民○党類ですがムンムンします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/10(木) 22:08:47.21ID:4tVsRpdCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
よっ!ラストプレジデント!(σ゚∀゚)σエークセレント!

中味はオカンだった前スレ
民〇党類ですが米帝以上です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547049108/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/11(金) 02:34:14.81ID:cNwMeyL60
>>362
原作の電撃文庫はどうなってん?都合の悪いのはアニメ化の所為?
2019/01/11(金) 02:34:36.40ID:zId84hN3a
「悪夢の一夜」から爪に火をともすを地で行く開発でアングルドデッキ大鳳と英国製軽空母で外征機動部隊を再建したのには涙が……。

乗員が日本人で足りて無くて中華と朝鮮と白系ロシアが混ざったけど特に問題はなかった。
2019/01/11(金) 02:35:24.49ID:IKfyOZZ80
>>399>>400
アイドルを切らなくてもいいかもだけど、2.5次元でもアイドルとして
売り出そうっていう色気を出してるのが話に馴染まないんだよ…
2019/01/11(金) 02:40:10.47ID:IKfyOZZ80
>>407
チバレベルって頭沸いてんのかとか思ったなぁw
2019/01/11(金) 02:40:34.91ID:cNwMeyL60
演説始めるとか、今晩もごっつう安い流れやなぁ
2019/01/11(金) 02:44:19.15ID:OqdC9fcs0
>>404
あー成る程、先にやり始めたのは日本でしたか…たしかに戦車は弱いけど優秀な航空機が揃ってる日本ならやりそうですね。
で、それを見た他の枢軸国も重戦車開発競争は諦めて航空攻撃にシフトしたってところですかね?
>>409
G14型というやつなのでしょうか>アングルド大鳳
そして、中華、朝鮮、ロシアに関しては海に出さない方が強い気もします。
2019/01/11(金) 02:46:49.54ID:IKfyOZZ80
F-35ならアングルドいずもにしなくてもいいのかちょっと残念。
2019/01/11(金) 03:10:03.39ID:ymT5PyQH0
>>397
ゾイドに関しては設定大事にしろで白けたな
>>401
ほぼすべての構成がマクロスFで見れたのが無ければね。
>>405
純学園ものにはしったらどうだ?
2019/01/11(金) 03:10:32.31ID:IKfyOZZ80
しかし食肉として出荷するためなのに、言葉まで覚えさせるって
効率悪そうなんだがそこはどうなんだろう> 約束のネバーランド
2019/01/11(金) 03:14:38.20ID:4vru3muT0
>>415
ゾイドコア使った二足歩行兵器出してた頃に比べれば改善しているという恐怖>設定大事
学園物に関してはやっぱりFでやってもーたのがなぁ……

>>416
鬼の好みとして育った脳味噌が特上扱いなのでああ見えて主人公勢はクッソエリート枠よ>ネバラン
お安い量産農園はテキトーにチューブぶっこんで肥育してるだけやで
2019/01/11(金) 03:15:35.90ID:kStu0Uroa
ネバーランド見てると、ファンタジーの人間は異種族は隷属させるか滅ぼすかしかないのが分かるな
人を食うような種族は大英博物館の展示品にするべきだ
2019/01/11(金) 03:16:03.17ID:nMA7nb+l0
>>396
男の娘要素を追加しよう!(聞く耳持たず
2019/01/11(金) 03:16:11.26ID:6OquIgxm0
おきてもた…(´・ω・`)
>>410
2.5次元は今のはやりだし……そうか!思い切って男アイドル路線でいけば!
2019/01/11(金) 03:18:29.75ID:ymT5PyQH0
>>417
いや、純学園ものね。
部活動あたりにしてしまえば多少古い機種とかだしても突っ込み受けないですむからね。
デルタのVF-1EXは酷かったな(白目)

あとうまくやれば続編も作りやすい
2019/01/11(金) 03:19:10.15ID:ymT5PyQH0
>>420
7でやったろう>男アイドル
2019/01/11(金) 03:19:14.58ID:nMA7nb+l0
>>421
バルキリー道か・・・
2019/01/11(金) 03:20:48.35ID:nMA7nb+l0
グエンとローラが最後に結ばれるような展開をマクロスの皮をかぶせてやってほしい。ラブラブホモエッチが見たいのだ
2019/01/11(金) 03:21:57.64ID:ymT5PyQH0
>>423
バンキッシュという丁度良いお題目もあるのでスポ根も突っ込んでしまえば割とありだと思うよ。
2019/01/11(金) 03:23:03.52ID:ymT5PyQH0
>>424
炎上待ったなしじゃあね?
マイクローンの応用で同性でも子供は作れるだろうけどさ
むしろそれ系は社会の闇として出した方がよさげ
2019/01/11(金) 03:24:44.21ID:uQHf+LO70
ロランはディアナのもん異論は認めん!
ホモセックスはどうしたって非生産的なんだからホイホイくっつかれても困る
2019/01/11(金) 03:26:53.87ID:4vru3muT0
>>421
そういう意味でも>>423とかでてる競技ルートはありなんですよな
マクロスRでバルキリーを使ったエアレース「バンキッシュ」が出とりますおし

>>424
宗主版に行って、どうぞ
2019/01/11(金) 03:28:59.60ID:nMA7nb+l0
>>427
褐色美人のローラと俺グエン様がエッチしたいんだ(´;ω;`)
2019/01/11(金) 03:30:25.50ID:4vru3muT0
>>429

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
2019/01/11(金) 03:31:34.63ID:IKfyOZZ80
>>417
なるほど、納得。
人類の世界じゃないのか。
2019/01/11(金) 03:32:36.58ID:IKfyOZZ80
>>427
しかしあんたが言うな(´・ω・`)
2019/01/11(金) 03:33:32.04ID:Tg+HOFMS0
女装したグエン卿とローラが絡むなら大衆の支持を得られると思う
2019/01/11(金) 03:34:39.81ID:N0KfRtFQ0
>>407
奇跡とか言うなら間違えんな、シェリルだw
2019/01/11(金) 03:36:58.16ID:zkmKQ41d0
そのシェリルの成功がΔの失敗を産むんだから、人生万事塞翁が馬だなあ・・・。
2019/01/11(金) 03:37:53.94ID:ymT5PyQH0
デルタは劇場版までほぼFの劣化品だったのは悪い意味で一貫してたな
2019/01/11(金) 03:38:21.00ID:Tg+HOFMS0
>>434
あかりとあさりを間違える程度の凡ミスではないか
許そう
2019/01/11(金) 03:39:28.01ID:4vru3muT0
>>431
ネタバレ避けながら言いますと主人公勢は扱い的には和牛のA5ランク扱いだたーり
そらあんな手間かけて育てます罠と
2019/01/11(金) 03:40:42.06ID:zkmKQ41d0
ニュータイプはルイセンコ主義の産物でありえません。
富野は引退すべきです。

CGが発達した以上、板野は不要。
板野は引退すべきです。

たった二人に引導渡すだけで、ガンダムとマクロスというゾンビ・コンテンツが復活する。


俺様、天才!!!
2019/01/11(金) 03:40:59.75ID:N0KfRtFQ0
>>428
エアレース、戦競、後は何かあるかな…
雪風チックになるけど機載AIがヒロインってのもアリか
OVAならゼントラ大艦隊とのガチンコもできるかな
2019/01/11(金) 03:41:37.53ID:nMA7nb+l0
>>437
イスイス団がアッラーアクバールするレベルの間違いだな(´;ω;`)
2019/01/11(金) 03:41:51.37ID:Tg+HOFMS0
緑髪は敗北者
2019/01/11(金) 03:42:19.84ID:ymT5PyQH0
>>439
世界観的には富野はまだ引退させるな
Gセルフにいくまでの簡易プロット出してからはいっていい

むしろ福井の方が問題だろう>ガンダム
2019/01/11(金) 03:42:43.95ID:nMA7nb+l0
>>438
ミノタウロスの皿のような話なのか
2019/01/11(金) 03:42:58.63ID:ymT5PyQH0
>>440
風雲たけし城チックな参加規格とか?
2019/01/11(金) 03:43:01.56ID:uQHf+LO70
>>432
俺は大真面目だ
子は鎹、それがない同性愛で容姿が劣化したときなにが二人を繋ぐよ?
性欲だけだと行き着く先はよくて友人に戻るだろう、失った時間は帰ってこんぞ
2019/01/11(金) 03:43:10.84ID:zkmKQ41d0
>>442
ピンク髪は淫乱と言いたいのかね?
2019/01/11(金) 03:43:50.21ID:nMA7nb+l0
>>437
Δの歌は良かっただろ!
2019/01/11(金) 03:44:55.35ID:ymT5PyQH0
>>446
多分だけどあの世界の最盛期なら同性からも子供作れるとは思う。
というか多分ZZあたりで普通に作れていると思われ。

プル2とか人工子宮ぽかったし
2019/01/11(金) 03:45:04.86ID:zkmKQ41d0
>>448
歌が良くても作品の出す利益が少なければ許されないのだ。
2019/01/11(金) 03:45:09.15ID:IKfyOZZ80
>>439
富野には脚本やらせない、プラモおもちゃの販促やれ
って縛らせたらいい感じになる、はず。
2019/01/11(金) 03:45:23.05ID:CinmGw7V0
戦場アイドルの開祖なのに、グループアイドル物に乗り切れなかったというのが諸行無常である
2019/01/11(金) 03:46:01.06ID:nMA7nb+l0
>>451
今日日新作のガンプラは収益になりうるのだろうか・・・
2019/01/11(金) 03:46:01.90ID:N0KfRtFQ0
>>437
俺はいいけど>>407の家の方にVF-25がすっ飛んでいった件
>>439
ゼロ、F、ΔのCGの空戦で、板野が関わったゼロを上回った空戦はありましたかね…?
2019/01/11(金) 03:46:07.68ID:ymT5PyQH0
そらグループアイドルとの相性は、ほぼ水と油だし
2019/01/11(金) 03:46:30.13ID:0Ligmm9y0
AKB0048があるし…
2019/01/11(金) 03:46:49.12ID:4vru3muT0
>>440
済みませんそれはすでにプラスで通った道なんですよ……>AIヒロイン
機載AIでもSガンアリスという高い壁がガガガが(洋ゲーだとHALOのコルタナも追加で

バリエとしては開拓惑星での作業機扱いされるVF-1とかもええかもしれませんな

>>439
モッピー知ってるよ、それで監督に負債神の片割れ選んだりして爆死したら
手のひらクルーでどっちも復活論が待望されるって事
2019/01/11(金) 03:46:50.29ID:N0KfRtFQ0
>>445
ありあり、そういうのw
2019/01/11(金) 03:47:16.85ID:ymT5PyQH0
>>453
正直無理に新型を出すよりも旧型機を設定をどうにかして出した方が良いとは思う。
2019/01/11(金) 03:47:55.36ID:zkmKQ41d0
>>454
ゼロは見たことがない。
しかし、Fの戦闘で十分じゃないか?
2019/01/11(金) 03:47:55.38ID:uQHf+LO70
>>449
クローンを自分達の息子として育てるならそれもまあありなのか?
ジャンゴ・フェットみたいな話だが
2019/01/11(金) 03:48:17.11ID:nMA7nb+l0
>>457
ネコネコマシン猛レースにマクロスの皮をry
2019/01/11(金) 03:48:47.05ID:Tg+HOFMS0
活発系緑髪キャラは膨乳されるのが相応しい


あっ、ランカさんはいいです
2019/01/11(金) 03:49:15.09ID:N0KfRtFQ0
>>457
シャロンはミュンの影法師みたいな一面があったからねぇ…そういうのがないAIがいてもいいんじゃないかねぇ、と
2019/01/11(金) 03:49:24.11ID:ymT5PyQH0
>>461
いや。人工子宮とか遺伝子改造とか出来るんで多分掛け合わせも出来るかと(技術的には)
やるとしたら金持ちぐらいだろうけど
2019/01/11(金) 03:50:20.23ID:ymT5PyQH0
>>457
デストロイ系が通ったみちなんで
2019/01/11(金) 03:50:25.99ID:uQHf+LO70
>>460
Fの空戦は素晴らしいよ
反統合軍の可変戦闘機とF-14でそれなりの勝負をする(負けるけど)シンはむちゃくちゃだと思うけどな
2019/01/11(金) 03:50:37.62ID:IKfyOZZ80
ちゃんとしたアイドルになっちゃうとアイドルヒロインはアイドル活動の話中心になるんで、
男主人公と話的に絡まなくなるんだよね。それにしてもパイロットヒロインの影の薄かった事薄かったことw>Δ
2019/01/11(金) 03:50:58.38ID:4vru3muT0
>>444
もっとサツバツですね>皿
アッチはドンパチやりませんがネバランは鬼がやべーのに加えて人間内でも内ゲバ常套なので

>>451
またT御代が黒くなるからヤメテ!>おもちゃの販促だけ
V再びとかコア層しか喜ばんぞ
2019/01/11(金) 03:51:07.13ID:zkmKQ41d0
現実見ると高機動戦闘には行かないっぽいからな。
ステルスとネットワーク戦闘が戦闘機の未来っぽい。
2019/01/11(金) 03:51:29.40ID:N0KfRtFQ0
>>460
ゼロを見ずして板野一郎とCGを語る資格なし、だ
Fは一番好きな作品だが、戦闘に限ってはゼロを上回れたかと言われると苦しいと思う
2019/01/11(金) 03:52:15.04ID:ymT5PyQH0
>>471
そもそも話数が少ないOVAと比べんなと
2019/01/11(金) 03:52:23.20ID:Tg+HOFMS0
Sガンのアリスは最終的にほぼブッダになったじゃないか
2019/01/11(金) 03:52:52.92ID:IKfyOZZ80
>>459
それがUC及びNTではないか。
2019/01/11(金) 03:53:23.03ID:zkmKQ41d0
ガンダムは0083から色恋沙汰抜いた路線でいけばいいのに。
役職者の階級がテキトーなのはさめる。
2019/01/11(金) 03:53:34.42ID:CinmGw7V0
>>468
誰とどうくっつくか考えるのがめんどくせえ。というのもあるんすよね
2019/01/11(金) 03:53:56.60ID:ymT5PyQH0
>>474
あれについては、無理矢理新型をだしている作品
しかも他の作品に死ねといいながら包丁振りかざしつつ
2019/01/11(金) 03:54:11.24ID:yRyadTSV0
>>470
電子戦が行き過ぎてミサイルまで無用の長物になり、レシプロ機ばりの有視界ドッグファイトが主流に
くらいになればアニメのネタになりそう
2019/01/11(金) 03:54:23.12ID:N0KfRtFQ0
>>472
映画基準よ?<F
TV版と比較するのはそりゃフェアじゃない
2019/01/11(金) 03:55:37.24ID:uQHf+LO70
>>465
メチル化さえうまくできれば人工的に受精卵も作れる…のか?
よくわからんけども
2019/01/11(金) 03:55:56.07ID:nMA7nb+l0
>>478
ガウォークでの物理的殴り合いでしかダメージを当てられない
バルキリーファイトか・・・
2019/01/11(金) 03:56:54.32ID:njRowAoVM
>>470
そして歌で編隊を指揮するというマクロス2の路線に戻るわけだ
2019/01/11(金) 03:57:29.41ID:CinmGw7V0
>>470
地対空要員を主人公とするアニメ、、、地味やな
2019/01/11(金) 03:59:30.02ID:4vru3muT0
>>462
SDガンダム一同「リアル黒歴史送りにされる猛レース路線はちょっと」
あの傍若無人なアニメSDでも自主規制としてBOXにも乗らなかった時点でなんつーかお察しである>チキチキマシン猛レース

>>466
個人的にはザブングル的な作業機械間マシマシなメカ大好きなのですが
この路線だとコアなファンにしか売れませんからねぇ

>>464
王道路線だと売れるか分からんのが又
だからってカレンデバイスとかOVER THE MIND路線は簡便な!

>>468
Fでランカが負けたことに腹立てた眉毛ががっつり抑え込んだ様です押
所詮ミラージュは敗北者じゃけぇ……(ジーナス家一同が襲ってくる音
2019/01/11(金) 03:59:49.63ID:nMA7nb+l0
7以来の男の歌い手で腐需要を獲得しよう。
どうして△は奴らに歌わせなかったのだろうか・・・
2019/01/11(金) 04:00:46.61ID:zkmKQ41d0
電波で電子機器をアボーンさせる技術が完成し、戦闘機に電子機器が使えなくなった
世界は嫌いかね?
2019/01/11(金) 04:01:02.96ID:IKfyOZZ80
それなら学園ボトムズ道の方がまだいいんじゃないかとか思った、
青の騎士を久しぶりに読んだ感想。
2019/01/11(金) 04:01:16.39ID:ymT5PyQH0
>>484
ランカifにした方が自然だったと
2019/01/11(金) 04:02:17.14ID:ymT5PyQH0
>>486
マクロス世界にミノフスキー物理学が輸入されただと
2019/01/11(金) 04:03:23.55ID:4vru3muT0
絶叫の騎士まで再販された当たり作者がとっ捕まったか整理が付いたようで>青騎士

ただボトムズはライト層向けに作り直したであろうファインダーやCase;IRVINEの忘れられっぷり見ると
読者の求めるのはキリコの物語なんやろなって
2019/01/11(金) 04:04:36.54ID:0kXnm/Id0
ニュータイプ滅ぼしたと思ったらイデオナイト復活させられた
2019/01/11(金) 04:04:45.10ID:4vru3muT0
>>488
そこまではなんとも>ランカIF

どうせリメイクするならボルテスチームもついでに混ぜてみるのも(スパロボ脳並みの感想
2019/01/11(金) 04:07:23.44ID:N0KfRtFQ0
>>488
そんなに自然かなぁ
7割方改変する必要がある気がするなぁ
2019/01/11(金) 04:07:41.19ID:IKfyOZZ80
>>490
ベルゼルガでなくてもいいけど、台湾人形劇みたいなので、
人形がATに乗って戦ってるのが見てみたい。
2019/01/11(金) 04:09:31.30ID:0kXnm/Id0
エウレカのヒットから察するにロボもアイドルも必要ない
オタクは害悪
2019/01/11(金) 04:10:21.77ID:uQHf+LO70
ボトムズってあれでしょ
生身でパイルバンカー銃剣ついた対物ライフルでATのコックピットを刺し殺すやつ
2019/01/11(金) 04:10:50.77ID:4vru3muT0
>>494
今の地上波で人形劇路線となるとNHK位しか希望が無さそうなんですよねぇ
しかもSF路線はビミョーなのが多いです押(ぼうけん!メカラッパ号の時代は遠くになりにけり
2019/01/11(金) 04:14:58.26ID:4vru3muT0
>>496
節子、それは外伝のメロウリンクや!>銃剣
それはそうとメロウリンクスパロボ参戦お目である(遅い

>>495
ロボアニメの話でそれはちゃぶ台返しというレベルではないのでNG(´・ω・)
2019/01/11(金) 04:16:21.44ID:zkmKQ41d0
>>490
青騎士はウモスのMHや。
2019/01/11(金) 04:18:41.50ID:zkmKQ41d0
NHKはそろそろプリンプリン物語をリメイクすべき。
アニメでいいから。


アクタ共和国の国家が中華人民共和国の非公式国家になるのは仕方がない。
2019/01/11(金) 04:22:54.73ID:4vru3muT0
>>499
ボトムズの外伝小説に青の騎士ベルゼルガ物語というのがあったんですわ>青騎士
メカ描写やがっつりしたバトリングシーンやらで人気が出てたのですが

作者が全てのATは地球から来た意思を持ったスーパーロボットがベースだったんや!
コイツの陰謀でギルガメスバララントは壊滅、主人公はヒロインどころか右足の半分と左手首と左目も失って
魔改造されて原作設定のガオガイガーレベルになった化け物ATで決戦をいどむ……という辺りでも
微妙に文句が広がってたんやけど

作者が個のラスボスを自分の別の小説で丸っとパクって使ったのでアンチが大量ポップしてもーてな……(遠い目
2019/01/11(金) 04:24:21.52ID:njRowAoVM
進撃の巨人やら約束のネバーランドみたいに
気づかなかったけど人類が閉じ込められてた的なのが流行りっぽいので
これをマクロスに持ち込むのはどうだろうか

多分プロトカルチャーが敵になって今までの話を何割かちゃぶ台返しになる
2019/01/11(金) 04:26:00.77ID:0Ligmm9y0
安彦良和に巨神ゴーグTheOrigin作らせよう?
2019/01/11(金) 04:26:06.34ID:IKfyOZZ80
>>500
リメイクというより、完結させてくれ…お母さんはどこにおったんじゃいw
2019/01/11(金) 04:27:00.59ID:uQHf+LO70
>>502
メガゾーン23ですか…?
借りてきたVHSの濡れ場でシコられた記憶があります
2019/01/11(金) 04:27:10.54ID:jlaPAQdg0
>>175
残念。もう新造できないのか……。
2019/01/11(金) 04:28:10.97ID:IKfyOZZ80
>>501
外伝は話がややこしくなるのでなかったことにしておいた方が良いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています