J2M5 総重量 3482kg、火星26甲1310ps/7200m、614km/h@6585m、VDM4翅プロペラΦ3.3m
〜・〜・
J2M3 総重量 3435kg 火星23甲1410ps/4800m、587km/h@5300m、VDM4翅プロペラΦ3.3m
J2M2 総重量 3210kg 火星23甲1410ps/4800m、597km/h@5450m、VDM4翅プロペラΦ3.3m
〜・
J2M1 総重量 2861kg 火星13 1260ps/6100m?、578km/h@6000m、3翅プロペラ
M2→M3の改修で、225kgの重量増加で、最高速10km/h低下。同一エンジン、同一ペラだと思うが。
ペラ効率は異なるだろうが、M1→M2改修で、同一エンジン・同一ペラなら、349kgの重量増加で15キロ程度下がるところ、
エンジン出力(翼面馬力・馬力荷重)増加の三乗根でリカバーしてるところ。
高度5400mでの火星13の「実出力は」、1187psあたりだったんじゃないか、と自分は見ている。
つまり、吸気設計をミスって、二速公称全開出力が、予定通り出てないチョンボがあったにも関わらず、
ペラ後流ガー、が「過剰に」今の日本で言われてる、との印象。
雷電の速度性能が思ったよりも伸びない【主要因】は、
・火星13の2速公称の出力不足
・改修に伴う重量増加の著しさ
だと思うけどね。
デハビランド・モスキートの設計コンセプト、必要不可欠なものだけ残してドンドン軽量化したら、ビックリするほど早くなった、
というベクトルの逆に行ってるからね。
実質的に100オクタン(91オクタン+水メタ)の燃料しか、最前線に豊富に供給できない、というキツい制約の中で、
エンジン出力増は果たせないわけで、エンジン廻りではプロペラ効率の向上(翼型改良)に活路を見出すしかない(苦笑)
プロペラ先端の速度がマッハ0.8〜0.9の高速に至ってるわけだし、プロペラ翼素の空力性能という意味では、
ペラと主翼の翼型は、限りなく同一であっていい時代になっちゃったわけで、
clark-ytとか、NACA4412とか、RAF5ぐらいのペラを愛用し続けてるようではイカン。
探検
局地戦闘機雷電その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
534名無し三等兵
2019/01/31(木) 10:15:14.55ID:HU/4m1J5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】関空第1ターミナルの4階から中国籍の20代男性が転落し死亡 警察官が駆け寄るも自ら手を離す [七波羅探題★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★3
- 【関空】関西空港で4階から中国籍の20代男性が転落し死亡した事故のヤフコメが完全にキチ害ネトウヨ。人間業と思えないレベル [718678614]
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- おさかなさんあつまれえ
- 鈴木農水大臣「小泉前大臣が、コメ卸業者が大儲けしてる発言で不愉快な思いをされた関係者にお詫びする。ビジネスは合法的に適正」 [256556981]
- 【高市悲報】台湾「日本が何言ってるか意味わからん😅」 [834922174]
