※前スレ109
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544108136/
ワッチョイ無し
探検
ワ無 護衛艦総合スレ Part.110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/12/28(金) 16:25:44.70ID:fJpYRo9V220名無し三等兵
2019/01/29(火) 12:42:30.24ID:0TVYAaud 【フクシマの認めざるを得ない事態】 その方達は現実を直視出来ないのか? 受け容れるのが怖いのか?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548728384/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548728384/l50
221名無し三等兵
2019/01/29(火) 19:28:56.89ID:t1ms5wBK ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
222名無し三等兵
2019/01/29(火) 20:32:02.94ID:s3QQN/qA そもそも
はやぶさ型の大きいのが欲しいのか?
それとも長時間洋上で監視し続けたいのか?
どちらなのか
はやぶさ型の大きいのが欲しいのか?
それとも長時間洋上で監視し続けたいのか?
どちらなのか
223名無し三等兵
2019/01/30(水) 09:28:15.88ID:BXN6sFoF 哨戒艦との名称から巡航長時間哨戒と推測しますが
範囲の狭い特定海域での滞留方式なのか少々広い海域の巡視なのかは分かりません
範囲の狭い特定海域での滞留方式なのか少々広い海域の巡視なのかは分かりません
224名無し三等兵
2019/01/30(水) 19:16:56.44ID:BXN6sFoF 定係港に勝連なんてのも出てくるのかな?
225名無し三等兵
2019/01/30(水) 21:12:44.79ID:7JnhcgQm 貼り付けなきゃいけないような重要海域にDDを回すための哨戒艦じゃないのかな
226名無し三等兵
2019/01/30(水) 21:22:38.64ID:8cN2Mc/3 >>222
後者でしょ
パトロールなら海保があるとは言え、白い船と黒い船では意味合いが違ってくる
黒い船でのパトロールという日常化された仕事が存在しており、それに対して非効率な運用しか出来ていなかったことを考えれば哨戒艦の導入は適切な判断
本来この仕事をするはずだったFFMは大きくなって、いつの間にかコンパクトDDになっちゃったし
ミサイル挺に関しては日本の防衛事情とは合わなかったとしか言いようがない
導入数の中途半端さや、後継艦の話が出ないことからも、海自の中でもしっくりこない感じがしているんだろうね
1号挺からはやぶさへの大型化で、海自なりにミサイル挺という艦種を消化してやろうという努力は見られたけど、根本的な相性が悪いとどうにもならないわな
ミサイル挺の攻撃任務に関しては潜水艦とF2、F35に任せていいと思う
改造漁船とのおっかけっこはできないけど、無いと絶対にいけないほどでもないひ
後者でしょ
パトロールなら海保があるとは言え、白い船と黒い船では意味合いが違ってくる
黒い船でのパトロールという日常化された仕事が存在しており、それに対して非効率な運用しか出来ていなかったことを考えれば哨戒艦の導入は適切な判断
本来この仕事をするはずだったFFMは大きくなって、いつの間にかコンパクトDDになっちゃったし
ミサイル挺に関しては日本の防衛事情とは合わなかったとしか言いようがない
導入数の中途半端さや、後継艦の話が出ないことからも、海自の中でもしっくりこない感じがしているんだろうね
1号挺からはやぶさへの大型化で、海自なりにミサイル挺という艦種を消化してやろうという努力は見られたけど、根本的な相性が悪いとどうにもならないわな
ミサイル挺の攻撃任務に関しては潜水艦とF2、F35に任せていいと思う
改造漁船とのおっかけっこはできないけど、無いと絶対にいけないほどでもないひ
227名無し三等兵
2019/01/30(水) 21:45:51.14ID:aFpz0YAo 海自隊員自殺、パワハラ原因か…艦長ら停職へ
1/29(火) 15:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00050058-yom-soci
海上自衛隊の補給艦「ときわ」で昨年9月に30歳代の3等海尉の男性隊員が自殺した問題で、
海自は、上官によるパワハラが自殺につながった可能性があるとして、29日にも、当時の艦長と運用長、船務長の3人を停職の懲戒処分とする方針を固めた。
他の上官らについても、パワハラを防げなかった責任を問い、処分を検討している。
関係者によると、3人は男性に対し、休暇前に大量の業務を課したり、罵声を浴びせたりしていた。
男性は昇任したばかりで、艦長や、直属の上司である運用長は仕事ぶりに不満を持っていたという。
男性は神奈川・横須賀基地に停泊中の同艦内で自殺。
海自は昨年12月に調査委員会を設置し、乗員への聞き取りを進めてきた。
1/29(火) 15:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00050058-yom-soci
海上自衛隊の補給艦「ときわ」で昨年9月に30歳代の3等海尉の男性隊員が自殺した問題で、
海自は、上官によるパワハラが自殺につながった可能性があるとして、29日にも、当時の艦長と運用長、船務長の3人を停職の懲戒処分とする方針を固めた。
他の上官らについても、パワハラを防げなかった責任を問い、処分を検討している。
関係者によると、3人は男性に対し、休暇前に大量の業務を課したり、罵声を浴びせたりしていた。
男性は昇任したばかりで、艦長や、直属の上司である運用長は仕事ぶりに不満を持っていたという。
男性は神奈川・横須賀基地に停泊中の同艦内で自殺。
海自は昨年12月に調査委員会を設置し、乗員への聞き取りを進めてきた。
228名無し三等兵
2019/01/30(水) 23:15:55.43ID:1RmsbVsM そういう時期ですw yuikopplkj
文大統領の娘、孫が海外移住 理由や警護費用めぐり
波紋
1/30(水) 19:49配信 産経新聞
ソウル=名村隆寛 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)
大統領の長女と家族が昨年7月に東南アジアに移住し
たことが明らかになり、移住の背景や現地での警護費
用などをめぐり波紋が広がっている。
保守系の最大野党・自由韓国党の議員が明らかにし
たもので、文氏の長女は昨年4月、夫からマンション
の贈与を受けたが、3カ月で売却し7月に夫、息子
(文氏の孫)と東南アジアに移住。息子は現在、現地
の国際学校に通っている。マンションは本来、文氏か
ら購入したものだという。
文大統領の娘、孫が海外移住 理由や警護費用めぐり
波紋
1/30(水) 19:49配信 産経新聞
ソウル=名村隆寛 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)
大統領の長女と家族が昨年7月に東南アジアに移住し
たことが明らかになり、移住の背景や現地での警護費
用などをめぐり波紋が広がっている。
保守系の最大野党・自由韓国党の議員が明らかにし
たもので、文氏の長女は昨年4月、夫からマンション
の贈与を受けたが、3カ月で売却し7月に夫、息子
(文氏の孫)と東南アジアに移住。息子は現在、現地
の国際学校に通っている。マンションは本来、文氏か
ら購入したものだという。
229名無し三等兵
2019/01/31(木) 10:03:15.02ID:JISs2QTu 哨戒艦1000tとあるが1000t級という記述もある
1200tも1000t級の範疇としたら随分違った船になる
どこまで能力を求めるのかな?
1200tも1000t級の範疇としたら随分違った船になる
どこまで能力を求めるのかな?
230名無し三等兵
2019/01/31(木) 18:13:33.94ID:qNrS5QEF >>190
コンパクト護衛艦ってのが謳い文句だったからな、
DDと名付けたらコンパクトでは無いって事になり、大綱に逆らった事になる。
でもDEではかなり実態と違う(予算規模からも)からFFになったんだろ。
コンパクト護衛艦ってのが謳い文句だったからな、
DDと名付けたらコンパクトでは無いって事になり、大綱に逆らった事になる。
でもDEではかなり実態と違う(予算規模からも)からFFになったんだろ。
231名無し三等兵
2019/01/31(木) 19:54:13.36ID:fKbvUE9/ 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
232名無し三等兵
2019/01/31(木) 19:54:34.36ID:fKbvUE9/ 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
233名無し三等兵
2019/02/01(金) 09:30:59.85ID:CrPV14+L 30FFMは地方配備艦の供給方法の抜本的改変だ
単品発注からロット発注に変更し、メーカー提案方式に変更した
改変理由は不明だが過去事例は提要しない、と言う事
艦首記号FF新設も今後の建艦計画の線引きを変更しただけの事でしょう
FFはUS的には大きさ序列だが欧州では大きさ序列ではない
ヲタも頭の切換えをする時なんだろう
単品発注からロット発注に変更し、メーカー提案方式に変更した
改変理由は不明だが過去事例は提要しない、と言う事
艦首記号FF新設も今後の建艦計画の線引きを変更しただけの事でしょう
FFはUS的には大きさ序列だが欧州では大きさ序列ではない
ヲタも頭の切換えをする時なんだろう
234名無し三等兵
2019/02/01(金) 18:05:35.02ID:vVUrkRy4 イギリス海軍は艦隊防空艦は駆逐艦で
個艦防空艦はフリゲート
ドイツ海軍には駆逐艦無しで
排水量5000t超でもフリゲート
フランス・イタリアは混在
排水量だけでは判断し難い感じも
個艦防空艦はフリゲート
ドイツ海軍には駆逐艦無しで
排水量5000t超でもフリゲート
フランス・イタリアは混在
排水量だけでは判断し難い感じも
235名無し三等兵
2019/02/01(金) 20:07:10.20ID:5irYSXRE 現状掃海艇まで哨戒に出さないといけない現状を改善するのが主目的なんだろう
んで前から思ってたんだけど、沖縄周辺の哨戒に佐世保から護衛艦って遠すぎるよな
だから出来れば沖縄基地に護衛艦配備したいんだけど、掃海艇2隻だけしか持ってない所にFFMは重すぎる
だから今回の哨戒艦は、もしかしたら掃海艇しかない沖縄や下関でも配備出来る艦艇を
って側面もあったりしないかなと妄言を垂れたりする
んで前から思ってたんだけど、沖縄周辺の哨戒に佐世保から護衛艦って遠すぎるよな
だから出来れば沖縄基地に護衛艦配備したいんだけど、掃海艇2隻だけしか持ってない所にFFMは重すぎる
だから今回の哨戒艦は、もしかしたら掃海艇しかない沖縄や下関でも配備出来る艦艇を
って側面もあったりしないかなと妄言を垂れたりする
236名無し三等兵
2019/02/01(金) 20:44:40.04ID:HMd6+U++ https://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1088366566079574017
おうみはまだ東シナ海で監視続けてたんだ
1月18日に瀬取り見つけたのは通りすがりじゃなくてガチで監視活動に派遣されてたってことか
そう言えば最近別の補給艦でも自殺出てたよな
艦船のやりくり危機的なんじゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おうみはまだ東シナ海で監視続けてたんだ
1月18日に瀬取り見つけたのは通りすがりじゃなくてガチで監視活動に派遣されてたってことか
そう言えば最近別の補給艦でも自殺出てたよな
艦船のやりくり危機的なんじゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
237名無し三等兵
2019/02/01(金) 20:56:11.39ID:+xHUVbDI その為の航空機なのに照射だしなあw
238名無し三等兵
2019/02/01(金) 21:02:44.93ID:YfRgNL43239名無し三等兵
2019/02/01(金) 21:06:25.75ID:ArF/IZj5 黙ってても日本の軍拡が捗るw
( ^∀^)ゲラゲラ
( ^∀^)ゲラゲラ
240名無し三等兵
2019/02/01(金) 21:20:20.37ID:YfRgNL43 >>219
昔、海自に駆潜艇という基準400トンの船があった。あれが今言いだした哨戒艦のイメージに
近いかな。でもこの駆潜艇は外洋に出ると揺れて地獄だった、と乗ってる人に聞いたことがある。
搭載してる40ミリ機関砲も全然中らなかったそうだ。
だから基準で最低1500トン位ないと、日本周辺の海域じゃ実用性がないんじゃあるまいか?
船は多少大きくても、自動化で乗員少なくできるだろ?
昔、海自に駆潜艇という基準400トンの船があった。あれが今言いだした哨戒艦のイメージに
近いかな。でもこの駆潜艇は外洋に出ると揺れて地獄だった、と乗ってる人に聞いたことがある。
搭載してる40ミリ機関砲も全然中らなかったそうだ。
だから基準で最低1500トン位ないと、日本周辺の海域じゃ実用性がないんじゃあるまいか?
船は多少大きくても、自動化で乗員少なくできるだろ?
241名無し三等兵
2019/02/01(金) 22:09:26.37ID:YfRgNL43242名無し三等兵
2019/02/01(金) 23:45:04.14ID:aQ1pXmOY 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
243名無し三等兵
2019/02/01(金) 23:45:23.29ID:aQ1pXmOY 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
244名無し三等兵
2019/02/02(土) 09:05:17.34ID:DQPeuNF7 >>241
おそらく小型の船、しかも長期の単独行動するわけだから、搭載兵器云々の前に船のドンガラを
どうするか、という話だな。
大きさ、航洋性、凌波性、復元性、居住性等など。いくら搭載兵器を充実させても乗員がヘバっちゃ
いくさにならない。
おそらく小型の船、しかも長期の単独行動するわけだから、搭載兵器云々の前に船のドンガラを
どうするか、という話だな。
大きさ、航洋性、凌波性、復元性、居住性等など。いくら搭載兵器を充実させても乗員がヘバっちゃ
いくさにならない。
245名無し三等兵
2019/02/02(土) 09:11:04.79ID:rxvBifLh 補給艦が年に1回しか洋上補給活動しないならともかく
艦隊が展開するかぎりはそりゃ先月補給の帰りに通りすがりに遭遇した後
今月もまた補給任務の帰りに遭遇したなんてこともあるだろうさ
艦隊が展開するかぎりはそりゃ先月補給の帰りに通りすがりに遭遇した後
今月もまた補給任務の帰りに遭遇したなんてこともあるだろうさ
246名無し三等兵
2019/02/02(土) 09:41:49.85ID:8Vja4kZF247名無し三等兵
2019/02/02(土) 09:49:25.21ID:MpSoUhrZ >>246
補給艦だから長期展開も余裕で出来るんだが?
燃料は腐るほどあるし、糧食もたっぷり積める。
付近航行や、交代に来た僚艦にも燃料が提供できる。
おまけに女性も乗ってるから欲求不満の解消も期待できるw
理想的な警戒監視を行える。
補給艦だから長期展開も余裕で出来るんだが?
燃料は腐るほどあるし、糧食もたっぷり積める。
付近航行や、交代に来た僚艦にも燃料が提供できる。
おまけに女性も乗ってるから欲求不満の解消も期待できるw
理想的な警戒監視を行える。
248名無し三等兵
2019/02/02(土) 09:53:41.75ID:8Vja4kZF >>247
食料や燃料はともかく、つくりとして戦闘や哨戒を目的に作ってないからね
使用可能な目が限定的過ぎるんだよ、搭載火器もせいぜいM2どまりだし
欲求不満云々はゲスいな、その発想w
警戒監視として考えたら、2線級ですらない機能の船なんだ、酷い話さ
どこが理想なもんかい
食料や燃料はともかく、つくりとして戦闘や哨戒を目的に作ってないからね
使用可能な目が限定的過ぎるんだよ、搭載火器もせいぜいM2どまりだし
欲求不満云々はゲスいな、その発想w
警戒監視として考えたら、2線級ですらない機能の船なんだ、酷い話さ
どこが理想なもんかい
249名無し三等兵
2019/02/02(土) 10:03:05.12ID:MpSoUhrZ >>248
2線級?
警戒監視なら十分出来るから派出してるんだが?
長期展開となるとどうしても燃料や糧食の事情が関わってくるが、「おうみ」のような大型補給艦ならその心配がいらない。
広い甲板を利用した艦上体育も行えるから乗員のストレス発散にも貢献できるし、あと女性が乗ってる艦では所謂「パワハラ」事件発生は少ない、これはやはり女性がいる事で癒しや安らぎを与えている事が実証されたと理解できる。
まぁ「セクハラ」事件は女性がいる以上必ず発生するのはあるがな。
2線級?
警戒監視なら十分出来るから派出してるんだが?
長期展開となるとどうしても燃料や糧食の事情が関わってくるが、「おうみ」のような大型補給艦ならその心配がいらない。
広い甲板を利用した艦上体育も行えるから乗員のストレス発散にも貢献できるし、あと女性が乗ってる艦では所謂「パワハラ」事件発生は少ない、これはやはり女性がいる事で癒しや安らぎを与えている事が実証されたと理解できる。
まぁ「セクハラ」事件は女性がいる以上必ず発生するのはあるがな。
250名無し三等兵
2019/02/02(土) 10:25:17.52ID:QiKx1Yw+ 補給艦でパワハラ起きたばっかやん
251名無し三等兵
2019/02/02(土) 10:31:22.80ID:8Vja4kZF >>249
警戒監視にとられるぶん、本来の補給任務に差支えが出るけどね
護衛艦は基本的に巡航速力なら6000nm航行できるだけの燃料を積んでいる、この手の滞在型任務なら
普通に燃料事情に束縛されることは少ない、自国も近いしな
補給艦だからどうこう、ってレベルにはならないよ
それより監視に必要な目の能力が問題だ、一般的な対水上レーダーしか搭載していない
ヘリの運用能力も限定的で、対空レーダーすらないからな…管制どうすんだろ
戦闘哨戒能力において、どうしたって2線級なんだよ
去年自殺が発生したのも補給艦だけどね…
癒しだか知らんけど
警戒監視にとられるぶん、本来の補給任務に差支えが出るけどね
護衛艦は基本的に巡航速力なら6000nm航行できるだけの燃料を積んでいる、この手の滞在型任務なら
普通に燃料事情に束縛されることは少ない、自国も近いしな
補給艦だからどうこう、ってレベルにはならないよ
それより監視に必要な目の能力が問題だ、一般的な対水上レーダーしか搭載していない
ヘリの運用能力も限定的で、対空レーダーすらないからな…管制どうすんだろ
戦闘哨戒能力において、どうしたって2線級なんだよ
去年自殺が発生したのも補給艦だけどね…
癒しだか知らんけど
253名無し三等兵
2019/02/02(土) 10:40:04.45ID:8Vja4kZF254名無し三等兵
2019/02/02(土) 10:40:12.13ID:MpSoUhrZ >>251
補給艦1隻が監視のついてると思ってるのか?
常に複数隻でやってるんだが?
センサーがどうのこうのとか、僚艦やP3-C、衛星等陸上基地からの情報を取得出来る時代に、単艦で何もかもやるなんて発想はない。
むしろ小型艦は長期展開に常に燃料、糧食の補給を気にしなければならないし、入港して補給するなら現場海域は空になる。
少人数なら疲弊は早いし。
補給艦1隻が監視のついてると思ってるのか?
常に複数隻でやってるんだが?
センサーがどうのこうのとか、僚艦やP3-C、衛星等陸上基地からの情報を取得出来る時代に、単艦で何もかもやるなんて発想はない。
むしろ小型艦は長期展開に常に燃料、糧食の補給を気にしなければならないし、入港して補給するなら現場海域は空になる。
少人数なら疲弊は早いし。
255名無し三等兵
2019/02/02(土) 10:42:19.36ID:MpSoUhrZ256名無し三等兵
2019/02/02(土) 10:44:29.97ID:8Vja4kZF ああ、あと「ときは」という船はない
「ときわ」、だ
艦の名前を勝手に変えるとは、随分と自衛隊を馬鹿にした話だなって思わない?
「ときわ」、だ
艦の名前を勝手に変えるとは、随分と自衛隊を馬鹿にした話だなって思わない?
257名無し三等兵
2019/02/02(土) 10:49:53.98ID:8Vja4kZF >>254
いやお前、複数隻だから何?
こちらこそ単艦だけでやってるとはどこにも書いてないんだがどうした
何隻でどう間隔とってやってるかは関係なくてな
P-3Cがあるにしろ、僚艦があるにしろ、他の機器があるにしろ、艦自体の能力が限定的過ぎるって話をしてるんだよ
補給艦には対空レーダーがない、ヘリを併用するにしろその位置が取得できん
対水上の目しかない
それは君の言う「理想的」からは絶望的に程遠いって話してるんだよ
小型艦にしたって、その手の能力と専従の人間を割り当てられるぶんマシ
燃料は相応に消費も少ないし、食料を気にする前に休息で入港するからな
現場だって交代の艦が割り当てやすい、そう考えると哨戒艦は非常に良い選択だよ、ベストではないにしろ補給艦よりマシ
つーか補給艦の他への補給任務が拘束されちまうってポイントは忘れないで欲しいんだが
…おいまさか、セイリョウヒンなんて気にせず長期でやれとか言うなよ?
いやお前、複数隻だから何?
こちらこそ単艦だけでやってるとはどこにも書いてないんだがどうした
何隻でどう間隔とってやってるかは関係なくてな
P-3Cがあるにしろ、僚艦があるにしろ、他の機器があるにしろ、艦自体の能力が限定的過ぎるって話をしてるんだよ
補給艦には対空レーダーがない、ヘリを併用するにしろその位置が取得できん
対水上の目しかない
それは君の言う「理想的」からは絶望的に程遠いって話してるんだよ
小型艦にしたって、その手の能力と専従の人間を割り当てられるぶんマシ
燃料は相応に消費も少ないし、食料を気にする前に休息で入港するからな
現場だって交代の艦が割り当てやすい、そう考えると哨戒艦は非常に良い選択だよ、ベストではないにしろ補給艦よりマシ
つーか補給艦の他への補給任務が拘束されちまうってポイントは忘れないで欲しいんだが
…おいまさか、セイリョウヒンなんて気にせず長期でやれとか言うなよ?
258名無し三等兵
2019/02/02(土) 10:50:30.09ID:HA7QSmdP259名無し三等兵
2019/02/02(土) 10:51:48.47ID:8Vja4kZF >>255
いや、だからじゃなくてさあ
補給艦全般に適用する話のように始めたの君じゃないか
君の言う「補給艦はフンダッララ」にたいして、いや同じ補給艦でその話と程遠いケースあったよな?
って言ってるだけなんだが、何?
いや、だからじゃなくてさあ
補給艦全般に適用する話のように始めたの君じゃないか
君の言う「補給艦はフンダッララ」にたいして、いや同じ補給艦でその話と程遠いケースあったよな?
って言ってるだけなんだが、何?
260名無し三等兵
2019/02/02(土) 10:54:51.66ID:8Vja4kZF261名無し三等兵
2019/02/02(土) 11:05:28.39ID:qpUqkxGY トン数より省人化がキモだと思う
262名無し三等兵
2019/02/02(土) 11:06:48.36ID:MpSoUhrZ >>257
哨戒任務しか出来ない小型艦なら入港して休息したら余計に交代艦を出さなきゃならないし、小型艦ならセンサーの搭載数や装備位置も限定される。
補給任務が疎かにって、他にも4隻の補給艦があるし、それが疎かにならないようにSFやEFも調整してるから長期滞在してるんだろ、司令部がそんなアホだと思ってるのか?
大きな補給艦なら生糧品を気にせず長期滞在出来るのは事実だ。
哨戒艦と言われてる艦がどうなるか分からないが、FFM程度の大きさなら納得だかな。
哨戒任務しか出来ない小型艦なら入港して休息したら余計に交代艦を出さなきゃならないし、小型艦ならセンサーの搭載数や装備位置も限定される。
補給任務が疎かにって、他にも4隻の補給艦があるし、それが疎かにならないようにSFやEFも調整してるから長期滞在してるんだろ、司令部がそんなアホだと思ってるのか?
大きな補給艦なら生糧品を気にせず長期滞在出来るのは事実だ。
哨戒艦と言われてる艦がどうなるか分からないが、FFM程度の大きさなら納得だかな。
263名無し三等兵
2019/02/02(土) 11:13:13.98ID:8Vja4kZF >>262
そう、それだよまさにそれ
その交代艦を作りやすいのが今回の哨戒艦の一番のメリットなんだ
高い位置にあっても、センサーとして対水上レーダーしか使えるものが無く、専従の警戒要員の置けない補給艦とは
雲泥の差が出る、センサーを補う連携能力だって対空レーダーつめる分ヘリと緊密化できる
だから防衛省も割り切ったんだろうね
他に補給艦あると言ってもたった4隻だ、補給や整備、訓練で取られたら…な?
疎かにならないのと2線級なのは別問題だよ、どちらにしろ補給艦の最適は補給任務だ
哨戒の任にはないほうがいい
生糧品の場合は搭載量よりむしろ絶対的な保存期間のほうが問題でな…単に冷蔵庫が大きければいい訳じゃない
FFMのサイズでも、かなり割り切っているっちゃいるが…
そう、それだよまさにそれ
その交代艦を作りやすいのが今回の哨戒艦の一番のメリットなんだ
高い位置にあっても、センサーとして対水上レーダーしか使えるものが無く、専従の警戒要員の置けない補給艦とは
雲泥の差が出る、センサーを補う連携能力だって対空レーダーつめる分ヘリと緊密化できる
だから防衛省も割り切ったんだろうね
他に補給艦あると言ってもたった4隻だ、補給や整備、訓練で取られたら…な?
疎かにならないのと2線級なのは別問題だよ、どちらにしろ補給艦の最適は補給任務だ
哨戒の任にはないほうがいい
生糧品の場合は搭載量よりむしろ絶対的な保存期間のほうが問題でな…単に冷蔵庫が大きければいい訳じゃない
FFMのサイズでも、かなり割り切っているっちゃいるが…
264名無し三等兵
2019/02/02(土) 11:38:31.65ID:MpSoUhrZ >>263
「おうみ」は哨戒任務もきっちりこなしてるんだが?
哨戒艦なら交代艦を作りやすいなんて、どんな理屈だ?
補給艦が哨戒任務がマストな任務ではないのは当然
他の艦艇を休ませたり、訓練の合間に空いてる補給艦を派出したにすぎない。
監視部隊に補給しに出港したついでに監視任務についたりも何らおかしな話でもない。
生糧品は冷凍野菜やら保存方法を工夫して長持ちさせろって話は以前から言われてる。
無寄港での長期監視はこれから当たり前になる、小型艦にそれが出来るかね?
保安庁は尖閣専従のために複数の巡視船を張り付けてるが、石垣島に宿舎まで作ってる。
海自にそれが出来るとは思えない。
「おうみ」は哨戒任務もきっちりこなしてるんだが?
哨戒艦なら交代艦を作りやすいなんて、どんな理屈だ?
補給艦が哨戒任務がマストな任務ではないのは当然
他の艦艇を休ませたり、訓練の合間に空いてる補給艦を派出したにすぎない。
監視部隊に補給しに出港したついでに監視任務についたりも何らおかしな話でもない。
生糧品は冷凍野菜やら保存方法を工夫して長持ちさせろって話は以前から言われてる。
無寄港での長期監視はこれから当たり前になる、小型艦にそれが出来るかね?
保安庁は尖閣専従のために複数の巡視船を張り付けてるが、石垣島に宿舎まで作ってる。
海自にそれが出来るとは思えない。
265名無し三等兵
2019/02/02(土) 11:42:44.31ID:DQPeuNF7 哨戒・監視にもそれ相応の専用設備が要るだろう。水上捜索レーダー、通信設備、電波情報収集解析、
マルチバンドの赤外線カメラなんかが思いつくところ。
だから哨戒艦は、昔の海防艦や劣化あぶくま型みたいなイメージでなく、インテリジェントな船を
目指すべきだろう。どれほどの大きさがいいのか、よく判らないけど、あまり小型では結果的に
中途半端な性能になって後で後悔しそうな気がする。
マルチバンドの赤外線カメラなんかが思いつくところ。
だから哨戒艦は、昔の海防艦や劣化あぶくま型みたいなイメージでなく、インテリジェントな船を
目指すべきだろう。どれほどの大きさがいいのか、よく判らないけど、あまり小型では結果的に
中途半端な性能になって後で後悔しそうな気がする。
266名無し三等兵
2019/02/02(土) 11:58:31.07ID:rxvBifLh 補給艦の支援があれば小型艦でも長期の哨戒任務が可能だろう
人員少ない分居住性は確保できそうだし
もっともそれで補給の帰りに補給艦が敵艦確認してまた
「補給艦を哨戒任務に駆り出さないといけないほど艦が少ないのかー!」
と騒がれる展開かもしれんけど
補給艦が敵艦確認する事態を一切なくすなら欧州の多目的フリゲートか
しきしま並みの船にして補給無しで地球半周できるようにするしかない罠
人員少ない分居住性は確保できそうだし
もっともそれで補給の帰りに補給艦が敵艦確認してまた
「補給艦を哨戒任務に駆り出さないといけないほど艦が少ないのかー!」
と騒がれる展開かもしれんけど
補給艦が敵艦確認する事態を一切なくすなら欧州の多目的フリゲートか
しきしま並みの船にして補給無しで地球半周できるようにするしかない罠
268名無し三等兵
2019/02/02(土) 12:42:28.68ID:IZEZWV47 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
269名無し三等兵
2019/02/02(土) 12:42:46.93ID:IZEZWV47 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
270名無し三等兵
2019/02/02(土) 12:44:28.97ID:IZEZWV47 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
271名無し三等兵
2019/02/02(土) 12:44:47.28ID:IZEZWV47 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
272名無し三等兵
2019/02/02(土) 12:48:57.76ID:DQPeuNF7 哨戒艦、自分のイメージは「水上を行く、P-1+RC-2」、だな。だからあまり数は要らない。
武装も最低限、OTOの3インチくらいでいい。
武装も最低限、OTOの3インチくらいでいい。
273名無し三等兵
2019/02/02(土) 12:54:28.22ID:8fCFagdu P-1って割と武装は強めだと思うが(ASM用パイロン×8)
274名無し三等兵
2019/02/02(土) 12:56:26.92ID:xnNaaOhU 巡視船を見る限り哨戒艦のミニマムがFFMサイズとは思えない
かつてのDEが船体過小と評価されたのは求められるものが多くて装備が多かったのもあるし
かつてのDEが船体過小と評価されたのは求められるものが多くて装備が多かったのもあるし
275名無し三等兵
2019/02/02(土) 13:17:02.39ID:OreaoQYS いしかり型船体過小の評価は、北海道付近の日本海側で使おうとしたからでしょう。
北半球版の「吠える40度」は、南半球ほどは迫力はないだろうけども、遮蔽物が無い日本海側での運用は厳しかったというだけの話だと思う。
沖縄近辺であれば台風からの避港さえすれば特に問題は無いのでは。
むしろ船体の大きさより避港地の確保のほうが重要かも知れない。
北半球版の「吠える40度」は、南半球ほどは迫力はないだろうけども、遮蔽物が無い日本海側での運用は厳しかったというだけの話だと思う。
沖縄近辺であれば台風からの避港さえすれば特に問題は無いのでは。
むしろ船体の大きさより避港地の確保のほうが重要かも知れない。
276名無し三等兵
2019/02/02(土) 13:48:24.35ID:ZPQ1I4U8 金・土・日は直ぐ荒れるな(´・ω・`) w
277名無し三等兵
2019/02/02(土) 15:27:26.29ID:GB4/f8pC なんでFFMを地方に縛り付けて哨戒艦を近海仕様に妄想したいのかな?
大平洋の防衛が新たに提言されてFFMが準DDになり新たに哨戒艦が加わる
空母作って空母艦隊増設してFFMで補完しFFMとなったDEXの穴を哨戒艦で補完する
判りやすい見え見えの事なのに地方縛り近海縛りを妄想する
空母艦隊できると困る人達?
大平洋の防衛が新たに提言されてFFMが準DDになり新たに哨戒艦が加わる
空母作って空母艦隊増設してFFMで補完しFFMとなったDEXの穴を哨戒艦で補完する
判りやすい見え見えの事なのに地方縛り近海縛りを妄想する
空母艦隊できると困る人達?
278名無し三等兵
2019/02/02(土) 17:44:18.36ID:ph+eqyHm DDXの前倒し建造開始の前提でむらさめ型・たかなみ型の改修案をひとり、
あーでもないこーでもないと考えているのですが、馬鹿にされるのがオチなので
ここには書きません。
あーでもないこーでもないと考えているのですが、馬鹿にされるのがオチなので
ここには書きません。
279名無し三等兵
2019/02/02(土) 17:52:43.25ID:m21E6RHQ あきらめろ。
DDXは航空機搭載護衛艦が実現する前の構想だ。
DDXは航空機搭載護衛艦が実現する前の構想だ。
280名無し三等兵
2019/02/02(土) 17:56:41.63ID:lJU+HPOB283名無し三等兵
2019/02/02(土) 18:04:43.93ID:lJU+HPOB >>282
機関構成も配置もソナーもDDとしてはどうかなあとね、FFMはフリゲートというかDEの正統進化形だと思うのよな
次のDDは発電量確保の為に統合電気推進なりあさひ型と同じガスタービン複合推進になると思うしな
機関構成も配置もソナーもDDとしてはどうかなあとね、FFMはフリゲートというかDEの正統進化形だと思うのよな
次のDDは発電量確保の為に統合電気推進なりあさひ型と同じガスタービン複合推進になると思うしな
284名無し三等兵
2019/02/02(土) 18:12:46.27ID:IwEpnkk3 >>283
そもそもDDの定義なんて、あって無いようなもんだ、
戦闘機の第何世代とかも後付けだし。
「くも」クラスや「たかつき」クラスがDD的な扱いだった時代もある。
そもそもDDなんて艦種は日本じゃ「ゆき」クラスからだろ?
そもそもDDの定義なんて、あって無いようなもんだ、
戦闘機の第何世代とかも後付けだし。
「くも」クラスや「たかつき」クラスがDD的な扱いだった時代もある。
そもそもDDなんて艦種は日本じゃ「ゆき」クラスからだろ?
286名無し三等兵
2019/02/02(土) 18:50:09.24ID:GB4/f8pC そもそも2艦隊16隻内空母2隻で14隻の護衛艦を増やす必要があるとする
全てを現DDとDDG以上の艦で14隻増やすのが現実的か
FFMで補い順次更新が現実的で実際その様に建造されていく
つまり現状で最短で空母艦隊を実現出来る
離島防衛でF-35B導入しいずも型空母化がなされる
大平洋の防衛にはAEW搭載空母の艦隊が必要とされる
あとできれば攻撃型原潜
全てを現DDとDDG以上の艦で14隻増やすのが現実的か
FFMで補い順次更新が現実的で実際その様に建造されていく
つまり現状で最短で空母艦隊を実現出来る
離島防衛でF-35B導入しいずも型空母化がなされる
大平洋の防衛にはAEW搭載空母の艦隊が必要とされる
あとできれば攻撃型原潜
288名無し三等兵
2019/02/02(土) 18:55:32.02ID:tJXdBKR8 現代的とか言われると単なる主観になっちゃうな。勝手に現代を定義されるとあきづき型以降が現代的DDとか勝手に言えるし
汎用DDという名称で定義するならゆき型以降でしょ。それ以前はDDKとかDDAとかだし、
FFMは実質的にDDとして扱われるようになると俺も思うよ。名称が違うだけで
汎用DDという名称で定義するならゆき型以降でしょ。それ以前はDDKとかDDAとかだし、
FFMは実質的にDDとして扱われるようになると俺も思うよ。名称が違うだけで
289名無し三等兵
2019/02/02(土) 19:08:49.59ID:rxvBifLh すべてのDDをDDX防空艦化することで防空艦の数を揃え
二桁をFFMで更新しつつ哨戒艦であぶくま代艦を哨戒任務から解放することで
先の定数6隻増と合わせて12隻のローエンド護衛艦を確保する
空母2隻純増が既定路線なのだとしたら護衛艦艇もかなり計画的かつ予定調和的に
確保されようとしているように見えるけどね
二桁をFFMで更新しつつ哨戒艦であぶくま代艦を哨戒任務から解放することで
先の定数6隻増と合わせて12隻のローエンド護衛艦を確保する
空母2隻純増が既定路線なのだとしたら護衛艦艇もかなり計画的かつ予定調和的に
確保されようとしているように見えるけどね
290名無し三等兵
2019/02/02(土) 19:14:47.43ID:qUkRxH47 哨戒艦に掃海器具積んでFFMの負担減らす手は無いか
291名無し三等兵
2019/02/02(土) 19:21:03.13ID:rxvBifLh あるんじゃね?
つかATLAの三胴艦コンセプトならUUV/USV積んでたし
あれそのものになるとは限らないとはいえFFMより小型な
掃海機能付き艦艇も検討されてはいるということでそ
つかATLAの三胴艦コンセプトならUUV/USV積んでたし
あれそのものになるとは限らないとはいえFFMより小型な
掃海機能付き艦艇も検討されてはいるということでそ
293名無し三等兵
2019/02/02(土) 19:33:41.61ID:rxvBifLh294名無し三等兵
2019/02/02(土) 19:51:14.01ID:DQPeuNF7 >>286
いったい仮想敵海軍は何処で、どの海域でどういういくさがあると想定して、こんな艦隊が必要
なのか、さっぱり判らないのだが?中華?ロシア?
>大平洋の防衛には
って言ってるけど、太平洋から攻撃してくる海軍て何処の?まさかアメじゃないよね?
いったい仮想敵海軍は何処で、どの海域でどういういくさがあると想定して、こんな艦隊が必要
なのか、さっぱり判らないのだが?中華?ロシア?
>大平洋の防衛には
って言ってるけど、太平洋から攻撃してくる海軍て何処の?まさかアメじゃないよね?
296名無し三等兵
2019/02/02(土) 20:03:39.56ID:tJXdBKR8 掃海能力を持つ艦艇数は純減でいいと考えている
海自は、他国の海軍と比較して軍に対しての掃海の規模が大きすぎる。そろそろアンバランスさから脱却したい
ただしFFMの掃海能力に関しては、危険度の高い海域での掃海という、海自に無かった能力だから注目に値する
哨戒艦の掃海能力に関しては、掃海挺が現在の隻数を維持するならいらないかな
掃海具を載せるのは簡単だろうが、専門に訓練された隊員が必要になる。定数30人の艦ではマンパワーがネックになる
掃海挺をさらに廃止して、哨戒艦にヒトと掃海具を一緒に移して、掃海も出来るパトロール艦です。ならありだと思う
海自は、他国の海軍と比較して軍に対しての掃海の規模が大きすぎる。そろそろアンバランスさから脱却したい
ただしFFMの掃海能力に関しては、危険度の高い海域での掃海という、海自に無かった能力だから注目に値する
哨戒艦の掃海能力に関しては、掃海挺が現在の隻数を維持するならいらないかな
掃海具を載せるのは簡単だろうが、専門に訓練された隊員が必要になる。定数30人の艦ではマンパワーがネックになる
掃海挺をさらに廃止して、哨戒艦にヒトと掃海具を一緒に移して、掃海も出来るパトロール艦です。ならありだと思う
297名無し三等兵
2019/02/02(土) 20:08:37.39ID:IwEpnkk3 掃海能力を減らしたら、それこそ空母やイージス艦さえ殺られてしまうぞ?
298名無し三等兵
2019/02/02(土) 20:09:24.18ID:rxvBifLh 護衛艦54隻、輸送艦3隻、哨戒艦12隻に対して掃海母艦含めて掃海艦艇18隻ならこんなもんだと思うぞ?
護衛艦定数はさらに増加もありえるし結果的にバランスは取れる
護衛艦定数はさらに増加もありえるし結果的にバランスは取れる
299名無し三等兵
2019/02/02(土) 20:12:20.40ID:svEF2Cvg そもそも軍備は各国の事情に合わせるもんだ
日本はシーレーン命の島国でお隣の仮想敵は機雷ばら撒くのに遠慮するような国じゃないことを考えれば
掃海能力はさらに高めてもいいくらいだろ
日本はシーレーン命の島国でお隣の仮想敵は機雷ばら撒くのに遠慮するような国じゃないことを考えれば
掃海能力はさらに高めてもいいくらいだろ
300名無し三等兵
2019/02/02(土) 20:26:04.25ID:K9SNrfZO301名無し三等兵
2019/02/02(土) 20:35:26.57ID:HI3neXLn 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
302名無し三等兵
2019/02/02(土) 20:35:45.27ID:HI3neXLn 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
303名無し三等兵
2019/02/02(土) 20:37:37.38ID:HI3neXLn 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
305名無し三等兵
2019/02/02(土) 21:23:45.62ID:rxvBifLh 機雷と言えば例の機雷やソナブイを敷設したりする10メートル級の大型UUVも楽しみだな
それ用の実験水槽まで作るあたりかなり本気なんだろうな
それ用の実験水槽まで作るあたりかなり本気なんだろうな
306名無し三等兵
2019/02/02(土) 21:24:33.98ID:DQPeuNF7 機雷戦艦艇を減らせ、という人が居るのは驚き。
307名無し三等兵
2019/02/02(土) 21:24:39.68ID:rxvBifLh 海自は21世紀の通商破壊戦はUUVと知能化機雷を用いて行われると予測しているのかもしれん
308名無し三等兵
2019/02/02(土) 22:27:53.30ID:ZvPEj7Xn アベノミクス(笑)
309名無し三等兵
2019/02/02(土) 22:41:23.43ID:DQPeuNF7 日本ほど、過去に機雷で痛い目にあったことのある国は無い。WW2はいうまでもなく、日露戦争でも
主力戦艦2隻を触雷で喪失してる。八島、初瀬だ。
次のいくさがどうなるか予測は難しいけど、機雷戦になる可能性も大きいと思う。
主力戦艦2隻を触雷で喪失してる。八島、初瀬だ。
次のいくさがどうなるか予測は難しいけど、機雷戦になる可能性も大きいと思う。
310名無し三等兵
2019/02/02(土) 22:44:20.24ID:i3d0+WlL それで世界屈指の処理能力を得たのだがw
311名無し三等兵
2019/02/02(土) 22:51:36.48ID:DQPeuNF7 中華空母艦隊と決戦になったり、中華ミサイルが飛んできたりする確率よりも、
南シナ海、東シナ海あたりで国籍不明の機雷に触れて次々に日本船が沈む事態の
ほうがずっと確率高いね。
南シナ海、東シナ海あたりで国籍不明の機雷に触れて次々に日本船が沈む事態の
ほうがずっと確率高いね。
312名無し三等兵
2019/02/02(土) 23:02:01.99ID:DQPeuNF7 次の、海のいくさは「非対称戦」の確率、高いよ。機雷、潜水艦が主役になるかもしれん。
「いずも空母化」には一応賛成だけど、あまりのめり込むとヤバいのでは?
空母艦隊を作ろう、みたいな意見には引かざるを得んな。
「いずも空母化」には一応賛成だけど、あまりのめり込むとヤバいのでは?
空母艦隊を作ろう、みたいな意見には引かざるを得んな。
313名無し三等兵
2019/02/02(土) 23:02:11.59ID:XEOvXB0B それ支那が一番ヤバいのだがw
314名無し三等兵
2019/02/02(土) 23:03:17.75ID:IwEpnkk3316名無し三等兵
2019/02/02(土) 23:18:26.71ID:igtcj1rl 日本は大平洋戦争の時、
アメリカに数万の機雷をばら蒔かれて封鎖されたからな
アメリカに数万の機雷をばら蒔かれて封鎖されたからな
317名無し三等兵
2019/02/02(土) 23:31:18.81ID:oakUPjig アベノミクス(笑)
318名無し三等兵
2019/02/02(土) 23:57:47.62ID:TpmlHHju しーノミクスw シ━━━ッd((ˊ皿ˋ ;)w
ムンムンwノミクスw
ムンムンwノミクスw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★2 [BFU★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- ひもじい ←なぜか変換できない
- 結局宮崎駿はゲド戦記のこと認めたの?
