日本じらされ「法的措置」 徴用工協議要請 日本、外交問題化、誤算
毎日 1/9(水) 22:35配信

韓国の元徴用工判決で日本政府が日韓請求権協定に基づく政府間協議を初めて申し入れたのは、
韓国政府の対応の遅れにしびれを切らし、日本が「法的措置」に踏み出したことを意味する。

ただ同時に、あくまで「韓国の国内問題」にとどめる日本側の目算は外れ、完全に外交問題化した形だ。
安倍政権は経済制裁もちらつかせながら事態打開を探るが、韓国側が態度を硬化させれば解決は
遠のきかねない。 (後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000095-mai-int

変態毎日はこんな事をドヤ顔で抜かしているけど、反日国民情緒圧力で完全に退路を断たれた
ムンムンがこういうリアクションを取る事自体は完全に想定内だったと思うぞ。

ここで韓国の方から妥協を申し出るのは完全な政治的自殺行為である以上、最後の一枚まで
チップを積み上げ続ける以外の選択肢しか無いのだから、それを見越してあちらがハコテンに
なるまで意図的に追い込む方向で安倍政権も策を弄していると思いますがね。

実際、徴用工にしろレーダー照射問題にしろ、韓国側の主張は国際世論の中で明らかに支持を
受けておらず、孤立無援に等しい状況に自らを追い込みつつあるのだから。