民○党類ですがユダが多すぎて

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/01/12(土) 17:46:31.00ID:iXuTRahTa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あのUDの焼き印、ユダじゃなくてウダだよね(σ゚∀゚)σエークセレント!

フレンチトーストにはなれない前スレ
民○党類ですが変態座敷牢です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547218423/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/13(日) 00:31:35.30ID:RWw14rI10
離婚一発7兆円いうのが凄いですよね…
Amazonの社長さん
2019/01/13(日) 00:31:46.66ID:RQwSPat30
>>807
末期の癌患者とか、後期被介護者 に

「安楽死を選べ、志願しろ、申し出ろ」って無言の圧力が、

自分の愛した親族から掛かると思うと、なんともやりきれなさを感じるパコね
2019/01/13(日) 00:31:57.08ID:/4LOHEbP0
>>811
むしろ奥さんがやばくて半々だとザッカーバーグもしのぐことになるらしいとか…
2019/01/13(日) 00:32:06.98ID:ig88jh3J0
>>805
マジか、途中で意味が変わったやつかな…
2019/01/13(日) 00:32:21.06ID:Cb4kxc7I0
>>812
ホワイト企業が10日間連続で仕事させるのか?
ホワイト企業もずいぶんと黒くなったものだな。
2019/01/13(日) 00:32:27.94ID:h97NJeu40
車関係と食品工場は長期休業のうちに長期メンテナンスやるからねぇ・・・

車のはプラスチック溶解とかの関係上長期メンテナンスの時に工場操業止めてメンテナンスやるけど

>>779
電子パーツとハンダの腕が良ければ格安グラフィックボードになるらしいよ・・・

>>788
にゃー
2019/01/13(日) 00:32:36.38ID:4FaJTL+c0
>>811

マネロンの手段になるので金券類はあかんしな。住民税脱税幇助で担当者捕まえてしまえばよろしい。
2019/01/13(日) 00:33:53.45ID:hV3Fl9eG0
>>809
真1だとガイア教徒やメシア教徒材料にするとバグで高レベル悪魔作れるんでスカウトしまくったな。
2019/01/13(日) 00:34:40.01ID:JII+iVfva
>>817
うちの会社は残業代と交通費と在宅保護と福利厚生は完備している!まごうことなきホワイト企業だ!
休日出勤者は4名集まっているんでこの分なら月曜日は74さん休める!
2019/01/13(日) 00:35:27.80ID:/4LOHEbP0
74社には労組というものはないんだろう…
2019/01/13(日) 00:35:29.57ID:gFIXLTri0
>>813
ま、まだ離婚調停中やし・・・(震え声

ただ離婚によって、元奥さんが「世界一の女性のお金持ち」になることは確定的に明らか。
2019/01/13(日) 00:35:42.55ID:wWA+d0bs0
>>814
末期のがん患者なんて遅かれ早かれ死ぬからなあ…
2019/01/13(日) 00:36:24.81ID:M5HvjTkt0
金持ちになりたかったなぁ
2019/01/13(日) 00:36:27.93ID:j8JOLZoc0
>>816
でも大人しいって簡単って意味合いで使う時もあるし納得
2019/01/13(日) 00:36:29.99ID:Cb4kxc7I0
>>821
インフルエンザにかかったのに出勤したバカの間の手が74の休日を狙っているぞwww
気をつけておけよwww
2019/01/13(日) 00:36:47.97ID:JII+iVfva
>>822
あるよ。
人間、布団で大の字になって死にたいよね。
2019/01/13(日) 00:37:14.35ID:gFIXLTri0
>>821
たしか新しい労働基準では、1ヶ月の残業時間が80時間までだったような?
医師の人は例外的に、1ヶ月160時間までの残業が認められるようですが。
2019/01/13(日) 00:37:49.14ID:JII+iVfva
>>827
社費でワクチンぶっているので抜かりはない。そんでも熱を出したら休ませている。
2019/01/13(日) 00:37:57.46ID:j8JOLZoc0
>>824
じゃあとっと死ねって言うのも
一度そういうの赦すと際限なく対象が拡散しだすで
2019/01/13(日) 00:38:18.84ID:gFIXLTri0
>>825
先日のEテレ「ねほりんぱほりん」で、仮想通貨で大儲けした人が出演していましたよ、っと。
どちらも20代だったかなぁ。男性と女性が1人ずつ。
2019/01/13(日) 00:38:31.14ID:xvMNW6raa
>>823
そもそもAmazonの場合奥さんがいなけりゃここまで大きくなってない
ほんで不倫なんだから半分どころか2/3ぐらい持っていったってええと思います
浮気するやつはしね
2019/01/13(日) 00:38:51.39ID:h97NJeu40
>>554
日本酒ってそんな大量に呑むようなもんじゃないし・・・

>>811
総務大臣ってそういうのに発狂するのが仕事だっけか・・・
野田といい・・・

ガースーがやれと言ってるんだからガースーの指示で動けば良いんじゃね・・・
2019/01/13(日) 00:39:16.44ID:M5HvjTkt0
>>832
目端が効かないもんで
2019/01/13(日) 00:39:41.56ID:Cb4kxc7I0
>>830
部長「74君、ヒトが足りなくなったから月曜日も出勤してね」
2019/01/13(日) 00:40:03.34ID:p4WDN+VH0
>>810
小説版では母親みたいなもんだけどね。
精神の退行は中性子爆弾の影響で絶望からではないよ。
2019/01/13(日) 00:40:17.73ID:RQwSPat30
>>828
いや、そもそも、死にたくないパコ

ほら、一休さんも今際の際で言ってるらしいし、

「死にとうない」って
2019/01/13(日) 00:40:19.70ID:j8JOLZoc0
>>834
いや、金券は実際不味いでしょ
2019/01/13(日) 00:40:25.50ID:JII+iVfva
>>836
その日が部長の命日だった。
2019/01/13(日) 00:40:28.56ID:DDNKyPH8a
>>820
アレは仕様だったような

そもそもケルベロスしかり、悪魔側が納得しているのであれば別に自分より高レベルの相手でも扱えますから
レベル制限があるのは、悪魔側が原則として自分より弱い人間を認めないというだけで
人を材料にするとその辺が緩くなるから高レベルでも作れる
2019/01/13(日) 00:40:40.58ID:gZu6wnGva
>>829
年間2000時間じゃなかったか
目を疑ったけど
2019/01/13(日) 00:40:41.31ID:fMC3fY/S0
>>834
財務省から追い込み掛けられてるんじゃないの、野田も石田も
2019/01/13(日) 00:42:18.61ID:Cb4kxc7I0
>>840
布団の上でしにたい奴がヒトを殺すんじゃないwww
2019/01/13(日) 00:42:24.28ID:JII+iVfva
ハイスクール・フリートはなぜガールズ&パンツァーになれなかったのだろう……。(2話視聴中
2019/01/13(日) 00:42:48.02ID:51biQSeka
>>811
良識ねえ。
生き残りをかけて競えっつって、皆お行儀よくやると思うのが、
良識ある大人ってもんなのかねえ。
2019/01/13(日) 00:42:55.80ID:RWw14rI10
ふるさと納税の返礼品が自動車のアルミホイールってとこもあるんですね
クルマによってタイヤサイズ違うけどどうすんだろね?
2019/01/13(日) 00:42:58.94ID:ECntltqf0
>>823
>ただ離婚によって、元奥さんが「世界一の女性のお金持ち」になることは確定的に明らか。

でもその一国の国家予算並みの金を狙って世界中からハイエナどもが押し寄せるだろうから、
あんまり羨ましいとも思えませんな。

せいぜい数億円の金を宝くじで当てただけの者ですら、かえって不幸な末路を辿った
事例には事欠かないのだから。
2019/01/13(日) 00:43:25.94ID:RWw14rI10
>>845
主題歌が貢献Girlsだから
2019/01/13(日) 00:43:36.26ID:XBlGeDgOM
ソウルハッカーズは2周めで合体レベル制限がなくなる。
また、通常三身合体でしか作れない悪魔を作れる特殊合体もある。

そのため二身合体しかできない最初のビルでシヴァが作れる
くっそ大変だけど
2019/01/13(日) 00:43:36.60ID:JII+iVfva
>>844
相棒とかでよくある非常階段で頭を滑らして亡くなるアレ。
2019/01/13(日) 00:43:52.23ID:gFIXLTri0
>>833
そんでね、
今、ベゾス氏が付き合っているとされるTVキャスターの女性も不倫なんですよ。
つまり、ワイドショーが大好物なダブル不倫なんです。
http://livedoor.blogimg.jp/cat_kat/imgs/5/d/5dcebfd4.png
(不倫相手の夫、不倫相手、ベゾス氏)

しかも若い女性ってわけではなく49歳の女性。(今の奥さんは54歳)

なんかもう、熟年男女のドロドロ愛憎劇っすわ。
2019/01/13(日) 00:44:09.65ID:wWA+d0bs0
>>831
まあウチの家は無縁で要られそうだからホッとしてるけど
お金のない家は介護に苦しんでもらうしか無いね
2019/01/13(日) 00:44:19.99ID:Cb4kxc7I0
>>845
まじめに言うとシナリオがクソ。
軍事モノの主人公は政府に反乱しなくてはならないと言うお約束でもあるのかと疑うレベル。
2019/01/13(日) 00:44:50.53ID:4Hs6tv8f0
親って馬車から子供を投げ捨てたり、子供なんぞ股からいくらでも出てくるとか言ったりするからな
家族制度なんてない方がいいんだよ
2019/01/13(日) 00:45:27.56ID:wWA+d0bs0
>>848
そういやマルサの女で本当に金をやりたくなった女には
結婚して離婚してやることで金をやるんだ
慰謝料は非課税だから
ってセリフあったけど
7兆円の慰謝料は非課税なのかなあ…?
2019/01/13(日) 00:45:31.83ID:10+AioF10
やることなくて酒だけ飲んでいたら二升半開けたとかなら
通年の小屋番なんてやったら絶対体壊す
2019/01/13(日) 00:45:47.77ID:Cb4kxc7I0
>>851
足じゃなくて、頭を滑らすのか?
74らしいと言えば74らしいかwww
2019/01/13(日) 00:45:49.08ID:RWw14rI10
>>852
黄昏流星群みたいでなんか絵面が汚いなあw
2019/01/13(日) 00:45:54.70ID:j8JOLZoc0
>>848
あの嫁普通に有能だった記憶が?
金の使い方も知ってる普通の金持ち(って表現もどうなんだろうか?)で
金の使い方も心得てそう
2019/01/13(日) 00:46:02.86ID:XBlGeDgOM
>>854
そのお約束を廃校問題でカジュアルに消化する事で誰からも非難されず戦車に没頭できるのは神設定と言えよう
うん。
2019/01/13(日) 00:46:38.67ID:JII+iVfva
>>854
難破船を救助する回でウェットスーツを着こむシーンがあったので74さん的に高評価だった。
ガールズ&パンツァーであんこう踊りが出てからも視聴継続を決めた。
2019/01/13(日) 00:46:59.01ID:gFIXLTri0
>>860
たしか、小説も書いてたような>ベゾス氏の奥さん
充分に社会的に自立して生きていける人なんじゃないかと。
2019/01/13(日) 00:47:49.93ID:xvMNW6raa
>>852
パコリーヌと対消滅して爆発して死ね!!
2019/01/13(日) 00:48:12.68ID:RQwSPat30
>>847
ふるさと納税の返礼品に、ジャンル的には大人気の鰻があるのに、

何故か伸びない我が故郷パコ

つか、ミニSLの運転体験とかさぁ、なんで人気でないの?パコ?

おかしいと思いませんかアナタ?パコ?
2019/01/13(日) 00:48:17.65ID:gFIXLTri0
>>861
カジュアルにライトに軍事モノをああいうふうに描けたところが、ガルパンの凄いところですね。
2019/01/13(日) 00:49:05.76ID:yf4s083C0
俺も家族とは縁が薄いから孤独死確定なんだよなぁ。

マンションオーナーに下手したら俺の腐乱死体で迷惑をかける
可能性大。

都道府県で首つりセンターのような施設を作ってもらえたら
大変助かるw

自分の意思でその施設に着ける等の軽いハードルで。
2019/01/13(日) 00:49:06.02ID:JII+iVfva
>>858
口を滑らしたようだ。
2019/01/13(日) 00:49:59.44ID:Cb4kxc7I0
>>865
田舎と思われてないからだろう。
2019/01/13(日) 00:51:10.16ID:ig88jh3J0
>>845
船は資料を集めるのが大変だからじゃないかな。
2019/01/13(日) 00:51:28.05ID:FqnalEKP0
>854
鈴木の悪癖のひとつ。
あいつがシナリオに絡むと説得力のある描写なしに「主人公は命令に反逆しなければならない」が入る。
2019/01/13(日) 00:52:09.57ID:gFIXLTri0
>>869
池上特番でやってましたが、ふるさと納税で一番お金を集めている都道府県は「大阪府」らしいですよ。
大阪府に属する市町村への合計金額が一番多いんですと。
2019/01/13(日) 00:52:25.26ID:ig88jh3J0
>>857
農作物の番かメロンだったかスイカだったか。
2019/01/13(日) 00:52:34.90ID:Cb4kxc7I0
戦車が動くのはまだ納得できるけど、陽炎型駆逐艦が現役なのはなあ・・・。
2019/01/13(日) 00:53:32.19ID:ig88jh3J0
>>871
ストパン2か。
2019/01/13(日) 00:53:45.83ID:4Hs6tv8f0
>>865
ふるさと納税の返礼に市役所屋上に上がる権利をお出しした鬼畜な自治体があるらしい
2019/01/13(日) 00:54:07.88ID:JII+iVfva
三連休中もお昼にはのり弁にナポリタンと唐揚げとレタスとコーヒーがついて一食500円に抑えられた。
給料から天引きされてもお財布に優しい。
2019/01/13(日) 00:54:20.43ID:RWw14rI10
>>875
すとりーとぱんたー2?
2019/01/13(日) 00:55:28.08ID:lFmbQKEv0
>>854
ぶっちゃけて言うと、軍事物に限らず創作業界では反権力こそカッコイイという思想は確かにある。
政府が優秀で真実を公表してて真剣に問題解決に取り組んでたら主人公の出番が無いという問題もあるけど。
2019/01/13(日) 00:56:21.29ID:FqnalEKP0
>875
1の終盤も酷かったよ。
2019/01/13(日) 00:56:32.12ID:wWA+d0bs0
>>876
https://togetter.com/li/1258257
一部のマニア以外には人気がなさそうだが
頭いいわこれ
2019/01/13(日) 00:56:44.99ID:gFIXLTri0
ふるさと納税は、地方自治体にとって単なる税金集めという観点から、
返礼品を通じてその自治体を広く知ってもらう方向に代わってきましたね。
2019/01/13(日) 00:56:45.51ID:KuLNG9zU0
>>871
名作って、悪役or敵方の行動や裏切りなどに説得力のある描写がありますよね
884ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:57:01.75ID:6C+i6zkp0
>>880
幼女戦記体制側だけど政府アレだしなぁ
2019/01/13(日) 00:57:17.86ID:Cb4kxc7I0
>>879
政府が無能ならこの国が世界第三位の経済を持っているはずがないだろう。
在外資産の量では世界一だぞ。
2019/01/13(日) 00:58:28.07ID:iGHfh0KJ0
>>885
米ドルはもっとつかってもいいきはしないでもない
2019/01/13(日) 00:58:59.64ID:xvMNW6raa
>>879
メガゾーン23とかまさにそれだと思う
最初はシコ目的で視聴させられたのだが
客観的に見て社会のゴミが最終的に全員生き残るのは納得できねえ
なんであんなやつら生かしたんだEVE
2019/01/13(日) 00:59:07.30ID:JII+iVfva
74さんが20代の時とか公休取り消されて出勤していた日でも電話番と休日出勤者の出前の御用聞きとか
やらされていたのに、休みの日に出勤してお昼が出て、仕事をするだけで給料もでる。ホワイト!!

良し善行もした事だし寝よう。
2019/01/13(日) 00:59:40.53ID:j8JOLZoc0
>>879
そもそも人類には想像出来なくて当たり前な事態に遭遇
主人公勢が巻き込まれならそういう政府でも否応なしに主人公勢が活躍出来る話に出来そう
そうなるとファンタジーな存在は都合が良いな
2019/01/13(日) 00:59:50.45ID:10+AioF10
水門やダムとかふるさと納税で開放してくれないかなあ
働いてる人にとってははた迷惑だろうけど
2019/01/13(日) 01:00:15.28ID:08FFMU7S0
>>879
ネズミに規制する凶悪化エイリアンが最高だった・・・(視線を外す
2019/01/13(日) 01:00:30.07ID:h97NJeu40
>>825
あってもろくなことにならないんじゃね・・・

飯は麦飯ってか臭い飯、一時が万事ヘマこいたら家が離散、役員の子供であっても外国の危険地帯へ飛ばす等の剋ョ教育させるしか・・・
2019/01/13(日) 01:00:58.72ID:JII+iVfva
>>890
水門やダムの水を放水する権利を貰えるのですね。水没させても市町村が責任を負担!。
2019/01/13(日) 01:01:18.39ID:wWA+d0bs0
>>892
不労所得で年200万くらい金入ってくる程度の金持ちの家に生まれたかった
2019/01/13(日) 01:01:35.31ID:48bsFuCk0
ょぅι゛ょせんきはターニャちゃんの前世の人を改心させるため(だけ)に作られた世界ですから
896ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9568-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:01:40.07ID:6C+i6zkp0
押井も政府無能論に近いよな・・・
2019/01/13(日) 01:01:57.13ID:RQwSPat30
>>876
あぁ、鬼畜生だそりゃあ、パコ

大体、役所の屋上に上げるんだったら、獅子座流星群とかの時期にして、

専門家の解説付くらいのサービス精神見せるべきパコ

瀬戸物の故郷でも、お盆の花火大会の桟敷席とか、冬場の火祭り(どでかい松明に年男衆が飛び込んでく祭)の升席とか、用意してるはずパコよ
2019/01/13(日) 01:02:02.84ID:7mgpAaNn0
>>884
モデルになった国がドイツなのでそんなものでは?
2019/01/13(日) 01:02:49.91ID:48bsFuCk0
>>895
IDにイケナイ4文字が入っとる
2019/01/13(日) 01:02:54.73ID:YxYOOUOAa
900.5
2019/01/13(日) 01:03:50.48ID:CvCNcg4h0
どこぞの大金持ちの御曹司(日本人)、子供の頃から贅沢三昧で20代の頃はヨットで優雅なクルーズを楽しむような
人生を送っていたが、30代になったらあっさり自殺してしまったという話があるそうだ。

金持ちは金持ちで庶民には伺いしれない苦悩があるのだろう・・・
2019/01/13(日) 01:03:56.27ID:Cb4kxc7I0
>>894
税金.と社会保障とか考えると生活できるとは思えないんだが。>年200万の不労所得
2019/01/13(日) 01:04:18.71ID:YxYOOUOAa
お礼の品は次スレ

民○党類ですがふるさとのウゼーです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547309014/
2019/01/13(日) 01:04:39.67ID:wWA+d0bs0
>>902
不労所得もらいながら働いたら良いじゃん!
2019/01/13(日) 01:05:11.66ID:xvMNW6raa
>>903
乙です
2019/01/13(日) 01:05:39.40ID:fdqdsWA4a
>>874
去年までキャノン級護衛駆逐艦が現役でしたし多少はね?
2019/01/13(日) 01:06:02.39ID:gFIXLTri0
>>900
さすがエース!
2019/01/13(日) 01:06:19.92ID:bAMm4bZK0
>>871
それだと主人公は単なるキチガイにしかならんのでは?
勢いで許された昔と違って、今はキャラクターの言動に対して論理性や一貫性をチェックされるので余計に。
2019/01/13(日) 01:06:26.84ID:gFIXLTri0
>>903
返礼品乙です。
2019/01/13(日) 01:06:38.33ID:Cb4kxc7I0
>>904
確定申告は自分でやるのか?
会社が資料くれるのか?
2019/01/13(日) 01:07:31.98ID:fdqdsWA4a
>>903
タテオツドスエ
2019/01/13(日) 01:08:23.34ID:JII+iVfva
>>903
おつでs
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況