今の海自の機雷は、冷戦期の津軽海峡などから、宮古海峡など比較的広い範囲を封鎖するように考えを変えているはずだから
その数が増えていてもおかしくない。

面白いことに朝鮮半島〜琉球弧を封鎖してしまうと、中国海軍の太平洋進出能力は大きく損なわれ
商船も大幅な迂回を余儀なくされて中国の経済に打撃を与える。
敵の港を強襲封鎖する攻勢的機雷戦を行わなくても、攻勢的な効果が狙える。
攻勢的封鎖は、日露戦争での旅順港封鎖を見ても分かるとおり、損害が大きい割りに成功の確率は低いが
それを損害なしに行うことが可能かもしれない(使用する機雷数は結構すごいことになるが)。

逆に、中国海軍が太平洋側で攻勢的機雷戦を仕掛けることは不可能に近い。
地理的条件が日本有利を導いているわけやな。
中国系メディアが警戒する訳が分かる。