雷電も高高度迎撃を期待されれた大物の一人でコケたけど…
こういう逸話を読むと、酸素噴射装備が、当時の日本で最適だったのかなぁ、とも。
(空飛ぶ酸素魚雷計画とも言い直せるかも)
・1941年12月中旬、中島飛行機のエンジン部門から、高高度での高出力発揮の為のアイデアとしてエンジンへの酸素噴射が提案
・低温で液化した酸素を真鍮製真空二重壁構造の「魔法瓶」に積めて携行、酸素の消費量はおおむね一馬力一時間当たり0.8キロを要する計算で、
実際の携行量は100キロ程度として300馬力20分程度の短時間、いわば実際に敵機と交戦する短時間の間に絞って出力を向上させる
↓
・機体内に気化して滞留していた酸素ガスと、偶々漏れ出して充満していたガソリン蒸気が、清掃に使われていた掃除機のモーターの火花で引火して全焼事故が発生
・パイロット側からも搭載を嫌う声が上がったとかで、遂にそのままお蔵入り
↓
・手の届きがたいF-13、11月1日の日本初飛来の際、ただ一機、同高度まで達して併行飛行までした、なんて機体
陸軍審査部の林武臣准尉が搭乗していたこの機体、奇しくもというかこれが「サ号」装置搭載の一式戦
「サ号」装置を使用して真横に付けると、如何にも審査部らしく、外形・飛行状況のデータ取りを始めたそうなんですが、
惜しくも実弾未搭載の為、地上への警告を行っただけで離脱せざるを得なかったんだそうで
携行量100kgだったら、水メタ関連装置と重量変わらないしね。
例えば、>>18で書いた火星15鐘馗に酸素噴射つけると、噴射中は1600ps級だから、まさに700kmの超高速が視野に入る。
例え、20分限定だとしても。
局地戦闘機雷電その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
53名無し三等兵
2019/01/15(火) 00:39:30.05ID:/oQStkJQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 日本帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 [少考さん★]
- 【野球】メジャー挑戦 今井達也、日本人選手のいないチームを希望! 打倒ドジャース宣言 「僕は倒したい」「一番、価値がある」 [冬月記者★]
- 三大「心に飼う」もの 「ギャル」「オカマ」「「安倍晋三」あとひとつは? [377482965]
- 日本人男性教師による盗撮グループ問題、「やさしい先生のひみつ」というエロ漫画みたいなタイトルで面白おかしく特集番組つくられ炎上 [485187932]
- 国内で唯一飼育のコジャコウネコ、さようなら 東山動植物園で飼育の雌 [377482965]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 渡邉美樹「今回の円安はすごく嫌な感じ。高市さんは責任から逃避しているとしか思えない。ずっと赤字の国が言っても世界から信用されない [256556981]
- 千晴はどブス
