民○党類ですがムンムンします

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/10(木) 22:08:47.21ID:4tVsRpdCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
よっ!ラストプレジデント!(σ゚∀゚)σエークセレント!

中味はオカンだった前スレ
民〇党類ですが米帝以上です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547049108/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/10(木) 22:10:21.89ID:4tVsRpdCa
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/01/10(木) 22:12:03.51ID:4tVsRpdCa
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○もちは小さく切ってよくかんで飲み込もう。慌てて食べてはいけない
|| ○共同開発は人によって意味が変わる。忘れない事だ。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < 今後の韓国ちゃんに御期待ください
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   < いや、うんざりなんですが……

   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
2019/01/10(木) 22:16:08.74ID:2fmB88Er0
いちおつ
>>3
もう終わり?まだ始まってもいねえよ
2019/01/10(木) 22:17:39.73ID:mqjl16420
>>1
おちゅ
2019/01/10(木) 22:29:26.84ID:C984LJjL0
たつおつ

【韓国】文在寅大統領の発言を聞いて「そろそろ帰化しなきゃヤバいかもな」と思った
https://rocketnews24.com/2019/01/10/1162874/

遅い!
2019/01/10(木) 22:32:53.29ID:B4zOSNLMd
>>1
オーツ

さて、TOHOシネマズ鳳にしておけばよかったなぁと、超後悔中ニダが、まぁ仕方ない。
8名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-Uo8p)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:33:16.79ID:8itFxw260
ベゾス離婚が浮気が原因ならまずいな、、。

離婚→財産分与で元奥さんに大量のアマゾン株譲渡→女の復讐でアマゾン株成り売り→ナスダック崩壊→つられてダウ日経死亡→経済崩壊→第3次世界大戦→世界崩壊→火星移住

結論:浮気、ダメ絶対
https://twitter.com/tamoriyou/status/1083228851033890816

これを考えると上場の翌日に籍入れたザッカーバーグの危機管理能力は高いと言わざるを得ない、、。
https://twitter.com/tamoriyou/status/1083231254554718209


ダブル不倫ってことは相手側の旦那にも絶対巨額の請求裁判起こされるやん。マジでAmazonの土台揺らぐんちゃうのこれ。
https://twitter.com/D0N12345/status/1083255772383830017


あの無敵のベゾスから富の半分を奪える人間がこの世に居るなんて考えもしなかった。
https://twitter.com/D0N12345/status/1083288663277002752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/10(木) 22:37:21.11ID:BB26w5J90
いちおつ。
>>8
GAFAが滅ぶ原因が結局人間に起因するのかあ。
トヨタはこれをふまえてカイゼンするのかな?
2019/01/10(木) 22:40:26.48ID:D8cBEjvd0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547049108/963

つまりこう?
https://dic.nic ovideo.jp/a/r-9wf
2019/01/10(木) 22:40:58.09ID:y/iogzCq0
>>1乙
韓国ちゃんへの制裁って貿易保険関係を締め上げるほうが早いんかねぇ?
2019/01/10(木) 22:41:23.81ID:6oWc1U5P0
>>1

>>6
今更何を弱気になっているのだ、今まで貫いてきた意思と共に殉死したら良いではないいか。
2019/01/10(木) 22:41:48.58ID:rqUfvxxtM
>>8
つまりハラミ会は正義だと言うことだ
2019/01/10(木) 22:42:53.63ID:F8QvFZKp0
ベゾスの頭髪が残らず毟られてしまうと聞いて
2019/01/10(木) 22:43:10.04ID:yY9hCSTsa
>>11
確かに海運関係が手っ取り早そうだねえ

インド人船員激おこにした件もどうなったんだか
あれも裁判所の判断だから、インド人は獄に繋がれてろ、ってな話になるな
2019/01/10(木) 22:43:10.51ID:BB26w5J90
>>11
法律を厳格に運用する通達を出せば済みそうな気もする。
2019/01/10(木) 22:43:15.52ID:wauyMdv3a
一等輸送艦が速射砲と魚雷とヘリコプター/無人機用飛行甲板をもって帰ってきた‼的な哨戒艦もいいな

FFMとは別にミサイル艇の後釜+陸自輸送船計画をジョイント
2019/01/10(木) 22:43:36.28ID:95G6ti3i0
前スレ>>979梅ちゃん
エアコンさえ動いてたら大丈夫と思います



但し客室内に限る!w→排気臭

--
あとアクア様は高速に乗ると意図的に制限速度を守らせようとしてくるが、一般道ではC-HRほど明確に60km/h以内で巡航をさせようとしないので注意が必要だ!w
2019/01/10(木) 22:44:41.60ID:rqUfvxxtM
そろそろ帰化しようかと思っていたら想像以上に事態が早く進んで韓国の行政機能が崩壊
必要書類が揃えられずにあたふたしているうちに韓国そのものが崩壊
国籍孤児となる展開
2019/01/10(木) 22:45:04.88ID:FbGPe0fq0
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、吉田清治の文芸を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚な判断。

在日韓国人の筆頭がこれでは、有象無象の鮮人もまた
歪んだ反日思想を抱いて生きていると予想されます。
早急な在コの縁切り損切り根切り(ry
2019/01/10(木) 22:45:36.17ID:7yu410eE0
>>1乙ですよー
韓国ムン大統領 北朝鮮との工業団地操業再開など前向き姿勢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190110/k10011773221000.html
ケソンを再開させたら制裁違反でアメリカに本気で〆られるんじゃないのこれ
2019/01/10(木) 22:45:40.48ID:C984LJjL0
>>8
糟糠の妻を蔑ろにした当然の報いだと思います
2019/01/10(木) 22:46:42.70ID:4kxTJJbEa
老祥記がダメなら一貫樓もありですけどね

まあ舞鶴の旦那なら神戸牛の方がいいかもですが…
2019/01/10(木) 22:46:49.42ID:rqUfvxxtM
>>20
結果的に君が正しかったなあ
いやほんとに
2019/01/10(木) 22:47:23.27ID:RRwJkUDh0
>>1

https://www.nijimoeerogazou.dreamhosters.com/mimages/2018/09/03/bs011.jpg
2019/01/10(木) 22:47:31.57ID:mRqEYNSJ0
「韓国にも三権分立がある」 元徴用工訴訟問題で文大統領
https://mainichi.jp/articles/20190110/k00/00m/030/251000c

衰退した今のチョッパリなど恐れるに足らず!ってのが韓国の総意なんでしょう
しかも北の同胞が核兵器を保有してるとあって気分が高揚してる
2019/01/10(木) 22:47:36.98ID:ajCJt2PS0
よーし、飯テロしちゃうぞ!

在日米海兵隊@mcipacpao
1月4日、アメリカはスパゲティの日です。
ビデオは海兵隊員が携帯食のスパゲッティ&ミートボールを食べます。
https://twitter.com/mcipacpao/status/1082088036383436800

不味そうなモノを心底不味そうに食う動画を撮る
アメリカの底力を見ました_____
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/10(木) 22:47:41.34ID:d/SCW5eU0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547049108/947

http://orbitseals.blogspot.com/2018/12/icbm-2-russian-new-icbm-with-hypersonic.html
ロシアの高速滑空弾の断面図見るとわかるけど実は燃料が格納されているスペースは意外と小さいし
大陸間弾頭用だと滑空型弾頭部分だけで6m越えの大きさのものなのでMIRVを積む程度のスペースは十分に存在する。

因みに突入段階で機動を変更する程度でいいなら
https://3.bp.blogspot.com/-pIOkf3PWaYI/WyzvUcjHWOI/AAAAAAAAAx4/FBPzt2ClaF8NT8Qp-e0VqOhI6QlMC0dQwCLcBGAs/s1600/warhead.jpg
この程度の小細工レベルでも揚力が発生して軌道変更できるらしい。
2019/01/10(木) 22:47:44.01ID:7G3BT+W50
辺境伯の配下の一騎士が女王に向かって直に王統に疑問を呈するとか、世が世なら領主ごと根切りやなあ。
2019/01/10(木) 22:47:53.76ID:vu4EtYsi0
一乙。

>15
一年以上ホテルに軟禁されたあげくに解放されたんじゃなかったかな。
ロイズがブチ切れたのがその一件。
2019/01/10(木) 22:48:14.31ID:yY9hCSTsa
>>21
なんか、韓国の場合、政府専用機そのものがアメリカの制裁対象になってるって言う噂もあるよね
2019/01/10(木) 22:49:03.71ID:NMyU7edia
>>1

>>17
コルベットクラスであろう哨戒艦にそこまでのジョイントはどうなんでしょう?
まずは有視界内での(突発的な)水上戦闘に対応する砲力と機動性優先では?
33ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:49:16.45ID:v/B6fs3v0
みかんちゃん、韓国に盗まれてたらしいね
2019/01/10(木) 22:49:18.69ID:11f6xMzZ0
安倍首相のサンゴ移植発言が波紋 政府、打ち消しに懸命
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6309715

>>安倍晋三首相が6日のNHK番組で「土砂の投入にあたって、あそこのサンゴは移している」と述べたことが波紋を広げている。

6日の発言なのにここで見るまで知らなかったんだが
どこで盛り上がってったんだろ。
どっかから指示でも出たのかな。
2019/01/10(木) 22:49:48.56ID:7yu410eE0
>>18
デッキはの扉の隙間はまあ仕方ないですわな
あとディーゼルは真夏に乗っちゃいけないということはひだの富山運用で学びますた
エンジンの出力を駆動と冷房で奪い合うとはあのことかと
2019/01/10(木) 22:50:06.14ID:B4zOSNLMd
>>33
大いなる愛が必要ニダ。
2019/01/10(木) 22:50:21.92ID:95G6ti3i0
>>1に捧げる

https://i.imgur.com/e9hlknR.jpg
https://i.imgur.com/s7RWWDU.jpg


おみくじは目に入れるな
https://i.imgur.com/pwGdTn3.jpg
2019/01/10(木) 22:51:18.10ID:W93kECjS0
>>31
韓国の報道だと実際になってるらしいね
2019/01/10(木) 22:51:47.30ID:F8QvFZKp0
サンゴなんて温暖化で九州沿岸で拡大してるし
磯焼けの象徴じゃん、もう保護しなくて良いやろ
2019/01/10(木) 22:52:11.37ID:muC1knLQ0
>>34
辺野古に反対するなら那覇空港の拡張にも反対しないと筋が通らないんだけど那覇空港反対派というのが存在しないんですよねぇ
2019/01/10(木) 22:52:37.98ID:87fS17p+0
帰宅しました。

値上げの悪寒。

吉野家、15億円の赤字に 原材料価格の高騰や人件費増加で(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000188-kyodonews-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/10(木) 22:52:44.13ID:ajCJt2PS0
>>38
制裁対象でもアメリカと交渉すれば解除されるらしいけどそのためのパイプがないとw
2019/01/10(木) 22:53:05.02ID:rqUfvxxtM
>>39
沖ノ鳥島「それはどうかな?俺が死ぬぞ?」
2019/01/10(木) 22:53:20.61ID:NMyU7edia
>>34
玉城が追い詰められている事を打ち消すつもりなんでしょうね

なお全く想定外のウリナラからの流れ弾が(ry
2019/01/10(木) 22:53:43.58ID:4kxTJJbEa
>>41
小倉トーストでも食べてきたんですか?
2019/01/10(木) 22:53:54.44ID:7yu410eE0
>>31>>38
ん?じゃあどうやって国連の総会に出席するんだ?
わざわざ民間機で行くなら必要ないよね
2019/01/10(木) 22:54:10.49ID:yY9hCSTsa
>>42
一応韓国に言わせれば血盟なんだろうに
まともな外交官みんな切っちゃったからなあ
2019/01/10(木) 22:54:12.48ID:95G6ti3i0
>>35
189の運用ならきっつい峠は越えないからでぇじょうぶだー…

ごめん生野峠忘れてたw
あと189はめっちゃ気密性が高いっぽいので排気流入は多分ないと思います
猿人も環境対策タイプなのでキハ181のDMLみたいな黒煙ブリバリ吹く事はないでしょう


どうせならキハ187乗れ187!
2019/01/10(木) 22:54:35.43ID:87fS17p+0
>>45
悍ましいものなど、知りません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/10(木) 22:55:32.41ID:ajCJt2PS0
>>41
明日は11日で鏡開き、お汁粉の日ですね ( ´∀`)
2019/01/10(木) 22:55:43.13ID:95G6ti3i0
>>46
事前に米帝に届ければ解除出来る模様
但し「要審査」
52名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-Uo8p)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:55:44.51ID:8itFxw260
ソフトバンクの方が正しいんだが可愛そうだな。


メロンぱん @melonapx 2019/01/10 21:26:34
paypayの付与が来ないと思ったら全部取り消しになってる!!両親も全部取消!どういうこと?思い当たるのはクレカの複数登録だけ。
でもお父さんのカードを家族が登録しても不正なの????全額当たったのもあるのに(´;ω;`)
https://twitter.com/melonapx/status/1083339315214614528

赤兎馬 @RIDINGREDHARE 2019/01/10 22:05:40
クレカ持ってない嫁のPayPayに自分のクレカ登録したら夫婦でポイント取消。それはないだろ
https://twitter.com/RIDINGREDHARE/status/1083349153386704896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/10(木) 22:55:59.77ID:87fS17p+0
>>50
悍ましいものなど、悍ましいものなど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※沸き上がる衝動を抑えながら。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/10(木) 22:57:08.77ID:RbhiHYnB0
九条があっても大丈夫!核兵器よりやばい。
とほほ電池と梅の人を韓国に送りつける!
2019/01/10(木) 22:57:17.07ID:4kxTJJbEa
>>53
糖分足りてるぅ?
2019/01/10(木) 22:57:24.59ID:MaclwWx00
>>52
普通に不正じゃんか
2019/01/10(木) 22:57:26.64ID:yY9hCSTsa
>>46
大統領専用機ってのを持ってないんよ
で、チャーター機使うみたいだけど
そのチャーター機に北朝鮮への渡航歴があるのが制裁違反だ、ってことらしいんだけど

だから定期便で行けば問題ないよ
2019/01/10(木) 22:57:58.73ID:11f6xMzZ0
>>33
10年以上前にWBSで韓国パクリ商品特集をやってた。
そのときに例のイチゴがパクられた経緯を紹介してたんだけど
その直後からWBSはまったく韓国のネガティブ情報を報道しなくなった。
大量に金が入って忖度するように言われたんだろうなぁ。

>>40
那覇空港の方が埋め立て面積広いのよね。
2019/01/10(木) 22:58:01.15ID:87fS17p+0
>>55
悍ましいものなど要りません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/10(木) 22:58:17.62ID:5igZmWLU0
>>43
コンクリで全部固めてしまったほうが楽じゃね
2019/01/10(木) 22:58:19.08ID:W93kECjS0
>>42
毎回特別許可をもらって入国しているらしいけど
交渉次第で解除されんのかな?
2019/01/10(木) 22:58:40.73ID:7yu410eE0
>>48
187はね…鳥取とか山口とか起点が遠いんだもん…
2019/01/10(木) 22:59:11.72ID:7G3BT+W50
>>26
つまり韓国は国同士の約束を国内事情で後から平気でひっくり返すと。

三権分立ってのは立法部と司法部と行政府がそれぞれ好き勝手にやっていいって意味じゃねーぞw
2019/01/10(木) 22:59:29.77ID:BB26w5J90
韓国ちゃんなあ…
ゆっくりとじわじわとわからんレベルで締め上げるのが一番だと思うけどなあ。
家康公遺訓にも急ぐべからずて書いてあるし。

一時的な怒りの感情で韓国ちゃん死すべし、てなるのはわかるけど、
それら怒りの感情は相手に利するところがあるわけで、
こちらは、友好的な態度のまま、相手に死んでもらうのが最良でっしゃろ。

70年ほど放置したツケみたいなもんだから、30年40年で解消されるなら上々ではないのかな?
2019/01/10(木) 22:59:33.65ID:C984LJjL0
>>56
そもそも共有して登録できるようになってるシステムそのものがおかしくないですかね
2019/01/10(木) 23:00:46.70ID:7yu410eE0
>>57
thx
ああそういうことね
2019/01/10(木) 23:01:39.38ID:11f6xMzZ0
>>52
キャンペーンの文章の中に「不正かどうかはポイント払うときに判断する!」って文章があったからなぁ
取り消される奴が大量にでるだろうと思った。
あと転売行為も対象になるって書いてあったからそっちの対応はどうなったか気になる。
2019/01/10(木) 23:02:08.93ID:Wf/VNUJFd
>>59
粘務見つけた
2019/01/10(木) 23:02:39.05ID:ZnS1Id3Ed
>>64
北とくっついて核武装ニダとか言い出す前に潰した方が良いと思うよ
2019/01/10(木) 23:02:41.33ID:4kxTJJbEa
むーちょ…生きていたのか…
2019/01/10(木) 23:03:01.14ID:95G6ti3i0
>>62
いなば運用で岡山来るよ
上郡まで来たら停まるよ乗れるよ



膣…いや智頭急行線に全開で突っ込んで行くけどw
2019/01/10(木) 23:03:41.15ID:7G3BT+W50
>>56
アカの他人のクレカを使うのは有効なのになあ。 へんなの。
2019/01/10(木) 23:04:08.21ID:q4ADYDyr0
>>64
ジワジワだと国外脱出はかるのも多そうだからなぁ
さっさと逃げ道を塞いで後は干上がれと思う人も多いんじゃない?
2019/01/10(木) 23:04:26.65ID:XIkkqK7I0
>>65
発端はそこですね>複数クレカの登録可能
なんの説明もないままポイント取り消しになったら、
事前に説明されていないと「え?なんで!?」という人が続出しますわな。
2019/01/10(木) 23:04:30.17ID:ajCJt2PS0
はい、察しました

TVアニメ「メイドインアビス」公式@miabyss_anime
劇場版総集編メイドインアビス【後編】放浪する黄昏は、「PG12」指定となりました。お察しください…
(親又は保護者の助言・指導があれば、12歳未満の年少者も観覧できます。)
http://miabyss.com/news.html #miabyss
2019/01/10(木) 23:05:19.40ID:4kxTJJbEa
流石に家族カードじゃないとまずいやろ…


まあそれでいうと他人のカード登録できたのはどういうことなのかって話ではあるが
2019/01/10(木) 23:05:24.65ID:wauyMdv3a
>>32
トリマラン船体のミニ独立(LCS-2)級イメージ

上陸支援能力をもった艦艇による安心感がほしいが
デカイはやぶさ級なのかな哨戒艦は
2019/01/10(木) 23:05:37.48ID:XIkkqK7I0
>>64
名づけて、
「茹でコリア大作戦」。

韓国ちゃんは気づかぬうちに茹で上がっとる。
2019/01/10(木) 23:06:09.08ID:rqUfvxxtM
>>75
>お察しください…

アッハイ
2019/01/10(木) 23:06:12.82ID:ajCJt2PS0
>>52
約款に複数登録不可とかあったのかしら?

…たぶんこっそり書いてあるんだろうなぁw
2019/01/10(木) 23:06:27.23ID:G/Yj/Zng0
韓国、近くイランから原油輸入再開=SKイノベーションCEO
https://jp.reuters.com/article/skinnovation-iran-idJPKCN1P40GY
おっとーこれトランプが助走付けてラリアットブチかますやつじゃん?
2019/01/10(木) 23:06:28.18ID:XIkkqK7I0
>>75
むしろ、「PG15」にならなかったのが不思議・・・
2019/01/10(木) 23:06:42.89ID:RbhiHYnB0
下半島は放置したのがこのざまだからな。

上半島が日本まで、おっちら核爆弾積んで飛んで来るのは無理だが
下半島からなら可能なんだよな。

さんざん大人の対応等と言って見逃した結果だ。
2019/01/10(木) 23:07:22.14ID:D8cBEjvd0
>>52
クレカの不正利用を行うものは皆死ねば良い。
2019/01/10(木) 23:07:25.84ID:muC1knLQ0
>>77
哨戒艦は「ぼくのかんがえたさいきょうのLCS」
2019/01/10(木) 23:07:26.54ID:NSvtQGv30
むーちょは生きてるよ
アヴァロンで傷を癒してるだけだよ
国難のときに辻ーんと一緒に帰ってくるよ
2019/01/10(木) 23:07:40.56ID:87fS17p+0
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙まで能力限定解除開始。
              ⊂⊃
           _  震    私は戦務長ではありません
        / ̄ (# ´∀`)⌒\ あのような者と一緒にするのは許せません
   __    /  _|     |   |  逝って良し
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>68
2019/01/10(木) 23:07:49.23ID:Pl/D5gAD0
美波を締め上げつつ北と手を組むように仕向けてまとめて対処する方がいいような
2019/01/10(木) 23:07:51.00ID:XIkkqK7I0
>>81
えっと・・・
韓国ちゃんは自分たちが何やろうとしてるのか理解してます?
2019/01/10(木) 23:07:57.46ID:7G3BT+W50
>>67
>この利根川幸雄 こと金に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・
>今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
>つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

みたいな?
ギャンブルの支払いは即金が大原則だろうに酷い話だ。 やっぱSBだなあ。
2019/01/10(木) 23:08:16.35ID:7yu410eE0
>>71
あー…すっかり忘れてた
すると乗車券を6の字にして片道をやくもにして…(よからぬ計算中)
2019/01/10(木) 23:08:55.94ID:MaclwWx00
>>86
辻ーん帰ってきたら帰ってきたで毒になるのか薬になるのか
2019/01/10(木) 23:08:57.76ID:NMyU7edia
>>64
もう長期計画は無理だと思いますよ。
1つ目に韓国側がその前に戦争を仕掛けて来るであろう状態な事
2つ目に、もう本邦の世論の限界が近い事。

どちらもどうにもなりません。ええ、もう無理。
2019/01/10(木) 23:09:14.20ID:rqUfvxxtM
いつも戦務長探してる人なんなの
ケツでも狙ってるの?
2019/01/10(木) 23:09:42.60ID:TidU5SPe0
ESSM防空能力は必要だと思いますか?
2019/01/10(木) 23:09:57.70ID:7yu410eE0
>>81
はい〜?
2019/01/10(木) 23:10:16.13ID:rBUUjSXj0
ま、正面装備が維持できなくなるまで締めあげてから戦端を開くのが理想ではあるけどね。
取り敢えずは米韓同盟の解消までお膳立てをしてやって、本当の本番はそこからよね。
2019/01/10(木) 23:11:43.30ID:BB26w5J90
>>69
核武装したニダ!と言わせるほうが明確な世界の敵になるので、
多分、それが最大のトラップだと思うのよね。

多分なんだけど、日本もアメリカも韓国も、『半島統一&核武装宣言』を待ってるんじゃないかなあ?どうなんやろ?
2019/01/10(木) 23:11:53.77ID:rqUfvxxtM
お父さんを探すテュカは痛ましくもカワイイが
粘務を探す名無しは・・・
2019/01/10(木) 23:12:02.64ID:7G3BT+W50
>>81
つまりトランプは口だけのチキン野郎だと判断したってことだなあ。
2019/01/10(木) 23:12:26.66ID:ZnS1Id3Ed
韓国とはこのスレの誰も予想していない方向から破局になると思う
処女賭けていいよ
2019/01/10(木) 23:12:48.38ID:vu4EtYsi0
さて南半島にF-35は納入されるかどうか。
2019/01/10(木) 23:12:49.45ID:rqUfvxxtM
>>81
やりたい放題やな
死にたいなら死ねばよいが
2019/01/10(木) 23:13:28.14ID:LxkHHNmtM
>>6
1日も早く徴兵に行って、
兵舎で肛門を掘られて
最前線で肉壁となれ!
2019/01/10(木) 23:13:30.32ID:yY9hCSTsa
>>88
これが一番マシな気がする

というか、西側が一切手を汚さずにうざい奴らを高射機関砲でミンチに出来ちゃうと思えば、まあねえ
2019/01/10(木) 23:14:18.15ID:4kxTJJbEa
むーちょは穴という穴を狙われる運命?
2019/01/10(木) 23:14:34.92ID:eOH89GuKa
>>101
シリアナの?
2019/01/10(木) 23:14:40.98ID:rqUfvxxtM
溺れる韓国、北朝鮮を掴む
2019/01/10(木) 23:14:52.93ID:ZnS1Id3Ed
>>107
え?
2019/01/10(木) 23:15:01.17ID:NMyU7edia
>>81
すげえw 本当に有能ですわムンムンwww

>>77
高速輸送艦に使うには、流石に小さ過ぎると思われ。
重装備が載るか微妙に思えますし、もし普通科だけならV-22使えって話になりますし
(もちろん具体化されてないけど、流石に2000tよりは小さいでしょう)
2019/01/10(木) 23:15:45.17ID:C984LJjL0
>>99
なら母を同級生に見出だす私はセーフですね!
>>101
賭けに負けたとして誰が奪うんですかね…
2019/01/10(木) 23:15:51.56ID:n4VQgc1MM
わが国がいつまでも対韓強硬姿勢を保てるか不安なので、このあたりで
こちらからも明確に後戻り不能な行動をとっておきたくなる
2019/01/10(木) 23:16:00.47ID:RbhiHYnB0
もぅ、海と空を半島人から取り上げるしか無かろう。

海は機雷封鎖、空はわかりやすいように対馬にイージスアショア配備して
韓国から離陸した航空機を撃墜。
2019/01/10(木) 23:16:20.23ID:7G3BT+W50
元歯医者のとこから

韓国、3・1節に「慰安婦合意反対」「セウォル号集会」関連者を赦免か

>韓国政府が、31節(31運動記念日)に、またもや大規模の赦免を準備していることがわかりました。
>記事で真っ先に書いてある赦免対象は、「慰安婦合意反対」デモ関連者です。

>・・斜面検討対象には、慰安婦合意反対集会、THAAD配置反対集会、慶尚南道密陽(※地名です)の
>送電塔建設反対集会、セウォル号惨事関連の集会、済州海軍基地反対集会、米国産牛肉輸入反対
>ろうそく集会などに参加して処罰された人たちが含まれていることが分かった・・>

露骨すぎて草生えるw


韓国の地方検察庁「FPSで遊ぶ人が兵役拒否はおかしい」

><・・検察が取り出したカードが「FPS(First-person shooter)ゲームに接続したかどうかの確認だ。
>FPSゲームは、ユーザー視点で銃器を用いて戦闘を繰り広げるシューティングゲームの一種で、
>銃を扱うことを拒否する兵役拒否者らが銃を撃つゲームをやることは常識的に合わないという判断からだ。

大草原不可避w
2019/01/10(木) 23:16:44.84ID:MaclwWx00
>>102
売る・・・・・・!売りはするが・・・・・・受け渡しは10年20年(ry
まあKTXあるしいーじゃん
2019/01/10(木) 23:16:47.09ID:4kxTJJbEa
ムンジェインって無駄に特殊部隊に所属してたからな…
2019/01/10(木) 23:16:55.20ID:ajCJt2PS0
しかし広開土王艦がなぜあんな場所に?で「北の漁船に燃料を渡してた」ってのがだんだん与太に思えなくなってきたなw
2019/01/10(木) 23:17:26.02ID:wauyMdv3a
>>41
すき焼きとか高級感のあるメニューは高価格に
ごはんものは低価格にが理想なんだがな

みんな味噌汁やおしんこもセットで頼もう!
あーそうだ、あの紅しょうがを有料にしよう
俺もついつい盛ってしまう、牛丼屋の未来のために有料にしよう
2019/01/10(木) 23:17:36.40ID:4kxTJJbEa
>>111
シャアさんよりもNGなのでは?>同級生に母を見出す
2019/01/10(木) 23:17:47.87ID:C984LJjL0
>>108
子泣き爺かな…?
2019/01/10(木) 23:18:37.89ID:ZnS1Id3Ed
>>111
ちょっとですがコテofですがコテを決めてきてくれないか
2019/01/10(木) 23:18:51.87ID:Wf/VNUJFd
>>87
粘務が元気で良かったよ。
2019/01/10(木) 23:19:26.28ID:NMyU7edia
>>116
元からズタズタだった陸軍を、更に効率的に無力化していく手際も納得ですね
2019/01/10(木) 23:19:28.93ID:wauyMdv3a
>>110
ちゃんとした高速輸送艦つくるならオスプレイ搭載可能がいいわな
>>85
LCSとかDEX(FFM)も昔の別冊宝島のスペック
2019/01/10(木) 23:19:38.19ID:Pl/D5gAD0
経済的に海運を締め上げれば陸路に活路を見出すからどっちにしろ北に接近するしなあ
2019/01/10(木) 23:20:02.58ID:zuPLHox/a
マゾモナーの人は昭和に生きてるよね
2019/01/10(木) 23:20:29.91ID:rqUfvxxtM
>>118
ショウガを盛りまくってショウガ丼にする奴からは倍額とってよい
姿も精神も見苦しすぎる
2019/01/10(木) 23:21:04.61ID:NMyU7edia
>>124
まだ別冊宝島が子供向け絵本だった頃に、1000tそこそこのコルベットのイメージ図が有った記憶
2019/01/10(木) 23:21:52.53ID:wauyMdv3a
>>114
レーシングゲームは自動車教習所に通ってからか
エロゲーは
2019/01/10(木) 23:22:01.55ID:hO02/pqT0
>>60
沖ノ鳥島では移植珊瑚による自然造礁で国土強靱化を狙っているそうだな。
2019/01/10(木) 23:22:02.26ID:yY9hCSTsa
>>113
なーんだ、衛星に細工するんじゃないんだ、とか
2019/01/10(木) 23:23:23.22ID:yY9hCSTsa
>>127
だが待ってほしい
生姜も七味も山ほどかけることこそ吉野家の正しい味わい方ではないのか?

いや、ちゃんとおしんこセットにしてるけどさ
2019/01/10(木) 23:23:51.76ID:NMyU7edia
>>131
ではエスコンzeroよろしく超巨大レーザー砲と衛星反射鏡で…
2019/01/10(木) 23:24:23.24ID:wauyMdv3a
>>127
こういうのは50円くらいお金をとるレベル、
https://i.imgur.com/MEUU0Ne.jpg
2019/01/10(木) 23:25:31.71ID:eSG6ohVv0
>>81
これはいけない
2019/01/10(木) 23:25:43.39ID:wauyMdv3a
紅しょうがをつまみにお酒をのみたいのでしょうが大盛り丼持ち帰り可を
2019/01/10(木) 23:26:18.32ID:4kxTJJbEa
>>136
紅生姜の天ぷらでも食ってろよ!
2019/01/10(木) 23:26:22.65ID:9bQATipm0
牛丼に紅生姜とか・・・生卵入れる以上に風味を損なう

牛丼に入れるのは七味2振りまでだ
2019/01/10(木) 23:26:35.96ID:U7jEGNEt0
ひょっとしてムンムンほど特殊部隊員だった経験を別分野に有効活用している人間も居ないのでは?
2019/01/10(木) 23:26:43.97ID:W93kECjS0
>>116
文は軍役経験者だからまともという主張が大統領就任初期には一部であった
141ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:27:05.56ID:v/B6fs3v0
>>116
嫌がらせで徴兵するってのも謎だよな
2019/01/10(木) 23:27:16.58ID:eSG6ohVv0
>>138
自分は逆だ
牛丼に七味はないわ
2019/01/10(木) 23:27:29.62ID:7G3BT+W50
>>119
相手は男やで?
2019/01/10(木) 23:27:30.15ID:rqUfvxxtM
>>132
許す
http://livedoor.blogimg.jp/chaaaahan/imgs/f/f/ffc737b4.jpg
許されない
http://farm5.staticflickr.com/4071/4449991534_18c8c0db2b_z.jpg
実刑まである
https://pbs.twimg.com/media/Bw1-sQvIYAAGj9V.jpg
2019/01/10(木) 23:27:41.29ID:BB26w5J90
>>81
ん?
これは180日猶予のやつではないの?
2019/01/10(木) 23:27:57.20ID:zuPLHox/a
牛丼がそもそもないわ
2019/01/10(木) 23:28:10.12ID:y/iogzCq0
>>141
大日本帝国もやってた。(;・∀・)
2019/01/10(木) 23:28:32.15ID:7yu410eE0
>>138
すいません
松屋で牛めしに半熟玉子追加でカルビソース垂らしてます
2019/01/10(木) 23:29:30.41ID:eSG6ohVv0
>>146
牛丼がないと仕事を頑張れないだろ?
2019/01/10(木) 23:29:33.67ID:0Lr7U0iO0
>>27
https://www.schmeisser1940.com/mre-ration/2019mre4/
ところが、最近はずいぶん味がましになった模様。
2019/01/10(木) 23:30:32.88ID:4kxTJJbEa
関西人は紅生姜の天ぷらとか味覚が崩壊してるんだと思う!
2019/01/10(木) 23:30:45.00ID:WN44zxfu0
>>144
これは塩分摂り過ぎで腎臓が破壊されるレベル
緩慢な自殺である
2019/01/10(木) 23:31:07.54ID:MaclwWx00
ゴーン容疑者、課税逃れか=税務上居住地オランダに−仏報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011001220
>富裕税は12年に導入され、マクロン大統領が昨年1月に廃止した。
マジでマクロン絡んでるんじゃなかろうな
2019/01/10(木) 23:31:10.46ID:gGZdjos80
だからといって水瀬名雪的なしょうがフルコースも受け入れがたい
2019/01/10(木) 23:32:11.97ID:fI1EMjfP0
吉野家の電子マネー「吉野家プリカ」作って14万円チャージした猛者はおるかー?
https://www.yoshinoya.com/service/yoshinoyapreca/
2019/01/10(木) 23:32:25.79ID:4kxTJJbEa
>>154
謎ジャムの方ががががが
157ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:38.90ID:v/B6fs3v0
>>147
竹槍事件なら東条英機が「こいつムカつく―」ってやっただけで、軍内ですら馬鹿馬鹿しい
みたいに言われてなかった?
2019/01/10(木) 23:33:28.13ID:rqUfvxxtM
>>147
東條が開戦回避に駆け回っていたときに「腰抜け東條勝てる戦争何故やらぬ」とばかりに開戦を声高に叫び
戦いが始まってから戦争反対を叫ぶような奴は懲罰徴兵の対象になっても心情的には残念でもないし当然なのだ
2019/01/10(木) 23:34:04.80ID:yY9hCSTsa
>>144
許された!

>>142
吉野家の七味はあんまり辛くないんよ
香りがいいんよ
2019/01/10(木) 23:34:06.27ID:4kxTJJbEa
カノンとかワ…ワ…ワグナス!!!
2019/01/10(木) 23:34:30.83ID:by99ailOa
>>143
ぶっちゃけ雷なんですよね…赤いロリコン笑えねえ
2019/01/10(木) 23:34:54.07ID:ajCJt2PS0
>>158
アレで可哀想といわれてるのは巻き添え食らった人たちじゃないの
毎日の記者は海軍に救ってもらってるし
2019/01/10(木) 23:35:12.91ID:MaclwWx00
>>160
そういや生誕20周年
2019/01/10(木) 23:35:43.79ID:4kxTJJbEa
>>163
やめたまえ〜やめたまえ〜
2019/01/10(木) 23:36:03.26ID:wauyMdv3a
>>128
もがみ型コルベットか
2019/01/10(木) 23:36:17.10ID:GDnTf2uY0
お好み焼きの生地に刻み紅生姜を入れるのは理解できるが・・・
2019/01/10(木) 23:37:15.09ID:wauyMdv3a
>>151
てんぷらはカロリー高くなる
2019/01/10(木) 23:37:23.79ID:BB26w5J90
吉野家って数回しか行ったことないなあ。
2019/01/10(木) 23:38:44.00ID:eOH89GuKa
ロマサガ2は、25年前のゲームか・・・・・・
2019/01/10(木) 23:39:00.66ID:GDnTf2uY0
>>117
海保が救難信号を受信していないと明らかにしたので
ウリナラ海軍と海上警察がどうしてあの座標で北朝鮮の自称漁船と
出会ったのかがミステリー
2019/01/10(木) 23:39:04.46ID:C984LJjL0
>>166
豚骨ラーメンには入れます
2019/01/10(木) 23:39:39.78ID:gZCACW7Q0
牛丼は吉野家、なぜなら紅生姜が一番旨いから。

>>164
否定しても時は流れるのな
2019/01/10(木) 23:39:57.36ID:4kxTJJbEa
沖縄そばには紅生姜とコーレーグス
2019/01/10(木) 23:40:11.53ID:7yu410eE0
>166
混ぜるのが不十分か入れすぎのとこは許されざるよ
2019/01/10(木) 23:40:12.82ID:NMyU7edia
>>165
そうそう、それ。
アレは速度が遅かったと思うから、そのままでは駄目でしょうけどねー
あと火砲も76mmがもう新造出来ないとかいう話ですし
2019/01/10(木) 23:40:21.43ID:zuPLHox/a
>>149
ちょっとなに言ってるかわからないです
2019/01/10(木) 23:40:47.47ID:7G3BT+W50
>>155
14万9千円を使い切るには何食喰えばいいんでしょうねえ・・・
2019/01/10(木) 23:40:51.86ID:ajCJt2PS0
紅ショウガで白飯食うのも旨いよ
泉鏡花の小説に出てきたのでやってみた
2019/01/10(木) 23:41:13.10ID:MaclwWx00
豪グレートバリアリーフ付近でサメ襲撃、女性と子ども負傷
http://www.afpbb.com/articles/-/3205860
可愛くて利口なサメは保護しないとねオージー
2019/01/10(木) 23:42:12.67ID:38lbuzmC0
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547049108/660
および>6


>どういうことかというと、私は在日韓国人の両親から在日韓国人の子供として生まれました。これって不自然なことでしょうか?
> 男と女が愛し合って子供を成すことって、とても自然なことですよね。つまり私が生まれたことは国籍や土地うんぬんを超越した、ごく自然な流れだと思っているんです。
>
>そしてたまたま在日韓国人だった──。両親が結婚した理由に「在日韓国人同士だったから」ということは確実にあるでしょうし、
>そうだとすれば私が在日韓国人として生まれてきたことも、そしてそれを受け入れることも自然なことだと思うのです。



そもそも『在日韓国人』という存在そのものが不自然極まりない経緯の物じゃねえかと。
2019/01/10(木) 23:42:18.73ID:NMyU7edia
>>170
別の韓国漁船が目撃して通報した、というのが韓国側の発表ですが、その真偽も海保海自は把握しているんでしょう
そして、その韓国漁船は本邦のEEZで何してやがったという話にもなるわけですが
2019/01/10(木) 23:42:31.56ID:wauyMdv3a
>>175
ワーバードに投稿していたなち型護衛艦の人のから
http://ww5.tiki.ne.jp/~nachi/img/tatsuta.jpg
2019/01/10(木) 23:43:22.29ID:7G3BT+W50
>>180
不自然じゃないが日本国の庇護をなぜ受けるのかが理解できんなあ。
2019/01/10(木) 23:44:29.32ID:7G3BT+W50
>>181
その別の韓国船とやらが救助すれば済んだ話では?
あんなとこまで進出する船なんだから、4人くらい収容できただろうに。
2019/01/10(木) 23:44:50.28ID:C984LJjL0
>>183
とりあえず一般の外国人と同じにしちまえばいいと思います
法のもとの平等に反するので
2019/01/10(木) 23:45:35.05ID:33wJQ6kFM
これはもうゲーム・オーバーだ! 文大統領会見で日韓は新たなフェーズに

文在寅の本日の会見について、「これほどひどいとは思わなかった」などといったメディアの論調を見て驚いた。
君たち、まさか文在寅を信じてた?慰安婦に始まって徴用工、そしてレーダー照射と、
あまりにひどかったこれまでの態度を改めて、何か妥協案を出してくるとでも思った?
彼はそういうことはしないし、できない。つまり、親日派の朴正煕が結んだ日韓請求権協定など、
文在寅にとってはどうでもいいものであり、同時にここで日本に謝ることなど、政治的には不可能でもある。
そこは安倍首相もよくわかっており、まず徴用工判決で日本企業に害を与えないよう、韓国政府に要請し、
ダメだったので、現在は日韓請求権協定に基づく協議を要請中。
それもダメなら、第三国を入れた仲裁委員会を作り、それもダメなら、国際司法裁判所に提訴する、
という段取りを淡々と進めることにしていた。

しかし今日の会見で文在寅は「日本は不満があってもどうしようもない」とまで言ってしまった。
「日本政府はもう少し謙虚な姿勢を示せ」とも言った。これはもうゲームオーバーだ。
国際司法裁判所への提訴までは一応やるが、韓国が応じないのは最初から分かっている。問題はその先だ。
日韓関係はその先、新たなフェーズに入ってしまったのだ。まず駐韓大使は召喚した方がいい。
自民党内では、短期滞在の韓国人に対するビザ免除の凍結案が出ている。
また韓国からの輸入品への関税を上げたり、韓国への輸出を規制するという案も取り沙汰されている。
いずれも日本にとっても血の出る話である。つまり経済的にはダメージがある。
ただこれくらいのダメージを吸収するくらいの力は日本にはある。(略)
https://www.fnn.jp/posts/00409840HDK

でもでも、お正月休みの海外の旅行先の1位が韓国なんだよ!
日本がビザなし入国を廃止したら、韓国も報復的に廃止するじゃんよ!大丈夫???

「俺、韓国なんかにいかないからどうでもいいかな」
2019/01/10(木) 23:45:50.39ID:vUnoOQpM0
明日大洗いくつもりなんじゃがお薦めのお昼ご飯食べるところはどこじゃろか
2019/01/10(木) 23:45:50.69ID:gZCACW7Q0
>>185
特永廃止したいよねえ。向こうから日韓基本条約破棄してくれないもんか…
2019/01/10(木) 23:46:44.97ID:iHdGN1fJ0
>>34
とりあえず

辺野古移設とサンゴ保護は両立できるという首相発言が嘘ではない理由
高橋洋一:嘉悦大学教授
>一般的には、県が実施することについて市町村は従うものと思われがちだが、日本の地方自治制度では、県と市町村は基本的に対等な関係であるべきだ。
>県が決めたら市町村は執行しなければいけないかといえば、そうでない。
>沖縄県が県民投票の根拠としているのは県民条例だが、地方自治法第252条の17の2によれば、
>県民投票をする際には、事前に県が市町村に協議することが必要とされている。

>例えば、2018年7月14日付琉球新報の記事「県、サンゴ採捕許可 防衛局申請 食害対策条件付き 反対市民が5時間抗議」には、沖縄県水産課が、
>「埋め立て予定海域にある絶滅危惧種のオキナワハマサンゴ9群体を別の場所に移植するため沖縄防衛局が申請していた特別採捕を許可した」と書かれている。
>実際に、移植されたことも確認できる(「国、サンゴ移植完了/辺野古埋め立て加速」、8月7日付沖縄タイムス記事)。
>このことは、玉城デニー氏が沖縄県知事に当選する前の話だが、翁長前知事時代のことなので、玉城氏も当然、知っているはずだ。
>一方で、9月4日付琉球新報の記事には「サンゴ採捕 沖縄県が不許可 辺野古埋め立て撤回根拠に 防衛局申請の全4万群体」ともある。
>これらから考えれば、一部のサンゴは移植されたが、まだ移植されていないものもあるというのが実態だろう。
>この意味では、安倍首相の発言が全くのウソと断定することはできない。
https://diamond.jp/articles/-/190447
2019/01/10(木) 23:46:58.98ID:MaclwWx00
>>186
>でもでも、お正月休みの海外の旅行先の1位が韓国なんだよ!
ただの帰省では?
2019/01/10(木) 23:47:27.77ID:ajCJt2PS0
>>182
なにこの現代の友鶴は
2019/01/10(木) 23:47:37.25ID:hO02/pqT0
>>145
今から輸入再開してあと120日後くらいにきっぱりやめるならいいかもしれんが…猶予期間は普通仕入れ先の切り替えとかやるのでは?
2019/01/10(木) 23:47:57.21ID:jJIjIlgG0
協定永住って3世代までだろ。あとは日本側の好意でやってるんだから
いつの間にか一般永住になって犯罪者は強制送還となるが。
2019/01/10(木) 23:48:13.01ID:wauyMdv3a
nhkの時事口論でも韓国の動画の内容は隣国として考えられない言動、と

隣国だから仲良しってのは日本人的な考え方ね
195ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:49:16.43ID:v/B6fs3v0
韓国とか何時戦争起きてもおかしくない国じゃん。南米並みに渡航自粛勧告がいるんでは
2019/01/10(木) 23:49:51.41ID:7G3BT+W50
無断栽培に日本が「待った!」 韓国、ミカン出荷できず
https://www.fnn.jp/posts/00409452CX

>「みはや」や「あすみ」は、その期限内にあたる2018年1月に、品種を開発した日本の農研機構が、
>韓国政府に対して、品種登録を申請していると公表された。
>
>その審査が行われている間は、韓国の制度により、臨時保護権が発生し、2つの品種の販売が
>禁止される。
>さらに、品種登録が認められれば、無断栽培者に損害賠償請求が可能なほか、この品種を栽培
>するには、開発した農研機構の許可が必要なうえ、ロイヤルティー(利用料)を支払う必要も出てくる。
>韓国メディアによると、「みはや」と「あすみ」は、済州島内で、およそ200の農家が栽培し、まさに大打撃。
>「あすみ」を無断栽培している農家は「わたしたちは、何も知らずに苗木も高い価格で買って植えたのに、
>苗木を販売した人も、『自分はもう知らない』みたいになってしまった」、「今後出荷するものについては、
>ロイヤルティーを支払う意向はある。日本にも、寛大な心を持ってもらい、いい方向にいったらいい」
>などと話した。

いろいろやられた対抗策がここにきて一気に結実してきたな。
あとは海外市場をしっかり観測して密輸を摘発すれば。
2019/01/10(木) 23:50:12.01ID:y/iogzCq0
>>186
里帰りでね?って話があったな
2019/01/10(木) 23:50:25.21ID:NMyU7edia
>>182
コルベットの武装じゃないでしょ…

というか艦後部がきり型に見える
2019/01/10(木) 23:50:44.24ID:77trBgFF0
>>180
恨むならご先祖を恨めとしか
2019/01/10(木) 23:52:22.07ID:C984LJjL0
>>196
相手が日本だから制度を骨抜きにするか
それとも済州島の連中だから無視するか
どっちかなー
2019/01/10(木) 23:52:39.14ID:wauyMdv3a
nhkにもみかぎられるとは
2019/01/10(木) 23:52:57.36ID:7G3BT+W50
>>194
隣国だからこそ仲が悪いんやで?
仲のいい隣国なんてとうに合併してるだろ。

>>193
韓国が引き取りを拒否してるんよ>犯罪者
2019/01/10(木) 23:53:06.12ID:38lbuzmC0
>162
>毎日の記者は海軍に救ってもらってるし

つか海軍の走狗として東條政権批判してたんじゃなかったっけか。
2019/01/10(木) 23:53:11.47ID:U7jEGNEt0
このご時勢にあの半島に旅行とか現地で殺されてもガチで自己責任だろ
非常識過ぎる
2019/01/10(木) 23:53:34.28ID:wauyMdv3a
>>198
音響測定艦ひびきをみてムラムラしたと
http://ww5.tiki.ne.jp/~nachi/gallery/shimamili.html
2019/01/10(木) 23:54:23.16ID:C984LJjL0
>>202
やはり現場で射殺するのが最適解なんですかねえ。
2019/01/10(木) 23:54:26.40ID:RbhiHYnB0
>>180
さーて、一族纏めて強制送還逝ってみようか!
特に指定暴力団や前科者、ナマポ受給者から優先的に送還だ。
2019/01/10(木) 23:54:30.98ID:eSG6ohVv0
>>176
分からないか?
そうか
209ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:54:46.20ID:v/B6fs3v0
>>194
隣国仲良し
フランス・イギリス「せやな」
フランス・ドイツ「せやな」
アルメニア・アゼルバイジャン「お、おう」
中国・ベトナム「せやせや」
ロシア・ウクライナ「せやな」
インド・パキスタン「せやね」
2019/01/10(木) 23:55:24.70ID:U7jEGNEt0
>>202
祖国に引取りを拒否された犯罪者とか隔離施設に問答無用で収容出来る様に法改正すべきだよね
2019/01/10(木) 23:55:52.39ID:RbhiHYnB0
>>206
パラで降下してもらうかw
212ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:56:17.52ID:v/B6fs3v0
隣国同士、世界皆仲良しか。
実現するにはゾンビや宇宙人が必要かもしれない。
皆仲良しにならざるをえなくすると仲良しになる、
ゾイドバトルストーリーの前日談でもあった策略だ
2019/01/10(木) 23:56:52.11ID:wauyMdv3a
nhkでバーチャルのどじまんがはじまった、キズナアイとかでてくる

リアルおっさんが美少女にみえる眼鏡
2019/01/10(木) 23:57:05.06ID:3a8+OSIH0
>>158
中には東條暗殺計画に加担した人もいたし>懲罰徴兵
2019/01/10(木) 23:57:08.79ID:7yu410eE0
>>209
アメリカにたかる前提のNATOはともかくEUはギャグだな
どうして上手くいくと思ったのか
2019/01/10(木) 23:57:15.82ID:rBUUjSXj0
法律のことは詳しくないんだが、相手国の空港か港に蹴り落としてしまうわけにはいかんのかの?
2019/01/10(木) 23:57:28.46ID:KXm+jIDk0
(前スレ>>660) 在日「今までは在日でいるのが自然だと思ってたが、もう帰化しないとヤバイと思い始めた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547116856/


  || ‖    |//||      ||        ||//|│  帰在│‖ ||   ||
  || ‖    |  ii    //||      //ii  |│  国外│‖ ||   ||
  || ‖    |//||      ||        ||//|│  説僑│‖ ||   ||
  || ‖    |  ||  // [l || l] //   ||  |│会明胞│‖ ||   ||
  || ‖    |//ii      ||        ii//|│場会  │‖ ||   ||
  || ‖    |  ||  //  ||     // ||  |└───┘‖ ||   ||
_||/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∧_∧   ∧震∧
                     ほら!話聞いて登録して! ( *´∀)  <;    >
                                 ((⊂、  `つ⊂ ⌒  ,つ
                                   Y  人" ( , ヽノ
                                  ,,(__)、_)〈_ 〈_〉,,
2019/01/10(木) 23:57:29.81ID:NMyU7edia
>>184
それも含めて怪しいもんです。

本当にそんな通報が有ったら、本邦側でも傍受しているに決まってますしねえ。
2019/01/10(木) 23:57:37.85ID:ajCJt2PS0
>>202
今回の入管法改正でも移民が認められる対象国に入ってないのよねw>ウリナラ
2019/01/10(木) 23:57:49.69ID:RbhiHYnB0
>>210
後、拒否国家には人数分の資産を接収だな。
2019/01/10(木) 23:58:00.11ID:3a8+OSIH0
>>209
セルビアとクロアチアも追加で
2019/01/10(木) 23:58:05.42ID:MaclwWx00
想像してごらん 国境のない世界を
2019/01/10(木) 23:58:43.55ID:vu4EtYsi0
>210
ドイツやソ連なら強制収容所で死ぬまで労働させる選択肢があったんだろうな。
2019/01/10(木) 23:59:05.83ID:eSG6ohVv0
問題は詐欺師とビジネスできないということです
韓国は、あるいは日本人もそこを勘違いしている
2019/01/10(木) 23:59:16.12ID:3a8+OSIH0
>>222
???「このV2で全てをリセットする」
2019/01/10(木) 23:59:24.59ID:77trBgFF0
>>221
アメリカ「うちは隣国とも仲良しだぜ。なあ?」
カナダ・メキシコ「お前が強すぎるだけだ」
2019/01/10(木) 23:59:35.46ID:jJIjIlgG0
>>202

インチョンのトランジットエリアで暮らせばよい。再入国は永遠に禁止すればよいのだ。

それか大村湾の絶滅収容所に放り込むかね。
2019/01/11(金) 00:00:15.62ID:uQHf+LO70
>>222
好きな方を選びましょう
https://i.imgur.com/6ll98oa.jpg
https://i.imgur.com/z2JkSMG.jpg
2019/01/11(金) 00:00:18.13ID:xFAFxtt2a
>>225
《次の世代に未来を託そう》

この手段じゃあその次の世代まで殺しちゃうやん…
2019/01/11(金) 00:00:48.36ID:kgzqWwZY0
>>222
あなたは夢想家です
2019/01/11(金) 00:00:48.85ID:z556Rgtpa
バーチャルアイドルに対して
92 公共放送名無しさん sage 2019/01/10(木) 23:59:50.65 ID:Ib7cYOcx
揺れねぇ巨乳はただの腫れだ
2019/01/11(金) 00:00:49.74ID:edkROT1c0
>>223
そこまでは…インドネシア辺りに60万人ほど放り込める無人島
とか借りれないだろうか?
2019/01/11(金) 00:00:55.03ID:Xb5pYhjl0
>>222
想像してみたら二倍くらいに大きくなった米帝とそれ以外の焼け野原だった
234ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:01:09.65ID:lcYEubTJ0
>>221
そこらへんは特別枠として旧ユーゴ枠で
2019/01/11(金) 00:01:29.16ID:40UQ+lUga
>>205
響型で抜くとか上級者すぎでは?
2019/01/11(金) 00:01:40.94ID:omK9XUUE0
>>226
(キューバとかカリブ周辺とか押さえきれてない不思議)
2019/01/11(金) 00:02:08.33ID:m5xTw8Ek0
思いの外に変動が大きくて2個利確されたので利回りは低下。
勢いがあるからあと2個ほどポジションが利確されそうだ。
今月の合計pipsは700超えた。久しぶりに1000超えありそうだ。
2019/01/11(金) 00:02:11.22ID:zId84hN3a
>>138
一人前2.5漱石のスキ焼を出す店では生卵は使わないと言ったら店員から驚かれた。
2019/01/11(金) 00:02:34.45ID:xFAFxtt2a
>>227
中共で乱造された大型船を数隻買ってきて纏めて押し込め→海溝の真上で長魚雷ドーン
2019/01/11(金) 00:03:02.33ID:ncPCW+bP0
一昨日、すき家の牛丼は他社に比べて何かひと味足りないが
紅生姜と卓上のフレンチドレッシングをぶち込むと
変なトッピングより旨いという、あんまり知りたくもないことに気づいた。
2019/01/11(金) 00:03:31.18ID:OqdC9fcs0
>>229
一応、主要国の首都だけを狙ってたと聞いた事がある。
2019/01/11(金) 00:04:00.50ID:uQHf+LO70
>>240
ひと味足りないというか肉が足りなくないですかね。
2019/01/11(金) 00:04:12.44ID:yoHt+BmJ0
バンドリ始まったロザリア!
2019/01/11(金) 00:04:29.10ID:518pZWRb0
>>132
>>144

ならばこの漫画を貼らぬ謂れは無いのである
http://dat.2chan.net/img2/src/1547132618542.jpg
2019/01/11(金) 00:04:49.23ID:qr0tUrpu0
>>240
それ、かなり有名な食べ方w
246ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:04:53.06ID:lcYEubTJ0
>>222
その歌を歌ったグループと同じ国の人
Ostendo primo conditionem hominum extra societatem civilem (quam conditionem appellare liceat statum naturae)

aliam non esse quam
bellum omnium contra omnes; atque in eo bello jus esse omnibus in omnia.

(英語訳: I show in the first place that the state of men without civil society (which state may be called the state of nature)
is nothing but a war of all against all; and that in that war, all have a right to all things.)

(日本語訳: 私がまず最初に示したことは、市民社会無き人間の状態(それは自然状態と呼ばれるべきかもしれないが)は
「万人の万人に対する闘争」でしかなく、その闘争においては、万人が全てについての権利を有するということである。)

皆がけものだ!たーのしー
もしくはソマリアとか
2019/01/11(金) 00:05:08.24ID:m5xTw8Ek0
ピクシーはザ・ボスと同じ心境に至っていたのだろうか。
株口座からの出金も確認。ネル。
2019/01/11(金) 00:05:58.22ID:jVSP5/dW0
>>192
JXTGもそろそろイランからの調達を再開する予定なはずで、
韓国ちゃんが若干早かっただけじゃね?という気がする。

JXTGは日本政府に適用除外を続けられるようにアメリカと交渉してくれ、といっているので
案外アメリカに対しては利害が対立することが多いのよね、本邦。
2019/01/11(金) 00:06:46.97ID:edkROT1c0
60万人の在日共を半島に送り返すのに
どれくらいの輸送力が必要なのだろうか。
250ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:06:54.36ID:lcYEubTJ0
>>229
国境が俺たちに何をくれた⇒いっぱいくれる。

これが再確認できたのがシリア内戦とかメキシコのごたごた、Eu離脱だよね
2019/01/11(金) 00:08:31.28ID:43THmUlAa
>>222
焼き尽くしちゃうの?
パルティアみたいに丸ごとなかったことにしちゃうの?
2019/01/11(金) 00:08:32.11ID:xFAFxtt2a
>>241
でも、それだと起こせるのは国境再編ガチャが精々で、ウィザード1が言うところの醜いパイの奪い合い以外の何物でも無い…
結局穴だらけの叛乱だったんですねえ
2019/01/11(金) 00:09:18.08ID:zId84hN3a
モンゴル―はクリスマスチキンをご飯の上に乗せた丼物が好きだった……。
獄中ではもはや食えまい。
2019/01/11(金) 00:09:20.61ID:z556Rgtpa
>>235
はたかぜ型のブルーワーク好きすぎて模型を突っ込むとか
たかつき型のmac艦橋のデコボコ感じとか
2019/01/11(金) 00:10:22.22ID:uQHf+LO70
>>251
実は国境なんかなくて外は宇宙空間…
あっだめだデザルグの方が朝鮮人よりよっぽどやばい
2019/01/11(金) 00:10:25.75ID:OqdC9fcs0
>>238
74氏昨晩は寝落ちしてしまいました…。
ttps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1547008806/998
歩兵戦車は戦車戦ではなく対地攻撃機に潰されましたか…化け物戦艦と同じぐらいに化け物戦車がいるんですから戦車で屠ってあげても良かったのでは?

あと、ロシアに関してはとりあえずブルシーロフとブリュッヘルは処断ですかね?
2019/01/11(金) 00:10:37.20ID:xFAFxtt2a
>>250
ピクシーは義勇兵になってからそれを知ったorあの後知ったんでしょう。多分。
2019/01/11(金) 00:10:38.06ID:d3Feryj7M
>>193
一般永住だと軽犯罪でも強制送還が可能
2019/01/11(金) 00:11:23.42ID:zKlktEeEM
>>222
僕らにはただ一つの共通言語がある
拳を固めて大きく吠えよう
2019/01/11(金) 00:11:57.90ID:m5xTw8Ek0
>>250
長い歴史の中で築き上げられた妥協という線引。
それが国境ではないだろうか。仮に国境が無くなった再スタートをしてもまた新たな国境が引かれるだけの結果になりそうだよな。
2019/01/11(金) 00:12:02.73ID:I+a4kMCp0
まずは北朝鮮と南朝鮮の国境をなくすとこから始めてみよう(ムン脳
2019/01/11(金) 00:12:21.66ID:43THmUlAa
>>249
3万トンクラスのバルク船に重ねて積めるだけ積んだらええねん
そしたら1隻で30万人は積める、2隻ありゃ充分

別に赤道を通るわけやなし、奴隷船よりはマシやろ
2019/01/11(金) 00:12:34.86ID:edkROT1c0
>>258

空港に放り捨てれば良いのか。
264ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:12:57.25ID:lcYEubTJ0
ピクシーみたいな理想主義の人よりも売った親をー売られた俺を―その金で―な
守銭奴の方がマシなんかもな、被害的に
2019/01/11(金) 00:13:32.94ID:njRowAoVM
強制送還しなくても帰りたくなるような対応すりゃいいんじゃないか
報復措置として財産没収とか
2019/01/11(金) 00:13:38.28ID:kgzqWwZY0
>>261
国境は無くせても地雷は無くせません
2019/01/11(金) 00:14:06.18ID:zId84hN3a
偽日向も日本のコンビニフーズに慣れ過ぎて、中国でセレブ御用達の店に行って夕飯を食べた晩になって

ハッピーターンをカップヌードルに浸らせてぶよぶよになったラーメンが食べたい!とか

四川OLさんがよくつくる 冷蔵庫でこちこちになったフライドチキンを生姜とみりんで甘辛く煮つけたのを
どんぶり飯に乗っけた物が食べたい!とか熱望するようになったようで(・д・`;|||)
2019/01/11(金) 00:14:12.03ID:OqdC9fcs0
>>252
ですねー。
もう一人のキーマンとも言えるカプチェンコさんに話を聞いたらまた別の答えが返ってきたかもしれませんけどね。
所詮パイロットにすぎないピクシーやウィザード1と違いベルカの中枢にいたこともあるエリートですし
2019/01/11(金) 00:14:23.79ID:IKfyOZZ80
>>93
自分から仕掛けてくるだろうか?仕掛けさせるように仕向けるだろうか。

もしレーダー照射されたままでもそのままP-1が滞空し続けたら射撃してただろうか。
2019/01/11(金) 00:14:40.00ID:Tg+HOFMS0
宇宙世紀を見たまえ
国家の垣根がなくなって民族間の争いは消えたよ
2019/01/11(金) 00:15:10.34ID:43THmUlAa
>>266
今、撤去してるよ、それ
2019/01/11(金) 00:15:44.12ID:njRowAoVM
>>270
それは財団Bが悪いのだから参考にならん
でも財団Bって平成仮面ライダーネタだよね
2019/01/11(金) 00:15:49.20ID:uQHf+LO70
https://uploader.xzy.pw/upload/20190111001409_0ed63e54_5455617336.webm
こんなもんがオーケーだった時代があることにびっくり…
ほんとうに国境が無くなる頃にはエロとかガッチガチに規制されてそうで嫌だなー
2019/01/11(金) 00:15:54.51ID:edkROT1c0
>>262
で、奴等が残していった資産は国連の監視の下に接収。
個々の資産はリストと共に半島政権に委譲して更正に振り分けさせるwww
2019/01/11(金) 00:15:58.82ID:m5xTw8Ek0
>>264
ビリオンハゲに拾われて幸せだったのだろうかあのおっさん。
2019/01/11(金) 00:15:59.00ID:DpNFdGpd0
>262
焼いてお骨にしてしまえばそんな大きい船も要らないと思うんだ。
2019/01/11(金) 00:16:22.39ID:40UQ+lUga
74さんはジャンクフードジャンキーとな?
2019/01/11(金) 00:16:47.73ID:dQhF0IUQ0
>>126
中身が粘霧だしな。
2019/01/11(金) 00:16:56.21ID:kgzqWwZY0
>>270
UCと種世界はヤバいんじゃないですかね
北斗の拳世界と選択迷うレベル
2019/01/11(金) 00:17:04.20ID:OqdC9fcs0
>>264
スレイマニは被害者ではあるけど、ピクシーの様に原因を断つのではなく流れに乗って生きようとしてると思いました。
2019/01/11(金) 00:17:50.20ID:xFAFxtt2a
>>268
ねー。
カプチェンコは地下に潜って後の時系列で暗躍してるっぽさが凄い。遺体で見つかったとか絶対影武者やろ…

3の世界への流れに彼が関わってるとか有りそう
2019/01/11(金) 00:17:52.22ID:40UQ+lUga
むーちょは売り専とな…
2019/01/11(金) 00:18:04.02ID:6OquIgxm0
>>273
チ、ミノンの初期CMかと思ったのにハズレタ
2019/01/11(金) 00:18:28.49ID:zg67MrhQ0
>>276
そもそも日本に朝鮮人なんていませんよ?
2019/01/11(金) 00:18:38.03ID:Tg+HOFMS0
たくさん雨が降って表土を洗い流したら地雷が露出して撤去しやすくなるのではないか?
2019/01/11(金) 00:19:02.86ID:OqdC9fcs0
>>275
唯一自分が信じられるものである金を与えてくれるんですからスレイマニ的には幸せだったんじゃないですかね?
2019/01/11(金) 00:19:12.86ID:m5xTw8Ek0
>>285
草が生い茂って地雷が見えづらく・・・
2019/01/11(金) 00:20:22.36ID:omK9XUUE0
>>285
逆逆
流出して誰にも分からなくなったのがカンボジア
289ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:20:55.78ID:lcYEubTJ0
>>275
最新兵器貰えたけど、報酬的にどうだったんだろうね。
ヴァラヒアがライジェル隊にどの程度の金与えてたか気になる。

>>286
結局スレイマニ、稼いだ金を何に使ってたのか謎だよな
2019/01/11(金) 00:21:00.63ID:zId84hN3a
>>256
インドシナは稲作中心なので防御力に優れる仏製戦車を運用するとこちらも橋を落としたり
スタックして進軍どころではなくなるんです。(´;ω;`)
こちらはパナール社やシトロエンの開発したハーフトラックがありましたがタイは牛や馬で対戦車砲を
曳いていたので進軍速度に差が……。

ロシアは機甲化マンセー系の将官ばかり生き残りました。
2019/01/11(金) 00:21:23.53ID:Tg+HOFMS0
面倒だな…
岩盤露出するまで雨で流されろ
2019/01/11(金) 00:22:29.94ID:xFAFxtt2a
>>271
DMZの地雷原は実質的な自然保護区になっていたようですが、まあ、今後はそれも失われるんでしょうね。食い詰めた北朝鮮人が入ってこない筈がない。

あそこの人間よりは野生の生態系の方が尊かっただろうに
2019/01/11(金) 00:22:33.52ID:r3o1SZ7s0
>>210
刑務官の方たちが大変だけど檻と塀で封じ込めるのが比較的現実的じゃないかと思う

>>222
万人の万人に対する闘争状態のことですね!___

>>232
インドネシア他のメリット皆無では?
「難民」の「ゴミ捨て場」はナウルが実績のある場所かな?
2019/01/11(金) 00:22:37.98ID:m5xTw8Ek0
>>289
BJのメス研いでた爺さんみたいに燃やすとかかね。
2019/01/11(金) 00:22:57.26ID:OqdC9fcs0
>>281
実はデータスワローとか3のゼネラルリソース系機体の基本概念はカプチェンコが編み出していて、それがノースオーシアングランダー経由で、ゼネラルリソースって感じだったりして
2019/01/11(金) 00:23:17.92ID:zId84hN3a
>>277
職場のDBたちがジャンクフード開発に余念がなく。中韓の研修生もおこぼれにあずかるので
日本食に慣れてしまうのです。

いど提督の海外艦娘のように……。
297ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:23:46.45ID:lcYEubTJ0
>>279
種世界は今と同じで国境あるからね。地球連合すら軍事同盟レベルだった気が
2019/01/11(金) 00:24:21.63ID:zKlktEeEM
>>273
西田敏行の前で素っ裸の幼女が大股開きしてたのに比べれば全然セーフでござるな
2019/01/11(金) 00:24:25.75ID:zId84hN3a
>>294
かーどのまにあ娘「株券を燃やしてみたいにょ」
2019/01/11(金) 00:26:27.83ID:OqdC9fcs0
>>290
うーん、やっぱり地盤が弱いと悲しいですね。ロシアが機甲科系将官ばかりということなのでロシアで大戦車戦ですね。
2019/01/11(金) 00:26:35.49ID:l+hsKh1t0
>>299
今の時代、株券はすべて電子化されているので物理的には存在しないのです。
2019/01/11(金) 00:26:41.77ID:u06iZzpn0
>>292
ドキッ! 野良人間が織りなす生態系の真実とは!
DMZに野生の王国は実在した!

みたいな川口浩探検隊な原住ドイツ兵が出て来るノリの番組を想像してもうた
2019/01/11(金) 00:26:49.62ID:m5xTw8Ek0
>>295
やっぱノースグランダーIGが後のゼネラルリソースなのかな。
インフィニティではユージアに誕生したヴェルナー・ノア・エンタープライゼスって巨大企業があってそっからゼネラルになったのか?って想像してたけど。
まぁ世界観がナンバリングエスコンと違うからアレだし、ヴェルナーと同時にゼネラルとニューコムに加えてグランダーIGも存在してる事になってたりするけどw
2019/01/11(金) 00:27:27.44ID:edkROT1c0
少数だが在日共も世界のルールが19世紀レベル
弱者に厳しい世界になることにやっと気がつき始めたかw

泣き言を言っても無駄、国家は「国民の為」に存在するのだから。
2019/01/11(金) 00:28:21.42ID:uQHf+LO70
>>283
>>298
バブル以前ってスゲーですな…
2019/01/11(金) 00:29:03.74ID:ww9ZaGgV0
ショタ猫と主人のBL物かと思ったらそうでもなかった同居人はひざうえオワタ
・小野くんが開始一秒で曇らされてる…
・両親が事故死した直後に打ち合わせっていいのか
・人嫌いで偏屈なの知ってて喫茶店呼んだのかよ
・お供えに刺身持って来る奴初めて見た
・ミステリー作家の猫ネタというからてっきり三毛猫ホームズかと
・一話目って事は連載作家なのか
・正面ばっかじゃ写真資料にならんのでは
・こぼした米粒とかうっかり素足で踏むと痛いよね
・むしろ餌も自力で取れない雑魚に見られてる証拠だと聞いたが
・音信不通なんで窓ぶち破ってでも入ってくるとかそれはそれでありがたいのでは
・ははぁ、それはきっと小人さんの仕業ですな
・AパートBパート同時間軸での別視点進行か
・もらって嬉しいかは石の種類によるかな…

しかしこれ病院送りになった先代編集は主人公相手のストレスではなく面倒見すぎで体壊したのでは…
307ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:29:04.53ID:lcYEubTJ0
ビリオンハゲ、調べたらユーゴスラヴィア出身だった。
スレイマニも名前と過去的にあの辺かな
2019/01/11(金) 00:30:06.13ID:u06iZzpn0
>>302
珍獣王国朝鮮半島炎上!火病現場大捜査!

の方が川口浩探検隊のタイトルパロディに沿ってるかもしれん
2019/01/11(金) 00:30:40.32ID:zKlktEeEM
>>304
優しい世界の維持になんら注力せず貪れるだけ貪るしかアタマになかったので残念でもないし当然ではある
310ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:30:53.61ID:lcYEubTJ0
>>280
ムーンクライシスのタウ・リン思い出した<流れに乗って生きようとしてる
2019/01/11(金) 00:31:47.27ID:OqdC9fcs0
>>303
なんとなくゼネラルリソースは元々オーシア企業としてあって、その後ベルか事変の後でノースグランダーを吸収合併…したはずがベルカ系技術者に乗っ取られるみたいに妄想してます。

まあ7で何かわかるかもしれませんね>ゼネラルリソース
2019/01/11(金) 00:34:08.14ID:edkROT1c0
>>309
そして俺らも散々学習した。
「強国は大抵の無茶は見ない振りされるか許される」って事になw
2019/01/11(金) 00:35:56.47ID:zId84hN3a
>>300
>ロシアが機甲科系将官ばかりということなのでロシアで大戦車戦ですね。
独ソ戦では仏伊も参加して大戦車戦となりました。
アゾフ海から仏揚陸船によって陸揚げされた仏伊混成軍が油田を奪いに行ったのでドイツ軍は
スターリングラードに戦力を集中して陥落させました。
ソヴィエツキー・ソユーズ級やクロンシュタットを作るためにT34の生産数が落ちたのも災いしました。
2019/01/11(金) 00:36:12.77ID:xFAFxtt2a
>>312
「ならばウリナラの行動は全て受け入れられるニダ」 ピコーン!
2019/01/11(金) 00:37:39.19ID:njRowAoVM
>>314
強国は見ないふりするんじゃないですかねあなた方の要求
2019/01/11(金) 00:38:08.67ID:m5xTw8Ek0
さて明日も仕事じゃ。
寝るのじゃ
2019/01/11(金) 00:38:51.83ID:I+a4kMCp0
>>312
それしようとしてぶん殴られた中華って国が
2019/01/11(金) 00:39:14.14ID:omK9XUUE0
>>302
♪川口浩が〜境界線に入る〜
 カメラマンと照明さんの後に入る〜
 境界線を進むと 宣伝放送が聞こえてくる〜
ニュースの次はチョコパイだ〜 
 浩は全て 無視をする〜

などの替え歌がふと脳内に
2019/01/11(金) 00:39:54.54ID:jVSP5/dW0
>>317
世界平和には敵が必要、ということも学習したよね。
2019/01/11(金) 00:41:35.75ID:zId84hN3a
買わねば…・・。(; ・`д・´)
> 1月21日発売のミリタリー・クラシックス64号では、イギリスが誇る戦略爆撃機・アブロ ランカ
> スター(キラッ☆)をがっつり特集しますのでお楽しみに! みんな、抱きしめて! ランクの!果てまで!
ttps://pbs.twimg.com/media/Dwi4HMOU8AABB4_.jpg
2019/01/11(金) 00:42:16.12ID:4TeJwUNy0
日本国憲法前文は万能にして無慈悲な棍棒である事を間もなく知る事になるだろう
2019/01/11(金) 00:43:44.67ID:yoHt+BmJ0
日本国憲法は素直に読めば世界征服宣言だよね
2019/01/11(金) 00:44:31.68ID:Tg+HOFMS0
>>310
サイバーコミックス残党がいるぞ!
殺せ!
2019/01/11(金) 00:44:32.05ID:6RNXfII20
>>318
梅の人さんは淋の人とな?
2019/01/11(金) 00:45:02.04ID:OqdC9fcs0
>>313
普通の仮想戦記だと仏伊が参加でえー、ってなるんですが(←かなり失礼
そちらだと各国ともに切磋琢磨しながらより高みを目指してますからねー。特にフランス重戦車をなんとかするには150mm級重突撃砲ぐらいないと厳しいでしょうしね。
仏独伊ソどの国にも大砲には自信のある国ですから化け物みたいな重戦車とそれをも撃破できる重突撃砲の群れが激突し合うわけですか…夢が広がりますね。
2019/01/11(金) 00:45:48.94ID:N4wjBgoJ0
こんな時間に牛丼をむさぼってしまったアル
例の画像のせいアル
2019/01/11(金) 00:47:15.59ID:nMA7nb+l0
>>267
グルメなお嬢だな
2019/01/11(金) 00:48:44.05ID:omK9XUUE0
>>324
フェイクニュース m9( ゚д゚)
2019/01/11(金) 00:49:14.57ID:iakGZmXpa
>>321
そのネタつまらないよ
2019/01/11(金) 00:49:21.68ID:Xb5pYhjl0
>>320
マクロスフロンティアとか10年前……(ワグナス略
2019/01/11(金) 00:50:21.69ID:zId84hN3a
>>325
>150mm級重突撃砲ぐらいないと厳しいでしょうしね。
ソ連は1930年代後半まで152mm砲というと日露戦争時に仏からパテントを買ったカネー製152mm砲しかなかった
ので……。クラスヌィ・カフカスとかキーロフ級とかの18cm砲は陸軍が開発したカノン砲を転用した物で
このクラスの火砲を国産できたのがWW2でようやく間にあった感じです。
2019/01/11(金) 00:50:34.63ID:IKfyOZZ80
Fw 200 Condor restoration.
ttps://twitter.com/DownedWarbirds/status/1083378511694520325

そろそろ一式陸攻も…
ってどこかにあったっけ胴体だけ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/11(金) 00:52:57.55ID:zId84hN3a
>>330
会社から家に帰る時にダイヤモンドクレパス聞きながら利根川を渡っています。
2019/01/11(金) 00:53:06.78ID:yoHt+BmJ0
朝鮮半島はグランドスラムと大型貫通爆弾で絨毯爆撃したい
2019/01/11(金) 00:54:47.99ID:zKlktEeEM
>>329
ネタではない(ガンギマリ)
2019/01/11(金) 00:56:26.18ID:BjE3H14k0
>>81
これトランプに教えてあげたいなw
2019/01/11(金) 00:56:28.53ID:zId84hN3a
>>325
>>331
モスクワを捨ててウラル山脈の先まで逃げたソヴィエト連邦ですがアリューシャン諸島沿いに
北部合衆国が支援物資を送ってくれるようになると史実に負けない重戦車や突撃砲を生産して
来たるべき反航作戦に備えるようになり……。

大日本帝国がかなり迷惑しておりました。(´;ω;`)
2019/01/11(金) 00:58:25.27ID:vGyUHHqL0
>>222
キュアリバティー「みえなくたって ある! こっきょうは あるよ!」
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39244878



仏女性の世界最高齢記録、実は娘の成り済まし? ロシア研究者の指摘で物議
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3205330

えぇ・・・
2019/01/11(金) 01:00:18.68ID:4TeJwUNy0
◆BanG Dream!二話◆

・「あ、お姉ちゃん」 あからさまに憂メソッドなのだ!
・有咲はかわいいなあ
・オ、ナイスアンプ
・「あー意識失ってたわーマジ辛いわー」
・(力仕事はパコ狙いのコゾー共にさせとけば良いのでは?)
・オ、ナイスサウンド
・「取置で」「…ナイデスネー」「お姉ちゃん…」 ザッケンナ香澄オラー!
・あからさまなゴスロリ集団なのだ!
・だからライブハウスならもっとハコっぽい音に(ry
・それにしてもオーディエンス含めて男の影の無い世界だなあ
・「主催ライブってここまで出来なきゃダメなのか」 別にダメじゃないのよ?
・「同じ事をするのに意味はあるの?」 デスヨネー

一期のクソっぷりが嘘のように割とまともなアニメに成り果ててしまったバンドリ二期に明日はあるのか…
2019/01/11(金) 01:01:37.48ID:IKfyOZZ80
>>339
まともで何がアカンねんw
2019/01/11(金) 01:02:40.59ID:yoHt+BmJ0
>>339
有咲が可愛かったから1期も問題なかったんだ
2019/01/11(金) 01:02:49.80ID:IKfyOZZ80
なめらかー…! ワイヤーの張力を用いたアクチュエータなので、
人を傷つける心配もなく、安全にハイタッチとかもできるらしい。
ttps://twitter.com/ootori_t/status/1082777237747785730

なめらかなのはいいが、ワイヤーだと劣化が早いとかないだろうか。
マッスルワイヤーとかいうんだろうかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/11(金) 01:05:08.51ID:OqdC9fcs0
>>331
なるほど、そうだったのですか
しかし、軍板TRPGなら恐らく技術発展を前倒しにして、重砲を揃えるという手が使えるでしょうから少しは楽かもしれません。
というか、ドイツとフランスが化け物同士の殴り合いしている中で対策を取らないわけにはいかないでしょう。あの二国なら戦車に重砲を載せたどころか、重砲が装甲とキャタピラをつけて走り回ってるような代物を作りかねませんからね(マウスとFCMF1を見ながら
2019/01/11(金) 01:07:41.17ID:cNwMeyL60
>>305
なんだ、パジャマでお邪魔でねぇのか
資生堂はホイチョイと逆の意味で広告研究してます
というか広告業取り込んだ会社だしな
その意味では当時ソッチ方面は狙ってないはず

90年代末特約店などに回ったVHSの資生堂広告資料、ピーコガードがしっかりかってたのには笑った
2019/01/11(金) 01:08:42.96ID:OqdC9fcs0
>>337
やっぱりアメリカはチートだ。こうなったら南米連合を焚きつけて…動かないだろうなぁ。

頑張れ大日本帝国。欧州基準だと貧弱でも史実よりはマシなんだから
2019/01/11(金) 01:09:54.75ID:d3Feryj7M
465万ドルで飛行時間極少の程度の良い中古MiG-29を手に入れませんか。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/01/mig-29.html
民間販売業者が程度のよいMiG-29後期型を売りに出している。

機体は民間請負企業Air USA(本社イリノイ州クインシー)が敵機役として訓練で飛ばしていたもの。
ネヴァダ州ヘンダーソンの機体登録で同地はネリスAFB、ネリス・テスト訓練場近くで
世界でも最高機密の空中戦闘訓練が極秘のうちに行われている場所だ。
価格は$4.65百万ドルとお値打ち。きれいな仕上げのUAC製MiG-29UB後期型(NATOコードネーム「フルクラム」)
複座戦術戦闘機だ。
仲買業者ラプターエイビエーション(フロリダ州ポートセントルーシー)のアルバート・ハイディンガーは
「真剣な問い合わせ数件がすでに入っている」とThe Aviationistに伝えてきた。


それじ買え
2019/01/11(金) 01:10:27.86ID:7WkrD+LD0
ばーすーろまんのすきんけあー、もいいですね
さんじのおやつばぶんめいどーと同じ旋律ですけど
文句言われなかったんですかね
2019/01/11(金) 01:11:21.25ID:ww9ZaGgV0
作ってるのがサテライトなので次のマクロス作るまでの3D班の繋ぎかなってちょっと思ったガーリーエアフォースオワタ
・甲板のコンテナ固定しなかったの誰だよ!
・色的には敵味方が逆っぽく見える
・こんだけ全体が赤いと日の丸だかただの丸だかなんだか…
・えっパイロットなのにエロピッチリスーツじゃないの!
・PCモニタがブラウン管って作中の時代と技術レベルどうなってるんだろうこの世界
・日本国籍無い難民でも自衛隊ってなれるもんなの?
・アイスでけえ!
・JASを一発でヤースって読める奴おらんだろ
・チャリで来たのに走って追いついてきた…
・そりゃそうだよね遠い異国で一人とか
・そんな…軍事機密のある基地のすぐそばで夜中に素性不明の外国人が騒いでただけなのに拘束されるなんて…
・(あ、これは長時間コースだ)
・つまり無茶な機動してノーロックでミサイル当てるか機銃で倒すというエスコン主人公レベルじゃないとダメなのか
・敵を倒すのにふぁちま搭載機が必要って事情は概ね分かりましたがそもそもなんでまたグリペンなどという日本では前身の前身なドラケンの方がまだ知名度がありそうな機体を…?

ガッツリテンプレレールに乗っかった内容で特に目新しさはなかったがかといって別酷いという程酷い内容でも無かったけど、
どっちにも突き抜けられないって逆に一番ダメなパターンかもしれんね
空戦シーンでどこまで頑張れるかもしれんけどそもそもキャラ描写と空戦どっちに比重置くのやら…
2019/01/11(金) 01:14:43.09ID:IKfyOZZ80
>>348
コトブキはどうなるかなぁ。
2019/01/11(金) 01:15:15.38ID:NtoWGjNX0
グリペン主役のエロゲーがあったからじゃね?
2019/01/11(金) 01:16:30.77ID:yoHt+BmJ0
>>348
幼馴染は華僑の娘だけど主人公は日本人よ
2019/01/11(金) 01:17:44.55ID:6OquIgxm0
やはりいもいもが最強
2019/01/11(金) 01:20:35.85ID:Tg+HOFMS0
ファンにデカール変えた飛行機プラモを売りまくってプラモメーカーもウハウハって寸法ですよ
2019/01/11(金) 01:22:52.07ID:7WkrD+LD0
F-14が主役と思いきや本編で一度も出ないエロゲーもありますよ
2019/01/11(金) 01:23:48.76ID:4vru3muT0
製作陣がサーブに資料貰えませんかと問い合わせたら血迷ったのかガチオタが向こうに潜んでいたのか
どかっと送ってきたとかネタがあるアイツか……>グリペン

実際こうやってネタにされてる辺り宣伝としては大成功だとは思うが
2019/01/11(金) 01:24:22.21ID:zId84hN3a
>>343
こちらは国力を疲弊させるためにわざと軍艦を設計してやったりしましたが
設計図を受け取ることで小〜中口径砲は自製できるようになっており史実よりも早いペースで開発が
進んでいたみたいです。

>重砲が装甲とキャタピラをつけて走り回ってるような代物
WW3でメリケンが自国防衛のために開発した”パットン”の車台を利用した突撃砲ですね。
クリーブランド級軽巡の主砲を転用したもので独仏重戦車の装甲を叩き割りまくっていました。
2019/01/11(金) 01:25:20.81ID:cNwMeyL60
コトブキ、パンケーキは美味そう。飯テロアニメになるのかな
2019/01/11(金) 01:28:10.27ID:4TeJwUNy0
>>352
アヘ顔Wピース=センセイはたいへんよい。
2019/01/11(金) 01:29:09.04ID:GJyibWS60
>>222
地獄かな?
2019/01/11(金) 01:30:40.39ID:NtoWGjNX0
コトブキ飛行隊は空族うんぬん言ってるけど、それならクリムゾンスカイみたいに飛行船でも根城にすればいいのになあ。
2019/01/11(金) 01:36:02.71ID:uQHf+LO70
アへ顔Wピースはリアルでやられるとドン引きするよね
トロ顔ぐらいにしといた方がいい
2019/01/11(金) 01:38:23.83ID:d3Feryj7M
ガーリーエアフォース
東シナ海を「中国領海」
と言ってたぞ
2019/01/11(金) 01:40:55.52ID:qr0tUrpu0
それはマズいだろw>中国領海
本来の領海なら12海里だからマジで中国本土ギリギリのところを飛んでることになるし
2019/01/11(金) 01:43:21.65ID:GJyibWS60
>>306
>・両親が事故死した直後

あれ、何年か経ってるんじゃね?
小説で飯食えるようになったって墓前に報告してるし。
2019/01/11(金) 01:43:47.07ID:yoHt+BmJ0
普通に領海内だったんだろ、あの世界の中共支配領域なんてしっちゃかめっちゃかだし
最早領海も糞もないだろうけど
2019/01/11(金) 01:44:29.58ID:OqdC9fcs0
>>356
一方的に国力を削らせないあたり、ソ連側プレイヤーが上手だったわけですか

パットンの車体にクリーブランドの6インチですか…
そりゃまあ確かに重戦車対策には良いかもしれませんが独仏がそれ以上の重戦車を投入してきそうで…

>>360
クリムゾンスカイはフォードのいるISAがナチと親しいのがリアルだと思いました。
2019/01/11(金) 01:45:01.68ID:zId84hN3a
m50”パットン”は8インチ自走砲を産みだした実用型重戦車でしたが開発時期が遅かったのと
鉄道輸送が困難な大きさだったのが災いしてWW3後も自国防衛にしか使えな勝ったのが弱点。

中東や南アフリカ防衛のために小型の戦車を開発することになりました。
主砲はm60と同等の128mmカノン砲でしたが背面に対空・対地射撃用の20mmガトリング砲を連装で
搭載しておりました。
2019/01/11(金) 01:45:20.12ID:EfNR2yKU0
>>338
そのオリキュア、危険な薫りが
2019/01/11(金) 01:47:42.00ID:GJyibWS60
>>342
重量物は持てそうにないな。
自身の重量を支えられるかも怪しい。
2019/01/11(金) 01:49:35.46ID:6OquIgxm0
>>362
ガリなんとかの世界ではそうなんだろう。
実際のとこ、現在の深夜アニメは特亜が居ないと制作できないから上の方は癒着しててもおかしくない。
2019/01/11(金) 01:50:22.22ID:zId84hN3a
>>366
そちらの世界の米戦車は初めはシャーマンに毛が生えたような代物がm48になって
まるで王蟲のように巨大化と強火力化していくのです。(汗
2019/01/11(金) 01:51:37.71ID:mlPcLk9Q0
>>348
サテライトなのかぁ。いきなりMig-21出てくるから「コリア88からの流用かな?」とかオモタw
2019/01/11(金) 01:54:13.26ID:IKfyOZZ80
>>352
あのまま円盤にするのかと、それだけ超気になってる。
2019/01/11(金) 01:54:48.37ID:mlPcLk9Q0
>>370
サテライト、シナーから金出して貰ってパンドーラとかいう微妙アニメ作ってたなぁ。
2019/01/11(金) 01:56:40.82ID:OqdC9fcs0
>>367
アメリカだったら馬鹿でかいトランスポーター作れば平気ネーとか言いそうですが…>鉄道輸送
むしろそういう意味では欧州の方がどうやって移動してたか気になりますが

中東や南アフリカは英連邦の管轄では?
そして普及版戦車についてですが…5インチ砲を主砲として積んでさらにガトリングを標準装備ってある意味こっちの方が化け物では?
2019/01/11(金) 01:58:33.53ID:OqdC9fcs0
>>370
早いとここっちもインドあたりにシフトを…何故か深夜アニメが意味もなくダンスしまくるようになるのを幻視した。
2019/01/11(金) 02:01:05.22ID:mlPcLk9Q0
集金兵政権が規制強化したらシナーで稼ぐの難しくなってインドシフトあるかも。
2019/01/11(金) 02:02:05.35ID:GJyibWS60
>>374
つうか河森が絡むとマクロス以外はごっつい微妙な出来になる。
M3〜ソノ黒キ鋼〜とか。

あ、これもサテライトだ。
2019/01/11(金) 02:02:28.91ID:yoHt+BmJ0
>>370
>>376
ガーリー・エアフォースのあの船団は設定的にも上海から逃げ出して
領海出る前に襲撃されただけだと思うけどね
例によってユーラシアは消毒だ状態だし
2019/01/11(金) 02:05:01.87ID:uQHf+LO70
>>378
アニメでなければアーマードコアのデザインとか好きですよ
特にプレイヤーが目にするからと背面を気遣ったデザインをしてるのはアニメのロボットとの大きな違いですわね
2019/01/11(金) 02:05:31.82ID:zId84hN3a
>>375
自由英国がMBTを国産出来ないほどに弱体化したので西部アメリカ合衆国が受け持つことになったようです。

>普及版戦車
WW3で枢軸の対地攻撃機の群れに襲われたトラウマで主砲のカウンターバラストと兼用でm50系譜は
対空火器ユニットが追加されてエイリアンみたになったのですが普及版では標準装備となりました。
機関もM50はガスタービンですが普及版ではV12ガソリンエンジンです。
2019/01/11(金) 02:05:43.13ID:IKfyOZZ80
>>374
ありえないぐらい微妙だったなぁしかも2クールもw
2019/01/11(金) 02:06:41.36ID:E2MbTun0a
>>8
アマゾンプライムでハラキリ動画を放送したらいい
社長もアマゾン社を守るためならやるだろうそれが武士道だ
2019/01/11(金) 02:06:48.64ID:uQHf+LO70
>>379
マヴラヴ的なアレですかい?
2019/01/11(金) 02:09:20.81ID:yoHt+BmJ0
>>384
初出現がこれまた中央アジアなのでやっぱり最前線な中国w
2019/01/11(金) 02:09:25.81ID:qr0tUrpu0
これは行ってみたいw

@niwakasennpei01
メイド喫茶も執事喫茶も恥ずかしいから『ヤクザ喫茶』行きたい。
ヤクザ式お辞儀で迎えられたい。
「叔父貴、お勤めご苦労様でした」とか言いながらタバコ(ココアシガレット)とか出されたい。
萌え注入じゃなくて『叔父貴はケチャ派じゃなくてデミグラ派だろぉがぁ!!』みたいな小芝居して欲しい。
https://pbs.twimg.com/media/Dwhpb0hUYAICqRD.jpg

@karmajiro
返信先: @niwakasennpei01さん
ゾンビオムライスのバリエーションとして小指だけ皿の手前にケチャップの血溜まりと一緒に置いてある
「エンコ詰めオムライス」欲しいです。(注文して料理が出てくる時には店内BGMが毎回「仁義なき戦い」になると理想的)
https://pbs.twimg.com/media/DwiOGKmU0AAelw9.jpg

@BLACK_shitsuji
返信先: @niwakasennpei01さん
FF外から失礼します
客の言動にもよるんですが
客が頭、若頭で、店員×2(部下)の内の1人がわざと何らかの失敗をしもう1人が「頭に何かあったら責任とれんのか!?
あぁ!?」と責めたところで客(頭)が「まぁ、そこまで責めてやるな」的な寛大な言葉で治める小芝居をして欲しい
2019/01/11(金) 02:09:26.14ID:IKfyOZZ80
>>378
そのマクロスもかなり微妙になってきたような…
2019/01/11(金) 02:11:23.40ID:njRowAoVM
>>386
それ自分が乗れないと
やってくれてる店員さんに対して「なんかすんません」的な空気が流れるので
かなりテンション上がった時に1回行けばいいかなとなるだろうな。
2019/01/11(金) 02:11:58.02ID:IKfyOZZ80
>>386
おh…(´・ω・`)>ゾンビオム
2019/01/11(金) 02:12:29.19ID:mlPcLk9Q0
>>387
レディMって一体何メイなんだマクロスΔ
2019/01/11(金) 02:12:53.06ID:4vru3muT0
>>387
マンネリ化というか機体のネタが尽きてきたというか(´・ω・)
Fが爆発しすぎただけなのかもしれんが
2019/01/11(金) 02:13:24.57ID:uQHf+LO70
>>385
ジャムみたいな連中があんなところから出てきたらたまりませんな…
南極に出現したあいつらって有情なんですねえ
2019/01/11(金) 02:15:49.55ID:N4wjBgoJ0
ジャム vs アプロ君 という妄想を思いついたが、普通にアプロが勝ちそうで困るw
2019/01/11(金) 02:16:17.51ID:0Ligmm9y0
はい…
https://i.imgur.com/gNwpIZX.jpg
2019/01/11(金) 02:19:30.03ID:ymT5PyQH0
>>391
劣化Fでしかなかったからね。
あれならマクロスF IFにしたほうがよかったのでは?
2019/01/11(金) 02:19:55.68ID:IKfyOZZ80
>>391
そろそろアイドル要素か何かを端折るべきではないか。
2019/01/11(金) 02:21:29.65ID:4vru3muT0
>>395
1クール丸ごと引き伸ばしもあったとはいえあの体たらくでは……
某作家よろしく〇ルテスチーム出しかけるとか30みたいにディケイド枠で突っ走れればまた別だったんでしょうけど

新作は果たしてどうなるか、ゾイドが墓場からよみがえった当たりどうにでもなりそうな気はするけど
2019/01/11(金) 02:23:10.57ID:OqdC9fcs0
>>381
なるほど中身はイギリス人ですか…なんか勝手に給湯器据え付けてそうw
しかし、イギリス植民地で運用するとなると重量はそれなりに軽くなければいけませんねぇ。
なるほど対空装備は大戦中の戦訓でしたか。しかし重戦車が撃破できないなら対地攻撃機で爆弾のデリバリという戦法をまさか枢軸国がアメリカ相手にすることになるとは……ふつうに対抗して更なる重戦車を作ると思ってました。
>>385
自分キャラデザが好みじゃなかったので見てないのですが、要は戦闘妖精雪風とマブラヴを足して2で割ったような話ですか?
2019/01/11(金) 02:23:39.29ID:4vru3muT0
>>396
外伝のレースとかみたいに王道外すのも手だとは思いますが
結局ドンパチやらないと玩具売れなさそうなのが……
2019/01/11(金) 02:24:01.75ID:Tg+HOFMS0
>>396
ロボ要素……?
金かかるし
2019/01/11(金) 02:25:38.42ID:OqdC9fcs0
>>395
なんでや、ルンピカ良かったやろ
2019/01/11(金) 02:27:36.73ID:njRowAoVM
マクロスで切るなら異星人要素を切ったらどうか
人類同士の戦いを徹底する。
2019/01/11(金) 02:28:27.12ID:d3Feryj7M
竹島は何が問題かと言うと

日韓基本条約締結時点では
日本は即時返還を求めない代わりに韓国の竹島に居住しないという約束があったのね

それを全部破ってるので、もうそろそろ竹島もたてにして制裁やってもいいと思うよ
2019/01/11(金) 02:30:19.97ID:zId84hN3a
>>398
>重戦車が撃破できないなら対地攻撃機で爆弾のデリバリ
先にやりだしたのは元陸自の人が操る大日本帝国でして……。
せっせと重戦車を開発してもWW3に間にあわなさそうなので現実的に空母機動部隊からの航空攻撃で
削って行くスタイル。
2019/01/11(金) 02:30:27.49ID:4vru3muT0
>>402
それはゼロやらでやってるので今からやると確実に比較されるのが(Ry>人間同士
長期シリーズだとネタが潰されてるのがつらE
2019/01/11(金) 02:30:43.94ID:m5ZoMWB50
>>379
中国空軍が出張ってたな

https://i.imgur.com/vl8FKNA.jpg
https://i.imgur.com/9eWXZja.jpg
https://i.imgur.com/qytSvMJ.jpg
https://i.imgur.com/TbnYP7r.jpg
https://i.imgur.com/qiP6ENH.jpg
https://i.imgur.com/qJlUxvz.jpg
https://i.imgur.com/h6uUECn.jpg
https://i.imgur.com/q8QnEzL.jpg
2019/01/11(金) 02:32:38.32ID:zkmKQ41d0
無印マクロスは宇宙戦艦、巨大ロボット、美少女でSF、軍事、女と男子が好きなモノが
全部揃ってた。
無印以降は軍事とSFが劣化してダメダメになった。
Fはシャリルという奇跡が起きてマグレあたりしただけ。
2019/01/11(金) 02:34:14.81ID:cNwMeyL60
>>362
原作の電撃文庫はどうなってん?都合の悪いのはアニメ化の所為?
2019/01/11(金) 02:34:36.40ID:zId84hN3a
「悪夢の一夜」から爪に火をともすを地で行く開発でアングルドデッキ大鳳と英国製軽空母で外征機動部隊を再建したのには涙が……。

乗員が日本人で足りて無くて中華と朝鮮と白系ロシアが混ざったけど特に問題はなかった。
2019/01/11(金) 02:35:24.49ID:IKfyOZZ80
>>399>>400
アイドルを切らなくてもいいかもだけど、2.5次元でもアイドルとして
売り出そうっていう色気を出してるのが話に馴染まないんだよ…
2019/01/11(金) 02:40:10.47ID:IKfyOZZ80
>>407
チバレベルって頭沸いてんのかとか思ったなぁw
2019/01/11(金) 02:40:34.91ID:cNwMeyL60
演説始めるとか、今晩もごっつう安い流れやなぁ
2019/01/11(金) 02:44:19.15ID:OqdC9fcs0
>>404
あー成る程、先にやり始めたのは日本でしたか…たしかに戦車は弱いけど優秀な航空機が揃ってる日本ならやりそうですね。
で、それを見た他の枢軸国も重戦車開発競争は諦めて航空攻撃にシフトしたってところですかね?
>>409
G14型というやつなのでしょうか>アングルド大鳳
そして、中華、朝鮮、ロシアに関しては海に出さない方が強い気もします。
2019/01/11(金) 02:46:49.54ID:IKfyOZZ80
F-35ならアングルドいずもにしなくてもいいのかちょっと残念。
2019/01/11(金) 03:10:03.39ID:ymT5PyQH0
>>397
ゾイドに関しては設定大事にしろで白けたな
>>401
ほぼすべての構成がマクロスFで見れたのが無ければね。
>>405
純学園ものにはしったらどうだ?
2019/01/11(金) 03:10:32.31ID:IKfyOZZ80
しかし食肉として出荷するためなのに、言葉まで覚えさせるって
効率悪そうなんだがそこはどうなんだろう> 約束のネバーランド
2019/01/11(金) 03:14:38.20ID:4vru3muT0
>>415
ゾイドコア使った二足歩行兵器出してた頃に比べれば改善しているという恐怖>設定大事
学園物に関してはやっぱりFでやってもーたのがなぁ……

>>416
鬼の好みとして育った脳味噌が特上扱いなのでああ見えて主人公勢はクッソエリート枠よ>ネバラン
お安い量産農園はテキトーにチューブぶっこんで肥育してるだけやで
2019/01/11(金) 03:15:35.90ID:kStu0Uroa
ネバーランド見てると、ファンタジーの人間は異種族は隷属させるか滅ぼすかしかないのが分かるな
人を食うような種族は大英博物館の展示品にするべきだ
2019/01/11(金) 03:16:03.17ID:nMA7nb+l0
>>396
男の娘要素を追加しよう!(聞く耳持たず
2019/01/11(金) 03:16:11.26ID:6OquIgxm0
おきてもた…(´・ω・`)
>>410
2.5次元は今のはやりだし……そうか!思い切って男アイドル路線でいけば!
2019/01/11(金) 03:18:29.75ID:ymT5PyQH0
>>417
いや、純学園ものね。
部活動あたりにしてしまえば多少古い機種とかだしても突っ込み受けないですむからね。
デルタのVF-1EXは酷かったな(白目)

あとうまくやれば続編も作りやすい
2019/01/11(金) 03:19:10.15ID:ymT5PyQH0
>>420
7でやったろう>男アイドル
2019/01/11(金) 03:19:14.58ID:nMA7nb+l0
>>421
バルキリー道か・・・
2019/01/11(金) 03:20:48.35ID:nMA7nb+l0
グエンとローラが最後に結ばれるような展開をマクロスの皮をかぶせてやってほしい。ラブラブホモエッチが見たいのだ
2019/01/11(金) 03:21:57.64ID:ymT5PyQH0
>>423
バンキッシュという丁度良いお題目もあるのでスポ根も突っ込んでしまえば割とありだと思うよ。
2019/01/11(金) 03:23:03.52ID:ymT5PyQH0
>>424
炎上待ったなしじゃあね?
マイクローンの応用で同性でも子供は作れるだろうけどさ
むしろそれ系は社会の闇として出した方がよさげ
2019/01/11(金) 03:24:44.21ID:uQHf+LO70
ロランはディアナのもん異論は認めん!
ホモセックスはどうしたって非生産的なんだからホイホイくっつかれても困る
2019/01/11(金) 03:26:53.87ID:4vru3muT0
>>421
そういう意味でも>>423とかでてる競技ルートはありなんですよな
マクロスRでバルキリーを使ったエアレース「バンキッシュ」が出とりますおし

>>424
宗主版に行って、どうぞ
2019/01/11(金) 03:28:59.60ID:nMA7nb+l0
>>427
褐色美人のローラと俺グエン様がエッチしたいんだ(´;ω;`)
2019/01/11(金) 03:30:25.50ID:4vru3muT0
>>429

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
2019/01/11(金) 03:31:34.63ID:IKfyOZZ80
>>417
なるほど、納得。
人類の世界じゃないのか。
2019/01/11(金) 03:32:36.58ID:IKfyOZZ80
>>427
しかしあんたが言うな(´・ω・`)
2019/01/11(金) 03:33:32.04ID:Tg+HOFMS0
女装したグエン卿とローラが絡むなら大衆の支持を得られると思う
2019/01/11(金) 03:34:39.81ID:N0KfRtFQ0
>>407
奇跡とか言うなら間違えんな、シェリルだw
2019/01/11(金) 03:36:58.16ID:zkmKQ41d0
そのシェリルの成功がΔの失敗を産むんだから、人生万事塞翁が馬だなあ・・・。
2019/01/11(金) 03:37:53.94ID:ymT5PyQH0
デルタは劇場版までほぼFの劣化品だったのは悪い意味で一貫してたな
2019/01/11(金) 03:38:21.00ID:Tg+HOFMS0
>>434
あかりとあさりを間違える程度の凡ミスではないか
許そう
2019/01/11(金) 03:39:28.01ID:4vru3muT0
>>431
ネタバレ避けながら言いますと主人公勢は扱い的には和牛のA5ランク扱いだたーり
そらあんな手間かけて育てます罠と
2019/01/11(金) 03:40:42.06ID:zkmKQ41d0
ニュータイプはルイセンコ主義の産物でありえません。
富野は引退すべきです。

CGが発達した以上、板野は不要。
板野は引退すべきです。

たった二人に引導渡すだけで、ガンダムとマクロスというゾンビ・コンテンツが復活する。


俺様、天才!!!
2019/01/11(金) 03:40:59.75ID:N0KfRtFQ0
>>428
エアレース、戦競、後は何かあるかな…
雪風チックになるけど機載AIがヒロインってのもアリか
OVAならゼントラ大艦隊とのガチンコもできるかな
2019/01/11(金) 03:41:37.53ID:nMA7nb+l0
>>437
イスイス団がアッラーアクバールするレベルの間違いだな(´;ω;`)
2019/01/11(金) 03:41:51.37ID:Tg+HOFMS0
緑髪は敗北者
2019/01/11(金) 03:42:19.84ID:ymT5PyQH0
>>439
世界観的には富野はまだ引退させるな
Gセルフにいくまでの簡易プロット出してからはいっていい

むしろ福井の方が問題だろう>ガンダム
2019/01/11(金) 03:42:43.95ID:nMA7nb+l0
>>438
ミノタウロスの皿のような話なのか
2019/01/11(金) 03:42:58.63ID:ymT5PyQH0
>>440
風雲たけし城チックな参加規格とか?
2019/01/11(金) 03:43:01.56ID:uQHf+LO70
>>432
俺は大真面目だ
子は鎹、それがない同性愛で容姿が劣化したときなにが二人を繋ぐよ?
性欲だけだと行き着く先はよくて友人に戻るだろう、失った時間は帰ってこんぞ
2019/01/11(金) 03:43:10.84ID:zkmKQ41d0
>>442
ピンク髪は淫乱と言いたいのかね?
2019/01/11(金) 03:43:50.21ID:nMA7nb+l0
>>437
Δの歌は良かっただろ!
2019/01/11(金) 03:44:55.35ID:ymT5PyQH0
>>446
多分だけどあの世界の最盛期なら同性からも子供作れるとは思う。
というか多分ZZあたりで普通に作れていると思われ。

プル2とか人工子宮ぽかったし
2019/01/11(金) 03:45:04.86ID:zkmKQ41d0
>>448
歌が良くても作品の出す利益が少なければ許されないのだ。
2019/01/11(金) 03:45:09.15ID:IKfyOZZ80
>>439
富野には脚本やらせない、プラモおもちゃの販促やれ
って縛らせたらいい感じになる、はず。
2019/01/11(金) 03:45:23.05ID:CinmGw7V0
戦場アイドルの開祖なのに、グループアイドル物に乗り切れなかったというのが諸行無常である
2019/01/11(金) 03:46:01.06ID:nMA7nb+l0
>>451
今日日新作のガンプラは収益になりうるのだろうか・・・
2019/01/11(金) 03:46:01.90ID:N0KfRtFQ0
>>437
俺はいいけど>>407の家の方にVF-25がすっ飛んでいった件
>>439
ゼロ、F、ΔのCGの空戦で、板野が関わったゼロを上回った空戦はありましたかね…?
2019/01/11(金) 03:46:07.68ID:ymT5PyQH0
そらグループアイドルとの相性は、ほぼ水と油だし
2019/01/11(金) 03:46:30.13ID:0Ligmm9y0
AKB0048があるし…
2019/01/11(金) 03:46:49.12ID:4vru3muT0
>>440
済みませんそれはすでにプラスで通った道なんですよ……>AIヒロイン
機載AIでもSガンアリスという高い壁がガガガが(洋ゲーだとHALOのコルタナも追加で

バリエとしては開拓惑星での作業機扱いされるVF-1とかもええかもしれませんな

>>439
モッピー知ってるよ、それで監督に負債神の片割れ選んだりして爆死したら
手のひらクルーでどっちも復活論が待望されるって事
2019/01/11(金) 03:46:50.29ID:N0KfRtFQ0
>>445
ありあり、そういうのw
2019/01/11(金) 03:47:16.85ID:ymT5PyQH0
>>453
正直無理に新型を出すよりも旧型機を設定をどうにかして出した方が良いとは思う。
2019/01/11(金) 03:47:55.36ID:zkmKQ41d0
>>454
ゼロは見たことがない。
しかし、Fの戦闘で十分じゃないか?
2019/01/11(金) 03:47:55.38ID:uQHf+LO70
>>449
クローンを自分達の息子として育てるならそれもまあありなのか?
ジャンゴ・フェットみたいな話だが
2019/01/11(金) 03:48:17.11ID:nMA7nb+l0
>>457
ネコネコマシン猛レースにマクロスの皮をry
2019/01/11(金) 03:48:47.05ID:Tg+HOFMS0
活発系緑髪キャラは膨乳されるのが相応しい


あっ、ランカさんはいいです
2019/01/11(金) 03:49:15.09ID:N0KfRtFQ0
>>457
シャロンはミュンの影法師みたいな一面があったからねぇ…そういうのがないAIがいてもいいんじゃないかねぇ、と
2019/01/11(金) 03:49:24.11ID:ymT5PyQH0
>>461
いや。人工子宮とか遺伝子改造とか出来るんで多分掛け合わせも出来るかと(技術的には)
やるとしたら金持ちぐらいだろうけど
2019/01/11(金) 03:50:20.23ID:ymT5PyQH0
>>457
デストロイ系が通ったみちなんで
2019/01/11(金) 03:50:25.99ID:uQHf+LO70
>>460
Fの空戦は素晴らしいよ
反統合軍の可変戦闘機とF-14でそれなりの勝負をする(負けるけど)シンはむちゃくちゃだと思うけどな
2019/01/11(金) 03:50:37.62ID:IKfyOZZ80
ちゃんとしたアイドルになっちゃうとアイドルヒロインはアイドル活動の話中心になるんで、
男主人公と話的に絡まなくなるんだよね。それにしてもパイロットヒロインの影の薄かった事薄かったことw>Δ
2019/01/11(金) 03:50:58.38ID:4vru3muT0
>>444
もっとサツバツですね>皿
アッチはドンパチやりませんがネバランは鬼がやべーのに加えて人間内でも内ゲバ常套なので

>>451
またT御代が黒くなるからヤメテ!>おもちゃの販促だけ
V再びとかコア層しか喜ばんぞ
2019/01/11(金) 03:51:07.13ID:zkmKQ41d0
現実見ると高機動戦闘には行かないっぽいからな。
ステルスとネットワーク戦闘が戦闘機の未来っぽい。
2019/01/11(金) 03:51:29.40ID:N0KfRtFQ0
>>460
ゼロを見ずして板野一郎とCGを語る資格なし、だ
Fは一番好きな作品だが、戦闘に限ってはゼロを上回れたかと言われると苦しいと思う
2019/01/11(金) 03:52:15.04ID:ymT5PyQH0
>>471
そもそも話数が少ないOVAと比べんなと
2019/01/11(金) 03:52:23.20ID:Tg+HOFMS0
Sガンのアリスは最終的にほぼブッダになったじゃないか
2019/01/11(金) 03:52:52.92ID:IKfyOZZ80
>>459
それがUC及びNTではないか。
2019/01/11(金) 03:53:23.03ID:zkmKQ41d0
ガンダムは0083から色恋沙汰抜いた路線でいけばいいのに。
役職者の階級がテキトーなのはさめる。
2019/01/11(金) 03:53:34.42ID:CinmGw7V0
>>468
誰とどうくっつくか考えるのがめんどくせえ。というのもあるんすよね
2019/01/11(金) 03:53:56.60ID:ymT5PyQH0
>>474
あれについては、無理矢理新型をだしている作品
しかも他の作品に死ねといいながら包丁振りかざしつつ
2019/01/11(金) 03:54:11.24ID:yRyadTSV0
>>470
電子戦が行き過ぎてミサイルまで無用の長物になり、レシプロ機ばりの有視界ドッグファイトが主流に
くらいになればアニメのネタになりそう
2019/01/11(金) 03:54:23.12ID:N0KfRtFQ0
>>472
映画基準よ?<F
TV版と比較するのはそりゃフェアじゃない
2019/01/11(金) 03:55:37.24ID:uQHf+LO70
>>465
メチル化さえうまくできれば人工的に受精卵も作れる…のか?
よくわからんけども
2019/01/11(金) 03:55:56.07ID:nMA7nb+l0
>>478
ガウォークでの物理的殴り合いでしかダメージを当てられない
バルキリーファイトか・・・
2019/01/11(金) 03:56:54.32ID:njRowAoVM
>>470
そして歌で編隊を指揮するというマクロス2の路線に戻るわけだ
2019/01/11(金) 03:57:29.41ID:CinmGw7V0
>>470
地対空要員を主人公とするアニメ、、、地味やな
2019/01/11(金) 03:59:30.02ID:4vru3muT0
>>462
SDガンダム一同「リアル黒歴史送りにされる猛レース路線はちょっと」
あの傍若無人なアニメSDでも自主規制としてBOXにも乗らなかった時点でなんつーかお察しである>チキチキマシン猛レース

>>466
個人的にはザブングル的な作業機械間マシマシなメカ大好きなのですが
この路線だとコアなファンにしか売れませんからねぇ

>>464
王道路線だと売れるか分からんのが又
だからってカレンデバイスとかOVER THE MIND路線は簡便な!

>>468
Fでランカが負けたことに腹立てた眉毛ががっつり抑え込んだ様です押
所詮ミラージュは敗北者じゃけぇ……(ジーナス家一同が襲ってくる音
2019/01/11(金) 03:59:49.63ID:nMA7nb+l0
7以来の男の歌い手で腐需要を獲得しよう。
どうして△は奴らに歌わせなかったのだろうか・・・
2019/01/11(金) 04:00:46.61ID:zkmKQ41d0
電波で電子機器をアボーンさせる技術が完成し、戦闘機に電子機器が使えなくなった
世界は嫌いかね?
2019/01/11(金) 04:01:02.96ID:IKfyOZZ80
それなら学園ボトムズ道の方がまだいいんじゃないかとか思った、
青の騎士を久しぶりに読んだ感想。
2019/01/11(金) 04:01:16.39ID:ymT5PyQH0
>>484
ランカifにした方が自然だったと
2019/01/11(金) 04:02:17.14ID:ymT5PyQH0
>>486
マクロス世界にミノフスキー物理学が輸入されただと
2019/01/11(金) 04:03:23.55ID:4vru3muT0
絶叫の騎士まで再販された当たり作者がとっ捕まったか整理が付いたようで>青騎士

ただボトムズはライト層向けに作り直したであろうファインダーやCase;IRVINEの忘れられっぷり見ると
読者の求めるのはキリコの物語なんやろなって
2019/01/11(金) 04:04:36.54ID:0kXnm/Id0
ニュータイプ滅ぼしたと思ったらイデオナイト復活させられた
2019/01/11(金) 04:04:45.10ID:4vru3muT0
>>488
そこまではなんとも>ランカIF

どうせリメイクするならボルテスチームもついでに混ぜてみるのも(スパロボ脳並みの感想
2019/01/11(金) 04:07:23.44ID:N0KfRtFQ0
>>488
そんなに自然かなぁ
7割方改変する必要がある気がするなぁ
2019/01/11(金) 04:07:41.19ID:IKfyOZZ80
>>490
ベルゼルガでなくてもいいけど、台湾人形劇みたいなので、
人形がATに乗って戦ってるのが見てみたい。
2019/01/11(金) 04:09:31.30ID:0kXnm/Id0
エウレカのヒットから察するにロボもアイドルも必要ない
オタクは害悪
2019/01/11(金) 04:10:21.77ID:uQHf+LO70
ボトムズってあれでしょ
生身でパイルバンカー銃剣ついた対物ライフルでATのコックピットを刺し殺すやつ
2019/01/11(金) 04:10:50.77ID:4vru3muT0
>>494
今の地上波で人形劇路線となるとNHK位しか希望が無さそうなんですよねぇ
しかもSF路線はビミョーなのが多いです押(ぼうけん!メカラッパ号の時代は遠くになりにけり
2019/01/11(金) 04:14:58.26ID:4vru3muT0
>>496
節子、それは外伝のメロウリンクや!>銃剣
それはそうとメロウリンクスパロボ参戦お目である(遅い

>>495
ロボアニメの話でそれはちゃぶ台返しというレベルではないのでNG(´・ω・)
2019/01/11(金) 04:16:21.44ID:zkmKQ41d0
>>490
青騎士はウモスのMHや。
2019/01/11(金) 04:18:41.50ID:zkmKQ41d0
NHKはそろそろプリンプリン物語をリメイクすべき。
アニメでいいから。


アクタ共和国の国家が中華人民共和国の非公式国家になるのは仕方がない。
2019/01/11(金) 04:22:54.73ID:4vru3muT0
>>499
ボトムズの外伝小説に青の騎士ベルゼルガ物語というのがあったんですわ>青騎士
メカ描写やがっつりしたバトリングシーンやらで人気が出てたのですが

作者が全てのATは地球から来た意思を持ったスーパーロボットがベースだったんや!
コイツの陰謀でギルガメスバララントは壊滅、主人公はヒロインどころか右足の半分と左手首と左目も失って
魔改造されて原作設定のガオガイガーレベルになった化け物ATで決戦をいどむ……という辺りでも
微妙に文句が広がってたんやけど

作者が個のラスボスを自分の別の小説で丸っとパクって使ったのでアンチが大量ポップしてもーてな……(遠い目
2019/01/11(金) 04:24:21.52ID:njRowAoVM
進撃の巨人やら約束のネバーランドみたいに
気づかなかったけど人類が閉じ込められてた的なのが流行りっぽいので
これをマクロスに持ち込むのはどうだろうか

多分プロトカルチャーが敵になって今までの話を何割かちゃぶ台返しになる
2019/01/11(金) 04:26:00.77ID:0Ligmm9y0
安彦良和に巨神ゴーグTheOrigin作らせよう?
2019/01/11(金) 04:26:06.34ID:IKfyOZZ80
>>500
リメイクというより、完結させてくれ…お母さんはどこにおったんじゃいw
2019/01/11(金) 04:27:00.59ID:uQHf+LO70
>>502
メガゾーン23ですか…?
借りてきたVHSの濡れ場でシコられた記憶があります
2019/01/11(金) 04:27:10.54ID:jlaPAQdg0
>>175
残念。もう新造できないのか……。
2019/01/11(金) 04:28:10.97ID:IKfyOZZ80
>>501
外伝は話がややこしくなるのでなかったことにしておいた方が良いw
2019/01/11(金) 04:28:49.29ID:cNwMeyL60
J業広報室ボッソ<(クソアニメ実況盛り上がるので脚本も飛ばしで構いません、なんなら男の娘でしたと)
2019/01/11(金) 04:30:29.58ID:6OquIgxm0
>>502
メガゾーン23…
2019/01/11(金) 04:30:39.35ID:4vru3muT0
>>507
いうても野望のルーツで主人公っぽいのがちらっと映ってるんですよねぇ(´・ω・)>無かったこと
ファンサービス的な奴なのでしょうがアレのお陰で原作世界線では兇兵器ヴァン・ビールの陰謀
なんぞ影も形もなかったことになったのでありがたい話ではあります
2019/01/11(金) 04:37:03.28ID:8G/s8I490
>>475
ジオン軍側だと、為政者からしてその辺テキトーだったっぽいので
一周回ってリアル_____

_(゚¬。 _
2019/01/11(金) 04:39:04.02ID:IKfyOZZ80
>>475
恋愛はともかく、ニナとガトーが付き合ってた設定は無理すぎたと思う。
2019/01/11(金) 04:39:31.86ID:uQHf+LO70
よく考えたら惑星ごと消せる世界観でしたよねたしか
そんな中でATって単に機械化歩兵みたいなポジションの装備だったと記憶してますから
技術力的にはガオガイガーレベルのワンオフ機だってつくろーと思えば作れる…んですかねえ…
2019/01/11(金) 04:40:37.19ID:zkmKQ41d0
>>501
青の騎士じゃなくて、蒼の騎士な。
2019/01/11(金) 04:43:28.90ID:zkmKQ41d0
>>502
プロトカルチャー以前の超知性体が残した監察宇宙軍という禁忌のネタもwww
2019/01/11(金) 04:44:49.56ID:uQHf+LO70
>>512
地球人ともジオン星人とも違う浮世離れした月面人技術者という感じがよかったのですが
ガトーが過去の男なくだりのあたりから未だにニナがなにしたかったのかわかりません
あれってやっぱり路線変更というかテコ入れというかのせいなんです?
2019/01/11(金) 04:44:52.66ID:zkmKQ41d0
>>513
ソレを作ってしまったのが外伝の「蒼の騎士」なwww
ATとは思えない超兵器だらけ。
2019/01/11(金) 04:46:02.98ID:zkmKQ41d0
>>516
ジオンとアナハイムのつながりを暗示したかったんだろう。>ガトーとニナ
2019/01/11(金) 04:48:11.66ID:zkmKQ41d0
アナハイムの重工業部門としてのヤシマ重工・・・。

ハサウェイ君がとんでもないボンボンになってしまうwww
2019/01/11(金) 04:53:45.00ID:njRowAoVM
ロボットものをリメイクするならリューナイトリメイクして赤尾でこ先生に脚本担当して貰えば
同じ人物が一つの作品でテーマ曲と脚本を担当というジェームス三木ですら成し遂げていない偉業になるぞ
2019/01/11(金) 04:54:08.57ID:IKfyOZZ80
>>518
話もほぼ終わりになってるのに、その設定を暗示してもそんなに意味があるとは…w
2019/01/11(金) 04:56:13.57ID:8G/s8I490
>>517
そんな超兵器だらけだったっけか?
戦艦を惑星破壊亜高速ミサイルにする程度で、あとはラリったAI積んだちょっと壊しにくいATもどき(元祖)とクローン培養機能付き自動ATに、
それ対応の搭乗者保護なんて欠片も考えていない掃除屋ATぐらいだったような……

(゜ω。) 登場人物のアレさ(当時)に比べれば大したことない印象しか
2019/01/11(金) 04:56:15.05ID:4vru3muT0
というかATが出来た理由の一つが「惑星破壊ミサイル打ち過ぎた結果
資源惑星が軒並み消し飛んで制圧が重要になった」なので>世界観
昔出てたボトムズTRPGだとスコタコ=ジープ位のお値段設定だったとか何とか

ちなみに青騎士のラスボスレグジオネータは作者的には自衛隊が見つけた鬼の化石から生まれたメカで
機体内部のジェネレーターから膨大なエネルギーを放出し、そのエネルギーから発生させる衝撃波はFX系AT(複合装甲を採用した高級路線AT)を
紙のように切り裂いて1千機近いATを壊滅させるわ、更には機体全体にそれを纏わせてATの火器はおろか、
上で出た星間ミサイルの直撃にすら耐えうるリアル化け物に(オイ

一方対抗するスーパーATは、ベルゼルガをベースにしたベルゼルガ・テスタロッサ
此方も当然やべーパワーを持っておりまして具体的にはパイル一発で地割れ引き起こして一万機の無人AT潰すわ
中ボス枠として登場してた新型ATをアームパンチも使わないワンパンで撃破という怪物となっております

ま、反動もやばくて通常の人間であれば最大出力に至る前に身体に掛かるGに耐え切れず死に至るという
ゲッターロボの親戚となっております(白目
2019/01/11(金) 04:56:32.16ID:zkmKQ41d0
なぜジオン星人の残党がノイエ・ジールを持ってたかの理由でね?
2019/01/11(金) 04:58:57.42ID:4vru3muT0
>>514
再販された奴含めましてタイトル青の騎士なのでどっちでもいいような

>>522
とりあえずメインMBTの正面装甲ぶち抜ける肩が外れること前提な怪物ライフルは十分でねーかなぁ……
2019/01/11(金) 05:00:39.05ID:njRowAoVM
のいえはアクシズ製ではなかったか?

ジオン系のMS生産企業をアナハイムが吸収しているという設定があるので
ニナがジオン出身だったという事だと思うんだが、
そもそもアナハイムがジオン系企業吸収したという設定とユニコーンの設定が一貫性あるのか疑問な気が
2019/01/11(金) 05:06:36.50ID:0Ligmm9y0
WindowsUpdateって今夜だったんか…
また変なトラブル起こさなきゃいいんだが
2019/01/11(金) 05:06:40.45ID:8G/s8I490
>>525
そのぐらいだと、今でもあって、市販していますからねぇ>怪物ライフル
https://www.nico video.jp/watch/sm18013126

(゜ω。) お値段たったの160万円ほど
2019/01/11(金) 05:08:06.75ID:IKfyOZZ80
しかしノイエジールのでかいプラモって出ないね、
ネオジオングが出てるぐらいなのに。
2019/01/11(金) 05:08:50.76ID:uQHf+LO70
>>523
WHAT!?
それはボトムズという世界観でヤる必要があるのでしょうか
>>525
ケツじゃなくて正面ですか…?
どんだけやわらか戦車なんだろう
2019/01/11(金) 05:12:36.35ID:8G/s8I490
>>530
50口径から20mmとロケット主兵装なATに駆逐される程度のシロモノですし>ボトムズ世界MBT

_(゚¬。 _ まぁ持久前提な戦略思想の転換もありますけどね
2019/01/11(金) 05:14:06.77ID:IKfyOZZ80
ザクのでも120mmだもんなぁ。
2019/01/11(金) 05:18:58.86ID:4vru3muT0
>>528
現実は小説よりも(ry
シュミ人怖いなりぃ……

>>530
故に荒れてもーたのです>世界観
というかこいつらの評価に関してはタカラ版スパロボなブレイブサーガにボトムズ出そうとしたときに
勇者ロボとATっじゃ戦力差が……という問題に、だったらテスタロッサ出せばええやん!といいだした
スタッフがいたとの都市伝説が……

ちなみに噂が本当だったのかは謎ですが、ブレイブサーガ2では前作ブレイブサーガとからデータ引き継ぐと
もらえるボーナス機体としてマジで登場してしまいました(尚パイロットはキリコである)

ただどっちもデザは良いので人気が出てるのが困りものなんですよねぇ
調べていただくとわかりますがテスタロッサとか何度もリメイクされてるレベルですし
2019/01/11(金) 05:25:03.51ID:uQHf+LO70
>>531
…あの世界、人の命の値段っていくらぐらいなんでしょう
北斗の拳とさほどかわらないよーな気が
>>533
…たしかにかっこいいですけど
これ頭部カメラ以外にATっぽい部分無くないですか…?
2019/01/11(金) 05:28:43.37ID:4vru3muT0
>>534
つか、アニメ初期にバイク乗ったヒャッハーな皆様出てるんだよなぁ……>北斗

テスタロッサに関してはATの心臓部ともいえるポリマーリンゲルの使用もほぼ止めて
普通にジェネレーター積んでるのでぶっちゃけATというより只のロボットなんですよねぇ(;´・ω・)
ただこの青騎士ネタ、ブレイブサーガのみならずスパロボでもセリフのみですが
ちらっと登場してるのでファンのみならずあっちゃこっちゃにインパクトは残しているようで
2019/01/11(金) 05:31:52.60ID:8G/s8I490
>>534
本編路線の一作品ペールゼンファイルだと、要塞惑星攻略時にATだけで億単位で突っ込まれて損耗して
その一端をになった将官が地位失っていないですから、命は鴻毛より軽しどころじゃないですねー

C= C= ι,;)/ キャー
2019/01/11(金) 05:35:15.25ID:4vru3muT0
>>536
つっこんだ部隊が丸っと消滅したとはいえモナドの攻略(吹っ飛んだけど)は成功してますので>地位

同じくペールゼンファイルの描写になりますがキリコの異能を実証するために部隊丸ごと
わざと全滅する位置にぶっこむとかもやってますおし……(眼逸らし
2019/01/11(金) 05:38:35.50ID:uQHf+LO70
ですがのおじちゃんたちって、ボトムズとかをリアルタイムで観てた世代なんだろうか
スカパーのアニマックスでアニメに触れて育った世代だから、知識量に差があってときどき会話についていけなくなる
初ガンダムはたしかヒゲでしたし
>>535
ワンオフ機ならむしろ当然なのかしら
ポリマーリンゲル液のせいでボンっ!てなるみたいだし
>>537
ソ連がブッダに見える
2019/01/11(金) 05:49:07.08ID:4vru3muT0
>>538
(平成生まれのボトムズファンだっているんやで……?)

生憎ですがマッスルシリンダー使った技術は相当扱いやすいようでATが廃れて
ロボトライブとよばれるアンドロイド兵器が普及したアストラギウス銀河でも駆動部品としてまだまだ現役だったり(equalガネシス)
というか青騎士でもPR液メインで使ってないのはテスタロッサとレグジオネータ、後はバララントのグラバール位なのよな
2019/01/11(金) 06:04:43.91ID:uQHf+LO70
>>539
ペールゼンファイルズあたりから知りました
というかスコープドッグを輪切りにした画像を見ても謎なんですが
PR液とマッスルシリンダーって用は人工筋肉ですよね
とすると、ローラーダッシュの動力源っていったいなんなんです?
2019/01/11(金) 06:08:23.86ID:qhmRrNtz0
>>540
ピストン駆動させてクランクで伝達してるんでないの
2019/01/11(金) 06:30:22.57ID:0kXnm/Id0
>>406
mig-19辺りかしら?古すぎやろと思った
J-11じゃあかんかったのか
駆逐は54型引っ張り出してんのに
2019/01/11(金) 06:32:17.70ID:keEP0B1T0
ルノーの幹部連中にはもともと色々な名目で日産からも給与などが流れていたそうだが、
それとは別に秘密の報酬が日産から流されていた模様。

ルノー副社長に「隠し報酬」 書簡にゴーン前会長サイン
https://www.asahi.com/articles/ASM1B5H94M1BULFA02W.html
2019/01/11(金) 06:47:39.02ID:qhmRrNtz0
>>543
頭が黒くないネズミがいっぱいいたようだな
2019/01/11(金) 06:57:20.50ID:HXlxM+dEa
みんなマクロスマクロス言いやがって
確かにユニバーサルバニー衣装のシェリルのケツは良いものだが、眉毛繋がりでアクエリオンを語る奴はいないのか

・お兄様が出る
・眼鏡が興奮すると爆裂魔法を使う
・穴を掘る奴(牡)と埋める奴(牝)が出る
・合体は快感だ
2019/01/11(金) 06:58:20.72ID:WRARchW0a
おはよう
まだ見てないけどガーリーエアフォースって面白かった?
2019/01/11(金) 06:59:43.68ID:0Ligmm9y0
>>546
今期の一押しだから欠かさず視聴しましょう?
2019/01/11(金) 07:03:20.88ID:YHfSAFJpd
意外とマルチタレント
https://i.imgur.com/6pfByBt.jpg
2019/01/11(金) 07:04:50.95ID:WRARchW0a
>>547
そろそろ雪風の空戦シーンを超える作品が欲しいものだ
期待していいのか?
2019/01/11(金) 07:06:39.64ID:qhmRrNtz0
>>545
主人公が野鼠食ってたシーンを目撃してたのにキスしたヒロインは凄いと思いました(こなみ)
2019/01/11(金) 07:12:24.63ID:N0KfRtFQ0
>>542
どっからどうみても21系列やん…
2019/01/11(金) 07:19:34.62ID:CinmGw7V0
>>545
メインヒロインが弱すぎた。不動さんこそヒロイン(6択脳)
2019/01/11(金) 07:22:11.81ID:Bq4Mx+GHd
   ∧紀∧
  < ヽ`∀´>
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
寝坊したニダ
2019/01/11(金) 07:23:06.85ID:GJyibWS60
>>374
あ、だからあんなに中国推しだったんだあれw
2019/01/11(金) 07:23:41.27ID:kgzqWwZY0
>>549
でもあれホモじゃん
2019/01/11(金) 07:25:05.31ID:yRyadTSV0
>>545
アーマゲドン形態が素敵
2019/01/11(金) 07:26:16.42ID:0kXnm/Id0
>>551
全部同じに見えるぞ
2019/01/11(金) 07:27:22.52ID:XrnU5eeLd
>>545
パチンコの初代は遊ばせてもらったな
2019/01/11(金) 07:27:51.46ID:WRARchW0a
>>348
>無茶な機動してノーロックでミサイル当てるか機銃で倒す
血液にケロシンが流れていてミサイル避けの魔法がかかった88の傭兵集団ならやってのけそうで困る

>>557
ノーズコーンで判別すると楽だぞ
あと、主翼の形がかなり違う
2019/01/11(金) 07:28:08.93ID:GJyibWS60
>>407
プラスはいったい・・・
2019/01/11(金) 07:28:35.66ID:Bq4Mx+GHd
練炭は閉店するニダ。
2019/01/11(金) 07:31:42.62ID:j9wPOsWBa
>>550>>552
あと緑最低やな
最低やな
最低やな

以下Fの緑よりあざとい緑
https://i.imgur.com/VhWe8K5.jpg
https://i.imgur.com/PJbZHQr.jpg

↓中盤以降の通称「神話型ゼシカ服」
https://i.imgur.com/QsqjveQ.jpg
https://i.imgur.com/iMLpFhn.jpg
2019/01/11(金) 07:32:47.56ID:LoJoaYTNM
>>555
中の人も大分有名になったよなぁ
2019/01/11(金) 07:34:23.29ID:dsa6oLxwp
なじぇニダ。今こそ多くのウリナラ同胞が
rentindを求めているニダ。
みんな暖気を逃さないように部屋を目貼りして待っているニダ。
2019/01/11(金) 07:37:19.07ID:Bq4Mx+GHd
>>564
ラムネももう余ってないし……
それにウリはなんだかとっても眠いニダ。
   ∧紀∧
  < ヽ`∀´><Fateは観に行く
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019/01/11(金) 07:40:39.82ID:j9wPOsWBa
>>555
原作だと皆さん割と普通なんですがね
私はホモホモしい描写飛ばして見てたw

>>558
何気にパチンカスには評価が高い初代
(2以降はボロボロだったがw)

なおパチから入った奴は眼鏡(ジェローム)を憎む傾向があるのは内緒だ!w

>>556
あれ何気にめちゃくちゃな合体してるからな
ゲッターロボより頭痛するからな(例・アクエリオンソルナ)
2019/01/11(金) 07:43:35.98ID:AUPERBgK0
>>542
MiG-19は双発の後退翼と覚えるヨロシね。
2019/01/11(金) 07:44:22.59ID:0kXnm/Id0
折角の中国海軍の活躍の機会なんだから現在建造中の空母も出して欲しかったな
2019/01/11(金) 07:45:45.86ID:AUPERBgK0
>>544
頭が黒くない……頭の禿げたネズミとな?超時空太閤さんやんけ。
はよ三法師連れてきてゴーンを追い落とすんや!
2019/01/11(金) 07:46:06.48ID:jVSP5/dW0
おはようございます。
マクロスはよくわからんけど、歌って解☆決するロボットアニメ、でいいのかのう?
2019/01/11(金) 07:46:13.26ID:j9wPOsWBa
>>568
沈めるなよ
あいつら発狂するから絶対沈めるなよ
2019/01/11(金) 07:50:19.66ID:yZ60uTb2a
>>571
じゃあ擱座させよう。
2019/01/11(金) 07:50:25.37ID:j9wPOsWBa
>>570
マクロスシリーズを5秒で分からせるパワーワード
「俺の歌を聴け」「私の歌を聞け」


他は理解する必要ないです(暴言)
https://i.imgur.com/wiYJHwG.jpg
https://i.imgur.com/ESNb8Ec.jpg
2019/01/11(金) 07:52:51.99ID:yZ60uTb2a
にゃんにゃんにゃんにゃんニーハオにゃん。
2019/01/11(金) 07:53:40.13ID:Bq4Mx+GHd
>>574
 ∧紀∧
<丶`∀´> <さぁ、こっちにおいで猫ちゃん
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/01/11(金) 07:53:56.01ID:AezsnmDUd
>>573
つまりマクロス=クレイジーケンバンド=イィーネッ!
2019/01/11(金) 07:56:05.79ID:0kXnm/Id0
中国資本でマクロスを作る時代が来たのだよ
2019/01/11(金) 07:56:06.60ID:dsa6oLxwp
ィ横山県が聞かせたいのはオレの話ニダ。
2019/01/11(金) 07:56:36.64ID:4XtzICFma
>>557
MiG-19だとショックコーンがないし主翼と水平尾翼が後退翼なので
1枚目のカットだけで判別付く
2019/01/11(金) 07:57:07.25ID:ond7hEATd
>>575
皮だけは三味線に使うから寄越すニダ
(おはようの挨拶)
おのれー
車の上に乗りやがって
2019/01/11(金) 07:59:44.35ID:Bq4Mx+GHd
始業前からミーティングがありそうな日に限って寝坊しちゃうんだもんなー。
人間って不思議ー(棒

>>580
あいよー、茹でる前に&#21085;がないとなぁ。
2019/01/11(金) 08:00:06.54ID:Bq4Mx+GHd
剥ぐ
こっちか
2019/01/11(金) 08:01:10.41ID:ymT5PyQH0
>>582
鍋に使うとか(江戸時代に実在)
2019/01/11(金) 08:01:14.58ID:dsa6oLxwp
ファーストマクロスはテレビ史に残る作品だった。見れた者は幸いである。

作画崩壊とかマゾモナのように甘い。
動撮?まだまだ。アフレコ線が全国放映されてからが本番である。
2019/01/11(金) 08:02:38.74ID:4XtzICFma
>>467
可変戦闘機黎明期に三形態を状況で使い分ける事が出来る時点で
非凡というかなんかやばい何かだよぉ
2019/01/11(金) 08:08:00.86ID:23cfVvLWF
>>583
猫鍋の話?
2019/01/11(金) 08:13:11.75ID:ond7hEATd
♪猫じゃ猫じゃとおっしゃいますが〜
猫が下駄履いて絞りの浴衣で来るものか
おっちょこちょいのちょい
おっちょこちょいのちょい

あれは猫と酔っぱらいの虎がかかっているのかの
2019/01/11(金) 08:20:38.60ID:ymT5PyQH0
>>586
ミカン鍋
2019/01/11(金) 08:21:01.63ID:qY0mxN4BM
>>496
なんぼなんでもそれで殺られるとか色々不味くね?
2019/01/11(金) 08:23:11.77ID:0Ligmm9y0
>>588
あるよ…
https://i.imgur.com/a6SCRYO.jpg
2019/01/11(金) 08:28:27.40ID:Bq4Mx+GHd
さて、安定剤飲むか。
イライラしないように
2019/01/11(金) 08:36:34.59ID:qY0mxN4BM
>>540
PR液は爆発性があるんでそれで駆動してるとどっかで見たような。
2019/01/11(金) 08:37:50.81ID:qY0mxN4BM
>>543
でも残念、フランスでは犯罪ではないのだ。
2019/01/11(金) 08:38:20.18ID:M+9xCoDf0
おはようさん

ビジじゃやし、既出かもしれんのでナントモやけど

IT
ソフトバンク、解約申し出る契約者に年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26177.html
2019/01/11(金) 08:43:19.97ID:EbPktPpZ0
>>594
昔からよくあるよね
2019/01/11(金) 08:56:45.00ID:518pZWRb0
>>302

少し前にCSのナショジオで「ロシア怪奇事件ファイル」なんて番組をやっていたけど、広大なロシアの
森林や山岳地帯には謎の獣人や野人の目撃譚が旧ソ連時代に少なからず報告されています。

もし本当に原人や雪男の類が発見されたのなら世界的スクープですが、それらの正体の多くは
単なる多毛症の男であったり、はたまた軍や収容所から脱走し当局の追跡から逃れる為に過酷な
潜伏生活を続けていた逃亡犯とか言われてますね。
2019/01/11(金) 08:58:13.79ID:0Ligmm9y0
東京都がフォーミュラEの開催を招致とかなんでも欲しがるなあ…
どうせ集られて散財するだけなのに
2019/01/11(金) 09:01:07.85ID:M+9xCoDf0
ルノー副社長に「隠し報酬」 書簡にゴーン前会長サイン
https://www.asahi.com/articles/ASM1B5H94M1BULFA02W.html
>日産自動車前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)の側近で
>仏ルノー副社長のムナ・セペリ氏に、
>3社連合を組む日産、ルノー、三菱自動車の統括会社「ルノー・日産B・V」から
>不透明な報酬が支払われていたことが10日わかった。
>セペリ氏はオランダ・アムステルダムにある統括会社の取締役を兼ねるが、
>2012〜16年の5年間に役員報酬とは異なる非公表の報酬として
>計約50万ユーロ(約6200万円)を受け取っていた。

>統括会社内に設けられた「ガバナンス(企業統治)・人事・報酬委員会」の委員でもある
>セペリ氏に対し、委員の報酬として年10万ユーロが支払われており、
>統括会社のトップを務めるゴーン容疑者が支給を承認していた。
>3社連合の関係者が、支給を認めたゴーン容疑者らの直筆のサインが入った書簡や、
>セペリ氏に約50万ユーロが支払われたことを示す証明書を入手し、その内容を明らかにした。

>ゴーン容疑者が日産における自身の報酬を隠しただけでなく、
>ルノー幹部への「隠し報酬」に関与した疑いも明るみに出たことで、
>ゴーン容疑者の会長兼CEO(最高経営責任者)職の解任を見送っている
>ルノーの判断に影響を及ぼす可能性もある。
(以下略)

ほほー
2019/01/11(金) 09:01:20.54ID:oDzn2WkW0
>>596
獣人や野人より逃亡犯の方が興味深い…
どうやって生き抜いてるんだ…
2019/01/11(金) 09:08:34.52ID:518pZWRb0
>>416
>しかし食肉として出荷するためなのに、言葉まで覚えさせるって
>効率悪そうなんだがそこはどうなんだろう> 約束のネバーランド

流石にそこまで手間暇かけるのは最上位クラスのごく一部らしい。

大半は身動きもできない肉の塊として出荷されるっぽいけど。
601名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:12:19.45ID:Ww5lEmgFd
欧州では会社はCEOの私物意識が強いんかねぇ
2019/01/11(金) 09:13:56.05ID:518pZWRb0
>>370
>>379
>>406

去年は異世界転生ラノベ原作アニメで、主人公となる老人がかって大陸で兵士として戦い、
大勢の中国人を殺してきたという設定があちらで大炎上し、かなり進捗していたアニメ企画
自体が潰れたという事件もありましたからな。

だからガーリーエアフォースのスタッフもその辺かなり気を使っているんじゃないんですかね?

冒頭で難民船の護衛中に敵機の攻撃を受けた中華イージスも沈没はしていないし。
603名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:18:19.83ID:Ww5lEmgFd
>>602
いやあの話で大陸で兵士として戦いはデマだから
少なくともそんな事は1行も書いてない
2019/01/11(金) 09:21:12.42ID:ymT5PyQH0
グリペン馬鹿が増えると思うのが憂鬱
2019/01/11(金) 09:21:59.51ID:518pZWRb0
【文大統領】 日本への不信あらわ 国際法違反の論点回避 (日本経済新聞 電子版 2019/1/10 14:25)

韓国の文在寅大統領は10日の年頭記者会見で、日本政府への不信をあらわにした。
元徴用工への賠償を日本企業に命じる10月末の韓国大法院(最高裁)判決後、同判決の国際法違反を指摘してきた安倍晋三首相や
河野太郎外相を念頭に置き「日本の政治指導者が政治的な争点とし、問題を拡散させている」と不快感を示した。

韓国政府やメディアは日本が国際法違反に反発しているという問題の本質を国内では殆ど伝えず、「選挙を控えた安倍首相が、
保守勢力を結集させるために韓日問題を政治利用している」という解釈が広まっている。
論点を掛け違えた日韓の不信の連鎖には留まる気配がない。

日本政府は9日、1965年の日韓請求権協定に基づく政府間協議を韓国政府に要請したが、文氏は無回答を決め込んだ。
韓国政府は一連の判決を巡り「非常に厳しい状況にある」(菅義偉官房長官)と警告する日本の姿勢を理解し切れていない。
韓国メディアを含め、個人請求権問題を解決済みとした日韓請求権協定が、戦後の日韓関係の基盤となっていることへの認識は乏しい。

文氏は会見で最近の日韓関係の悪化について「過去の不幸な歴史が原因。日本は謙虚な立場をとらなければならない」と語るなど、
歴史問題を前面に打ち出した。日本側の論点とかみ合っていないのは明らかで、日韓外交筋は
「文政権は日本を甘く見ているか、日韓関係の本質を理解していない」と指摘する。

海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍の艦艇にレーダー照射された問題を含め、きしむ日韓関係の影響が露呈し始めている。
元徴用工訴訟を巡っても、日本企業の資産差し押さえや追加訴訟の動きは止まらない。
2時間に及んだ文氏の演説と記者会見の大半は、北朝鮮の非核化と南北問題、苦境にある国内経済で占められた。日韓関係そのものが
文氏の「関心外」なのかもしれない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39845500Q9A110C1000000/?n_cid=TPRN0003

最近の日経新聞は韓国に愛が無いのか____
2019/01/11(金) 09:23:29.64ID:NtoWGjNX0
>604
「短足の機体は日本列島の環境に不適」というのがわかった上でなおグリペン厨になるようなのは
それこそ欧州絡みのリベート受け取ってるような奴だろうからなあ。
2019/01/11(金) 09:24:18.09ID:4TeJwUNy0
>>597
首都高で走るなら誘致してよい。
なおサーキットとして使用される元首都高を代替するため、
新たに全線片側四車線の新首都高を造るものとする。
2019/01/11(金) 09:30:08.35ID:wlAG5MgPM
>>605
北の核さえあれば、チョッパリなんぞ恐れるに足らず
2019/01/11(金) 09:31:11.69ID:518pZWRb0
>>603
まぁそんなデマに振り回されてアニメ企画を潰された原作者は実にお気の毒でした。

しかしアニメの最終話でお兄様の必殺マテリアルバーストで半島南部の鎮海軍港もろとも
艦隊と将兵を原子分解された大亜連合の末路も、今やれば大炎上必至な展開でしたな。
2019/01/11(金) 09:32:19.67ID:vGyUHHqL0
>>368
もはやジョークではないという(平和は遠くなりにけり)
2019/01/11(金) 09:38:15.39ID:M+9xCoDf0
>>605
年頭記者会見で日本関係って日本人記者が質問した以外は無かったはずやねんけど、
ここまで話を広げるのも何やな。( ´ー`)y-~~
2019/01/11(金) 09:39:29.96ID:t2s/nzJt0
>>448
アイドルグループにしたことで、なんかキャラが薄まってしまった感が・・・
内容は???だったけど、FIRE BOMBERだけはよかったマクロス7の足元にも及ばない気がしないでもない(独断
2019/01/11(金) 09:39:42.58ID:MmO9LtXi0
>>609
確か4年前にシナチョン侮辱するツイートしてたことで延焼したんだよね
まあ昔のことほじくり返し過ぎとは思うが、ネット社会の昨今、過去の言動をなかったことにはできないという教訓ではある
特に作品を世に出す立場ならなおさら

本音を言うと、芸術家とかクリエイターって人種は人間的には結構な割でクズが多いものだし
作品と作者は分けて考えるべきだと思うけどね
単純に職業柄人間関係構築の経験少ないこともあるし、
なにより超一流のクリエイターはやっぱり常人とはどこかズレた感性=才能がないと務まらないから
2019/01/11(金) 09:41:48.13ID:MmO9LtXi0
結局あの作家、業界的に抹殺されたんかな?
いずれ別名義で復活しそうな気もしないではないが、作品はほぼ息の根止められただろ
2019/01/11(金) 09:42:54.70ID:EfNR2yKU0
>>535
スパロボのスキル(底力レベル最大+異能生存体)でキリコをテスタロッサに載せると、イデオン扱いになる未来しか。
2019/01/11(金) 09:46:46.44ID:NtoWGjNX0
超一流のクリエイター=炎上する
は真じゃないような。

ズレてる事を自覚できてる奴はSNSから距離を取るとか適切な使い方をするんで、
才能や能力と無関係に「バカが燃える」だけの話じゃないのかね。
2019/01/11(金) 09:48:23.96ID:ymT5PyQH0
>>606
グリペンスレ時系列の解らない馬鹿が巣くってますよ。
2019/01/11(金) 09:49:49.92ID:EBBh+cLiM
シティーハンター新作劇場版で“伝説の3姉妹”キャッツアイ復活! 戸田恵子が瞳と泪の一人二役、坂本千夏も
https://mainichi.jp/articles/20190110/dyo/00m/200/021000c
新作劇場版では、北条さんのアイデアで怪盗キャッツアイが「海坊主と美樹が働く『喫茶キャッツアイ』のオーナーだった!」
という事実も明らかになるという。公開された予告編は、3人組ユニット「TM NETWORK」が担当するエンディングテーマ
「GET WILD」が流れる中、主人公の冴羽リョウのアクションシーンなどが描かれ、中盤に「キャッツ・アイ」の主題歌
「CAT’S EYE」と共にレオタード姿の3姉妹が新宿の街に登場する場面が映し出される
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/01/10/20190110dyo00m200021000p/0c8.jpg
619名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:50:34.23ID:Ww5lEmgFd
>>614
その作品の続刊は出てないっぽいが
別作品は普通に出てるよ
あとコミック版は両方とも続刊が出てる
2019/01/11(金) 09:50:49.28ID:ww9ZaGgV0
世界で最も危険な都市50ランキング
http://uproda.2ch-library.com/1004701V8H/lib1004701.jpg
内戦ど真ん中で別の意味で危険とかヤバ過ぎて測定不可能とかまず都市じゃないとかいう理由でノーカンもあるだろうけど沿岸都市多いね
日本はどうなのかって?こういうのって昼間道歩いてたらいきなり銃突きつけられるようになってやっとスタートラインに立てるレベルだからまずそれを目指さないと…
2019/01/11(金) 09:51:02.72ID:wlAG5MgPM
左巻の基地外は芸術家だからで済ますけど
右巻は徹底的に弾圧されるのがなにかなあと思たけどな

そういえば作者は会社辞めて、作家になったはずだが。
2019/01/11(金) 09:51:18.72ID:MmO9LtXi0
>>616
そういうのもやっぱり周りが諭してあげるとか
自分でもっと小さな失敗で経験してとかで成長した結果、そういう使い方になる

昨今の怖いところは最初の失敗で大炎上して挽回の余地なく息の根止められるパターンがあること
下積みで経験を積む機会がないか、極端に少なくなってるのは否めないと思うよ
2019/01/11(金) 09:54:38.99ID:518pZWRb0
>>620
>日本はどうなのかって?こういうのって昼間道歩いてたらいきなり銃突きつけられるようになって
>やっとスタートラインに立てるレベルだからまずそれを目指さないと…

日本でも治安最悪な西成やあいりん地区とかでも、旅慣れた外人バックパッカーにとっては
安くて安全な人気スポット扱いですしね___
624名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:55:25.15ID:Ww5lEmgFd
なんか強盗にあうのは防犯意識が足りないからで
強盗は当然系の意見が見受けられるなぁ
難癖なんて何でも付く
2019/01/11(金) 09:55:56.74ID:NtoWGjNX0
>622
周りというか「編集が仕事してない」に尽きるんだよな。
育てずネットで評判高いのを一本釣りして駄目だったら次探すっていうサイクルに入ってるから作家を消耗品としか見てないし
燃えようが潰れようが無視。
2019/01/11(金) 09:56:09.84ID:ww9ZaGgV0
>>615
確かブレイブサーガ2だと隠し機体としてキリコをテスタロッサに乗せられたはず
プレイしてないから詳細は知らんが
2019/01/11(金) 09:58:08.56ID:M+9xCoDf0
>>623
あいりん、白人やら黒人を襲ったら警察が飛んでくるのを住民が知っているからでね?(;・∀・)
2019/01/11(金) 09:59:36.75ID:EfNR2yKU0
>>538
リアルタイムで見たのは、メロウリンクだけです。おかげで、パイルバンカー至上主義者に。
2019/01/11(金) 10:01:22.90ID:M+9xCoDf0
役員報酬、直近2年「不正なし」=不透明支払い報道も−仏ルノー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011100309&;g=int
>フランスの自動車大手ルノーは10日、取締役の会合を開き、
>2017〜18年の同社グループの役員報酬について「法令を順守しており不正はない」とする内部調査結果を報告した。
>会長兼最高経営責任者(CEO)を務めるカルロス・ゴーン容疑者の処遇は決定されなかった。
 
>一方、ロイター通信は同日、
>ルノーのムナ・セペリ執行副社長(CEOオフィス担当)が、
>オランダにある同社と日産自動車、三菱自動車の3社連合の統括会社から16年までに
>少なくとも計50万ユーロ(約6200万円)を受け取っていたと報じた。
>役員報酬とは異なる非公表の報酬で、違法性は明らかになっていない。
>ゴーン容疑者と側近のグレッグ・ケリー被告も了承していたという。

ルノーは不正していないが日産は知らないというフランスお作法 (;・∀・)
 ルノーは声明で、17年以前の役員報酬についても引き続き内部調査を行うと明らかにした。
2019/01/11(金) 10:01:47.24ID:AUPERBgK0
台湾のpttより。

[新聞] 接見日本&#30526;議員 總統:台日是命運共同體
http://disp.cc/m/163-b3kk

むせる最低野郎「嘘を言……あれ?運命共同体じゃなくて命運共同体なの?じゃあ仕方ないや」

◆必殺の「嘘をいうな!」を躱しやがった……だと?◆「真祖国」「日統」のカキコ多すぎ◆でも台湾、君は今のままの君でいて◆あ、五毛の追放だけはよろしく◆
◆それと、はよTPP加入申し込んでこいよ◆こっちも市場拡大でTPPの価値引き上げてえんだよ◆メシマズもはよ来い◆「ウリも加入するニダ」?ハハッワロス◆
2019/01/11(金) 10:03:53.15ID:we4112TV0
作家のSNSなんて外部丸投げで飯と広報だけしてりゃいいのでは
あるいはインタビューなどで「私の言いたいことはすべて作品に書いてあるから
今更SNSをするに及ばない」くらいにカッコつけた事を言ってSNSしない宣言をするとか
2019/01/11(金) 10:03:55.81ID:AUPERBgK0
>>607
リアル「首都高バトル」?
2019/01/11(金) 10:05:05.07ID:knrF0W7l0
>>502
スクラップドプリンセス(1999〜)などもあるので、
流行と言うよりはラノベ世界を始める基本なのでは内科医?
2019/01/11(金) 10:05:40.42ID:wo/Zmt21a
>>607
用地定期

フォーミュラEは基本的に市街地の一部を土日だけ特設コースとしてクローズドにして開催します!
だからぬ
FIAなら皇居外周ぐるっととか希望するんじゃねーかな…
2019/01/11(金) 10:05:45.90ID:vGyUHHqL0
>>422
バサラはアイドルとは別の生き物なのでは

>>440
WEB漫画の覇記みたいな学園もの(学園もの……?)というのは?
都市国家の亡国が亡校と言われる世界観(学校の制服が軍服状態)。

ガルパンで覇記やったらどうなるんだろう……(割といける……?)

>>481
有人バルキリーVS無人人型ミサイル(格闘型)とか思い付いた。

>>500
あの世界14年前に何があったんだろう>プリンプリン物語
2019/01/11(金) 10:06:08.48ID:EfNR2yKU0
うーん、体調不良で午前休取ったんだが、熱の上昇が止まらんで39度越えたわ。午後、外せない会議があるんだが、ううむ。

>>626
あっちはスキルがないのでセーフ
2019/01/11(金) 10:06:51.85ID:M+9xCoDf0
>>636
インフルエンザA型がブームだからねぇ。
お大事に。
2019/01/11(金) 10:07:25.86ID:U7RqV+B2a
>>540
ローラーが強磁性体になってる剥き出しのモーターみたいなもの
と、青の騎士ベルゼルガ小説で書いてあった
2019/01/11(金) 10:07:45.55ID:AUPERBgK0
>>598
これ、ルノー副社長だけじゃなくて毛糸洗いにも隠し報酬が行ってたら面白えんだがなぁ。
2019/01/11(金) 10:08:21.26ID:MmO9LtXi0
>>636
そんだけ急速に熱が上がるんならインフル疑い濃厚やで
潔く諦めなされ
2019/01/11(金) 10:08:31.42ID:NtoWGjNX0
>633
SFだと「先祖代々暮らしてた村が実は宇宙船の中だった」な宇宙の孤児をハインライン御大が書いてたな。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Orphans_of_the_Sky
なお初出は1941年。
2019/01/11(金) 10:09:50.53ID:M+9xCoDf0
>>639
アラブのテロリストとマクロンが繋がったら面白いよねぇ(w
2019/01/11(金) 10:10:01.51ID:EBBh+cLiM
「幼稚園」2月号付録「メダルおとしゲーム」で遊んでみる - GAME Watch
https://www.youtube.com/watch?v=YPYji6SbEOY
2019/01/11(金) 10:10:22.32ID:518pZWRb0
http://dat.2chan.net/img2/src/1547168907517.jpg

高木さんのアニメってそんなに円盤売れてたか?

まぁ同じくそんなに売れていなさそうな「だがしかし」も2期があったから、
この辺小学館の押しなのかも
2019/01/11(金) 10:10:54.81ID:ww9ZaGgV0
>>624
>防犯意識が足りない
交差点で赤信号になったら
止まる→強盗→死
止まらない→警察くる→偽警官だった→死
なので注意せよとな

ベネズエラへの帰省中に高速道路への強盗目的の置き石で事故死したメジャーリーガーっていたよねそういや
646名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:12:08.70ID:Ww5lEmgFd
>>636
もしインフルエンザだとすると早く病院行かないと
抗インフルエンザ薬が効かなくなるなるよ
2019/01/11(金) 10:13:24.44ID:0EmE0Gml0
>>636
休めよ、上が休まないから下が休めんのだ。

トヨタは祭日を休みにするべき。
2019/01/11(金) 10:13:37.79ID:4TeJwUNy0
>>636
今のアナタは救急車を呼んででも速やかに病院へ行くべき病原体養成所なのだ
2019/01/11(金) 10:13:40.54ID:0EmE0Gml0
どうみても事案。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1743653.jpg
2019/01/11(金) 10:14:00.29ID:MmO9LtXi0
>>646
あの類の薬って症状緩和させる代わりに長引いてしまうので善し悪しって話を聞いたことがあるけどどうなん?
2019/01/11(金) 10:14:14.13ID:wo/Zmt21a
何故フォーミュラEが大都市の一部を土日限定で通行止めにして開催するスタイルに拘ってるかというと
既存フォーミュラとの差別化もそうなんだけど、常設サーキットの維持運営が結構大変なのと
騒音問題から常設サーキットって交通アクセスの良くない田舎に設置されるのが常識で
じゃあ今まで面倒臭がって見に来なかった客を捕まえようぜ!が最大の目的だからね…

607みたいな寝言は運営の方針的に最初からお呼びでないのだ
652名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:14:19.23ID:Ww5lEmgFd
>>502
つメガゾーン23
2019/01/11(金) 10:16:18.67ID:ww9ZaGgV0
>>636
その外せない会議の他の出席者に伝染させたくなければ休みんさい


>>644
円盤も売れなかったしクッソ手間かかったしで現場はもう作りたくねぇ状態だったのが本の売上の大幅なブーストになったからという理由による出版社の押しで二期ってのは希によくある
2019/01/11(金) 10:17:16.68ID:qY0mxN4BM
>>611
あの内容は本来大炎上必至やろ。
2019/01/11(金) 10:17:35.53ID:5KNejioB0
なんつーかやっぱり人間自分のことになるとウソのように判断力が低下するよな
2019/01/11(金) 10:17:57.01ID:4TeJwUNy0
>>650
それは解熱剤では?(ボーを用意しながら
657名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:18:44.19ID:Ww5lEmgFd
>>650
抗インフルエンザ薬は早めに使えば
ウイルスの増殖をおさえるので
使わないより長引く事はありえないけど
増殖を抑えるだけなので完治までの
日数は1〜2日しか減らないらしい
2019/01/11(金) 10:19:03.27ID:518pZWRb0
>>645
そんなんだからマドゥロ政権下でベネズエラ国民が200万人も祖国を見限って
国外流出するんだが。
2019/01/11(金) 10:20:30.69ID:0EmE0Gml0
インフルの疑いがありながら会議に出るとは、バイオテロでしかないな。


「休めないあなたに」とかいってるクスリのCMは規制されるべき。
2019/01/11(金) 10:21:59.51ID:ww9ZaGgV0
>>651
都市部じゃなく程々に近いとこじゃ駄目なの?って思ったけど、
そういう所はそこ使えなくなったら完全に交通が止まるからNGってなりやすそうね
別ルート使えるからという逃げ道が使えるという点でも都市部の方が向いてるのか
2019/01/11(金) 10:22:20.55ID:ELBqbuFU0
学級閉鎖とかあるんだから
会社も所属科閉鎖とかするべき

みんなもう休め
2019/01/11(金) 10:23:45.49ID:EfNR2yKU0
上司から電話で医者の治癒証明持つまで出社禁止とのご命令が下り、医者へいくことに。トホホ
2019/01/11(金) 10:23:57.95ID:0EmE0Gml0
ていうか上場企業でインフルとかおかしくない?

従業員全員に予防接種を義務付けるべきだよ、まずね。
2019/01/11(金) 10:24:39.51ID:Bb0UKt+c0
>>597
エコレースだし・・・
エコロジーといえば現都知事・・・

お台場あたりでやればいいと思う・・・

>>623
まあ日本の場合は茨冠方面を見るに精神的に追い詰めるのがメインだし・・・
日本語で囃し立てられてもそもそも日本語わからなきゃ猫投げたり何か熱弁ふるうおしゃべりな人だなとしか思わんよ・・・

今の茨冠の若い子のメンタルは知らんけど・・・
2019/01/11(金) 10:25:25.25ID:0EmE0Gml0
>>662
トホホじゃねえよ、自主的に休まないのは迷惑だから。
2019/01/11(金) 10:26:30.17ID:NtoWGjNX0
>631
自分が興味がなく知識もない分野にいっちょかみで発言しない、というだけでも相当違うんだけどな。

ヒに進出したコテは大概これで引っ込み付かない状況から無駄レスの応酬で消耗する羽目になってるのを見るに、専門外に首突っ込まないのは基本。
2019/01/11(金) 10:26:58.07ID:VM718L1LM
予防接種すれば
それでヨシ!
なわけないからw
ハズれたらかかるよ
2019/01/11(金) 10:28:41.29ID:J59VmMMKd
>>606
北海道で最盛期のソ連軍を相手に高速道路滑走路まで使って対航空撃滅戦をやるなら使える局面もあるやろ!
(千歳に大型戦闘機を増強した方が安いけど)
2019/01/11(金) 10:28:44.96ID:bfzMB/rsK
なんで空港に行かにゃならん日に限って電車遅れるかな……しかも原因が【混雑の為】って中央線おい
2019/01/11(金) 10:30:00.76ID:MmO9LtXi0
>>665
組織のリスク管理的には上司の指示で休業というのは一番の正解よ
自発的に休むってのは正しいようでそうでもない
組織論的には判断は自分ではなく上司がするべきで、部下は判断材料となる情報を過不足泣く提供するのが本筋
そういう判断をすればこそ、仕事の穴のフォローについても上司が責任を負うことができる
2019/01/11(金) 10:30:11.05ID:nZolVLiNr
JK と至近距離にまで近づいて思わず勃起した。
2019/01/11(金) 10:30:39.46ID:bfzMB/rsK
>>663
予防接種しても罹る時は罹るので、それを責めるのはお門違い
2019/01/11(金) 10:31:45.06ID:518pZWRb0
日韓協議要請、11日にも意見交換へ 徴用工訴訟問題
朝日 2019年1月10日23時00分
(前略)
文氏は会見で、
「日本の政治家が政治争点化していることは賢明な態度ではない。 日本政府がもう少し謙虚な態度を示すべきだ」と語った。
日本企業に元徴用工らへの損害賠償を命じた韓国大法院(最高裁)判決には、
「三権分立で政府は介入できない。 日本は判決に不満を表明できるが、仕方がないという認識を持つべきだ」とした。
韓国内では、安倍晋三首相らによる最近の厳しい韓国批判に反発が広がっている。

文氏は、日韓慰安婦合意に基づいて設立された財団を解散するとした問題や、海上自衛隊の哨戒機が韓国軍艦艇に
火器管制レーダーを照射されたとする問題には言及しなかった。

韓国は3月1日、日本統治時代の1919年に朝鮮半島で始まった独立運動から100年を迎える。
対日感情がさらに悪化する可能性がある。

韓国政府当局者は「安倍首相が大局的に判断しない限り、当面の首脳会談は難しい」と指摘。
6月に大阪である主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)まで会談の機会はないとの見通しを示した。(後略)
https://www.asahi.com/articles/ASM1B66K4M1BUHBI03V.html?iref=sp_new_news_list_n

「韓国政府は三権分立の為司法に介入できない」って、ムンムン政権下でクネ政権時の最高裁判事らを片っ端から逮捕し、
司法にもゴリゴリ圧力かけているのに、そんな建前を誰が信じるかよ。

そもそも外交条約で明確に保護されている日本企業の権益をそちらの司法が全否定したのだから、日本に対して
泣き寝入りしろなんて虫のいい要請を誰が聞き入れるかと。

それにわが政権与党時代ならともかく、今の安倍政権相手に日韓首脳会談ボイコットは何ら脅しにならないし、どうせ
6月にG20サミット出席の為にムンムンは来日するのだから、こちらが焦る必要は全く無いのですが。
2019/01/11(金) 10:31:53.48ID:4TeJwUNy0
>>669
「ごめーん、電車モロ混みで」と朝日奈夕子が言っていただろう。
電車が混めばダイヤは乱れる。わかったか。
2019/01/11(金) 10:37:35.04ID:MmO9LtXi0
>>672
昨今は流行予測の精度が9割まで向上したそうだけど
逆に言えば1割は外れるということだしね

そもそもワクチンは感染を防ぐものではなく、感染したウイルスの発症を抑える効果
厚労省の調査ではワクチン接種で発症を3〜5割程度抑え、また重篤化を抑止することができるとのこと
要するにワクチン打とうが感染は防げない
2019/01/11(金) 10:38:36.47ID:vGyUHHqL0
兵頭氏のブログより。

>ストラテジーペイジの2019-1-6記事。
ttp://sorceress.raindrop.jp/blog/2019/01/#a002211

アラブ人にキレてる人が書いてるなあ……
2019/01/11(金) 10:38:38.05ID:MmO9LtXi0
>>674
ときメモがわかる世代はですがでも多くないと思うぞ(自爆
2019/01/11(金) 10:39:02.81ID:Bb0UKt+c0
>>669
中央快速は遅れるのが基本なんだから遅れるのを折り込んで早く乗るのじゃ・・・

空港って成田か羽田か
成田なら車持ちなら圏央道等使うと良いんじゃね
2019/01/11(金) 10:39:39.84ID:bfzMB/rsK
>>674
南夕子か庚夕子しか知らないニダ
2019/01/11(金) 10:41:52.26ID:U7RqV+B2a
>>674
かなり好感度高いですね
2019/01/11(金) 10:43:16.61ID:bfzMB/rsK
>>678
今回夜勤明け直行つーのもあって、あんま余裕取ってないんだよ
まぁ、止まったり直通停止してなけりゃ本数多いからなんとかなるのだが
2019/01/11(金) 10:45:11.87ID:wo/Zmt21a
>>660
ついでに言うとフォーミュラEで釣ろうとしてる客層が
「エコでクリーンな電気自動車」という石北ワードにホイホイ釣られるような
流行りに振り回される大都市居住者なので、尚更彼等の行動圏に直結した開催地を
必要とするわけでありおり
2019/01/11(金) 10:46:00.18ID:Bb0UKt+c0
>>674
対策としては高架化や地下化してのホームドア設置の・・・

常磐快速の15両4ドアグリーン車無し雌車無しってのが理想よね・・・
贅沢言うと4ドアを6ドアにすればなお良し

近郊列車に客集中してるんだからそろそろ近郊列車に6ドア車を導入してはって思うがね・・・
2019/01/11(金) 10:46:35.90ID:AUPERBgK0
>>642
ドンならその辺を細工してくれると信じてるwアンタならできるやろw
2019/01/11(金) 10:48:33.83ID:M+9xCoDf0
>>684
地方在住弱小零細勤務に出来る訳ないわっ!! (;・∀・)
2019/01/11(金) 10:49:13.08ID:NtoWGjNX0
>682
そら結構な話だけど、東京の道路交通は欧州石北会計の想像以上に過密なので
「あのレースのせいで渋滞が起きた」「あのレースのせいで流通が滞った」って事になる可能性を考慮してないか
押し通せると思ってるんだろうなあ。
2019/01/11(金) 10:52:01.64ID:AUPERBgK0
>>662
「とほほ」は電池絡みの話でのみ使って良いというのがですがの鉄の掟。

貴殿の場合、プリウスをバッテリー上がりで走行不能に追い込んだ場合にのみとほほの使用を許可する。それができないのなら風邪薬でも飲んで大人しく謹慎しておく事だ。

……お大事に。
2019/01/11(金) 10:52:45.43ID:ZG6IxUmY0
【ゴーン】仏ルノー副社長に不透明な報酬
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547168234/
2019/01/11(金) 10:53:29.88ID:wo/Zmt21a
>>664
一周2〜5km程度の周回コースを確保しようとすると
お台場だとちょっと確保が困難な気がする
明治神宮外苑と赤坂御用地の外周とかかのう…
2019/01/11(金) 10:53:34.29ID:Bb0UKt+c0
>>682
つ世田谷
つ港区

こんぐらいじゃね・・・
知事の自宅は練馬らしいが練馬じゃ光が丘の短い苦感の大通りしかレースするとこが無いぞ

>>681
中央線沿線ならまだまだ逃げられる
高崎線止まると高崎線沿線住民が自家用車で移動しようとして道路に血栓が発生するからなぁ・・・
2019/01/11(金) 10:55:46.94ID:bfzMB/rsK
>>690
問題は羽田までの京王も遅れていることだったり
浜松町まで出るかなぁ
2019/01/11(金) 10:59:46.93ID:0EmE0Gml0
電気自動車をエコと言い切るのは抵抗がある、その場で排ガスが出ないだけで
発電所では出ているわけだし、電気はロスもあるし。
2019/01/11(金) 11:00:02.17ID:Bb0UKt+c0
>>686
今は地下鉄網あるし
近郊に圏央道
東京寄りの埼玉・千葉に外環出来てるから

都心の道路使うな車は圏央道・外環使って迂回しろってなるんじゃね・・・
2019/01/11(金) 11:00:04.70ID:AUPERBgK0
>>685
まあ冗談話はともかく、隠し報酬が毛糸洗いにまで繋がってるってのが本当の事になったら、まーたカエルさんたちが「俺のこの手が真っ赤に燃える!」で爆熱革命フィンガーになるんやろなぁ。

今でさえその状態と紙一重、加えて元々すぐ赤々と燃え上がるお国柄やし。
2019/01/11(金) 11:01:35.66ID:4TeJwUNy0
>>688
不透明の図だ
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=52081618
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=69606474
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=56536183
2019/01/11(金) 11:04:20.21ID:518pZWRb0
レーダー照射で逆ギレ「韓国」が米国と訣別する日
デイリー新潮 1/11(金) 6:10配信
(前略)
かつて、鈴置氏はこうした「反米気運」について素朴な疑問を保守系紙の編集幹部にぶつけてみたことがある。

「日本は戦争で米国に負け、原爆まで落とされた。だが、今は同盟を結んでいる。
 韓国は米国によって日本から解放してもらい、朝鮮戦争の時にも救われた。米国に徹頭徹尾、世話になったではないか」

 これに対する答えはこうだったという。

「世話になったからこそ、韓国人は反米になるのだ。 全力で戦った日本に対し、米国人は敬意を払う。少なくとも下に見はしない。
 だから日本と米国は対等の関係にある。
 だが米国人は『いつも助けてやっている韓国』をまともな国として扱わない。この悔しさは日本人には分かるまい」

 こうした恨みもまた、同盟消滅の推進力となるのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190111-00554935-shincho-kr&;p=2

ダメだコリア

本当に連中には「対等かつ相互補完的な関係」「外交はギブアンドテイク」という概念が理解できんのな。

「他者はウリを一方的に助けて当たり前」「どれだけウリを助けてもそれを恩に着せてはならない」
なんてツンデレアニメ美女でも無い限り絶対にお近づきになりたくない厄物ですが。
2019/01/11(金) 11:04:55.35ID:Bb0UKt+c0
>>691
羽田かぁ
品川ー京急蒲田ー羽田空港(エアポート快特)
浜松町ー羽田空港(空港快速)
大崎ー天王洲アイル、天王洲アイルー羽田空港(快速)

こんな感じかねぇ・・・
2019/01/11(金) 11:05:16.74ID:NtoWGjNX0
>693
大迷惑。コンビニ流通の人達とかどーすんだろうな。

>694
このタイミングで黄色ジャケット共がマカロン吊せなかった場合、
リベラルの行動様式として「自分に逆らった連中を弾圧する」フェイズに入るだろうから
その際に「やーねカエルって自国民弾圧しながら自分は裏金受け取ってたなんて(棒)」みたいに情報出していくんじゃないかと思ったり。
2019/01/11(金) 11:06:08.28ID:j9wPOsWBa
>>618
これ、どうせ平和(もっこりとキャッツの朝鮮玉入れ&絵合わせを出してるメーカー)に金出させたんなら、スロ版かバチ版の衣装でも良かった気がする
(個人的には絵合わせの絵で玉入れの衣装を)

絵合わせ版
https://i.imgur.com/rWUbXko.jpg

玉入れ版
https://i.imgur.com/k4inr7I.jpg
2019/01/11(金) 11:10:02.08ID:bfzMB/rsK
ぬがぁ、新宿で先行列車ドア点検の為遅延ってどういうことじゃあ
2019/01/11(金) 11:12:33.86ID:ELBqbuFU0
二酸化炭素排出はウシのゲップが結構な割合だって話はどうなったのか
2019/01/11(金) 11:14:57.19ID:bfzMB/rsK
>>701
あれメタンじゃなかったけ……二酸化炭素も多いんだっけか
2019/01/11(金) 11:15:27.96ID:FDJQES65p
>>658
自分たちで選んだくせにあかんかったって周辺国に迷惑かけんなよとしか思えない。
2019/01/11(金) 11:16:01.78ID:wlAG5MgPM
>>696
戦争に負けた日本を卑下するために
第二次大戦まで韓国は占領状態みたいな神話が
拗れているわけか、阿呆にも程があるわ。
2019/01/11(金) 11:16:05.60ID:NtoWGjNX0
>701
中国とインドが大量排出してるんで石北会計はだんまりよ。
2019/01/11(金) 11:16:25.60ID:518pZWRb0
馬毛島、政府と地権者が売買仮契約…引き渡しへ
読売 2019年01月11日 07時10分

米軍空母艦載機の離着陸訓練(FCLP)の移転候補地となっている馬毛島まげしま(鹿児島県西之表市)について、
政府と地権者が約160億円で売買する仮契約を結んだことが分かった。

3月までに島の引き渡しが実現する見通しとなった。

複数の政府関係者によると、防衛省と島の大部分を所有する東京都内の開発会社が9日、土地売買の仮契約を交わした。
同省は今月中に地元自治体などに説明し、早期に環境調査を行う方針だ。

政府は馬毛島に自衛隊や米軍が利用する施設と滑走路などを建設する予定で、離島侵攻に備えた自衛隊の訓練場や
大規模災害時の拠点としても活用する。

日米両政府は、2011年6月にまとめた共同文書に馬毛島をFCLPの移転候補地として明記した。
陸の滑走路を甲板に見立てて行うFCLPは1991年以降、暫定的に硫黄島(東京都)で行われてきた。
米側はパイロットの安全などの観点から、馬毛島での実施を求めていた。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190110-OYT1T50125.html?from=ytop_ylist

なんかもう馬毛島は10年後ぐらいには各種ミサイルや水陸機動団1個連隊で固められたガチの要塞島になったりして。

硫黄島もいつ再噴火するのか判らん代物なのだから、本当なら最低限の観測基地のみ残して引っ越すべきだろうし。
2019/01/11(金) 11:18:50.49ID:FDJQES65p
>>696
今からでも遅くないから北の将軍様と共に全力で米国と戦ってみてはどうだろうか?
2019/01/11(金) 11:20:55.84ID:uQHf+LO70
>>696
逆恨みもここまでくるとスゲーな
2019/01/11(金) 11:21:40.71ID:m+lkVKsy0
>>696
日本統治下でも「朝鮮のために戦わなかった腰抜け腑抜け」扱いで徴兵の対象外だったよね君ら。
まともな国として見て欲しいならもう少し学習するべきではないだろうか。…まぁ無理なのは知ってるけど。
2019/01/11(金) 11:25:46.24ID:bfzMB/rsK
面接官の回答にカラテを感じる
ttp://livedoor.blogimg.jp/wakusoku/imgs/9/5/95dccfc0.jpg
2019/01/11(金) 11:26:16.80ID:NtoWGjNX0
朝鮮戦争の時も「武器を捨てて真っ先に逃げ出した」事から目を逸らすための反日病と歴史改竄だからなあ。
そういう生物として扱うしかないわな。
2019/01/11(金) 11:28:56.55ID:OqdC9fcs0
>>696
こういうニュースを見る度にサンフランシスコ講和会議の時にブリカスの提案どおりに韓国を正式に戦勝国扱いしていたら、かなりヤバイ事になっていたのでは?と思って寒気がする。
2019/01/11(金) 11:29:25.14ID:E40bamdIa
>>692
なので石北ワードと表現した次第
マツダがずっと言ってる通りWell to Wheelの二酸化炭素排出量がキモだよね
2019/01/11(金) 11:30:10.93ID:bfzMB/rsK
今度は間隔調整の為停車……世界の悪意を感じる
2019/01/11(金) 11:33:40.79ID:ELBqbuFU0
電車が遅れて乗り遅れた飛行機が墜落して命拾いした人も大勢いるんですよ
2019/01/11(金) 11:34:54.74ID:j9wPOsWBa
>>662
はっはっはっ去年出勤停止5日食らった奴が通ってやろう
以下愛染橋病院ロビー

軍「ショートメールの通り判定出ました…」
上「しゃーないなー、軍艦さん受け持ち教えて」
軍「とりあえず担当表+◯◯の代替作業分でかくかくしかじかですね」
上「結構多いな…」
軍「まーアレ休んでるし仕方ないですね。本社応援くれそうにないなら夜勤で密かに来ますが」
上「流石にそれはマズいwまぁこちらで何とかしますわ、軍艦さんは◯日まで休んでおいて下さい」
軍「お手数かけます」→ワシか上司以外に出来ない担当作業が幾つかある

教訓・底辺産業でも専門技能者の代わりは作っておこう
2019/01/11(金) 11:35:12.56ID:l+hsKh1t0
今年もまた、恵方巻きの季節がやってまりました・・・
売り残り品の大量廃棄の問題に、とうとう農水省がこんな通達を。

「恵方巻」 農水省が需要に見合う販売を業界団体に呼びかけ
2019年1月11日 4時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011774101000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/K10011774101_1901102247_1901110443_01_02.jpg

来月の節分に向けて「恵方巻」の販売が本格化するのを前に、農林水産省は、売れ残った「恵方巻」が
大量に廃棄される問題が話題となったことなどから、コンビニエンスストアやスーパーの業界団体に対し、
需要に見合った販売をするよう初めて文書で通知することになりました。

「恵方巻」は、節分の日にその年、縁起がいい方角「恵方」に向かって食べると福が訪れるとされ、
クリスマスのケーキやバレンタインデーのチョコレートなどと同様に、スーパーやコンビニなどでは、最近、
毎年この時期に合わせて、「恵方巻」の販売を大々的に展開するようになりました。

しかし、売れ残った「恵方巻」が大量に廃棄される問題がSNSで話題となるなど、過熱する販売競争に
懸念も出ています。

このため農林水産省は、恵方巻の販売が本格化するのを控えて、スーパーやコンビニエンスストアなどが
加盟する7つの業界団体に対し、消費者の需要に見合う販売を行って、食品の廃棄を減らすよう求める
文書を通知することになりました。

文書の中では、恵方巻の大量生産をやめる方針を消費者にチラシで理解を呼びかけて、廃棄量を削減した
兵庫県内のスーパーの事例も紹介されています。

農林水産省が、恵方巻の廃棄をめぐってこうした文書を出すのは初めてです。
農林水産省は「少しでも食品廃棄物を減らして、環境に優しい取り組みを企業に求めたい」としています。
-----

さて、今年はどうなりますかね。
2019/01/11(金) 11:36:19.94ID:l+hsKh1t0
>>662
インフルですか?
流行期に入ったみたいですからね。お大事に。
2019/01/11(金) 11:38:13.42ID:EfNR2yKU0
診断中。頭痛が酷い。

韓国のロシア大使も機能していないんだと。
17 日出づる処の名無し sage 2019/01/11(金) 09:15:47.07 ID:l+GNnMdg
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/10/2019011080003_2.html
【社説】文在寅政権下で対米・対中・対日外交は行われているのか
(抜粋)
日本との外交はもはや危険とも言えるレベルになった。韓日間で起こった「レーダー照準」問題は
友好国の間では絶対に起こりえない。対立のプロセスを見てももはや友好国とは言えない。
強制徴用による賠償判決も政府間の交渉によっていくらでも解決の方策を見いだせるはずだ。
ところが韓国政府は反日感情を隠そうともせず、日本に対しては「やれるものならやってみろ」という
態度で臨んでいる。韓国における対日外交の経験者はほとんどがいわゆる「積弊問題」の影響で
一線から退いてしまった。今の駐日大使は日本語も話せないため、
自らの役割など果たせそうにないという。先日帰国したロシア駐在の韓国大使は特別監察チームに
不正疑惑を暴露されたため、目深帽子をかぶったまま仁川空港を通り過ぎた。
米国、中国、日本、ロシアの周辺4カ国に対する外交は今や全てが大混乱の状況にあるのだ。

 強大国に取り囲まれた韓国は外交によって生き延びていくしかない。外交は道徳ではなく
実利の世界だ。韓国国会の文喜相(ムン・ヒサン)議長は「もうコード(政治的理念や傾向)人事は
終わらせるべきだ」とした上で「専門家と実力者を起用しなければならない」と指摘した。
2019/01/11(金) 11:38:36.19ID:UiRtEFe+0
>>706
関空も真っ青の地盤隆起が滑走路に出てるんでしたっけ? よく維持してるな
2019/01/11(金) 11:38:43.15ID:l+hsKh1t0
>>598
言えることはただ一言。

「これは酷い・・・」
2019/01/11(金) 11:40:36.87ID:dgiME49Ld
>>721
積極的にフランスマスコミに宣伝すべきw
2019/01/11(金) 11:41:05.51ID:4TeJwUNy0
>>712
割と戦後の早い段階で日本が切れて、
数年ほど黙々と外征型装備を買い漁ってから
ある日突然(第三者視点)韓国に奇襲攻撃を仕掛けて
大惨事になっていたのでは?

日本人の習性的には高い確率でこうなる。
特に本音で下に見ているクズに居丈高になられると
割とすぐ「殺さなきゃ(使命感)となる。」
2019/01/11(金) 11:41:09.37ID:j9wPOsWBa
>>710
問題は採用後だ


やはり経理送りか
2019/01/11(金) 11:41:30.68ID:NtoWGjNX0
>717
恵方巻きや時節毎のケーキ菓子類は「コンビニ店長とバイト店員に払った給料を吸い上げるためのアイテム」だから
廃棄削減を名目に店員買い取りノルマがさらに厳しくなるだけじゃねーかな。

ヒあたりで本部からのノルマ指令漏らす奴が確実に出るっしょ。
2019/01/11(金) 11:42:39.54ID:FDJQES65p
>>717
恵方巻って元々関西限定の習慣じゃねえの?
無理矢理習慣付けようとしても無理があるんじゃね
2019/01/11(金) 11:44:46.37ID:l+hsKh1t0
ガイシュツかもしれませんが、NHKソースで。

ゴーン氏 税法上の居住地オランダに変更 仏の「富裕税」逃れか
2019年1月11日 4時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011774231000.html

フランスのメディアは、日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が、2012年に税法上の居住地を
フランスからオランダに移したと報じました。高額所得者に課されるフランスの「富裕税」を逃れることが
目的だったのではないかと指摘しています。

フランスの新聞「リベラシオン」の電子版は9日、日産自動車のゴーン前会長が、2012年に税法上の
居住地をフランスからオランダへ移したと報じました。

当時のフランスでは左派のオランド政権が誕生し、高額所得者への課税「富裕税」を強化しました。
「リベラシオン」はこの税の負担から逃れることが目的だったのではないかと指摘しています。

また、日産自動車とルノーの経営トップとしてフランスや日本など世界各国を頻繁に行き来していた
ゴーン前会長はオランダにほとんど滞在していなかっため、本来ならば居住地を移せなかったのでは
ないかとも伝えています。

フランスのマクロン大統領は先月、ルノーのようなフランス政府が株主になっている企業の経営トップは、
フランスで納税するのが当然の義務だという考えを示しています。

ゴーン前会長がフランスで税金を納めていたかどうかNHKが確認を求めたところ、
フランスの経済財務省は「答えられない」と回答しています。
-----

>ゴーン前会長はオランダにほとんど滞在していなかっため、本来ならば居住地を移せなかったのでは
>フランスの経済財務省は「答えられない」と回答しています。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ もう草しか生えないw
2019/01/11(金) 11:45:40.16ID:uQHf+LO70
>>726
代わりに股間の太巻きを咥えるのだ
2019/01/11(金) 11:45:46.13ID:M+9xCoDf0
>>726
Twitterでみかけた話やけど、
チョコは業者から仕入れなきゃならんが、
恵方巻きは提携弁当工場から仕入れるので利率が違う。
ってのを読んだ時に納得したなぁ(w
2019/01/11(金) 11:45:56.72ID:ELBqbuFU0
吉田沙保里の会見みて、メイクアップ技術はここまで進化したのかと感心した
2019/01/11(金) 11:46:23.52ID:518pZWRb0
ギリシャで記録的寒波 5人死亡、氷点下23度も
共同 1/11(金) 10:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000064-kyodonews-int

キグナス氷河とその師匠ちょっとやり過ぎ
2019/01/11(金) 11:47:25.81ID:UiRtEFe+0
>今の駐日大使は日本語も話せない
やったぜ!陰口言いまくってもバレねーぜ!
・・・・・・このノリを日本相手だけでなく米中露にまで?アホで馬鹿なのは知ってるけど死ぬ気なの?
もう米の沈黙が「あいつ死ぬから。殺すから」モードなのでは?
2019/01/11(金) 11:49:55.87ID:6fLGoCtQ0
>>720
民間航路からも外れた絶海の孤島で、自衛隊関係者しかいないんで、周囲を気にせず
電波装備とかの試験や演習ができる、日本国内じゃ他にない拠点だからのぉ。
2019/01/11(金) 11:50:19.98ID:M+9xCoDf0
>>732
日米中ロの大使はムンちゃんのお友達やねん。

米国流と言えばそうだけどなぁ(ぼう
735名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:51:57.74ID:Ww5lEmgFd
>>726
いや関西全域にはそういう風習は無かったはず
1990年代後半までは大阪の一部地域限定の
風習じゃないのかな
2019/01/11(金) 11:51:58.10ID:vrYJ6Rbcd
>>727
黄巾の蛮族の皆様出番ですwwこれあれらが一番中指おったてる案件やんwwwwwww

腐乱が進むわぁ__
2019/01/11(金) 11:52:29.22ID:6fLGoCtQ0
>>726
寿司屋や海苔業者にとっては、数少ない稼ぎ時だからのぉ。

主婦からしても、買ってきた太巻と、オカズをちょこちょこ並べるだけで済むので、
楽ができると歓迎しているそうだし。
2019/01/11(金) 11:53:09.01ID:M+9xCoDf0
>>735
昔からデパートでやっとったで (;・∀・)
2019/01/11(金) 11:53:18.52ID:UiRtEFe+0
>>733
納得。確かに日本では他に替えが無い、得難い土地だ
2019/01/11(金) 11:53:35.19ID:Rgc8bg4Gd
>>737
食いもんも得体のしれんよその国の料理じゃなくて
ただの太巻きだしな
2019/01/11(金) 11:55:53.06ID:ww9ZaGgV0
>>717
大量廃棄だの半額だのは担当者が計画立てるのヘッタクソなだけで実際にはスーパーの寿司部門で大晦日の売上平気で越えて一年で一番稼ぐレベルには既に超重要イベントになってるとか
http://uproda.2ch-library.com/1004703b1y/lib1004703.jpg
2019/01/11(金) 11:57:40.08ID:j9wPOsWBa
……
https://i.imgur.com/2UFWzYr.jpg
2019/01/11(金) 11:58:37.83ID:UiRtEFe+0
>>735
ウチでも昔からやってた。関西広域でやってたはず、そんなに狭い範囲じゃない
2019/01/11(金) 11:59:03.80ID:4ZTF1SqZM
馬毛島はマケシマという音が使いにくいかもね
南北4000m東西2500m級の滑走路が作れて、ビーチング不能で、小さいながらも港湾あるのは良いけど
2019/01/11(金) 11:59:52.15ID:qr0tUrpu0
>>717
夜スーパーで叩き売られてる恵方巻きを買うのが楽しみなのでじゃんじゃん作ってください_____
2019/01/11(金) 12:00:41.59ID:6fLGoCtQ0
>>735
オッサンの記憶だと、80年代中ごろには、関西のTV電波が届く範囲じゃ一般的だった
気がする。
実家の三重県ホンダ市でも、80年代末にはスーパーで売ってた記憶があるし。
2019/01/11(金) 12:01:22.47ID:518pZWRb0
日本からの強制徴用協議要請に…韓国政府、「慰安婦被害者も協議」逆提案?
中央日報 1/11(金) 6:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000001-cnippou-kr

>強制徴用被害者損害賠償問題をめぐって、日本が韓日請求権協定(1965年)上の「外交協議」を要請したことを受け、
>韓国政府が対応策を検討している。
>ここには、過去に韓国政府が要請したものの日本が拒否した慰安婦問題なども「外交協議」として扱おうとする逆提案
>カードも含まれたと10日、伝えられた。

今度の外交協議の場で韓国が慰安婦問題を持ち出したとしても、日本は今まで通りに
「慰安婦問題は日韓基本条約と2015年の日韓慰安婦合意で解決済み」
という公式見解で突っぱねるだけだろうしな。

>日本政府は10日、強制徴用問題を国際司法裁判所(ICJ)に提訴するための弁護士を選任するなどの実務手続きに入った。
>一部では日本が韓国企業に対する関税引き上げなど経済的報復に出るのではないかという見方もある。

>これについて外交部関係者は「日本が文明国家にふさわしい措置を取るものと考える」と話した。

ああそりゃもう文明国に相応しい手口でやり返すとも。

今度は久方ぶりに本気の「法匪日本」のやり口をとくと味わうがいいさ。
2019/01/11(金) 12:03:04.09ID:I+a4kMCp0
フィアット、排ガス不正で560億円支払い 米当局と和解
http://www.afpbb.com/articles/-/3205938
安いな
後から意図的にやってたという証拠出てきたら面白いことになりそうだが
2019/01/11(金) 12:03:34.72ID:qr0tUrpu0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

dada@yuuraku
昔の2ちゃんには「毎日(ネットに)来るような廃人」という煽りがあったが、SNS時代になりオールコテハン化してみたら何のこたないおまえら全員毎日来とるやんけ。
2019/01/11(金) 12:06:58.05ID:Rgc8bg4Gd
>>749
昔はPC無いと出来なかったからな
今は携帯で出来ちゃう
2019/01/11(金) 12:07:03.85ID:BO4h59S60
一方その頃韓国ちゃんのおかげで影が薄くなっていた
中国様は統制を強化していたのでした。

中国ネット動画、審査義務付け 業界自主規制 当局圧力背景か
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201901/CK2019011102000127.html

>十日付の中国紙、新京報によると、中国インターネット視聴番組サービス協会は九日、
>ネットで発信されるすべての短編動画や評論に放送前の審査を義務づける管理基準を
>発表した。不倫や指導者の侮辱など百項目の禁止事項も示した。
2019/01/11(金) 12:08:14.06ID:I+a4kMCp0
パソコン通信の時代から毎日つなぐものだろう(廃人
2019/01/11(金) 12:08:47.89ID:rpXtPepr0
恵方巻は良い文明
http://uproda.2ch-library.com/1004704XsE/lib1004704.png
2019/01/11(金) 12:09:38.41ID:l+hsKh1t0
トランプ大統領 ダボス会議出席を取りやめ
2019年1月11日 5時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011774291000.html

アメリカのトランプ大統領は、与野党の対立による政府機関の一部閉鎖が続いていることを受けて、
今月22日からスイスで行われる世界経済フォーラムの年次総会、ダボス会議への出席を取りやめるとツイッターに投稿しました。

アメリカでは、メキシコとの国境沿いの壁の建設費をめぐる与野党の対立で、新たな予算案が成立せず、
政府機関の一部閉鎖が続いています。

トランプ大統領は10日、「国境の安全に関する民主党の妥協しない姿勢や、国家の安全の重要性を踏まえ、
ダボス会議への出席を取りやめる」とツイッターに投稿し、予定していたダボス会議への出席をやめる考えを示しました。

トランプ大統領の判断には、政府機関の一部閉鎖がさらに長引いたとしても民主党との協議で一歩も譲らない
姿勢を示すねらいがあるとみられます。
(以下略)
-----

トランプ大統領も臨戦態勢か。
本当に非常事態宣言をやるかもしれんな。
2019/01/11(金) 12:10:31.53ID:M2sU/Thqd
>>710
でも服装でアウト
2019/01/11(金) 12:12:15.66ID:fkxwHya6a
>>747
ほんと今回は肝据えて徹底的にやって仕留めて欲しい
でも、何処かでヘタれるんじゃねーかと一抹の不安がある
2019/01/11(金) 12:12:33.83ID:l+hsKh1t0
>>710
DMM・・・じゃなかった、FANZA!での面接なら即合格?
2019/01/11(金) 12:13:42.90ID:wlAG5MgPM
>>751
全ての短編動画をチェックしきれるのかの?
いや中共にとってはそのためのAIか
しかし日本に限らず左巻って
中共の思想闘争のためのAI利用には
だんまりだよね。
2019/01/11(金) 12:15:55.97ID:j9wPOsWBa
>>752
テレホマンスタンバーイ

>>757
つ SOD
2019/01/11(金) 12:17:08.86ID:YHfSAFJpd
>>759
TMAもじゃね?
2019/01/11(金) 12:18:14.44ID:t2s/nzJt0
>>735
神戸でも普通にあったなぁ
なので、最近のお菓子の恵方巻きとか亜種をみて軽く引いてる
2019/01/11(金) 12:20:11.12ID:JfCG1O2QM
>>655
現実的に状況分析すると、現実に押し潰されかねないからね
763101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ e501-KuOU)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:21:19.49ID:S75nPmAV0
>>759
母「電話出来んからパソ通したらあかん!」
2019/01/11(金) 12:21:47.39ID:j9wPOsWBa
>>760
あそこは出演させるだろうw

--
ワニマガジン・竹書房・コアマガジン・富士見出版・双葉社・キルタイム
さあ女騎士の明日はどうなる(コアマガジンだけはやめておけ)
2019/01/11(金) 12:22:26.10ID:cZ5o51B+d
>>719
お大事にー
>>759
うむ
リクルートスーツといえばsodですね
2019/01/11(金) 12:23:15.73ID:t2s/nzJt0
ついついテレポーダイの時間外にチャットして、電話料金の請求に震えるまでがテンプレ
2019/01/11(金) 12:23:49.06ID:l+hsKh1t0
>>765
女騎士さん、リクスー着てないんですが・・・
2019/01/11(金) 12:23:56.16ID:qhmRrNtz0
>>724
営業かもしれんし……オークみたいな金持ちとか営業しにいくとか
2019/01/11(金) 12:25:14.82ID:l+hsKh1t0
>>768
接待要員か・・・
2019/01/11(金) 12:27:49.02ID:j9wPOsWBa
>>763
つ INS128(実質2回線)

…この年代の用語がスラスラ出る時点で、小松PC-01を使い速攻で自分の墓穴を掘り進めている気がするんだが…

>>765
個人的にはキルタイムが経理に雇うべきだと考える(アンリアルと二次元ドリームマガジンの発行元)
2019/01/11(金) 12:28:04.56ID:cZ5o51B+d
>>767
「sod女子社員シリーズ、面接会場に紛れ込んだ女騎士の正体は!?
強力な個性のライバル出現に社員の卵はどうするのか?
ライバルを蹴落として勝ちヌケ!」
ぐらいの作品に期待
2019/01/11(金) 12:30:13.19ID:qhmRrNtz0
>>770
ロクヨンロクヨンイチニッパ!とか中居が出てきてCMしてたなあ
任天堂64が二段重ねになって任天堂128になるのかと最初思った
2019/01/11(金) 12:30:33.64ID:518pZWRb0
>>758
>全ての短編動画をチェックしきれるのかの?
>いや中共にとってはそのためのAIか

そこはそれ、既に外国人と乞食以外の全人民に強制的に割り振られた人民背番号直結の
信用度ポイントが一定値を下回った場合、動画の書き込み権限剥奪にすればかなり楽かと。

更に信用ポイントが減ると静止画も、もっと減れば掲示板やSNSへの文字投稿すら不可に
なるシステムなら、公安の手間もかなり省けるでしょう。

更に新疆ウイグル自治区やチベット自治区の様な反革命分子の巣窟だと、現地のムスリムや
チベット人は漢民族のそれと比べてアップロード権限剥奪の信用ポイントのラインが非常に
高く設定されていればなお完璧。
2019/01/11(金) 12:31:03.17ID:OqdC9fcs0
>>723
冷戦下のアメリカがどこまで許すかな?
ギリシャとトルコの例もあるからないとは言えないけど
2019/01/11(金) 12:31:07.30ID:4Irhogv2d
>>764
バイストン・ウェルに帰る
(オーラロードを無事に抜けるとは限らない)
2019/01/11(金) 12:33:21.87ID:qhmRrNtz0
>>775
ハイパー化したらハイパーオークなんて探してこないといけないじゃないですかヤダー
2019/01/11(金) 12:34:40.47ID:cZ5o51B+d
アメリカの予算問題、職員たちがいい加減にしろという主旨でデモ実施とのこと
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011774401000.html
2019/01/11(金) 12:36:26.39ID:YHGQUBqfM
>>767
服装自由って書いてあったから赤い服と黒くない髪の色で行ったんやで(カズレーザー並感
2019/01/11(金) 12:38:03.15ID:EbPktPpZ0
>>777
残当
2019/01/11(金) 12:39:07.51ID:M2sU/Thqd
>>778
服装自由、あなたを表現する衣服でご来社下さい(黒髪リクルートスーツの場合に限る)
2019/01/11(金) 12:39:11.29ID:qhmRrNtz0
>>777
実際の所国境警備というか密入国や密輸阻止には壁なり堀なり地雷原なりが必要なんでないかね
他の方法があれば別だと思うが
2019/01/11(金) 12:40:23.57ID:qhmRrNtz0
>>780
黒髪リクルートスーツで来た人を落とすとかいう選別法かもしれんし……IT系とかだとありそう
2019/01/11(金) 12:40:47.32ID:bfzMB/rsK
>>776
ハイパーオーク斬りとゆーパワーワードが降って来たんだがどうしてくれる
2019/01/11(金) 12:46:58.59ID:U0EYKigka
さてお昼ごはん
https://i.imgur.com/Sx4O6PJ.jpg
2019/01/11(金) 12:48:02.20ID:l+hsKh1t0
ところで・・・
「焼肉定食、焼き肉抜きで」という注文は本当に可能なんだろうか?
2019/01/11(金) 12:49:25.15ID:M2sU/Thqd
井上和彦

もし日韓戦わば… 軍事力の差は歴然だった
1/11(金) 11:00
NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190111-00000011-pseven-kr
2019/01/11(金) 12:49:44.15ID:0kXnm/Id0
>>785
同学年の女生徒を対象とした家庭教師の仕事が成立することに比べれば些細なこと
2019/01/11(金) 12:49:58.72ID:bfzMB/rsK
とりあえず、なんとか空港には間に合ったニダ……あー、肝冷えた
2019/01/11(金) 12:52:15.88ID:ikY5GPwz0
>>696
「安価で精強な韓国兵に米式兵器を配備したら無敵だ」って李承晩の寝言を
真に受けて装備一式渡したら敵と遭遇するたびに全部投棄して逃げ出すもんで
敵軍の増強にしかならなかったとリッジウェイ将軍が回想録に書いてたぞ。
2019/01/11(金) 12:54:40.90ID:aLwMfd0Z0
100年後の歴史書に朝鮮はなんて記述されるのか楽しみでしょうがない
歴史上類を見ないほどの粗末な政治的采配によって滅亡した国家とか書かれるのかなw
2019/01/11(金) 13:01:49.54ID:zkmKQ41d0
>>790
つあまりに愚かなので滅亡すらできなかった愚かすぎる国家


あの国の面倒見る国あるのだろうか?
2019/01/11(金) 13:06:53.10ID:sZAtR30ad
>>790
敵対国家の世論誘導によって自殺した国って記録されるんじゃない?
2019/01/11(金) 13:07:36.64ID:KXiTLASE0
>>791
北の収奪搾取対象でしょ
2019/01/11(金) 13:09:05.37ID:YHGQUBqfM
政権への不満を外国へ向かわせる不満そらしの政策のせいで国民世論が暴走し、
みたいな書き方になるんだと思う
まあ世論の突き上げなくてもあの大統領無能そうだけど
2019/01/11(金) 13:10:00.93ID:GXnl7jCH0
>>789
一千万の壮士に得物持たせて切り込めば云々の発言か
2019/01/11(金) 13:11:06.97ID:ddqmfphta
民主化運動の中心人物(の舎弟)の人権派弁護士が大統領になってやってる事が
周辺国全てと軋轢を起こしながら独裁者の擁護に世界中を駆け回ってるとかなあ
2019/01/11(金) 13:12:10.73ID:UiRtEFe+0
>>791
空と海を奪って、陸上国境を封鎖できれば、それ以上“面倒”を見る必要は無いでしょう
でっかい北センチネル島にしてしまえばいい。出て来たら殺せば良い。そのコンセンサスさえ作れれば問題無い
2019/01/11(金) 13:12:30.07ID:GXnl7jCH0
支持率下がれば、アルゼンチンのガルチエリみたいに対馬に揚がってきそうだな。
2019/01/11(金) 13:13:36.60ID:owTiufT6a
今後ムンムンがやりそうな政策

北朝鮮製覚醒剤の合法化

どう考えても国家的自殺そのものだがムンムンならやってのけると思う。
北の特産品なんざそれくらいだからだ
2019/01/11(金) 13:13:46.53ID:NtoWGjNX0
過去の朝鮮半島国家と同様に、無能によって滅びた扱いじゃないかなあ。

しかも今回は文盲だらけだった一世紀前と違って一般人レベルの発言記録が残ってるので
「支配者層と民衆の両方が亡国を選択した」のがより明確になるっていう。
2019/01/11(金) 13:14:54.90ID:I+a4kMCp0
「韓国の責任、日本に転嫁」菅長官が文氏を非難
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190111-OYT1T50071.html
まずは軽くビンタ張ったw
2019/01/11(金) 13:16:34.87ID:qY0mxN4BM
>>673
これ、協議と言う名の最後通告になるんだろうなあお互いに。
アメが全く動いてないから全く歯止めが効いてないし。
2019/01/11(金) 13:19:06.19ID:6fLGoCtQ0
アメリカの著名未解決事件の一つ、芸能人のジョンベネ嬢殺害事件に関して、
一時期は捜査線上に浮かんでいた男性が、「自分が犯人」と友人に書き送った
手紙をデイリー・メール紙が入手したとのこと。

54歳男、ジョンベネちゃん殺害関与認める
「事故だった」、英大衆紙報道
https://this.kiji.is/456251757825442913?c=39546741839462401
> 男はゲーリー・オリバー受刑者(54)で2016年に児童ポルノ所持容疑で
>逮捕され、禁固10年の刑が確定。現在はコロラド州の刑務所に服役中。オリバー
>受刑囚は獄中から高校の同級生のマイケル・ベイルさんに手紙を送り犯行への
>関与を認めた。
> 手紙には「私はジョンベネちゃんを愛したようにだれかを愛したことはない。
>でも、彼女を滑らせ転倒させてしまい、彼女は頭を強く打ち、私の見ている前で
>死んだ。事故だった。信じてほしい」と書いてあるという。手紙にはまた
>「ジョンベネちゃんは完全に私を変えてくれた。私からすべての悪を取り除いて
>くれた」とジョンベネちゃんを称賛する記述もあった。
2019/01/11(金) 13:19:40.40ID:UiRtEFe+0
>>798
もうちょっと時間が有ればな
今大綱か今中期防完遂するぐらい余裕が有れば、待ってましたとばかりに大義名分を得て一方的に粉砕出来るのに
それまでもうちょっと適度にヒートアップしつつ、F-35回航を阻止して、経済封鎖で弱らせたい
2019/01/11(金) 13:22:21.61ID:eGMxkk3J0
日本が折れない以上、あっちの世論はエスカレートして更に強硬な態度に出ないといけないってのがまた詰んでる。
もう朝鮮半島と関わりたくない、北もろとも破滅の道を逝ってほしいってのは分かるけど、緩衝地帯が下がってくるのはやはり覚悟しないといけない
それで喜ぶのはシナーだと分かってても朝鮮半島には苦しんで頂きたい
2019/01/11(金) 13:25:31.94ID:NtoWGjNX0
朝鮮半島を機雷封鎖した場合、中朝国境が面白い事になると思うけどな。

半島の土地は南と北の人口を支えられないからムンがどうなろうと統一朝鮮は間違いなく飢える。
その時溢れ出るのは大陸方面だろう。
2019/01/11(金) 13:26:57.69ID:owTiufT6a
解っていたつもりだったけど、
万全の戦争準備という理想は、なかなか叶うものじゃないと再認識させられるのは少々虚しいものです
間に合ったモノも多いし、韓国相手なら悲観したものではないのは幸いですけどね
2019/01/11(金) 13:29:03.62ID:UiRtEFe+0
>>803
>2016年に児童ポルノ所持容疑で逮捕され、禁固10年の刑が確定
所持だけで10年もブチ込まれるのか・・・・・・

>2016年の逮捕時に数百枚のジョンベネちゃんのイメージを保存していた携帯電話を所持していたという
当時画像を保存できる携帯など無かったろうに、わざわざ移したのか
こりゃ黒というか、日本で言うところの別件逮捕的な合わせ技で操作続けてたのかな?
2019/01/11(金) 13:32:14.30ID:WMBTnHKR0
Video shows moment rebel drone strike hits government military parade in Yemen
https://www.youtube.com/watch?v=DCoMVIAbgO8

ドッタンバッタン大騒ぎ(´・ω・)
2019/01/11(金) 13:33:54.26ID:6OquIgxm0
>>752
出先に音響カプラは持っていくものだろう?
2019/01/11(金) 13:35:19.02ID:NtoWGjNX0
>809
ドローンに手榴弾でも搭載してたんかな。血溜まりが見える。
2019/01/11(金) 13:38:24.89ID:GXnl7jCH0
>>808
結構ヤバいんだよ。最悪FBIがドア蹴破って家庭訪問
2019/01/11(金) 13:38:43.24ID:UiRtEFe+0
>>807
中華的には、「己を知り、敵を知らば、百戦危うからず」で演算的に計画して敵を追い込み完勝するのが軍略的志向らしい
欧米的には、目の前のチャンスを捕りに行く「拙速を尊ぶ」が軍略的志向とか
今回は欧米的志向で何とかするしかないですな
中国相手にジャイアントキリングをするしかない状況ではないのは幸いです
2019/01/11(金) 13:38:49.56ID:owTiufT6a
本邦もドローン犯罪対策大丈夫かな・・・
何せ春には譲位があります
2019/01/11(金) 13:39:40.33ID:l+hsKh1t0
>>629
昼のTVのニュースではこんな感じで。
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1547172082-0586-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1547172082-0586-002.jpg

会社を私物化している、と言われるのは当然では?
2019/01/11(金) 13:40:59.67ID:M+9xCoDf0
>>814
>譲位
つか、その時になにかやったヤツらを一般人が錦の御旗でリンチするのが一番怖いけどな。(;・∀・)
2019/01/11(金) 13:41:12.15ID:qY0mxN4BM
>>789
日本軍の印象が強かったんだろうなあ。
2019/01/11(金) 13:44:03.78ID:sdpR311g0
海洋国家の緩衝地帯は海であって半島は橋頭堡だと何度も(
2019/01/11(金) 13:45:24.31ID:wo/Zmt21a
>>815
旧大陸エリートにとっては当然の権利と看做されていたのでは?
2019/01/11(金) 13:45:46.52ID:UiRtEFe+0
>>812
そういや最近も突如として天文台が音信不通になったので、何が起こったのかと思えば児ポ関連での容疑者の暴発を恐れた閉鎖だったという事件が有りましたな
2019/01/11(金) 13:46:25.64ID:4TeJwUNy0
「欧州の自動車メーカー経営者」

という観点から言えば、この程度の役得は報酬にもならぬのでは?
2019/01/11(金) 13:47:06.94ID:YHfSAFJpd
>>816
ドン、ステイ
2019/01/11(金) 13:48:06.71ID:Bb0UKt+c0
>>764
ソフガレってdだんだっけ・・・

>>763
TEPCO光にしませう・・・
専用回線で1GiB使い放題

末裔がau陣営のau光ですな・・・

ーーー
97 日出づる処の名無し sage 2019/01/11(金) 11:34:42.93 ID:7o17lqp1
あいつらの「話し合いで解決する」は
「自分たちの意見が通らない限り延々と粘着する」という事だからなぁ…
発端は「男子しか参加できないお祭りに粘着するLGBT活動家」です。
尾辻かな子
松浦さん、私のツイートをきちんと読んでください。私はそうは言っていません。
LGBT差別解消法のしくみ、合理的配慮の概念をきちんとつかんで、ご批判ください。

松浦大悟
申し訳ありませんが、立憲民主党が岸和田だんじり祭りを差別認定したということが
決定的に重要なのです。地域に残った人たちが、どんな思いで暮らし、
どんな思いで祭りを守っているか、想像した事がありますか?
その祭りがどれだけその人のプライドを支えているかもっと想像してもらいたいのです。
2019/01/11(金) 13:49:46.95ID:0kXnm/Id0
>>819
欧州の法治水準が窺い知れます
2019/01/11(金) 13:50:02.34ID:l+hsKh1t0
>>816
万一、譲位の儀式で朝鮮人が何かやらかしたら・・・ドンでもないことになるかもなぁ。
2019/01/11(金) 13:50:18.77ID:UiRtEFe+0
>>818
今の所大陸に攻め入ってまで捕りたいものは無いので橋頭堡は要らないけど
日本海先輩の阻止能力の限界が見えてしまったので、海自海保だけじゃない沿岸警備体制の強化が必要な所
2019/01/11(金) 13:52:16.37ID:sdpR311g0
沿岸警備強化ではなく半島に対して海上封鎖をやるのが効率良い
2019/01/11(金) 13:53:48.07ID:YHfSAFJpd
>>818
緩衝地帯が半島なら橋頭堡はソウルだろ
連合軍やコーンパイプ的に考えて
2019/01/11(金) 13:56:51.38ID:UiRtEFe+0
北朝鮮、寧辺のウラン濃縮施設を稼働か 米サイト伝える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000070-asahi-int

知ってた(棒
2019/01/11(金) 13:58:39.03ID:qr0tUrpu0
>>803
殺害はコイツの妄想の可能性も
いろいろ思い込む基地外ファンも多いんだよな
2019/01/11(金) 13:59:12.64ID:EBBh+cLiM
ロシア議会に北方領土の譲渡を禁じる法案が出されたんだと

役にいうとプーチンは譲渡するつもりなのかもな
2019/01/11(金) 14:01:02.53ID:yfiS0OGa0
>>790
歴史にも残らないに一票
2019/01/11(金) 14:03:30.48ID:ELBqbuFU0
断交とか戦争になったら町山智浩はどうすんのかな
2019/01/11(金) 14:04:37.64ID:EBBh+cLiM
打ち間違えたので描き直し

ロシア議会に北方領土の譲渡を禁じる法案が出されたんだと
安倍首相との会談に合わせてロシア全土で北方領土返還反対デモも起きるらしい

「逆に」いうとプーチンは譲渡するつもりなのかもな
2019/01/11(金) 14:07:21.90ID:qXbbYJeNd
日韓開戦=日本からの輸入途絶=韓国経済崩壊ということを韓国政府は理解しているのか?
仮に日本からの輸入途絶を耐えたとしても、通商破壊をやられて輸出入が途絶えたらGDPの3割を輸出に依存する韓国経済はやはり崩壊するし。
2019/01/11(金) 14:10:26.52ID:4TeJwUNy0
>>835
なあに、3割が死んでもまだ残りの7割がある。
なおその3割相手に財やサービスを売っている産業については考慮しないものとする。
2019/01/11(金) 14:13:39.88ID:y5K+YWduH
>>835
そんな事をされたら日本企業だって大迷惑だ、うちの会社なんてサムスンの部品が入って来なかったらまず潰れる
2019/01/11(金) 14:14:07.48ID:wo/Zmt21a
>>824
えっ旧大陸の法って下賤な平民という名の家畜を縛るためだけのものでは?
2019/01/11(金) 14:14:16.69ID:EfNR2yKU0
かくてーい。
なお、打ち合わせは事前に泣きを決めるかのメモにしたがって、上司が代理出席で済ませてくれたそうで。ありがたや。

>>835
経済で依存を理解していても、格上の国にを三度も挑んだ国がありましてね。
2019/01/11(金) 14:14:54.95ID:sdpR311g0
ウリナラが過去の国家間合意をこのまま反故にして国家としての継続性を否定するようなら
朴槿恵大統領の不当な弾劾成立をもって大韓民国政府は崩壊したとみなされて
我が国からの国家承認取り消されるかも知れないし断交どころの騒ぎじゃないね

まあ個人的にも半島は無政府状態に突入しつつあると見てるけど
2019/01/11(金) 14:14:59.25ID:owTiufT6a
>>835
逆に考えるんだ。
ムンムンは韓国経済を意図して崩壊させたいのだと
それで生まれる膨大な失業者は北に奴隷として献上すりゃあ良い
2019/01/11(金) 14:15:41.47ID:y5K+YWduH
ムラタのMLCCをサムスンに置き換えた会社が多いと思うから、かなりの混乱になると思うぞ、なんせムラタについて世界第二位だからな
2019/01/11(金) 14:17:21.33ID:YHfSAFJpd
>>841
どうでもいいが日本に逃げないようにして欲しい
2019/01/11(金) 14:23:18.87ID:EBBh+cLiM
ASRock、約2Lの筐体でRyzenを搭載できるMini-STXベアボーン
2019年1月11日
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1164168.html
台湾ASRockは9日(現地時間)、Mini-STXフォームファクタを採用した初のRyzen対応ベアボーンキット
「DeskMini A300」シリーズを発表した。日本国内でも1月末に発売し、価格はオープンプライス、
税別店頭予想価格は18,480円前後の見込み。
Mini-STXはもともとIntelなどが提唱した規格で、ECSとASRockなどがIntel H110チップセット搭載
マザーボードやベアボーンを2016年に投入していた。今回AMDで採用するのは初。
Socket AM4を採用し、TDP 65WまでのRyzen APUに対応。最大DDR4-2933をサポートしたの
SO-DIMMスロットを2基備え、メモリを最大32GB搭載可能。また、2基のM.2 SSD用スロット、
1基のM.2 Wi-Fiモジュール用スロット、2基のSATA 6Gbpsポートなどを搭載する。
インターフェイスはUSB 3.0×3(うち1基はType-C)、USB 2.0、ミニD-Sub15ピン、DisplayPort、HDMI、
Gigabit Ethernetを装備。アナログ音声入出力や無線LANはないが、オプションで追加できる。
また、VESA対応マウンタも用意する。
電源は120WのACアダプタを利用。本体サイズは155×155×80mm(幅×奥行き×高さ、容積は1.92L)。

でもAM4のAPUって
2400G, 2200F, Athlon 200GE, A12, A10
しかないじゃんよ
2019/01/11(金) 14:24:52.83ID:d8bDHnpeM
>>841
韓国が北朝鮮並の経済力になれば統一も簡単になるよね
2019/01/11(金) 14:26:16.33ID:sdpR311g0
>>843
じゃけん海上封鎖しましょうね〜
2019/01/11(金) 14:27:51.15ID:d8bDHnpeM
>>844
CPUが交換できるNUCで何か問題でも?
2019/01/11(金) 14:28:49.06ID:nMA7nb+l0
>>815
問題はフランス国民がどう感じるかだよねえ
2019/01/11(金) 14:31:44.47ID:NXc777Qbd
>>848
もうそういう空気作りが始まってそう

「公共心欠ける」と批判=ゴーン容疑者の課税逃れ−仏
2019年01月11日07時39分


 【パリ時事】
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者が、フランスの富裕税課税を逃れるためオランダに税務上の居住地を移していたとされる問題で、仏ラジオ・ヨーロッパ1は10日、「公共心に欠け、違法性が無くても大問題だ」と指摘した。
同容疑者が会長兼最高経営責任者(CEO)を務める仏自動車大手ルノーの労組幹部は仏テレビに対し「我慢できない」と反発した。

 ヨーロッパ1は、ゴーン容疑者の逮捕直後の昨年11月、ルメール仏経済・財務相が同容疑者の仏国内での納税状況に関し「報告すべき特別な点はない」と説明したことについて「うそだったのではないか」と批判した。

 税務上の居住者となるには、オランダではフランスと同様、原則年間183日以上の滞在が必要。
仏紙リベラシオンは、主にパリと日本を行き来するゴーン容疑者がこの要件を満たす可能性は低いと指摘した。(2019/01/11-07:39)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011100280
850101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ e501-KuOU)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:33:05.87ID:S75nPmAV0
>>843
日本に逃げるやつは親日。
2019/01/11(金) 14:34:33.84ID:ds57e3L40
>>790
そもそも韓国のことを書き残そうとする国って本邦ぐらいじゃないかなあ…
2019/01/11(金) 14:35:19.76ID:yPoo0NYqM
>>849
>ルメール仏経済・財務相が同容疑者の仏国内での納税状況に関し「報告すべき特別な点はない」と説明したことについて「うそだったのではないか」と批判した。

フランスでは特別な事でなかったのでは?ルメールは嘘ついてないかもしれん
2019/01/11(金) 14:37:43.57ID:Xb5pYhjl0
>>851
「あやまちをくりかえさない」ためにはちゃんと記録残しとかないとね(棒なし
2019/01/11(金) 14:37:53.57ID:nMA7nb+l0
死なばもろとも精神でマクロン政権を
ギロチン送りにする証言しないかなあ
2019/01/11(金) 14:38:36.98ID:pXVGBYNYd
日韓開戦の前にシリコンウエハとフッ化水素が止まったら韓国の半導体産業が全滅して世界規模の混乱招くんだけどそこは大丈夫なんですかね
2019/01/11(金) 14:38:44.43ID:qY0mxN4BM
>>834
現地住人に日本国籍もらえるんならちょっとよくね?と言う声があるとか。
2019/01/11(金) 14:39:48.39ID:kIBDV47oa
【徴用工訴訟】日立造船の控訴棄却…ソウル高裁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547183955/

爆走中
2019/01/11(金) 14:40:30.67ID:UiRtEFe+0
>>851
では記録も遺物も消して、存在しなかったことにするか
あるいは、人と似て非なるゴブリンであったとするか
2019/01/11(金) 14:41:17.23ID:O7U/kwMf0
まあ成功すりゃフランス人、失敗すりゃレバノン人
成功すりゃルノー日産アライアンス、失敗すりゃ日産がやったことでルノーは関係ない
2019/01/11(金) 14:42:48.54ID:O7U/kwMf0
>>815
まあ欧州の本物のセレブなら自家用車やタクシー感覚でプライベートジェット使っててもおかしくないと
2019/01/11(金) 14:43:12.41ID:UiRtEFe+0
>>855
消費税増税を無期限延期に出来るな
2019/01/11(金) 14:43:53.97ID:VM718L1LM
>>856
健康保険システムとかインフラサービス
を受けるなら、日本の方が良いわけで……
そして、モスクワの住民からすると
超極東のために、税金が使われるのは何か納得行かないと
ついでに、極東のサッカーチームは、Jリーグ行けってw
2019/01/11(金) 14:46:01.31ID:EBBh+cLiM
>>856
パンドラの憂鬱の内容だけ

安倍総理は4日に行った年頭記者会見の中で、北方領土問題に関するロシアとの交渉に関して、
「北方領土には多数のロシア人が住んでいる。帰属の変更についてロシア人の住民に理解してもらう事も必要だ」
と述べたことが現在ロシアのネット上で話題になっています。
安倍総理の発言に対してロシアのモルグロフ外務次官は、同日に上月豊久駐ロシア大使を呼び出し、注意を喚起。
さらにロシア外務省も、「日ロ間の合意の本質を歪め、両国の世論を惑わせる」と批判しています。
関連投稿にはロシアの人々から様々な意見が寄せられているのですが、
「返還後、現在の住人は日本国籍を取得出来る」と解釈する人が多く見られ、今後は住民たちが日本人として
質の高い生活を送れる可能性を喜ぶ声や、「他のロシア人も日本国籍を取得出来るのでは」といった声が続出。
基本的に、北方領土の返還をポジティブに捉える声が相次いでいます。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

■ 日本に返還しようや。ロシアが長年かけて壊したものを全部修復してくれるさ! +23
■ 「ロシア人の住民に帰属が変わることを納得してもらうことも必要」って、もしクリル管区が日本の領土になるとしたら、
  全てのロシア人がクリルに移住しちゃうじゃないか。 +154
■ 日本領になったら質の高い生活ができて、人権も自由も手に入れることが出来るもんね。 +8
■ クリル諸島はもちろんロシアの領土。だけどお金もかなり重要ではあると思う。 +2
■ まぁプーチン大統領はクリルを渡すだろうな。国民の考えはいつも無視して、世論とは真逆のことをするから。 +15
■ クリルの人たちからすれば良い事じゃない?日本のパスポートをゲット出来るんだぞ? +4
■ まぁクリルの住人は日本人になる事を歓迎するだろうね。 +2
2019/01/11(金) 14:47:03.90ID:4TeJwUNy0
>>855
日本以外から調達すればよい。ごあんしんです。
2019/01/11(金) 14:48:00.00ID:Rgc8bg4Gd
確かロシヤ政府は北方領土に移住するとお金上げるよー
みたいな事やってるとか
NHKでやってたような
2019/01/11(金) 14:49:12.67ID:EfNR2yKU0
>>821
同じ自動車会社なのに、差が激しい
2019/01/11(金) 14:49:58.34ID:EBBh+cLiM
>>865
移住したあとは知らんぷりだから

北方領土のところを火星に変えてもいい
2019/01/11(金) 14:51:33.08ID:nMA7nb+l0
>>855
数年は荒れるだろうが中国パージの現状もあるから
価格が上がって日米台が生産量を上げるんじゃね?
2019/01/11(金) 14:52:09.07ID:I+a4kMCp0
文大統領発言への批判「甚だ遺憾」…韓国外交省
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190111-OYT1T50072.html
>三権分立の観点から「日本も基本的に仕方がないという認識を持ってくれないといけない」と述べた。
他の国の三権分立なんて関係あるか
2019/01/11(金) 14:52:56.86ID:EBBh+cLiM
>>855
韓国のEUVが成功したんかよくわからん
失敗したのならおしまい
2019/01/11(金) 14:53:19.94ID:VM718L1LM
半導体業界は
スーパーサイクルの超バブル
みんな死に体の超不景気
そのどちらか
そんなイメージw
2019/01/11(金) 14:54:37.00ID:eGMxkk3J0
アクセルZENKAI

韓国、元最高裁長官を聴取 元徴用工の訴訟遅らせた疑い
1/11(金) 9:48配信

韓国の大法院(最高裁)が朴槿恵(パククネ)前政権の意向を受けて元徴用工らの民事訴訟の進行を遅らせたとされる事件で、ソウル中央地検は11日午前、当時の大法院長(最高裁長官)だった梁承泰(ヤンスンテ)氏(70)に対する事情聴取を始めた。
韓国で大法院長経験者が事情聴取されるのは初めて。

朴前政権は、日本企業に対して元徴用工への損害賠償を命じる判決が出た場合、日韓関係が決定的に悪化することを懸念。
2013年から14年にかけ、梁前大法院長ら関係者と訴訟の進行を遅らせる協議を行ったとされる。
(中略)

梁氏は11日午前、事情聴取を前に大法院前で記者団に対して「全ての責任は自分が負うのが正しいが、法と良心に背いたことはない」と述べた。
「偏見や先入観も持たないでほしい」とも語った。現場には梁氏を非難する市民団体や労組関係者らのほか、支援者も集まり、騒然とした雰囲気に包まれた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000014-asahi-int

>朴前政権は、日本企業に対して元徴用工への損害賠償を命じる判決が出た場合、日韓関係が決定的に悪化することを懸念。

そうじゃなくて、国家間の合意を反故にするような判決は出せないだろ、アホか。
そんな事も分からないとか、国ってレベルじゃねーぞ
2019/01/11(金) 14:57:18.64ID:NXc777Qbd
条約反故の判決は出せない
かといって条約に則って棄却すると物理的に殺される
その板挟みの結果の解決策が進行自体を停滞させることだったと
2019/01/11(金) 14:57:56.59ID:xyUv2eDN0
>>869
仕方がないので断交します。
2019/01/11(金) 14:58:17.82ID:YHGQUBqfM
今メモリ下落しているのでサムスンが飛んでマイクロンだけになったら
また価格高騰して製造する側は景気よくなるかもしれない
ロジックはサムスン存在感ないからいいだろう。

まあ、IBM陣営は本格的に死ぬる
2019/01/11(金) 14:58:26.71ID:EBBh+cLiM
某社の店頭
数年前までは待合室のテレビにNHKとか映っていたが
今は液晶ディスプレーにAbemaTVが映っていた

NHKの受信料負担はけっこうでかいのかな
2019/01/11(金) 14:58:32.76ID:eyNGkwwb0
>>250
あれ、いっぱいくれた国境が半世紀もしないうちに意味をなさなくなって、エースコンバットなのか
アーマードコアなのか分からない地獄の企業権力時代に突入してるじゃない
2019/01/11(金) 14:58:59.67ID:1gK/Pjwq0
>>869
三権分立ってのは国家権力の作用が分立してるだけなのであって、国家権力自体が分裂してるわけじゃないからな
そして国際関係において国家主権は統合された一つのものとして扱われるのだから、
外交を司る行政府が「じゃあ貴方の国はどう対応するのですか?」と厳しく問われるのは当然のこと

>>872
日本の左翼は統治行為論として裁判所が判断を避けることを批判するのが多いけど、
外交という行政府や立法府の専権を司法が侵したらどうなるかを今の韓国の状況が端的に示してるよな
2019/01/11(金) 15:00:19.61ID:YHGQUBqfM
たぶんだが、批判されたくないから出た発言でしょう
だから批判せず粛々と対抗措置だけ打てばいい。
そうなりゃ無策な大統領府に激怒した国民の突き上げ食らって弾劾でしょう。
2019/01/11(金) 15:00:29.68ID:nMA7nb+l0
>>876
テレビが映る=受信料徴収じゃなかったっけか。
2019/01/11(金) 15:00:31.81ID:EBBh+cLiM
>>873
日本の最高裁で棄却された時点で
世界のどの裁判所でも訴訟できないはずなんだが
2019/01/11(金) 15:00:56.93ID:Bb0UKt+c0
>>866
会社がdだら一族に迷惑かかるから・・・
じゃね・・・相当過去の倒産危機トラウマもあるんだろうけど・・・

使う時間もあんな仕事仕事仕事訓練で多忙だと貰っても使えないっしょ・・・
2019/01/11(金) 15:03:56.59ID:g+TBu5Aua
追起訴
余罪が出ない場合保釈請求する事になるが地裁は通すのかね
2019/01/11(金) 15:04:19.67ID:eyNGkwwb0
>>391
だからマクロスS(SはSoyuzのS!)というアネグドートに溢れる作品を作ればよいのだ。
2019/01/11(金) 15:05:40.90ID:eyNGkwwb0
>>391
だからマクロスS(SはSoyuzのS!)というアネグドートに溢れる作品を作ればよいのだ。
2019/01/11(金) 15:06:33.62ID:oFIw7d4/0
> 米国、中国、日本、ロシアの周辺4カ国に対する外交は今や全てが大混乱の状況にあるのだ。

逆に全員がけん制し合って無事でやってこれたんだな
2019/01/11(金) 15:07:30.02ID:nMA7nb+l0
>>884
>>885
ならばまずは眉毛をパージしないと。
2019/01/11(金) 15:08:58.89ID:eQojwiyf0
>>864
信越とSUMCO以外に高密度集積回路用のウエハ供給できるとこあったっけ?
太陽光パネルとかで使う安いやつがほとんどだった気がするが

>>868
そもそもHuaweiですらTSMC頼りだからなぁ…
中韓パージしてしまうと残るメモリ屋はmicronと東芝WDだけか…
2019/01/11(金) 15:12:26.27ID:AUPERBgK0
>>696
美女どころか、顔の輪郭はオコゼみたいなホームベース顔、目鼻立ちも斜め上に釣り上がった極細糸目という究極のブサイクだからなw
2019/01/11(金) 15:13:21.80ID:dCIjlOlMa
>>880
例の受信機能取っ払ったテレビモニターじゃね?
2019/01/11(金) 15:14:45.19ID:eyNGkwwb0
>>613
むしろ悪い特亜を徹底的に、跡形もなく叩き潰すって直球なストーリーにした方が売れる
2019/01/11(金) 15:16:05.37ID:AUPERBgK0
>>707
北と南が力を合わせて米帝にケンカ売って何分保つか賭けねえか?
組織的戦闘力を30分保てれば御の字だと思うが。
2019/01/11(金) 15:16:43.30ID:BSEZrm2Ld
>>837
必要な犠牲だ。
諦めろ。
2019/01/11(金) 15:17:15.03ID:YHfSAFJpd
>>892
核攻撃通告で10分くらいでしょ
2019/01/11(金) 15:18:44.08ID:eyNGkwwb0
>>723
1960年代に何か九州北部や中国地方にやたら空自機が集まってきて、どうも半島南部を
奇襲する用意だったんじゃないか?みたいな与太を随分前に見かけたことがありますが…

必要だったのは実際それだったのかもしれませんね。
2019/01/11(金) 15:19:01.03ID:AUPERBgK0
>>712
ブリカスが戦勝国扱いを蹴ったんじゃないか。話を間違えて覚えてない?
ていうかブリがどうのこうの以前に、どこをどう理屈を捻くってみてもウリナラちゃんが戦勝国の一員扱いされる可能性なんてゼロだったと思うけどね。
2019/01/11(金) 15:20:03.83ID:O7U/kwMf0
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20190109.html
>高い値段で買った分は、私たち、家庭とか会社の電気代に上乗せされている。太陽光発電の普及が進んだことで、上乗せ額は2兆4000億円(今年度)にまで膨らんでいる。一般の家庭・1世帯当たりの負担でみると、年間9000円を超えていることになる

さらっと言ってるけどとんでもない額だぞ
2019/01/11(金) 15:22:00.17ID:g+TBu5Aua
>>723
朴政権との関係もあったのかね
北も南も仮想敵と早いうちに見なすべきだった
2019/01/11(金) 15:23:51.87ID:4TeJwUNy0
>>888
そんな事は知った事ではない。
韓国が考えればよい。
2019/01/11(金) 15:24:15.70ID:uQHf+LO70
>>897
おのれ孫正義
2019/01/11(金) 15:24:15.85ID:/z808UHQ0
>>896
話を逆に覚えてしまうのはよくある
2019/01/11(金) 15:25:31.65ID:O7U/kwMf0
>>696
結局中国式の殴るだけ殴るってのが唯一のコントロール方かという
2019/01/11(金) 15:26:44.79ID:YHfSAFJpd
>>900
アナラーな次スレを!
2019/01/11(金) 15:26:48.91ID:AUPERBgK0
>>723
ウリナラちゃんは「漢江の奇跡で世界10位圏の経済大国になったニダ!(日米の支援があった事、10位以内には一度も入れていない事から必死で目を逸らしつつ)がご自慢でいちびってるらしいけど、本邦の場合
「はあ?俺らがあんだけ必死で戦後復興で働いてるってのに順位一桁に入れないだあ?政策担当者と経営担当者はどこだ!責任者出てこいっ!どういう体たらくだクソがっ!」にしかならんのよなあ。

奇跡とやらを起こしても10位以内に入れないカスなんか見下されて当然。
2019/01/11(金) 15:28:17.18ID:eyNGkwwb0
>>897
あの糞役立たんパネル、全部叩き壊したらいいんじゃないか?
2019/01/11(金) 15:29:44.76ID:AUPERBgK0
>>719
酔っ払いの熊野郎もバカの相手はしてないのか。酔った勢いと欲得ずくだけで動いてるようにしか見えん奴らだが、ちゃんと値踏みするのを忘れない所は侮れんよなぁ。
2019/01/11(金) 15:29:58.02ID:l+hsKh1t0
>>836
部隊の3割が失われたら「全滅」判定では?(軍事脳)
2019/01/11(金) 15:30:26.53ID:518pZWRb0
>>789
>「安価で精強な韓国兵に米式兵器を配備したら無敵だ」って李承晩の寝言を真に受けて装備一式渡したら敵と遭遇するたびに
>全部投棄して逃げ出すもんで敵軍の増強にしかならなかったとリッジウェイ将軍が回想録に書いてたぞ。

開戦以来そんな事を繰り返して韓国軍は米軍から見限られそうになっていたんで、釜山橋頭保の戦いでは白将軍はこんな演説の後に
師団長自らバンザイ突撃を敢行して戦線を死守しました。 以下Wikiより引用。
=========
特に多富洞の戦いでは、北朝鮮軍3個師団に対して不退転の陣地を築き、アメリカ第27連隊と共同してこれにあたった。
韓国軍は連日の損害を避難民や学生から補充したために、半分が[28]十分な訓練も受けていないアマチュアの兵隊達であった[29]。
韓国軍部隊の後退で危機が訪れた際には、自身マラリアの高熱に苦しみながらも退却してくる兵士達に訓示を与え、自ら先頭を切って
突撃を行い戦況を挽回した[30]。 これが朝鮮戦争中に師団長が突撃をした唯一の場面であった[31]。

「連日連夜の激闘は誠にご苦労で感謝の言葉もない。 よく今まで頑張ってくれた。 
 だがここで我々が負ければ、我々は祖国を失うことになるのだ。 我々が多富洞を失えば大邱が持てず、大邱を失えば釜山の失陥は
目に見えている。 そうなればもう我が民族の行くべき所はない。 だから今、祖国の存亡が多富洞の成否に掛かっているのだ。」
「我々にはもう退がる所はないのだ。 だから死んでもここを守らなければならないのだ。 
 しかも、はるばる地球の裏側から我々を助けに来てくれた米軍が、我々を信じて谷底で戦っているではないか。」
「信頼してくれている友軍を裏切ることが韓国人にできようか。 いまから私が先頭に立って突撃し陣地を奪回する。
 貴官らは私の後ろに続け。 もし私が退がるようなことがあれば、誰でも私を撃て。 さあ行こう! 最終弾とともに突入するのだ」
・白善Y、1950年8月21日'[30]

第1師団の戦意を疑っていたアメリカ第27連隊マイケレス連隊長はこの姿に感激し、以後のアメリカ軍と韓国軍の信頼度が増したという
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%96%84%E3%83%A8%E3%83%97
2019/01/11(金) 15:31:34.95ID:owTiufT6a
>>900
柔らか銀行はクソだ、な次スレを
2019/01/11(金) 15:31:41.03ID:nMA7nb+l0
>>900
ホモビッチ純愛派な次スレを
2019/01/11(金) 15:32:07.26ID:j9wPOsWBa
>>839
あとインフル中に2chし過ぎないようにね!
釣り針揺れてても食いついたらダメよ!w
2019/01/11(金) 15:32:48.51ID:JnWSQ58ba
民○党類ですが責任転嫁です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547188170/
2019/01/11(金) 15:34:16.18ID:owTiufT6a
>>907
この場合、政府=指揮系統の損害は無いだろうから法則が当てはまらないかもしれないのだ(マジレス
2019/01/11(金) 15:34:18.77ID:l+hsKh1t0
>>863
※ただし、日本国籍を取得できるのは20歳以下の健康な美女に限る

なんて条件をつけてはいかがでしょう?
2019/01/11(金) 15:34:58.24ID:nMA7nb+l0
>>839
>> 経済で依存を理解していても、格上の国にを三度も挑んだ国がありましてね
狂人では?
2019/01/11(金) 15:35:19.80ID:AUPERBgK0
>>772
32bit CPUを2つ積んで64bit級なのだわかったか!
2019/01/11(金) 15:36:01.73ID:l+hsKh1t0
>>912
乙です。

>>913
「バカな!直撃のはずだ!」(CV:池田シャア一)
2019/01/11(金) 15:36:42.87ID:nMA7nb+l0
>>912
責任を持って嫁を転がすスレ立て乙であります。
2019/01/11(金) 15:36:48.96ID:eyNGkwwb0
>>912
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
>>908
この人まだ生きてるんだっけ?
2019/01/11(金) 15:37:33.13ID:nMA7nb+l0
>>916
機体を縦に積みます
2019/01/11(金) 15:38:38.53ID:owTiufT6a
>>912
ニムが使うと妙にヤらしいスレタイ乙
2019/01/11(金) 15:39:22.75ID:nMA7nb+l0
>>919
まだ生きているもよう(98)
2019/01/11(金) 15:39:35.90ID:NtoWGjNX0
>912
乙。

>908
実際にはどうだったんだろうな。
2019/01/11(金) 15:40:38.29ID:AUPERBgK0
>>914
体重審査も義務付けよう(提案
2019/01/11(金) 15:40:40.80ID:JnWSQ58ba
>>910
北方領土を我が物とするため、単身モスクワへ向かった魔人アベ
しかし、打倒プーチンを掲げるアベの前に、第一の刺客が現れるのだった
寝技はプーチンの得意とするところ!アベの運命やいかに!?

次回 ホモビッチ純情派
2019/01/11(金) 15:40:51.49ID:PDQd4IKfM
>>923
白将軍に関しては本当なんじゃね?その証拠に粛正されたしな
>>912
スレ立ておつ
2019/01/11(金) 15:41:34.53ID:BZqMTBOKd
>>923
まぁ極々一部の良心の塊みたいなのもそりゃ居るでしょう
2019/01/11(金) 15:41:51.42ID:nMA7nb+l0
>>923
この逸話を疑ったことなかったなそういや。
どのぐらい粉飾してるのか盛っているのか気になるな
2019/01/11(金) 15:42:55.78ID:nMA7nb+l0
>>925
寝技とか止めろよ!
2019/01/11(金) 15:42:57.19ID:keEP0B1T0
アタマの中に何が詰まっていたら、こんな糞みたいな意見が出力されるんじゃ?
こんなん載せる軍研も軍研じゃの。


(哲)&#8207; @Tetsu__tw
>軍研読んでるんだけどまた谷が

>7万人7.5師旅団で十分
>本土防衛戦力の整備は優先度として最低
>陸上戦力は中国に対して平時にはほぼ役立たず
>火砲や戦車、SAM/SSMの数を13%減らす、でも防衛力は低下しない、むしろ充足率が高まり強固に
>仏軍と比較して無駄が多い
>ゲリコマ対処は時代遅れ、NBCも災派も自治体/消防が進歩したので不要
>等
2019/01/11(金) 15:44:14.19ID:eyNGkwwb0
>>922
おお長生き…
>>923
さっきの話とか読んでるとさ、あの状況で部隊を維持できただけでも相当なことじゃない?
2019/01/11(金) 15:44:39.47ID:/z808UHQ0
しょせん総会屋雑誌なので
2019/01/11(金) 15:44:54.75ID:AUPERBgK0
>>900
頭髪の薄い新スレを!
元施設科という経歴にふさわしい素晴らしい立てっぷりを期待するものである。
2019/01/11(金) 15:45:22.48ID:PDQd4IKfM
>>930
減らしてその代わりに海兵隊でも作るとかならまだ話も分かるがな
そもそも仏軍は旧植民地とか相手だから話がちがうだろし
しかもSAMやSSM減らすとかあり得んだろ増やすとか言ってる時に
2019/01/11(金) 15:45:40.53ID:ELBqbuFU0
アニメ「ソードアート・オンライン」シリーズのアスナ(結城明日奈)役などで知られる声優の戸松遥(28)が11日、一般男性と同日に結婚したことを自身のブログで発表した。(オリコン)
ナギも結婚か
2019/01/11(金) 15:45:50.25ID:BZqMTBOKd
>>929
そういやハニトラ引っ掛からなくてフォモ扱いだっけ>魔神
2019/01/11(金) 15:46:30.78ID:AUPERBgK0
>>912
縦乙。
2019/01/11(金) 15:46:55.72ID:518pZWRb0
>>873
>>878
>>881

ムンムンの「ウリナラは三権分立の国であり、イルボンはウリの最高裁の出した判決に黙って従え」
という言い草に対しては、昨日も出したけどカイカイ通信の韓国人のレスがうまい事要約してますなww

39. 韓国人
それでは、日本の最高裁が下した賠償の責任がないという判決にも、韓国は従わなければならないのではないか?www
共感:19|非共感:8
2019/01/11(金) 15:47:35.43ID:N4wjBgoJ0
>>938
こういう理性を持った韓国人には消えてもらわねばならないアル
2019/01/11(金) 15:48:02.46ID:l+hsKh1t0
>>935
あら、とうとう結婚したんかい!>とまっちゃん
2019/01/11(金) 15:48:48.34ID:PDQd4IKfM
>>939
その内国内で吊し上げられてろうそくで火刑に処されるからダイジョーブダッテ!
2019/01/11(金) 15:48:49.52ID:JnWSQ58ba
>>921
認知して
やくめでしょ
>>936
これマジなんですの?
まさか子供がいないのって(邪推)
2019/01/11(金) 15:49:38.33ID:Bb0UKt+c0
>>912
おちゅ

>>935
よかたよかた
2019/01/11(金) 15:50:30.67ID:owTiufT6a
>>930
キヨを増長させスミキンを育てた元凶滅ぶべし
あの雑誌はもはや社会にマイナスしか与えない

>>935
めでたいめでたい
2019/01/11(金) 15:51:38.65ID:nMA7nb+l0
>>938
だから政治家が板挟みとなって整合させんとならんのに
かんこくちゃんは国として機能してないしな(゚∀゚)
2019/01/11(金) 15:51:39.29ID:IwTJYlXO0
>>935
釘宮さん「・・・・・・・・」
堀江さん「・・・・・・・・・・・・」
田村さん「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
2019/01/11(金) 15:52:09.40ID:NXc777Qbd
対NBC不要て頭わいとるのか
2019/01/11(金) 15:52:50.43ID:PDQd4IKfM
>>945
本邦も「国というものが何だかよくわからない」とか言ってた総理とかいましたし……
2019/01/11(金) 15:52:59.69ID:N4wjBgoJ0
隣国は馬鹿な方が危険がなくていいというのはおおむね事実だが、何事にも限度があったか
2019/01/11(金) 15:53:16.34ID:nMA7nb+l0
>>930
人民元貰ってんじゃね(直球
2019/01/11(金) 15:53:56.94ID:518pZWRb0
>>823
>発端は「男子しか参加できないお祭りに粘着するLGBT活動家」です。

その意味では女の子も褌締めて参加できる博多山笠は実にリベラルというか先進的だなぁ(違
2019/01/11(金) 15:54:55.79ID:eyNGkwwb0
>>949
隣国が馬鹿(で統治能力もないので覇権の空白化、政争が大好きで他国軍を各勢力がバックに付け、
訳分からない抗争をする、外国軍を適当に呼び込む、権益をすぐ売り払う)

結構地獄では?
2019/01/11(金) 15:54:58.99ID:BZqMTBOKd
>>942
俺たちに分かることはただひとつ

カレーは真実
2019/01/11(金) 15:55:49.02ID:fo/mR5buM
>>863
返還が決まったら移住者が急激に増えそう
2019/01/11(金) 15:56:13.42ID:nMA7nb+l0
歴史を学ばない国は滅びるとかんこくちゃんが日本国相手に
よくドヤるが前回亡国した時よりも酷くねえか?
今度はどこの列強も拾ってくんねーぞ。
2019/01/11(金) 15:56:28.46ID:JnWSQ58ba
>>953
砒素じゃねーかやめろォ!
2019/01/11(金) 15:56:33.99ID:fo/mR5buM
>>935
30まで我慢しなかったんだな
2019/01/11(金) 15:56:52.42ID:g+TBu5Aua
>>935
声優の交際発覚や結婚報告は袋叩きに合うものと思っていたが
最近はどうなのかね
2019/01/11(金) 15:58:11.61ID:eyNGkwwb0
>>958
声優たってただの人でねか。何でんな狂ったことせにゃならんのだ…?
2019/01/11(金) 15:58:24.16ID:MbvA7rZWa
>>958
一部の連中以外は普通に祝福する
2019/01/11(金) 15:58:39.19ID:PDQd4IKfM
>>955
正に自ら証明してるよなあ>歴史を学ばない国は滅ぶ
>>957
そこで我慢すると伸び伸びになるのは先輩方が立証してるからなあ……
2019/01/11(金) 15:58:39.55ID:N4wjBgoJ0
>>952
兵器システムもそうだけど、「敵よりちょっとだけ優れている」というくらいが一番塩梅がいいのかな。と
レベルが隔絶しすぎていると、コストばかりかかっていかん
2019/01/11(金) 16:00:16.09ID:AUPERBgK0
>>928
最近になってアンゴルモアを読み始めた関係で、ウィキペで

元寇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%AF%87

を物のついでの関連知識再確認で読んでたんだが、

>『高麗史』金方慶伝によると
(中略)
>金方慶は少しも退かず、一本の矢を引き抜き諮コ大喝すると、日本兵は辟易
>して逃げ出した[189]。高麗軍中軍諸将の朴之亮・金忻・趙卞・李唐公・
>金天禄・辛奕等が力戦し日本兵を大いに敗った。戦場には死体が麻の如く
>散っていた(戦果数・損害数の記載なし)[189]。元軍の総司令官である
>都元帥・クドゥン(忽敦)は「蒙古人は戦いに慣れているといえども、高麗軍
>中軍の働きに比べて何をもって加えることができるだろう」と高麗軍中軍の奮戦に感心した[189]。

とあるのを見て、「あ、こりゃまた盛大に盛っとるな。重機もない時代に山より高く手柄を盛るとは暇なやっちゃ」と大笑いしたw

モンゴル兵以上に奮戦できる奴らがそんなにいたら、そもそもモンゴルの属国なんかになっちゃおらんだろうに。
2019/01/11(金) 16:00:18.26ID:eyNGkwwb0
>>962
んなこたーない。スペイン人やポルトガル人は圧倒的な性能差で、低コストで中南米を征服した。
ぜんぜんコストなんて掛かってないじゃないか。
2019/01/11(金) 16:00:28.27ID:nMA7nb+l0
>>958
親戚のお姉ちゃんの結婚のように喜んでるよね
2019/01/11(金) 16:00:54.50ID:g+TBu5Aua
>>959
若い人気のあるやつだと怨嗟の声が溢れていた記憶が…(数年前)
ある程度年行くと同情、祝福の声が強くなるのは知ってるけど
2019/01/11(金) 16:02:25.36ID:AUPERBgK0
>>939
「察しのいい子は嫌いだよ」の模範解答例だよな、そいつ。
2019/01/11(金) 16:02:35.01ID:eyNGkwwb0
>>966
いやさあ、「市民、リア充は反逆です」「zapzazap」「しっとの心は父心!」とかは私も言うけど、
これは普遍的な理念であって、特定個人に粘着ってのはちょっと…
2019/01/11(金) 16:03:26.92ID:KSiNCk/60
百物語やるようなものよw
ホンモノが出てきちゃう……
2019/01/11(金) 16:03:43.89ID:Bb0UKt+c0
>>946
映画で誰か共演して無かったっけ・・・


あ・・・(察し)

ゆかりんはリリパで不貞腐らなければ良いんだけど・・・

たまに病んでるからなぁ・・・

>>958
松来さんショックで結婚しとけとか心配されるようになった・・・
2019/01/11(金) 16:03:56.79ID:JnWSQ58ba
>>965
式で子供がぐずったりして嫌がるのはよくある話ですぜ…
つまり
2019/01/11(金) 16:04:14.65ID:nMA7nb+l0
>>968
そだよ。死んでよいのはエルフ王だけ。
2019/01/11(金) 16:04:51.52ID:UiRtEFe+0
>>930
火砲や戦車は兎も角、SAMやSSM部隊の人員などたかが知れていように
そも、人手が少ないからこそ重装備の鉄量で血量を補うのが常道だろうが

>>947
間違い無くわいるだろJK
南北が統一されたら、南が嬉々として撃ちこんで来そうなのにな
北の方は理性が残っているならばそんな自殺行為しないだろうが
2019/01/11(金) 16:05:01.77ID:AUPERBgK0
>>962
圧倒的なレベル差で遊星爆弾乱れ撃ちとかイデオンガン乱射で一気に殲滅するほうがコスト的に安くつかねえ?特にイデオンなんか拾い物だしw
2019/01/11(金) 16:07:00.35ID:AUPERBgK0
>>863
もしオレが熊野郎の一員だったとしても、菊のご紋入りのパスポートとG7メンバー国民の地位が手に入るなら喜んで返還に賛成するわ。
2019/01/11(金) 16:08:34.48ID:N4wjBgoJ0
>>964>>974
そりゃ、スペインやポルトガルの時代は被制圧者の人権なぞガン無視だったから・・・ あっ!(察し

>>967
今の韓国ならマジで除去されそうで怖いw
2019/01/11(金) 16:08:53.79ID:YHGQUBqfM
まあ28で結婚するのを抗議してたら本人の人生どうなるのかと
30まで待てとは言うけど、そんなちょうどよく相手がいるとも限らんし
2019/01/11(金) 16:09:03.89ID:UiRtEFe+0
>>964
病原菌「うちらの手柄無視すんな」
2019/01/11(金) 16:09:57.42ID:AUPERBgK0
>>955
熾烈な植民地獲得争いの真っ只中だった前回ですら、鎖国をやめてまだ一世紀にもならない寝ぼけ眼擦ってたどっかの酔狂な島国以外は、どこも手を出そうとしなかったぐらいの値打ちしかない土地だしなぁ。

しかも今回はその酔狂な島国が一番ブチキレとるし。
2019/01/11(金) 16:10:05.73ID:Bb0UKt+c0
異世界エルトリア組が結婚で
主人公'sが未婚・・・

>>966
みずはすとかそろそろ・・・

仕事がむしろ・・・なのかねぇ・・・
2019/01/11(金) 16:10:42.68ID:518pZWRb0
>>964
ちなみにスペインやポルトガルによる新大陸進出がハイペースで進んだのも、1492年のグラナダ陥落でスペイン本国から
イスラム勢力を完全に追い払い、それにより膨大な余剰兵力が生じて若手騎士が新たな手柄を欲していたからなんですよな。

そして1492年と言えばコロンブスの新大陸到達と同じ年に当たります。

こうして本国であぶれ食い詰めた若き騎士や兵士らが、新たな領土や手柄を求めて続々と新大陸に渡り略奪と蛮行を重ね、
征服者が仲間とインディオの屍の山の上に築いた征服地も、遅かれ早かれ本国が派遣した役人や貴族に巻き上げられる
羽目になりましたが。
2019/01/11(金) 16:10:55.19ID:eyNGkwwb0
>>976
え、最近でも無視してたじゃない?核攻撃とか都市への焼夷弾攻撃とか。
>>978
それこそ最も強力な兵器で、大変ツヨイです。
2019/01/11(金) 16:10:59.35ID:xkmZnkYAd
「今まで戦死者を一人も出してない自衛隊」
という実績を誇らしく思うので、出来れば日韓の武力衝突は起きないでほしいな、と思う次第

どうせ戦争するなら、一人の戦死者も出さずにワンサイドゲームで韓国をボコってほしいところ
もし戦死者が一人出れば、その数は10人、100人、と時代が下るごとに増えていって、当時自衛隊に損害を与えた韓国部隊が金日成のように神聖化されて、新たな懲日伝説の種になるのが目に見えるからな
984名無し三等兵 (スップ Sd7a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:11:42.51ID:NyyGutLod
>>964
征服はともかく維持の方は苦労してるぞ
スペインはコスト高で何回も破産して
ポルトガルは国内経済が空洞化した挙げ句
スペインに併合されると
2019/01/11(金) 16:11:52.35ID:UiRtEFe+0
>>977
男なら兎も角、女で30超えると妊娠育児がヤバイからそこそこで結婚せんと国がヤバイ
2019/01/11(金) 16:12:26.35ID:KSiNCk/60
>>981
三角貿易の奴隷船の船員といい
貧乏で若い奴は、いつの世も削られる運命なんやな
2019/01/11(金) 16:12:29.44ID:uQHf+LO70
>>983
神話を語り継ぐ人がでないようにきっちり皆殺しにしましょう?
2019/01/11(金) 16:13:19.73ID:eyNGkwwb0
>>981
レコンキスタを支えた動員体制をそのまま新大陸征服に向けましたからね。こういう時期の、
外向きのエネルギーってでかい。戦国直後の日本もそういう方向にできたかもしれません。
そうなったら日本が何かはげ山だったかもしれませんけど。
2019/01/11(金) 16:14:06.86ID:nMA7nb+l0
>>983
在日朝鮮人を外人部隊にして戦地で使い減らそう。
2019/01/11(金) 16:15:17.58ID:eyNGkwwb0
>>983
あんまその実績を神聖視するのは、選択の幅を大きく狭めますので、ちょっとそこはどうだろう?
>>984
あんだけ黄金持ってきておいてなんたるザマだ!
2019/01/11(金) 16:15:29.24ID:UiRtEFe+0
>>988
勝ったら中国と同化してたかもだから、どうなのかね?
2019/01/11(金) 16:16:18.13ID:IOrgDbAx0
>>989
戦死や負傷の補償問題で揉めるのは目に見えている。
2019/01/11(金) 16:16:34.54ID:AUPERBgK0
>>989
いや、使いもんになんねーだろ。武器を放り出して逃げ出すどころか、国ごと捨てて日本に逃げ込んできた連中だぞ。どうしても使ってすり潰したいって言うなら、地べたに打った杭に括り付けて肉壁にでもするしかねーわ。
2019/01/11(金) 16:16:50.60ID:518pZWRb0
>>961
>正に自ら証明してるよなあ>歴史を学ばない国は滅ぶ

歴史に学ばないどころか、自ら捏造した嘘歴史や反日プロパガンダに政府が振り回された挙句、
日本より韓国の方が外交政策を縛られ多大なダメージを負う始末ですからな。

慰安婦問題然り、徴用工問題然り、旭日旗問題然りで。
2019/01/11(金) 16:18:02.68ID:eyNGkwwb0
>>989
カミニナルノダー?
>>991
どちらかっていうと山田長政とかそっち系を想定してました。
2019/01/11(金) 16:18:10.41ID:4TeJwUNy0
>>983
https://chaosnokanoke.xxxx.jp/images_old/nier/NieR_71.jpg
2019/01/11(金) 16:19:16.50ID:zpZjzOPuM
>>990
持ってきたのは銀がメインだったような

銀持ってくると国内がインフレになって国全体では経済成長しても住んでる人は大変だったからな
2019/01/11(金) 16:19:44.37ID:xkmZnkYAd
>>987
21世紀にそんなカルタゴ征伐の時の古代ローマめいた芸当が出来るとは思えんが
法的にも技術的にも
核兵器を使うという手もあるが、中曽根時代の試算では研究開発から実戦配備まで20年はかかるという話なので、今から作り始めても日韓戦争には間に合わん
というか、偏西風で日本本土も被曝する恐れが・・
2019/01/11(金) 16:20:22.17ID:eyNGkwwb0
>>998
大丈夫だ、広島の核爆発の影響は倉敷に及んでたりせん
2019/01/11(金) 16:20:34.13ID:uQHf+LO70
>>998
トランプさんお願いします!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 11分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況