民○党類ですがムンムンします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/10(木) 22:08:47.21ID:4tVsRpdCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
よっ!ラストプレジデント!(σ゚∀゚)σエークセレント!

中味はオカンだった前スレ
民〇党類ですが米帝以上です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547049108/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/11(金) 11:53:09.01ID:M+9xCoDf0
>>735
昔からデパートでやっとったで (;・∀・)
2019/01/11(金) 11:53:18.52ID:UiRtEFe+0
>>733
納得。確かに日本では他に替えが無い、得難い土地だ
2019/01/11(金) 11:53:35.19ID:Rgc8bg4Gd
>>737
食いもんも得体のしれんよその国の料理じゃなくて
ただの太巻きだしな
2019/01/11(金) 11:55:53.06ID:ww9ZaGgV0
>>717
大量廃棄だの半額だのは担当者が計画立てるのヘッタクソなだけで実際にはスーパーの寿司部門で大晦日の売上平気で越えて一年で一番稼ぐレベルには既に超重要イベントになってるとか
http://uproda.2ch-library.com/1004703b1y/lib1004703.jpg
2019/01/11(金) 11:57:40.08ID:j9wPOsWBa
……
https://i.imgur.com/2UFWzYr.jpg
2019/01/11(金) 11:58:37.83ID:UiRtEFe+0
>>735
ウチでも昔からやってた。関西広域でやってたはず、そんなに狭い範囲じゃない
2019/01/11(金) 11:59:03.80ID:4ZTF1SqZM
馬毛島はマケシマという音が使いにくいかもね
南北4000m東西2500m級の滑走路が作れて、ビーチング不能で、小さいながらも港湾あるのは良いけど
2019/01/11(金) 11:59:52.15ID:qr0tUrpu0
>>717
夜スーパーで叩き売られてる恵方巻きを買うのが楽しみなのでじゃんじゃん作ってください_____
2019/01/11(金) 12:00:41.59ID:6fLGoCtQ0
>>735
オッサンの記憶だと、80年代中ごろには、関西のTV電波が届く範囲じゃ一般的だった
気がする。
実家の三重県ホンダ市でも、80年代末にはスーパーで売ってた記憶があるし。
2019/01/11(金) 12:01:22.47ID:518pZWRb0
日本からの強制徴用協議要請に…韓国政府、「慰安婦被害者も協議」逆提案?
中央日報 1/11(金) 6:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000001-cnippou-kr

>強制徴用被害者損害賠償問題をめぐって、日本が韓日請求権協定(1965年)上の「外交協議」を要請したことを受け、
>韓国政府が対応策を検討している。
>ここには、過去に韓国政府が要請したものの日本が拒否した慰安婦問題なども「外交協議」として扱おうとする逆提案
>カードも含まれたと10日、伝えられた。

今度の外交協議の場で韓国が慰安婦問題を持ち出したとしても、日本は今まで通りに
「慰安婦問題は日韓基本条約と2015年の日韓慰安婦合意で解決済み」
という公式見解で突っぱねるだけだろうしな。

>日本政府は10日、強制徴用問題を国際司法裁判所(ICJ)に提訴するための弁護士を選任するなどの実務手続きに入った。
>一部では日本が韓国企業に対する関税引き上げなど経済的報復に出るのではないかという見方もある。

>これについて外交部関係者は「日本が文明国家にふさわしい措置を取るものと考える」と話した。

ああそりゃもう文明国に相応しい手口でやり返すとも。

今度は久方ぶりに本気の「法匪日本」のやり口をとくと味わうがいいさ。
2019/01/11(金) 12:03:04.09ID:I+a4kMCp0
フィアット、排ガス不正で560億円支払い 米当局と和解
http://www.afpbb.com/articles/-/3205938
安いな
後から意図的にやってたという証拠出てきたら面白いことになりそうだが
2019/01/11(金) 12:03:34.72ID:qr0tUrpu0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

dada@yuuraku
昔の2ちゃんには「毎日(ネットに)来るような廃人」という煽りがあったが、SNS時代になりオールコテハン化してみたら何のこたないおまえら全員毎日来とるやんけ。
2019/01/11(金) 12:06:58.05ID:Rgc8bg4Gd
>>749
昔はPC無いと出来なかったからな
今は携帯で出来ちゃう
2019/01/11(金) 12:07:03.85ID:BO4h59S60
一方その頃韓国ちゃんのおかげで影が薄くなっていた
中国様は統制を強化していたのでした。

中国ネット動画、審査義務付け 業界自主規制 当局圧力背景か
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201901/CK2019011102000127.html

>十日付の中国紙、新京報によると、中国インターネット視聴番組サービス協会は九日、
>ネットで発信されるすべての短編動画や評論に放送前の審査を義務づける管理基準を
>発表した。不倫や指導者の侮辱など百項目の禁止事項も示した。
2019/01/11(金) 12:08:14.06ID:I+a4kMCp0
パソコン通信の時代から毎日つなぐものだろう(廃人
2019/01/11(金) 12:08:47.89ID:rpXtPepr0
恵方巻は良い文明
http://uproda.2ch-library.com/1004704XsE/lib1004704.png
2019/01/11(金) 12:09:38.41ID:l+hsKh1t0
トランプ大統領 ダボス会議出席を取りやめ
2019年1月11日 5時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011774291000.html

アメリカのトランプ大統領は、与野党の対立による政府機関の一部閉鎖が続いていることを受けて、
今月22日からスイスで行われる世界経済フォーラムの年次総会、ダボス会議への出席を取りやめるとツイッターに投稿しました。

アメリカでは、メキシコとの国境沿いの壁の建設費をめぐる与野党の対立で、新たな予算案が成立せず、
政府機関の一部閉鎖が続いています。

トランプ大統領は10日、「国境の安全に関する民主党の妥協しない姿勢や、国家の安全の重要性を踏まえ、
ダボス会議への出席を取りやめる」とツイッターに投稿し、予定していたダボス会議への出席をやめる考えを示しました。

トランプ大統領の判断には、政府機関の一部閉鎖がさらに長引いたとしても民主党との協議で一歩も譲らない
姿勢を示すねらいがあるとみられます。
(以下略)
-----

トランプ大統領も臨戦態勢か。
本当に非常事態宣言をやるかもしれんな。
2019/01/11(金) 12:10:31.53ID:M2sU/Thqd
>>710
でも服装でアウト
2019/01/11(金) 12:12:15.66ID:fkxwHya6a
>>747
ほんと今回は肝据えて徹底的にやって仕留めて欲しい
でも、何処かでヘタれるんじゃねーかと一抹の不安がある
2019/01/11(金) 12:12:33.83ID:l+hsKh1t0
>>710
DMM・・・じゃなかった、FANZA!での面接なら即合格?
2019/01/11(金) 12:13:42.90ID:wlAG5MgPM
>>751
全ての短編動画をチェックしきれるのかの?
いや中共にとってはそのためのAIか
しかし日本に限らず左巻って
中共の思想闘争のためのAI利用には
だんまりだよね。
2019/01/11(金) 12:15:55.97ID:j9wPOsWBa
>>752
テレホマンスタンバーイ

>>757
つ SOD
2019/01/11(金) 12:17:08.86ID:YHfSAFJpd
>>759
TMAもじゃね?
2019/01/11(金) 12:18:14.44ID:t2s/nzJt0
>>735
神戸でも普通にあったなぁ
なので、最近のお菓子の恵方巻きとか亜種をみて軽く引いてる
2019/01/11(金) 12:20:11.12ID:JfCG1O2QM
>>655
現実的に状況分析すると、現実に押し潰されかねないからね
763101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ e501-KuOU)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:21:19.49ID:S75nPmAV0
>>759
母「電話出来んからパソ通したらあかん!」
2019/01/11(金) 12:21:47.39ID:j9wPOsWBa
>>760
あそこは出演させるだろうw

--
ワニマガジン・竹書房・コアマガジン・富士見出版・双葉社・キルタイム
さあ女騎士の明日はどうなる(コアマガジンだけはやめておけ)
2019/01/11(金) 12:22:26.10ID:cZ5o51B+d
>>719
お大事にー
>>759
うむ
リクルートスーツといえばsodですね
2019/01/11(金) 12:23:15.73ID:t2s/nzJt0
ついついテレポーダイの時間外にチャットして、電話料金の請求に震えるまでがテンプレ
2019/01/11(金) 12:23:49.06ID:l+hsKh1t0
>>765
女騎士さん、リクスー着てないんですが・・・
2019/01/11(金) 12:23:56.16ID:qhmRrNtz0
>>724
営業かもしれんし……オークみたいな金持ちとか営業しにいくとか
2019/01/11(金) 12:25:14.82ID:l+hsKh1t0
>>768
接待要員か・・・
2019/01/11(金) 12:27:49.02ID:j9wPOsWBa
>>763
つ INS128(実質2回線)

…この年代の用語がスラスラ出る時点で、小松PC-01を使い速攻で自分の墓穴を掘り進めている気がするんだが…

>>765
個人的にはキルタイムが経理に雇うべきだと考える(アンリアルと二次元ドリームマガジンの発行元)
2019/01/11(金) 12:28:04.56ID:cZ5o51B+d
>>767
「sod女子社員シリーズ、面接会場に紛れ込んだ女騎士の正体は!?
強力な個性のライバル出現に社員の卵はどうするのか?
ライバルを蹴落として勝ちヌケ!」
ぐらいの作品に期待
2019/01/11(金) 12:30:13.19ID:qhmRrNtz0
>>770
ロクヨンロクヨンイチニッパ!とか中居が出てきてCMしてたなあ
任天堂64が二段重ねになって任天堂128になるのかと最初思った
2019/01/11(金) 12:30:33.64ID:518pZWRb0
>>758
>全ての短編動画をチェックしきれるのかの?
>いや中共にとってはそのためのAIか

そこはそれ、既に外国人と乞食以外の全人民に強制的に割り振られた人民背番号直結の
信用度ポイントが一定値を下回った場合、動画の書き込み権限剥奪にすればかなり楽かと。

更に信用ポイントが減ると静止画も、もっと減れば掲示板やSNSへの文字投稿すら不可に
なるシステムなら、公安の手間もかなり省けるでしょう。

更に新疆ウイグル自治区やチベット自治区の様な反革命分子の巣窟だと、現地のムスリムや
チベット人は漢民族のそれと比べてアップロード権限剥奪の信用ポイントのラインが非常に
高く設定されていればなお完璧。
2019/01/11(金) 12:31:03.17ID:OqdC9fcs0
>>723
冷戦下のアメリカがどこまで許すかな?
ギリシャとトルコの例もあるからないとは言えないけど
2019/01/11(金) 12:31:07.30ID:4Irhogv2d
>>764
バイストン・ウェルに帰る
(オーラロードを無事に抜けるとは限らない)
2019/01/11(金) 12:33:21.87ID:qhmRrNtz0
>>775
ハイパー化したらハイパーオークなんて探してこないといけないじゃないですかヤダー
2019/01/11(金) 12:34:40.47ID:cZ5o51B+d
アメリカの予算問題、職員たちがいい加減にしろという主旨でデモ実施とのこと
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011774401000.html
2019/01/11(金) 12:36:26.39ID:YHGQUBqfM
>>767
服装自由って書いてあったから赤い服と黒くない髪の色で行ったんやで(カズレーザー並感
2019/01/11(金) 12:38:03.15ID:EbPktPpZ0
>>777
残当
2019/01/11(金) 12:39:07.51ID:M2sU/Thqd
>>778
服装自由、あなたを表現する衣服でご来社下さい(黒髪リクルートスーツの場合に限る)
2019/01/11(金) 12:39:11.29ID:qhmRrNtz0
>>777
実際の所国境警備というか密入国や密輸阻止には壁なり堀なり地雷原なりが必要なんでないかね
他の方法があれば別だと思うが
2019/01/11(金) 12:40:23.57ID:qhmRrNtz0
>>780
黒髪リクルートスーツで来た人を落とすとかいう選別法かもしれんし……IT系とかだとありそう
2019/01/11(金) 12:40:47.32ID:bfzMB/rsK
>>776
ハイパーオーク斬りとゆーパワーワードが降って来たんだがどうしてくれる
2019/01/11(金) 12:46:58.59ID:U0EYKigka
さてお昼ごはん
https://i.imgur.com/Sx4O6PJ.jpg
2019/01/11(金) 12:48:02.20ID:l+hsKh1t0
ところで・・・
「焼肉定食、焼き肉抜きで」という注文は本当に可能なんだろうか?
2019/01/11(金) 12:49:25.15ID:M2sU/Thqd
井上和彦

もし日韓戦わば… 軍事力の差は歴然だった
1/11(金) 11:00
NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190111-00000011-pseven-kr
2019/01/11(金) 12:49:44.15ID:0kXnm/Id0
>>785
同学年の女生徒を対象とした家庭教師の仕事が成立することに比べれば些細なこと
2019/01/11(金) 12:49:58.72ID:bfzMB/rsK
とりあえず、なんとか空港には間に合ったニダ……あー、肝冷えた
2019/01/11(金) 12:52:15.88ID:ikY5GPwz0
>>696
「安価で精強な韓国兵に米式兵器を配備したら無敵だ」って李承晩の寝言を
真に受けて装備一式渡したら敵と遭遇するたびに全部投棄して逃げ出すもんで
敵軍の増強にしかならなかったとリッジウェイ将軍が回想録に書いてたぞ。
2019/01/11(金) 12:54:40.90ID:aLwMfd0Z0
100年後の歴史書に朝鮮はなんて記述されるのか楽しみでしょうがない
歴史上類を見ないほどの粗末な政治的采配によって滅亡した国家とか書かれるのかなw
2019/01/11(金) 13:01:49.54ID:zkmKQ41d0
>>790
つあまりに愚かなので滅亡すらできなかった愚かすぎる国家


あの国の面倒見る国あるのだろうか?
2019/01/11(金) 13:06:53.10ID:sZAtR30ad
>>790
敵対国家の世論誘導によって自殺した国って記録されるんじゃない?
2019/01/11(金) 13:07:36.64ID:KXiTLASE0
>>791
北の収奪搾取対象でしょ
2019/01/11(金) 13:09:05.37ID:YHGQUBqfM
政権への不満を外国へ向かわせる不満そらしの政策のせいで国民世論が暴走し、
みたいな書き方になるんだと思う
まあ世論の突き上げなくてもあの大統領無能そうだけど
2019/01/11(金) 13:10:00.93ID:GXnl7jCH0
>>789
一千万の壮士に得物持たせて切り込めば云々の発言か
2019/01/11(金) 13:11:06.97ID:ddqmfphta
民主化運動の中心人物(の舎弟)の人権派弁護士が大統領になってやってる事が
周辺国全てと軋轢を起こしながら独裁者の擁護に世界中を駆け回ってるとかなあ
2019/01/11(金) 13:12:10.73ID:UiRtEFe+0
>>791
空と海を奪って、陸上国境を封鎖できれば、それ以上“面倒”を見る必要は無いでしょう
でっかい北センチネル島にしてしまえばいい。出て来たら殺せば良い。そのコンセンサスさえ作れれば問題無い
2019/01/11(金) 13:12:30.07ID:GXnl7jCH0
支持率下がれば、アルゼンチンのガルチエリみたいに対馬に揚がってきそうだな。
2019/01/11(金) 13:13:36.60ID:owTiufT6a
今後ムンムンがやりそうな政策

北朝鮮製覚醒剤の合法化

どう考えても国家的自殺そのものだがムンムンならやってのけると思う。
北の特産品なんざそれくらいだからだ
2019/01/11(金) 13:13:46.53ID:NtoWGjNX0
過去の朝鮮半島国家と同様に、無能によって滅びた扱いじゃないかなあ。

しかも今回は文盲だらけだった一世紀前と違って一般人レベルの発言記録が残ってるので
「支配者層と民衆の両方が亡国を選択した」のがより明確になるっていう。
2019/01/11(金) 13:14:54.90ID:I+a4kMCp0
「韓国の責任、日本に転嫁」菅長官が文氏を非難
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190111-OYT1T50071.html
まずは軽くビンタ張ったw
2019/01/11(金) 13:16:34.87ID:qY0mxN4BM
>>673
これ、協議と言う名の最後通告になるんだろうなあお互いに。
アメが全く動いてないから全く歯止めが効いてないし。
2019/01/11(金) 13:19:06.19ID:6fLGoCtQ0
アメリカの著名未解決事件の一つ、芸能人のジョンベネ嬢殺害事件に関して、
一時期は捜査線上に浮かんでいた男性が、「自分が犯人」と友人に書き送った
手紙をデイリー・メール紙が入手したとのこと。

54歳男、ジョンベネちゃん殺害関与認める
「事故だった」、英大衆紙報道
https://this.kiji.is/456251757825442913?c=39546741839462401
> 男はゲーリー・オリバー受刑者(54)で2016年に児童ポルノ所持容疑で
>逮捕され、禁固10年の刑が確定。現在はコロラド州の刑務所に服役中。オリバー
>受刑囚は獄中から高校の同級生のマイケル・ベイルさんに手紙を送り犯行への
>関与を認めた。
> 手紙には「私はジョンベネちゃんを愛したようにだれかを愛したことはない。
>でも、彼女を滑らせ転倒させてしまい、彼女は頭を強く打ち、私の見ている前で
>死んだ。事故だった。信じてほしい」と書いてあるという。手紙にはまた
>「ジョンベネちゃんは完全に私を変えてくれた。私からすべての悪を取り除いて
>くれた」とジョンベネちゃんを称賛する記述もあった。
2019/01/11(金) 13:19:40.40ID:UiRtEFe+0
>>798
もうちょっと時間が有ればな
今大綱か今中期防完遂するぐらい余裕が有れば、待ってましたとばかりに大義名分を得て一方的に粉砕出来るのに
それまでもうちょっと適度にヒートアップしつつ、F-35回航を阻止して、経済封鎖で弱らせたい
2019/01/11(金) 13:22:21.61ID:eGMxkk3J0
日本が折れない以上、あっちの世論はエスカレートして更に強硬な態度に出ないといけないってのがまた詰んでる。
もう朝鮮半島と関わりたくない、北もろとも破滅の道を逝ってほしいってのは分かるけど、緩衝地帯が下がってくるのはやはり覚悟しないといけない
それで喜ぶのはシナーだと分かってても朝鮮半島には苦しんで頂きたい
2019/01/11(金) 13:25:31.94ID:NtoWGjNX0
朝鮮半島を機雷封鎖した場合、中朝国境が面白い事になると思うけどな。

半島の土地は南と北の人口を支えられないからムンがどうなろうと統一朝鮮は間違いなく飢える。
その時溢れ出るのは大陸方面だろう。
2019/01/11(金) 13:26:57.69ID:owTiufT6a
解っていたつもりだったけど、
万全の戦争準備という理想は、なかなか叶うものじゃないと再認識させられるのは少々虚しいものです
間に合ったモノも多いし、韓国相手なら悲観したものではないのは幸いですけどね
2019/01/11(金) 13:29:03.62ID:UiRtEFe+0
>>803
>2016年に児童ポルノ所持容疑で逮捕され、禁固10年の刑が確定
所持だけで10年もブチ込まれるのか・・・・・・

>2016年の逮捕時に数百枚のジョンベネちゃんのイメージを保存していた携帯電話を所持していたという
当時画像を保存できる携帯など無かったろうに、わざわざ移したのか
こりゃ黒というか、日本で言うところの別件逮捕的な合わせ技で操作続けてたのかな?
2019/01/11(金) 13:32:14.30ID:WMBTnHKR0
Video shows moment rebel drone strike hits government military parade in Yemen
https://www.youtube.com/watch?v=DCoMVIAbgO8

ドッタンバッタン大騒ぎ(´・ω・)
2019/01/11(金) 13:33:54.26ID:6OquIgxm0
>>752
出先に音響カプラは持っていくものだろう?
2019/01/11(金) 13:35:19.02ID:NtoWGjNX0
>809
ドローンに手榴弾でも搭載してたんかな。血溜まりが見える。
2019/01/11(金) 13:38:24.89ID:GXnl7jCH0
>>808
結構ヤバいんだよ。最悪FBIがドア蹴破って家庭訪問
2019/01/11(金) 13:38:43.24ID:UiRtEFe+0
>>807
中華的には、「己を知り、敵を知らば、百戦危うからず」で演算的に計画して敵を追い込み完勝するのが軍略的志向らしい
欧米的には、目の前のチャンスを捕りに行く「拙速を尊ぶ」が軍略的志向とか
今回は欧米的志向で何とかするしかないですな
中国相手にジャイアントキリングをするしかない状況ではないのは幸いです
2019/01/11(金) 13:38:49.56ID:owTiufT6a
本邦もドローン犯罪対策大丈夫かな・・・
何せ春には譲位があります
2019/01/11(金) 13:39:40.33ID:l+hsKh1t0
>>629
昼のTVのニュースではこんな感じで。
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1547172082-0586-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1547172082-0586-002.jpg

会社を私物化している、と言われるのは当然では?
2019/01/11(金) 13:40:59.67ID:M+9xCoDf0
>>814
>譲位
つか、その時になにかやったヤツらを一般人が錦の御旗でリンチするのが一番怖いけどな。(;・∀・)
2019/01/11(金) 13:41:12.15ID:qY0mxN4BM
>>789
日本軍の印象が強かったんだろうなあ。
2019/01/11(金) 13:44:03.78ID:sdpR311g0
海洋国家の緩衝地帯は海であって半島は橋頭堡だと何度も(
2019/01/11(金) 13:45:24.31ID:wo/Zmt21a
>>815
旧大陸エリートにとっては当然の権利と看做されていたのでは?
2019/01/11(金) 13:45:46.52ID:UiRtEFe+0
>>812
そういや最近も突如として天文台が音信不通になったので、何が起こったのかと思えば児ポ関連での容疑者の暴発を恐れた閉鎖だったという事件が有りましたな
2019/01/11(金) 13:46:25.64ID:4TeJwUNy0
「欧州の自動車メーカー経営者」

という観点から言えば、この程度の役得は報酬にもならぬのでは?
2019/01/11(金) 13:47:06.94ID:YHfSAFJpd
>>816
ドン、ステイ
2019/01/11(金) 13:48:06.71ID:Bb0UKt+c0
>>764
ソフガレってdだんだっけ・・・

>>763
TEPCO光にしませう・・・
専用回線で1GiB使い放題

末裔がau陣営のau光ですな・・・

ーーー
97 日出づる処の名無し sage 2019/01/11(金) 11:34:42.93 ID:7o17lqp1
あいつらの「話し合いで解決する」は
「自分たちの意見が通らない限り延々と粘着する」という事だからなぁ…
発端は「男子しか参加できないお祭りに粘着するLGBT活動家」です。
尾辻かな子
松浦さん、私のツイートをきちんと読んでください。私はそうは言っていません。
LGBT差別解消法のしくみ、合理的配慮の概念をきちんとつかんで、ご批判ください。

松浦大悟
申し訳ありませんが、立憲民主党が岸和田だんじり祭りを差別認定したということが
決定的に重要なのです。地域に残った人たちが、どんな思いで暮らし、
どんな思いで祭りを守っているか、想像した事がありますか?
その祭りがどれだけその人のプライドを支えているかもっと想像してもらいたいのです。
2019/01/11(金) 13:49:46.95ID:0kXnm/Id0
>>819
欧州の法治水準が窺い知れます
2019/01/11(金) 13:50:02.34ID:l+hsKh1t0
>>816
万一、譲位の儀式で朝鮮人が何かやらかしたら・・・ドンでもないことになるかもなぁ。
2019/01/11(金) 13:50:18.77ID:UiRtEFe+0
>>818
今の所大陸に攻め入ってまで捕りたいものは無いので橋頭堡は要らないけど
日本海先輩の阻止能力の限界が見えてしまったので、海自海保だけじゃない沿岸警備体制の強化が必要な所
2019/01/11(金) 13:52:16.37ID:sdpR311g0
沿岸警備強化ではなく半島に対して海上封鎖をやるのが効率良い
2019/01/11(金) 13:53:48.07ID:YHfSAFJpd
>>818
緩衝地帯が半島なら橋頭堡はソウルだろ
連合軍やコーンパイプ的に考えて
2019/01/11(金) 13:56:51.38ID:UiRtEFe+0
北朝鮮、寧辺のウラン濃縮施設を稼働か 米サイト伝える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000070-asahi-int

知ってた(棒
2019/01/11(金) 13:58:39.03ID:qr0tUrpu0
>>803
殺害はコイツの妄想の可能性も
いろいろ思い込む基地外ファンも多いんだよな
2019/01/11(金) 13:59:12.64ID:EBBh+cLiM
ロシア議会に北方領土の譲渡を禁じる法案が出されたんだと

役にいうとプーチンは譲渡するつもりなのかもな
2019/01/11(金) 14:01:02.53ID:yfiS0OGa0
>>790
歴史にも残らないに一票
2019/01/11(金) 14:03:30.48ID:ELBqbuFU0
断交とか戦争になったら町山智浩はどうすんのかな
2019/01/11(金) 14:04:37.64ID:EBBh+cLiM
打ち間違えたので描き直し

ロシア議会に北方領土の譲渡を禁じる法案が出されたんだと
安倍首相との会談に合わせてロシア全土で北方領土返還反対デモも起きるらしい

「逆に」いうとプーチンは譲渡するつもりなのかもな
2019/01/11(金) 14:07:21.90ID:qXbbYJeNd
日韓開戦=日本からの輸入途絶=韓国経済崩壊ということを韓国政府は理解しているのか?
仮に日本からの輸入途絶を耐えたとしても、通商破壊をやられて輸出入が途絶えたらGDPの3割を輸出に依存する韓国経済はやはり崩壊するし。
2019/01/11(金) 14:10:26.52ID:4TeJwUNy0
>>835
なあに、3割が死んでもまだ残りの7割がある。
なおその3割相手に財やサービスを売っている産業については考慮しないものとする。
2019/01/11(金) 14:13:39.88ID:y5K+YWduH
>>835
そんな事をされたら日本企業だって大迷惑だ、うちの会社なんてサムスンの部品が入って来なかったらまず潰れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。