>>254
いやお前、複数隻だから何?
こちらこそ単艦だけでやってるとはどこにも書いてないんだがどうした

何隻でどう間隔とってやってるかは関係なくてな
P-3Cがあるにしろ、僚艦があるにしろ、他の機器があるにしろ、艦自体の能力が限定的過ぎるって話をしてるんだよ
補給艦には対空レーダーがない、ヘリを併用するにしろその位置が取得できん
対水上の目しかない

それは君の言う「理想的」からは絶望的に程遠いって話してるんだよ
小型艦にしたって、その手の能力と専従の人間を割り当てられるぶんマシ
燃料は相応に消費も少ないし、食料を気にする前に休息で入港するからな
現場だって交代の艦が割り当てやすい、そう考えると哨戒艦は非常に良い選択だよ、ベストではないにしろ補給艦よりマシ

つーか補給艦の他への補給任務が拘束されちまうってポイントは忘れないで欲しいんだが
…おいまさか、セイリョウヒンなんて気にせず長期でやれとか言うなよ?