民○党類ですが変態座敷牢です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/11(金) 23:53:43.58ID:t9BDQDGT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
扶桑の艦橋もブラギガスも「でかちん」もOKで(σ゚∀゚)σエークセレント!

こうもんで遊ぶのは危険な前スレ
民○党類ですが責任転嫁です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547188170/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/12(土) 11:39:15.82ID:bYZ7nVNF0
>>445
ロシア
いつでも並べるよう、メッシュのバッグを常時携行しているほどだ___

https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/all/2016/09/22/shopping/2.jpg

_(゚¬。 _
2019/01/12(土) 11:39:43.68ID:VGpALk3GK
>>447
あと、なんだかんだで初等教育の段階から列を作って待機することを教え込まれ馴らされているのは大きいかと
2019/01/12(土) 11:39:55.66ID:/9PO9yGl0
>>443
45級みたいな無駄に費用だけ掛かったフネができたらどうすんだよw
2019/01/12(土) 11:40:49.46ID:QCwSVXtQ0
>>450
手下おらんから並ぶんじゃ。

二郎で眼の前で割り込んだ金持ちコミケ組は一生許さない。
2019/01/12(土) 11:41:31.28ID:TKg0qaUt0
レーダー照射案件、もう一個見つけてきた

日韓「レーダー照射問題」、際立った日本側報道の異常さ。そのおかしさを斬る
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190112-00183226-hbolz-soci

>まきた ひろし●著述家・工学博士。徳島大学助手を経て高知工科大学助教、元コロラド大学コロラドスプリングス校客員教授。
>勤務先大学との関係が著しく悪化し心身を痛めた後解雇。1年半の沈黙の後著述家として再起。
>本来の専門は、分子反応論、錯体化学、鉱物化学、ワイドギャップ半導体だが、原子力及び核、軍事については、独自に調査・取材を進めてきた。
>原発問題についてのメルマガ「コロラド博士メルマガ(定期便)」好評配信中

誰かと思えば元戦艦アイコンのコロラドじゃねーかw
2019/01/12(土) 11:42:11.53ID:/V3VsDkL0
>>454
手下が手下と自覚していない可能性。
そう、MGSVのサイファーの下等構成員に自覚がないように。
2019/01/12(土) 11:43:00.69ID:ff49OsRX0
>>377
飛ばす油が無いだろうに…
2019/01/12(土) 11:43:14.52ID:/9PO9yGl0
>>451
「だが列に並んだからと言って、その先に商品が並んでいようはずもない(ボトムズ予告風

ソ連崩壊直前直後のロシアの物資供給状況を覚えてたら、そらまあ万丈ボイスで煽りの一つも入れたくならぁねw
2019/01/12(土) 11:43:37.06ID:0FbTDNH00
>>435
>昔のアクネドートで、旧東側の市民は何にでも列を作る、ってのがあったじゃん
>実は列を作るのは貧乏国家の習性だと思われてる可能性も

だもんで冷戦期の東側庶民らは、行列せずに良質な西側の消費財が買える外貨ショップへの憧れと羨望が
ハンパなかったですしね。

そして1991年のソ連崩壊に伴い、西側製品が旧東側に押し寄せましたが、抜きがたく西側製品への
劣等感と信仰が染みついた庶民は、多少高くても西側の物ばかりを買い、国産品には見向きもせず。

その為まともな商店の棚の多くを西側の商品が埋め尽くす事となり、政府の度重なる国産品愛用宣伝も
功を奏さず、国産消費財の生産基盤が弱体化する悪循環を招きました。

それも2012年からのクリミア/ウクライナ紛争で西側との関係が悪化してからは幾らか状況は変化
しましたが、それでも庶民の西側製品への信仰は未だ抜きがたい様です。
2019/01/12(土) 11:43:39.18ID:hBdQTOAGd
>>406
日本の場合、逆にこれ以上負担額あげると、在日米軍が日本の傭兵化せんか、と米国内で懸念されていたような。
2019/01/12(土) 11:44:28.09ID:bYZ7nVNF0
>>453
航行するだけで、百マイル先にもぱわぁぷろじぇくしょんできるフネって、素敵だよね_____

_(゚¬。 _
2019/01/12(土) 11:44:53.09ID:5zGB1hbx0
>>448
NGKの薄い本…
スパークプラグ「中(燃焼室)に出すぞっ(火花)!」
こんなのしか思い浮かばないんですけど…
2019/01/12(土) 11:46:11.43ID:jskFT80Ba
>>417
攻撃用の兵器体系を持ってないってのが理由としては大きいのかな
2019/01/12(土) 11:47:00.60ID:/9PO9yGl0
>>448
最低だな日本特殊陶業。那珂ちゃんのファン辞めるわ(特にいわれのない非難がスパークプラグ屋と那珂ちゃんを襲う!
2019/01/12(土) 11:47:17.44ID:IgDgtqTb0
ベルリン市街戦真っ最中でもドイツ人はパンだか肉だかの配給で並んでたって話あったような
2019/01/12(土) 11:47:56.23ID:C/6Mm0Aq0
>流石に被災した家屋内の家財を狙う空き巣や火事場泥棒は散見されましたが、これも平時の熊本県下の
>空き巣や窃盗の件数と比較すれば、極端に多い訳では無かったりもしました。

言いたい事はわかるが、その書き方はクマモンを端から小ばかにしてる
コピペ本。ナントカは福祉です。界隈やら、しゃくまんえん配った、貰った、ネット界隈の連中に言えることだが
彼らは、なんで余計なことを書くかなぁ、ネット界隈の頭のいい人ってホント理解不能だわ
2019/01/12(土) 11:48:05.75ID:8bYoS/iR0
>>460
日本へは、日本の防衛力の増強による在日米軍の負担軽減になるんでしょうな
(日本政府の方針とも合致しているし)

その次に、自衛隊の海外展開・敵地攻撃・侵攻能力の獲得かな
2019/01/12(土) 11:48:31.49ID:9sHkb4nF0
>>455
異常というよりようやく正常と言った方が正しいのだろうが
珍しく、TBSが割と熱心に報道しているのはなぜなのかというのは気になるな
2019/01/12(土) 11:49:52.67ID:ff49OsRX0
>>448
なんばグランド花月でなにが__
2019/01/12(土) 11:49:58.30ID:3hLecc9wa
>>455
朝日もNHKも寝返った今、この手の駄文のスッポンサーはどこなんでしょう
韓国政府が直に工作資金出したのはアキヒロが最後だった筈
2019/01/12(土) 11:51:16.86ID:C/6Mm0Aq0
行列を見たら並べ!旧ソ連においてのロシア人の大正義行動だしな
同志主義者よ認められたゾ
2019/01/12(土) 11:51:26.78ID:3+f7Mg1p0
木村幹先生もうだめやね
安倍首相と文大統領との支持率比較してあーだこーだ言ってる
2019/01/12(土) 11:51:54.37ID:/9PO9yGl0
>>460
だがちょっと待ってほしい。吉田茂時代のメシを自前で持ってくる番犬扱いから傭兵扱いなら大出世ではなかろうか?流石にカリカリ食ってる期間工の立場から御社の社長に成り上がるほどの大出世ではなかろうが。
2019/01/12(土) 11:53:18.49ID:5zGB1hbx0
>>472
基本的には尊敬しながらも「それおかしくない?」みたいなことを時々言うなぁって感じていたが
結局は量産型のアレな学者先生ってところまで落ちてしもうたか…
2019/01/12(土) 11:53:52.36ID:/V3VsDkL0
>>472
アベの支持率ガン上げのためのアシストしちゃってるカンコックがただのアホみたいじゃないか!
2019/01/12(土) 11:54:37.71ID:ff49OsRX0
>>474
思考の前提となるものが音を立てて崩れているのだもの
あんなもん対応しきれんわ
2019/01/12(土) 11:54:49.29ID:jskFT80Ba
>>467
太平洋艦隊と同等の規模への(海自の)増強は譲れないだろうな
2019/01/12(土) 11:55:46.76ID:/9PO9yGl0
>>472
半島に関する評論なら昔からきむかん先生よりも鈴置派、古田派だったので割とどうでも(ばっさり
2019/01/12(土) 11:56:32.30ID:yfskveKC0
>>436
元々先に潜水艦で仕掛けたのはフランスでしょうにね。
2019/01/12(土) 11:57:57.52ID:n5STBjPhd
>>436
JOCの会長が逮捕されたところでどうでも良い気がするんやが・・・
2019/01/12(土) 11:59:24.28ID:/9PO9yGl0
>>477
第7艦隊と同レベルの戦力を持てとか軽く死ねるな。
せめて対米7割で勘弁してくれんかなぁ(戦前とベクトルが逆

まあ第7艦隊の七割の戦力がある艦隊なら、大概の相手はどうにでもなるしね。
2019/01/12(土) 12:00:01.73ID:5zGB1hbx0
>>476
まあ誰しも忙しすぎて頭が回らなくなったり
庇いだてしてるそばから裏切られればおかしくもなりますわな…
2019/01/12(土) 12:01:01.45ID:h+dp9riqa
っつーか、JOCっつーか、IOCはいい加減どうにかしろよだよ。
2019/01/12(土) 12:02:56.88ID:/9PO9yGl0
>>476
思考の前提が崩れたというか、深淵を覗き込みすぎて逆に深淵に飲まれた可能性は?
2019/01/12(土) 12:03:57.72ID:ZSnZaik0a
>>448
日本碍子がどうかしたの?
2019/01/12(土) 12:04:12.45ID:fL/jfKd40
>>462
薄い本「おまえの車に合うIXは無え」
2019/01/12(土) 12:04:48.65ID:8BAlQJZQa
>>469
更にNMB48に飛び火し、ついでにヲタロードの地下ドルスタヂヲに延焼!

--
ところで尻画像の追加はまだかね
2019/01/12(土) 12:05:27.55ID:/9PO9yGl0
>>455
工学博士か。また専門外に手を伸ばして自爆する奴が一人。
2019/01/12(土) 12:05:44.63ID:0vxNTDDN0
>448
「一冊完結陵辱展開用のネタ」としては有用性高いんじゃないかな。

続き物にする場合、男連れ込んだ上で告げ口した奴を襲わせた側の「アイドル」の内面が嫌でもsageられるから
リアルに寄せたゲスい精神構造と「アイドル物」の都合の良い幻想を煮詰めたキャラクター性が相殺する感じ。
2019/01/12(土) 12:06:01.24ID:Om5M4wG2d
なんてことだ、限定版完売だと…(結局シネコンにきた図)
うぼぁ…
2019/01/12(土) 12:06:48.96ID:rIYnzLY5d
日本ガイシはともかくNGTの件は闇が深いな
犯人グループも他系は出禁なのにNGTだけ支配人直々に出禁解除したとか
2019/01/12(土) 12:07:01.30ID:Om5M4wG2d
>>472
世界にも韓国にも日韓関係は重要じゃないんだってツイートしてたけど
事実だとしても、でっていう感じニダ。
2019/01/12(土) 12:07:33.10ID:6B9239Ky0
>>436
コレでフランスが取引するなら
ホントに国策逮捕する国ってわけで
2019/01/12(土) 12:07:39.99ID:dj0mP7lB0
>>482
とんでもない馬鹿がこの世にいるという事実に耐えられなかったという気がするけどなあ。
こっちはベネゼエラヲチとかわが党政権とかで世の中にはとんでもない馬鹿がいるしそういうのが国のトップに立つと
冗談抜きで国滅ぼすという事実を知っているんだけど
キムカン先生はそこらへんしらずに国民性とかの方に行っちゃって結果として日本と比較してまともに見えていた韓国に
とんでもない馬鹿がトップに立って韓国を全力でぶっ壊しにかかっているという事実に耐えきれなくなった気がする。
2019/01/12(土) 12:08:09.65ID:TKg0qaUt0
>>488
そいつ、反原発の分野じゃTwitterで結構有名人でして。
https://twitter.com/bb45_colorado
岩見とか言うキ印コテもコイツと知り合いとか言って自慢してたけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/12(土) 12:08:28.93ID:/V3VsDkL0
>>462
NPO法人映像館のガソリン動画を勧めとく。あと潤滑油もいい感じだ。
2019/01/12(土) 12:08:36.37ID:ff49OsRX0
>>484
否定しきれないのが怖いところだぬ
2019/01/12(土) 12:09:18.01ID:lx7HYDPg0
>>347
クマモン市の場合熊電を水道町辺りまで引き込めればいいんだがなぁ・・・
2019/01/12(土) 12:10:49.14ID:QCwSVXtQ0
>>484
ネトウヨさんがいっぱい押しかけてきて壊れたんかねぇ。

ぐらいにしか(ヲイ
2019/01/12(土) 12:11:50.40ID:VGpALk3GK
関係ないけど昨日の飛行機の中で隣に座ったビジネスマンぽい兄ちゃんが
ずっとスマホでゾンビランドサガ観てたな
2019/01/12(土) 12:11:57.01ID:/9PO9yGl0
>>494
ベネズエラのチャベスだのジンバブエのムガベだの本邦の鳩山だの菅だのを見てバカの下限リミッターをまだ解除しないってのもなんだかなぁ。
2019/01/12(土) 12:12:12.86ID:Yg5qMRfa0
>>448
蛸壺屋がやりそうなネタだ…
2019/01/12(土) 12:12:32.28ID:/9PO9yGl0
>>495
あー、なるほど。そういう御仁でしたか。
2019/01/12(土) 12:13:01.79ID:TKg0qaUt0
>>498
それ、以前の路面電車の復活になりゃせんか?
水道町〜浄行寺〜子飼交差点まであった時代の。
なお日本初のスクランブル交差点は子飼交差点で、路面電車の乗降客に対応するのが目的だったとか。
2019/01/12(土) 12:13:07.65ID:fL/jfKd40
>>502
コンクリ本読んで気分が悪くなったのでやめて!
2019/01/12(土) 12:13:10.24ID:t5feqySP0
>>455
もう無心に安保理に持ち込んでもいいんじゃね?
2019/01/12(土) 12:13:24.95ID:dj0mP7lB0
>>488
こいつ論文とかも出してない電波なのでガン無視するのが吉。
>>492
日韓関係はひいては米韓関係とかに繋がっていくし米韓関係が崩れると
アメは台湾とかに力入れることになって米中関係が決定的にぶっ壊れかねないから
意外と世界の命運左右しかねない関係の一つ。
感覚的には最悪、第一次世界大戦前夜のバルカン半島周りと見た方がいい。

てか韓国が中国につくのって実は中国から見てもものすごい災厄なのではと思うようになってきた。
2019/01/12(土) 12:16:24.07ID:t5feqySP0
>>472
最初からこうなるって予想できてもよかったと思うんだけどなあ
ウリですら特に驚かなかった程度の事だし
2019/01/12(土) 12:16:30.20ID:ff49OsRX0
やくみつるがゲストの日にヤクの毛100%のセーターを通販するTBSラジオはバカなのか(褒め言葉)
2019/01/12(土) 12:16:34.80ID:8BAlQJZQa
>>507
どうも支那人にも「法則」を理解している奴がいる気もする昨今の動向
2019/01/12(土) 12:16:37.48ID:fL/jfKd40
>>494
大粛清ってなんか合理性あったの?とか聞いてみたい
2019/01/12(土) 12:16:46.73ID:Z3vGUJ9W0
AMD Zen2 EPYCの消費電力あたりの浮動小数点性能が考えてみると割ととんでもない
1ソケでIntel Xeon Platinum 8180の2ソケを上回るとされている
インフラ互換を謳っているのでTDP上限は変わっていないとすると180W
枠拡大するとしてもせいぜい250Wだろう
それに対しXeon 8180は205W*2なので410W
ここまで違うとちょっと競争になりにくい
AVX-512があるのにXeonが対抗できないのはAVX-512の消費電力が大きい為と思われる(クロックその分下げる)
メモリチャネルがEPYC 8chとXeon 12chの差がありここではXeon有利だが……

Intelは10nmで反撃することになるがサーバ向け等はバリデーションに時間をかける
プロセスの歩留りも初期のうちはあまり高くないだろうから大型ダイは投入しにくいだろう
2019年内の大型ダイの投入は難しいのではないだろうか
2019年から2020年始めはAMDにサーバやHPCにかなり食い込まれてしまうかもしれない
でもIntelなら無理を通して10nmの大型ダイ出してくるかも
2019/01/12(土) 12:17:01.97ID:/9PO9yGl0
>>498
藤崎宮までは来てるからねえ菊池電車。半世紀ぐらい前に市電の路線が縮小される前まではそこそこ接続も良かったんだろうなぁ。確か浄行寺辺りまで市電が伸びてたような話を聞いたことがあるし。
2019/01/12(土) 12:18:26.46ID:KA8UDdkL0
>>476
日韓は友好的で無ければならない、という大前提で思考していると、名実ともに敵国になりつつあるという現実に対して、
認識の修正を受け入れる事が困難になるのだろうな。
ミリタリー界隈ではとっくに起きている事ではあるけど、政治外交分野でもそれが顕在化しつつあるという状況であり、
今年からはそういう流れが加速していくのかもしれない。
2019/01/12(土) 12:18:55.44ID:t5feqySP0
>>507
そうはいいつつ今回の一連のレーダー騒動見てもだけどもう無理でしょ
もうどうしようもない(
2019/01/12(土) 12:19:31.27ID:GLj4L2Qhd
>>426
誤神託じゃ!誤神託じゃ!
市ヶ谷明神はお怒りじゃー!
2019/01/12(土) 12:19:33.31ID:/9PO9yGl0
>>504
何気にすげえな子飼交差点。高校と大学の頃は最寄りだったが、そんな威張れる話があったとは知らんかったぞ。
2019/01/12(土) 12:19:42.68ID:jskFT80Ba
>>481
比較するなら第3艦隊だな
4個空母打撃群を中心としているから
現有の4個護衛隊群を空母打撃群にそのまま昇格させればいい
7艦隊は1個だけだし…
2019/01/12(土) 12:20:27.17ID:fL/jfKd40
>>514
「併合したけど無駄でした」ってのも損切りできない理論なんですかね?
2019/01/12(土) 12:21:28.97ID:hcUYPeQr0
対米7割だと空母6隻くらいになる?
2019/01/12(土) 12:21:54.11ID:/9PO9yGl0
>>507
日本「韓国が付いたら最悪なのはウチも同じです><;
ロシア「ウチも!本来の飼い主に任せます!><;
2019/01/12(土) 12:22:19.34ID:GLj4L2Qhd
>>481
同志
太平洋艦隊は第7艦隊+第3艦隊だから…
2019/01/12(土) 12:22:25.15ID:KA8UDdkL0
>>507
北朝鮮だけではなく韓国も極東地域の不安定要因になりつつあるので、状況的にはかつての併合前の流れに近いかもだ。
問題は、今回、誰がババを引く事になるのか?というところかな。
2019/01/12(土) 12:22:55.35ID:/V3VsDkL0
>>519
まぁ投資の回収どころかイールドロスすら発生してるから損切りできないというより投機失敗で借金抱えてる状態に近いな。
2019/01/12(土) 12:23:24.58ID:QCwSVXtQ0
>>523
半島自体でババ引いてくれると嬉しいんだけどなぁ。(´・ω・`)
2019/01/12(土) 12:25:04.20ID:o67DsuF80
>>494
意外と馬鹿がやっても国持つものだなと思っていたりします。
2019/01/12(土) 12:25:34.54ID:QCwSVXtQ0
>>526
わが党「せやね」
2019/01/12(土) 12:25:55.98ID:lx7HYDPg0
>>504
そういうこと__
国道3号線の下に地下線を引いてだな(鉄道共和国脳
2019/01/12(土) 12:25:57.06ID:5hSHGQ4i0
半島に米国、ロシア中国からニューク打ち込まれそうな勢いだw
2019/01/12(土) 12:26:00.14ID:dj0mP7lB0
>>515
韓国は韓国人がよく言うようにある意味米中間の最後のバランサーなんだけど。
問題はバランサーとて動作するのは韓国が米国側にいる場合であって
韓国が中国側に行くと逆に米中間を決定的に対立させる信管に化けるという事実を韓国人は把握していないっぽいんだよなあ。
そしてそんな状況下で韓国が再び米国側に戻れるかといえばまず戻れないので。
あいつらそういう重要な外交事項をここ数年で不用意に弄りまくったという恐ろしい状態なんだよなあ。
2019/01/12(土) 12:26:08.27ID:/V3VsDkL0
>>526
西側の国が手塩に掛けてショーウインドウに仕立て上げましたから。
2019/01/12(土) 12:26:39.31ID:+seTwxnw0
ハン板に居た半島が死にかけると企業買収、資産売払いのビジネスしてた人がまた暗躍するんかなぁ
2019/01/12(土) 12:26:56.74ID:K6l1ALeC0
くまモン人って大人になっても「オメェどこ高だよ」って言い合うんでしょ
2019/01/12(土) 12:28:03.15ID:8BAlQJZQa
>>521
実際問題、今もそうだが北がババ抜きのババ札になってる訳で
更に南が予備のババ札として連結して寄って来るからこそ支那様は嫌がっている訳で

*露助が積極的に半島そのものを欲しがらないのが不思議だが、あそこを取ると支那とガチ殴りになり兼ねないからではと推測してみる
(金があれば支那より更に躊躇なく消毒して拠点化すると思うが、北方領土や樺太の経営にすらピーピー鳴いてる現状だからねー)
2019/01/12(土) 12:28:20.02ID:dj0mP7lB0
>>529
冗談抜きで国連信託統治領にして各種条約や貿易協定を停止して人道的援助の見渡して
あとは鎖国にするのが極東情勢の安定化という点では有利に働く状況になりつつあるからなあ。
2019/01/12(土) 12:28:51.64ID:3hLecc9wa
>>472
一度少しおかしくなっちゃうと、あっという間に此処まで悪化しちゃうんですねえ…
2019/01/12(土) 12:29:26.19ID:/V3VsDkL0
>>532
当時はまだまだ小さく関係は悪くなかったから死にかけはしたが蘇生してもらえた。今は図体でかくなった上に蘇生装置を自ら取り外してるから病状が悪化したら死ぬしかないんじゃね?父の国が助けてくれるとも助けられる体力があるとも思えんし
2019/01/12(土) 12:29:33.49ID:fL/jfKd40
>>524
ニュークリアイールドでキレイにしよう!
2019/01/12(土) 12:31:04.27ID:lROpfUF20
時効成立を勘違い!韓国の凶悪犯、19年逃亡の末逮捕
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_628624/
レコチャだけど海外逃亡中の期間は時効にカウントしない推理物でのお約束だったので
2019/01/12(土) 12:31:32.57ID:dj0mP7lB0
>>537
冗談抜きでベネゼエラかソマリアになる気がする。
ぶっちゃけアルゼンチンさんの方が無理そうならとっととコケてIMFのお世話になって立ち直ってくれるから
上記二か国よりはるかにマシっぽい。
2019/01/12(土) 12:31:52.33ID:/V3VsDkL0
そんでもってカンコックの人口構成も悪化の一途だ。出生率は1割りそうな上に若者の海外転居も著しい
2019/01/12(土) 12:32:44.10ID:qLBRR1+F0
>>494
いまどき中学生でも知っているような事実を知らないのなら
キムカンが韓国人なみのバカというだけなのだ
2019/01/12(土) 12:33:16.05ID:/sbxBmY+d
>>449
一瞬ABをアフターバーナーと読んで内臓どころか焼死するやんけ、と思った
2019/01/12(土) 12:33:53.37ID:U2JJabY6a
しかし半島全てが敵性となると、山陰・北陸の防備を固めなくちゃなあ

これまででも拉致を始め散々浸透されてしまってるし…
取り敢えず沿岸・近海監視用のUAVやUUV整備が必要だろうか?
2019/01/12(土) 12:33:57.51ID:/V3VsDkL0
>>543
ウインナー焼きが捗るなー
2019/01/12(土) 12:34:22.93ID:jskFT80Ba
>>520
主力艦対米7割は、米国が今の空母11隻体制なら8隻体制になる
8個護衛隊を空母打撃群に昇格する必要がある
足りないものが多い…
2019/01/12(土) 12:34:46.56ID:dj0mP7lB0
>>541
おまけに不動産バブルが崩壊寸前で唯一稼いでいた半導体のスーパーサイクルが仮想通貨とともに死亡。
さらにムン政権の所得主導経済により誰も見たことが無いレベルで失業率とかが悪化しているという最中だからなあ。
そのうち退陣デモやっている連中に実弾とかぶち込みかねない気がする。
2019/01/12(土) 12:37:04.50ID:hcUYPeQr0
>>546
8隻なら1個打撃群あたり2隻か
南北に2個配置して1個は訓練、1個は整備できるな
2019/01/12(土) 12:37:24.61ID:/V3VsDkL0
>>547
南大門事件クルー?
2019/01/12(土) 12:37:52.13ID:ff49OsRX0
>>547
言論弾圧めいたことをしはじめてるようだからもう少しやね
本邦の左巻きがマンセーしてたのの真逆の方向性へ突き進んでてもう何がなにやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況