をやっつけて狙撃兵が線路を渡れば広野に残してきた敵は無視でもクリア可能ですが?
2021/12/02(木) 11:29:32.77ID:bDWooG2P
狙撃兵のカーソル→狙撃兵のアイコン
2021/12/02(木) 11:32:59.96ID:bDWooG2P
集中砲火を浴びながら最初4火点を撃破→集中砲火の中走りながら最初の4火点を撃破
2021/12/02(木) 14:23:50.20ID:DElw3/bj
ナチの豚野郎を殲滅するのは勝利条件にないんじゃないかな
忘れたのでググて見たら初期配置の狙撃兵が線路を渡ったあとに出てくる後詰めの到着を待つ必要があるらしいので
ある程度の掃討はいるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況