日本ロシア産石油、LNGの買入量を大幅削減 その理由は?
https://jp.sputniknews.com/business/201903055998891/
>2019年の初めから日本はロシア産石油の買入量を一気に40.5%削減した。
>また液化天然ガス(LNG)の輸入も前年同時期比で7.6%減少した。
>一方で米国の炭化水素の輸入は急増。石油は328%、LNGは36.1%増加している。

おや、仲良くしたがってるフリはもう終了なのかね? 思ったより早かった
アメリカとの貿易交渉の材料にしたいってのもあるだろうけどさ