民○党類ですが責任転嫁です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/11(金) 15:29:30.62ID:JnWSQ58ba
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ムンムン死すべし慈悲はない(σ゚∀゚)σエークセレント!

死臭漂う前スレ
民○党類ですがムンムンします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547125727/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/11(金) 20:17:01.87ID:7Q6sJAm6d
>>309
ドイツの輸出先は多い順にアメリカ8%、フランス8%、中国6%、イギリス6%、オランダ6%で、
地域ごとにみるとヨーロッパへの輸出が68%を占める(手元のデータブックオブザワールド2019年版を見ながら)

二宮書店のデータブックオブザワールド面白いよ。ワイみたいな地理オタクだとこれを読めば何時間でも時間を潰せる。
335名無し三等兵 (ワッチョイ cdad-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:17:55.47ID:ADRy63OC0
世界教師マYトレーヤはいつ出てきますか?
2019/01/11(金) 20:18:07.63ID:0rAaLwkJ0
みんなありがとう
いろいろ考えたけどやはり厳密なスケジュール管理は難しそうなので買ってみます
久々のひとばしらー
2019/01/11(金) 20:18:40.12ID:iAEzS2wD0
>>334
ほぼ吸血鬼だよなぁ
他の欧州は搾取対象
2019/01/11(金) 20:18:56.99ID:EfNR2yKU0
>>289
どうみても、賛成できねぇ
2019/01/11(金) 20:19:27.59ID:0rAaLwkJ0
>>338
前認めたから舐められてるんじゃない?
2019/01/11(金) 20:19:28.06ID:7Q6sJAm6d
>>315
言うて韓国人観光客の消費総額は4000億円だからな。
GDPのわずか0.1%程度でしかない。
2019/01/11(金) 20:20:01.72ID:awYPswov0
>>260
韓国は格段に低いな
やはり切り捨てて良い
2019/01/11(金) 20:20:42.74ID:omK9XUUE0
>>333
9Lですよ
洗濯物は母上の裁量と気分の問題なので神聖不可侵
夜のを干すのは私ですがね

それより起きてて大丈夫なんですか
2019/01/11(金) 20:20:43.01ID:wo/Zmt21a
>>114
エリートの収賄は無罪なんだろ
知ってる
2019/01/11(金) 20:21:12.56ID:VX1bJr+5d
>>327
センポ・スギウラも外務省の諜報員だった訳だし
2019/01/11(金) 20:21:15.93ID:FbHsBwu7M
そもそも安全保障と観光産業を天秤にのせること自体が間違っているのでは?
2019/01/11(金) 20:22:40.07ID:qY0mxN4BM
強制徴用:李首相「日本の指導者は反韓感情利用」、文大統領も日本批判
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019011080179

> 強制徴用問題をめぐる韓国政府の対応を総括する李洛淵(イ・ナクヨン)首相も同日、国政懸案点検会議で
>「日本の指導者たちが国内政治的な目的で自国民の反韓感情を刺激し、利用しようとしているとの見方が韓国に
>ある」として「この事実を日本の指導者たちは知ってほしい」と述べた。

仮にそうだとしても落とし所を設定せずに仕出かしたのは韓国だもんなあ。
日本が飲まない時の対処をまるで考えで考えてないとか、ちょっと無いわ。

> 前日に韓国政府に対し、1965年の韓日請求権協定に規定された「外交的協議」を要請した日本政府は、10日の
>文大統領の発言に関して公式の立場を明らかにしていない。

話にならんとか訳がわからんとか言ってなかったっけ?
2019/01/11(金) 20:22:49.27ID:BZqMTBOKd
>>332
けどコミケ一般参加も使った全額からコミケで落とす金引いたらこんなもんでしょ
2019/01/11(金) 20:22:57.45ID:GXnl7jCH0
>>320
当時のドイツ、SSの情報部門にも警戒されてたんだよな。日ポの情報活動
冒険小説によく敵役で登場するSSのシェレンベルク少将の手記にも登場
2019/01/11(金) 20:23:32.69ID:VX1bJr+5d
スギウラじゃなくスギハラだた
なんでユダヤ人達は千畝をセンポと記憶してたんだろ、あっちの言葉では発音出来なかったのかな
2019/01/11(金) 20:23:34.91ID:Upube3fOM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
何か面白い事はありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/11(金) 20:23:36.00ID:4TeJwUNy0
>>324
先の例は分かり易くする為に極論を挙げたが、基本的に一般財の
サプライチェーンは国内でやり取りされる分は内需カウントで、
最終製品として国外に輸出される際の価値創造分だけが外需カウントなのだ。
2019/01/11(金) 20:23:46.43ID:eyNGkwwb0
>>346
知ってもいいが、結論が絞めて殺すしかないってなりそうなもん
2019/01/11(金) 20:24:37.49ID:qY0mxN4BM
>>340
いや関連業界にとっては。
いきなり売り上げが10%ダウンとかちょっと。
2019/01/11(金) 20:25:02.78ID:0rAaLwkJ0
>>347
3日で5万!くらいですかね
地方民も往復新幹線に使うともっと行くでしょ
2019/01/11(金) 20:25:27.27ID:Bb0UKt+c0
>>350
戸松遥が結婚ぐらいかな・・・
2019/01/11(金) 20:25:41.43ID:GXnl7jCH0
>>321
情報部門だけでなく化学戦部門も。
あまり知られてないけど、ソ・ポ戦争は当時最新の化学戦が行われたから
2019/01/11(金) 20:25:44.72ID:0rAaLwkJ0
>>353
まあもうどうしようもないから仕方ない
実際放置したらそれこそ観光なんて言ってられなくなるだろうし
2019/01/11(金) 20:25:55.28ID:yZ60uTb2a
仏ルノーが取締役会、ゴーン容疑者の17ー18年報酬に不正見当たらず | ロイター
https://jp.reuters.com/article/nissan-ghosn-board-idJPKCN1P42PI

>調査は今後も継続し、過去年の記録を遡って調べるという。


よく見ろ日本人、これがフランス基準だ。
2019/01/11(金) 20:26:40.55ID:qY0mxN4BM
>>352
連中が言う、残忍な日本人相手によくこんな綱渡りをやるもんだw
しかもアメの援護も自ら放り出して。
中国がそのぶん面倒見てくれるわけでもないし。
2019/01/11(金) 20:26:51.30ID:YHGQUBqfM
>>349
日本人の間ではあだ名でせんぽと呼ばせる事があったのと
現地では発音しにくかったのでせんぽと名乗ったとの事らしい

まあ偉い人は音読みでいいじゃないか
2019/01/11(金) 20:27:06.54ID:BZqMTBOKd
>>357
けど韓国人へのクレーム対応とかに使う金でddな気もする
2019/01/11(金) 20:27:25.26ID:Upube3fOM
>>355
平穏な一日だったのですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/11(金) 20:27:28.29ID:omK9XUUE0
>>355
アイエエェェェ!?
こりゃ深夜のラジオの生放送は終わるかな
2019/01/11(金) 20:27:50.00ID:qY0mxN4BM
>>358
ルノーではやってない、と言うことだろう。 フランス基準では。
でも日産でやってない証拠にはならんよね。
2019/01/11(金) 20:27:59.39ID:AezsnmDUd
>>358
取締役全員が裏金造りに邁進してたらそりゃゴーン一人が悪いとは言えんわな

という感想しか
2019/01/11(金) 20:28:04.07ID:l+hsKh1t0
>>354
地方のアニメファンにとって、コミケは「リオのカーニバル」のようなもんか。
2019/01/11(金) 20:29:13.66ID:BZqMTBOKd
>>354
でも深夜バスとかなんでしょ?
2019/01/11(金) 20:29:16.99ID:AUPERBgK0
>>236
支那に尻尾を振る他の大陸ヨーロッパの連中よりは見どころがありそうだなポルスカは。
2019/01/11(金) 20:29:30.81ID:CinmGw7V0
>>358
もう焼いたか。さすがだな。
2019/01/11(金) 20:29:34.54ID:GXnl7jCH0
にしても件のオリンピックネタ、マスコミとしてはやりにくいだろうな。
下手に煽って、招致辞退なんて事になったら諸々の準備に走り出してるマスコミも大打撃だろうし
2019/01/11(金) 20:29:38.24ID:l+hsKh1t0
>>363
だが、待って欲しい。
これで堂々と、
「戸松遥の『ちょっとHなお・は・な・し♪』」みたいな番組を制作できるのでわ?
2019/01/11(金) 20:29:45.86ID:VX1bJr+5d
>>364
ルノーはやってない、潔白だー♪

そんな風に歌ってたやつがいましたね、去年死刑になったけど
2019/01/11(金) 20:29:53.71ID:zetcGOnEa
>>289
アフォの子すぎるわwww欧州でもんなこと出来んわ
2019/01/11(金) 20:30:13.89ID:eyNGkwwb0
>>366
踊るルンバ歌うサンバのべつまくなしなのだ(これのサークルまだあってびっくり
>>359
まぁ本当に残忍だったら三跪九叩頭しまくってるでしょ
2019/01/11(金) 20:30:14.56ID:0rAaLwkJ0
>>367
18キップ(震え声)

いやまあ一般的な観光と比較するのもよくないんじゃない(
2019/01/11(金) 20:31:03.03ID:CinmGw7V0
>>370
支那事変が起こるからセーフ
2019/01/11(金) 20:32:31.43ID:nju5KYM50
旧皇族でも竹田宮は末子だからね。
久邇宮や東久邇宮、賀陽宮、朝霞宮に比べると落ちる。本廳の統理も出してないし。
戻すのなら東久邇宮と賀陽宮だろうから臣下に落ちた目のない旧皇族は放置でよい。
2019/01/11(金) 20:32:46.55ID:kIBDV47oa
ハングルの看板とか無駄だし撤去したいわ
英語だけあれば十分
2019/01/11(金) 20:32:53.35ID:0rAaLwkJ0
>>376
そういえば前々回の東京五輪は1940年予定でしたね…
100年前と同じ展開になりそうで草が生えるとともに米英と同じ陣営の安心感よ
2019/01/11(金) 20:33:01.26ID:F421uOFUa
>>112
パヨ曰く上手く行ってるらしいので
ウリナラに制裁して構わないのでは?
James F.@gamayauber01
41分41分前
その他 James F.さんがたるにーをリツイートしました
遅かれ早かれ、いまネトウヨとかパヨクとか言われてる人たちは両方いなくなって
地面に足が付いた国民だけが残って、いったいあれはなんだったんだ?になる。
いまやってる議論は多分無駄になります。
でも必ず、ちゃんと自由社会になっていく。
(もしなっていなければ国がなくなっている訳だからね)

James F.@gamayauber01
49分49分前
その他
韓国系友がみな口を揃えて、ダメだあー、もうダメだあー、うちらの祖国は経済あかんー、
もう国がなくなるー、って言うから経済すごおおく酷いんだなと思ってたが
、いま念のためにインデクスみると、そこまでは酷くないやんw

Koichi Ishida@newarrowcom
17 分17 分前
その他
返信先: @gamayauber01さん
日本人もなぜか口を揃えて韓国経済は崩壊寸前とか奇妙なことを言ってます。GDP成長率や経常収支は日本よりいいのに。
通貨が安くなってインフレで庶民は苦しいだろうけど、それもフィリピンよりはまし。
2019/01/11(金) 20:33:21.74ID:omK9XUUE0
>>371
下ネ田さんで間に合ってるんで大丈夫です___
2019/01/11(金) 20:33:53.93ID:Bb0UKt+c0
>>363
まあフローリアン姉妹はこれで結婚済・・・っと

主人公'sは結婚マダー・・・
2019/01/11(金) 20:34:12.55ID:4TeJwUNy0
別の例を挙げよう。

  [74国]                [ホルスタイン国]               [マゾモナー国]
         ←900円(支払い)
1 ペットボトル飲料(輸出)→                ←1000円(支払い)
2                             ホル液入りペットボトル(輸出)→

この時ホルスタイン国のGDPは100円であり、このGDP100円の外需依存度は100%だ。
では仮にホル液入りペットボトルの国内調達率が100%だとすると、
GDP1000円の内900円が内需として勘定される事になるため
外需依存度はGDP1000の内100円分だけ、つまり10%となるのだ。
2019/01/11(金) 20:34:33.53ID:0rAaLwkJ0
>>380
地面に足が付いた国民だけが残るのはそうでしょうけど、ネトウヨやパヨクがそうでないとする根拠はあなたにしかないのでは?
2019/01/11(金) 20:35:17.70ID:ymT5PyQH0
>>376
韓国事変かな?
2019/01/11(金) 20:35:27.84ID:nju5KYM50
日本もそろそろスパイ防止法と機関が必要じゃないかねぇ。
とっつかまえても強制送還くらいしかできないからな。

捕まえたい奴はいっぱい居るらしいがね。
2019/01/11(金) 20:35:50.10ID:AUPERBgK0
>>261 >>268
ポルスカ「ブチキレて日曜の朝っぱらから真珠湾に殴り込んだり、爆弾括り付けた飛行機で敵の船に突っ込むような狂犬に言われたないわっ!しかもお前ら、昔俺らがヒドい目に遭わされたタタールをフクロにしたやろ!

なるほどもっともな抗弁である。
2019/01/11(金) 20:36:03.10ID:3vQ0SELq0
>>353
切り捨てと言っても、ある日突然韓国籍の人間を全面入国禁止にする訳でもないし、
3〜4年くらいで段階的に排除していけば大した影響にはならんよ。

ツイッターあたりでも、韓国切り捨ては経済的損失であると主張する軍クラあたりは、
この辺のタイムスケールについて全く考慮してないケースが殆どだったり。
2019/01/11(金) 20:36:16.63ID:niUwTTRz0
イスラエルからの中古F16戦闘機調達、米国の承認得られず破談に クロアチア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000035-jij_afp-int
イスラエル 米国の圧力に屈し、クロアチア向けF-16供給を破棄
https://jp.sputniknews.com/politics/201901115795627/

クロアチアは次点のグリペン導入に傾いてる様だが…予算は大丈夫か?
国の規模を考えると中古機どころかリース契約さえ厳しいのでは
2019/01/11(金) 20:36:23.72ID:iAEzS2wD0
>>382
そういやあの姉妹の中の人は結婚かw
てか戸松さん好き多いのね
2019/01/11(金) 20:36:55.26ID:OqdC9fcs0
>>320
ポーランドも満州国承認してくれたしね。日本は中部リトアニア共和国承認しなかったけど
>>323
復帰っていってもほぼ一般人だしねぇ。
もはや熊沢天皇と同レベルでは…
>>330
閑院宮邸様と違ってはっちゃけていらした印象が>伏見宮
2019/01/11(金) 20:36:55.45ID:eyNGkwwb0
>>388
つか、南北ともオリンピックに来ないでくれないものかな?朝鮮選手なんて見たくない
2019/01/11(金) 20:37:08.77ID:omK9XUUE0
>>377
どうしても戻りたい竹田は騒ぎ
他の一門は放っておいてくださいなのが皮肉よの
2019/01/11(金) 20:37:18.62ID:yZ60uTb2a
>>306,351
>一般財のサプライチェーンは国内でやり取りされる分は内需カウント

誤解を広める意図はないのかもしれないけど、
中間財の生産や購入はGDPにはカウントされないよ。
2019/01/11(金) 20:37:25.69ID:YHGQUBqfM
>>377
アルフレッド稔彦も呼ばれたりして

まあ俊彦王以降の代は戻って来なくていいだろうけど
2019/01/11(金) 20:37:26.60ID:Bq4Mx+GHd
上司の心を折るにはどうしたら良いか。
2019/01/11(金) 20:37:28.80ID:nju5KYM50
>>380

メジアンとモードの区別を付けられないやつは高校数学からやり直すべきだと思うぞ。
2019/01/11(金) 20:37:42.76ID:0rAaLwkJ0
あなたにしかないというのはちょっと表現を間違えたかな
2019/01/11(金) 20:38:37.78ID:GXnl7jCH0
>>268
あの戦で諸々に恨み骨髄だからぬ。ヨシフおいちゃん
2019/01/11(金) 20:38:40.53ID:eyNGkwwb0
>>396
わざと「ヨシッ!」を連発するとか?
2019/01/11(金) 20:39:08.37ID:7Q6sJAm6d
>>396
難易度の高い資格を取得し、専門知識で上司を言い負かすのです。
2019/01/11(金) 20:39:15.48ID:ww9ZaGgV0
>>396
痴漢とか火付けの噂を流す
2019/01/11(金) 20:39:22.60ID:0rAaLwkJ0
>>388
政治的な時間感覚と戦略的な時間感覚ってほぼ同じだと思うだけどなあ
戦場しか見てないならそれより大きな範囲は語らないほうがいいのかもしれませんね
2019/01/11(金) 20:39:34.95ID:4TeJwUNy0
>>394
上はとてつもなく乱暴に言っているので。
2019/01/11(金) 20:39:48.37ID:3vQ0SELq0
>>364
しかしルノー役員に日産の資産から秘密報酬が支払われていたあたり、組織ぐるみの横領としか言えんよな。
2019/01/11(金) 20:39:52.05ID:F421uOFUa
>>397
kwsk
2019/01/11(金) 20:40:08.78ID:OqdC9fcs0
>>389
イスラエル製キットで既存のMiG21のアップグレードじゃダメなのかな?
たしかルーマニアは金が無いんでそうしてたはずだけど
2019/01/11(金) 20:40:50.44ID:Bq4Mx+GHd
典型的な自己愛型と激情型のダメな上司なんで、根本的に追い込んでやりたい。
2019/01/11(金) 20:41:35.81ID:eyNGkwwb0
韓国なんて味方にしようとあれこれやったところでいざって時に躊躇いなく裏切ってくるから、
こちらから蹴り飛ばしてやった方が主導権も握れてよいよね。どうせあいつら反撃を想定してないし。
2019/01/11(金) 20:41:46.05ID:AUPERBgK0
>>269
そんだけのゼニと鉄使って火力がせいぜい25mmとか35mm程度じゃ、正直やっとれんような気がするわな。

まあ何事も使いよう、沖縄戦での47mm砲の部隊がM4相手にやったみたくアンブッシュに徹して敵MBTの側面、背面狙いなら多少は戦果も望めようけど、よっぽど要領よくやらんとぶっちゃけ引き合わんやろ。
2019/01/11(金) 20:41:48.65ID:BZqMTBOKd
>>375
1日くらい観光に割いてもいいと思うけどねぇ_
https://i.imgur.com/gAgft0S.jpg
2019/01/11(金) 20:42:31.46ID:Bq4Mx+GHd
>>400
あー、それっぽいことやります。
>>401
もっと圧倒的に目に見える形でかまさないとダメか。
>>402
ハラスメントとか会費の使い込みとかのせんでやってみようかな。
2019/01/11(金) 20:43:02.85ID:F421uOFUa
>>391
GHQが勝手に外しただけだしなぁ
天皇を立憲君主として維持するのが
日本国の安定に繋がる
王を廃止したフランスが今どうなってるか見ればわかるだろ
2019/01/11(金) 20:43:12.89ID:l+hsKh1t0
>>381
若い人妻同士のエロトークって、良いと思いません?
2019/01/11(金) 20:43:16.44ID:iAEzS2wD0
>>409
中共相手にせよ下半島相手にせよ
むしろこちらが挑発してエスカレーション位の方がむしろ安全にリスクコントロール出来そうなんだよなぁ
2019/01/11(金) 20:43:23.68ID:omK9XUUE0
>>408
激情型なら激昂したときの音声の保存だなぁ
パワハラとしてばらまくなり然るべきところへ出すなり
しっかし人を呪わば穴二つですぞ
2019/01/11(金) 20:43:32.14ID:0rAaLwkJ0
>>411
前日に体力を消耗するわけにはいかないし後日は戦利品を担いで街を練り歩くわけにもいかないのだ!
2019/01/11(金) 20:43:51.94ID:4TeJwUNy0
>>387
神風特攻隊は米艦隊の対空砲火が強力すぎて生還率が低かったのが悪いのだ。
2019/01/11(金) 20:44:18.03ID:6ry8FIEd0
>>380
フィリピンと比べないとだめなのか…
2019/01/11(金) 20:44:44.36ID:FbHsBwu7M
>>396
アグレッシブ指示待ち人間ムーブを発動するのだ

「さっさと指示出せよオラァン!」「そんな指示じゃ動けねえぞコラァ!」
「アイエエエエエ!?」
2019/01/11(金) 20:45:26.75ID:AezsnmDUd
>>418
対空火力を強化させた側が言うこっちゃないわな
2019/01/11(金) 20:45:40.33ID:UNYBJ29t0
>>408
わざと繁忙期に有給休暇を申請し、当然怒るのでその時の暴言を録音して「有給休暇申請を拒否するのは労基法違反だ!しかもパワハラ紛いの暴言まで吐いている!」
と社内通報窓口に通報し、握り潰されたら「労基に通報するぞ!」と窓口を脅す。
2019/01/11(金) 20:46:08.55ID:3vQ0SELq0
>>403
国産戦闘機開発でよくある言われる「1〜2兆円もの膨大な開発費の負担など出来る訳が無い」という主張がモロにこれだしの。
開発期間が10年なら年割で1000〜2000億程度の負担にしかならんので、日本の国力なら大した負担で無いのよな。
毎年補正予算をいくら通していると思っているのかと。
2019/01/11(金) 20:46:22.14ID:omK9XUUE0
>>414
・セカンドショットがそんなことをするだろうか
・どうせピー音(シーサイド制作)
2019/01/11(金) 20:46:50.68ID:AUPERBgK0
>>320
終戦前のスウェーデン経由の小野寺情報もポーランドルート。有名なとこでは陸軍暗号もポーランド仕込み。本邦にとってはあいつら何気にクソの役にも立たなかった同盟国()ジャガイモよか有用だったかもしれん。
2019/01/11(金) 20:47:13.13ID:4TeJwUNy0
>>410
率直に言って、機甲として運用するのでなければIFVは不要
もしくは重要度が薄い時代になっているように思えるのだなあ。
日本の例で言えば7D以外はIFVの調達よりも
APCと機動戦闘車の調達の方が重要度が高いのでは?
2019/01/11(金) 20:47:14.47ID:Bq4Mx+GHd
>>416
正気のまま狂うことにしたニダ。
ウリが秘めた内なる狂気を研ぎ澄まし、奴の会社人生を今年度中に終わらせてやるニダ。
2019/01/11(金) 20:48:09.00ID:kOMlfXBG0
なんで出世できたんだろう…
2019/01/11(金) 20:48:44.19ID:Bq4Mx+GHd
>>422
尻拭いするタイプじゃないのが困りどころ。
まぁ、諸刃の剣だけどちょっと時限爆弾は設置することにしたニダ。
2019/01/11(金) 20:48:50.84ID:AUPERBgK0
>>349
ツチイ・バンスイの読み方がドイ・バンスイになったようなもん。
2019/01/11(金) 20:49:06.32ID:X2t9/6Uu0
>>380
とりあえず韓国行って大学生とかのの目の前で今の韓国経済は絶好調ですねと言ってみてほしい
その大学生は拳と足で返答するはずだ。

あと経常黒字に関しては
https://japanese.joins.com/article/939/248939.html?servcode=300&;sectcode=300
前年同月比で半減していたりする。
まあ半導体のスーパーサイクルが終了して中華半導体も来るので残当な結果だけど。
2019/01/11(金) 20:49:36.86ID:Bq4Mx+GHd
>>428
そいつの出世を何が何でも止めてた偉い人が定年退職せたので年功序列的に……
2019/01/11(金) 20:49:43.65ID:6ry8FIEd0
>>425
なんでやろーちゃん射出成形機もってきたやろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況