民○党類ですがふるさとのウゼーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/13(日) 01:03:34.13ID:YxYOOUOAa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Amazonのギフト券が生えてくる畑とかそりゃあ総務だいぢんも怒りますよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

安易な反権力だった前スレ
民○党類ですがユダが多すぎて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547282791/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/13(日) 10:31:23.61ID:Cb4kxc7I0
>>251
ましゅう型AOE「何か問題でも?」
2019/01/13(日) 10:31:59.49ID:TXT8nWGya
>>243
軍板・ですがスレにたまにある陸自ライトニングU配備論あるじゃん

ライトニングU(F-35A)の複座型としてF-35D(F-35A/D)さらに、電子戦闘機化してF-35E(複座型)を陸に配備ね
2019/01/13(日) 10:32:16.25ID:/3J31Kkz0
>>239
歴史的に上皇がいても、憲政史上にはいないからというのがあるかと

解釈次第で上皇はフリーハンドな権威になってしまうので、憲法・皇室典範で想定されている摂政を立てるべきというのは一理ある考え方だと思う
(もちろん下手にごねて国民経済に悪影響をもたらしたのは評価できない)
2019/01/13(日) 10:32:20.74ID:bAMm4bZK0
>>234
実際、それも実用面から見ても有りだと思うわ。
もしくは全世界で共通の地球歴でも作れと。
2019/01/13(日) 10:32:26.00ID:/WpFA1JA0
>>219
そんなうまい話あったらワタシがやってますがな。あんたもやりなはれ。
で終わらそう。
2019/01/13(日) 10:33:54.81ID:qQkdleb40
>>243
陸自鉄道連隊かよw
2019/01/13(日) 10:35:07.07ID:89lU2aHTp
>>242
後醍醐天皇は流しても怨霊化しなかったし……
2019/01/13(日) 10:36:47.88ID:bU1qvjl40
>>152
前髪しかない幸運の女神ってのを読んで、その前髪を紫や赤に染めて頬紅ベッタリ、ベロと鼻にはピアス、耳にも両刃カミソリの刃をあしらったピアスをぶら下げるパンクファッションな女神を想像したw

30年前のロンドンやニューヨークのバーかスタジオで、ベロ出して中指立てた写真撮ってブイブイいわしてる幸運の女神とか想像したら草生えた。

ところで、幸運のバーナーたんだったら当然前髪もないよな?(バナたんへ朝のご挨拶
2019/01/13(日) 10:36:54.56ID:Cb4kxc7I0
>>258
そのお方は流したんじゃなくて、逃げたんじゃないだろうか?
2019/01/13(日) 10:37:47.92ID:NOEYHUVi0
小学生が読むような、市民センターの図書コーナーに
大藪春彦の「秘密諜報員」とか置くのはどうかと思うんだ。
あのエロシーンとかアクションシーンとかで性癖が歪んだ小学生が
たくさんいると思うんだ。おもにオレ。
2019/01/13(日) 10:37:52.12ID:Av2WJGrsD
>>242
帝で無くても流されて憤死したら怨霊化してますし…
(太宰府天満宮で梅ヶ枝餅を食べながら)
2019/01/13(日) 10:38:07.38ID:/31jZ6sAd
>>258
天龍寺は怨霊と化した後醍醐天皇の鎮魂のために作られたのだぞ
2019/01/13(日) 10:40:01.17ID:7mgpAaNn0
>>263
つまり世界水準の怨霊ということだ。
2019/01/13(日) 10:40:03.79ID:BwgAixGOK
>>259
剃刀イヤリング(死語)は奇面組でやってた「風が吹くと顔に刺さって痛い」を思い出すわ
2019/01/13(日) 10:40:37.88ID:VomsayUBM
良い天気です。
陽射しがあって、そんなに寒くありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/13(日) 10:41:07.51ID:o3gYmNYJM
>>88
ヒはさすがにインフラ扱いしてやろうぜ

>>164
食料が足りないから赤子を絞め殺す作業とか、
人でないモノが代行してくれたらどんなにいいかって思うだろうね
2019/01/13(日) 10:41:50.66ID:bU1qvjl40
>>208
ダブスタ=ダブルスターリン。すなわち粛清とシベリア送りの二本立て……あれ?シングルと何も変わんねーや。

◆さすが筆髭は格が違った◆
2019/01/13(日) 10:41:57.28ID:yj9POffAa
日本は死者の国ってなんかの本にあったな
とにかく死人が祟らないようにすると
ゆえに死人に支配されているとかなんとかって理屈
2019/01/13(日) 10:42:07.92ID:y4kKFxTY0
>>228
劇場版Ζでカミーユが最後の精神崩壊を逃れたのは彼の心が追い込まれるイベントが削られる事によって精神状態が比較的健全に保たれていたからだと思うが、
後々改変された結末の恩恵を受けそうなシャアがその改変に何か寄与しているかというと別にそうでもない感の方が強いのは笑うとこだと思う
2019/01/13(日) 10:42:08.35ID:89lU2aHTp
>>263
GODAIGOファンの尊氏くんがやったことだし…
2019/01/13(日) 10:43:02.35ID:M5HvjTkt0
>>73
74さん感があるな
>>88
待て待て
一応ポータルもあるやろうw
2019/01/13(日) 10:43:33.17ID:fHnbm0lgM
3月末韓国もステルス機国になる... F-35A 2台到着予定
記事入力2019-01-13 07:00
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=shm&sid1=100&oid=001&aid=0010576751
F-35A 6機米現地で購入... その最初の2機が3月末の国内到着
軍「今年は10機実戦配備... 2021年までに40機の両方戦力化」

(ソウル=連合ニュース)ギムホジュン記者=韓国空軍が昨年末までに、米国現地で買収したステルス戦闘機F-35A 6機のうち
2機が来る3月末に韓国に到着する。
13日、複数の軍関係者によると、韓国政府が発注したF-35A、40機のうち1号機が昨年3月、米国テキサス州フォートワース
素材ロッキード・マーチンの工場から出荷された後、5機追加出荷された。
出荷されたF-35A 6機、米国と韓国政府の承認のチェックを経て、昨年末までに順次、米国アリゾナ州のルーク空軍基地で、
私たち空軍に引き渡された。軍のある関係者は、「私たちの空軍が買収したF-35A 6機のうち2機が来たる3月末に
韓国に到着する」とし「最初に導入されているF-35A 2台化の過程を経て、4〜5月頃実戦配備されている"と述べた。
3月に今後もほぼ毎月、F-35A 2機韓国に到着して、今年の10機が戦力化されると伝えられた。
今年で韓国も名実共にステルス戦闘機保有国になるわけだ。
軍の他の関係者は、「2021年までに、韓国政府が発注したF-35A、40機の両方予定通り戦力化されるだろう」と明らかにした。

私たち空軍の最初のF-35A 2機米国本土から出発して、ハワイとグアムを経て、3月末に韓国に到着する。
アメリカの戦闘機のパイロットが米空軍の空中給油を受けもたらす予定である。
運搬責任はメーカーであるロッキード・マーティンにあるからである。
F-35Aの国内導入以来化イベントを開催するかはまだ決定されていないことが分かった。
昨年3月末F-35A 1号機出荷式に対して、北朝鮮労働党の機関紙、労働新聞が「反民族的犯罪行為」と
非難したことをはじめ、韓国政府のステルス戦闘機の導入に北朝鮮が敏感な反応を見せてきたので、
朝鮮半島情勢の状況に応じては、F-35A、国内導入が「ロッキー(low key)」で行われる可能性もある。
-----------
北朝鮮が文句言ってるんだから導入中止しては
2019/01/13(日) 10:43:34.21ID:FqnalEKP0
>261
活字中毒の奴はどうだか知らんが、小学生の大半は「ふりがな振ってない文字列を読めないし読みたがらない」んだぞ。
義務教育で教わっててもだ。
2019/01/13(日) 10:43:53.28ID:hvG5+r1P0
>>262,263
怨霊はお膳立てして働かせれば良い仕事をするからなぁ・・・
2019/01/13(日) 10:45:00.12ID:bU1qvjl40
>>249
三人ぐらいまでなら許容範囲では?(平安末期の歴史を振り返りつつ

まあ今は昔と違って治天の君やってるわけでもないし、心配のしすぎって気はする。
2019/01/13(日) 10:46:50.98ID:M5HvjTkt0
>>275
向ける方向性の問題だからね。
適切にお祀りしてコヒーレント化すれば兵器になる
2019/01/13(日) 10:47:44.75ID:lgVwhljW0
>>273
維持できないに1ペリカ
2019/01/13(日) 10:49:44.68ID:bU1qvjl40
>>230
SAN値に大きな被害をもたらす非人道的兵器の開発配備反対!

◆「じゃあ人道的兵器って何?」と聞かれたら答えに窮するが◆まあいい事も悪い事も両方やってこそ人の道だよね◆いい事しかできない神や悪いことしかできない悪魔みたいなハンパもん連中に用などない◆
2019/01/13(日) 10:50:21.33ID:1PpnAl9F0
>>273
3/1に何かやらかしてエジンコートするに1ボリバル
2019/01/13(日) 10:52:03.86ID:MIk9fdiD0
レーダー問題は防衛省に動きがありませんが裏で手打ちになったんですかね?
韓国海軍が遭遇したときのマニュアルがどうたらみたいな記事がありましたが…
2019/01/13(日) 10:53:09.94ID:bKX94C9va
>>281
あの、今、土日なんですが・・・
2019/01/13(日) 10:53:10.13ID:bAMm4bZK0
>>276
現実問題として、最近はサヨクがかつての皇道派じみた発言をし始めているので、杞憂とは言えない状況になりつつあったり。

平和や人権などの”崇高な理念”が社会的な説得力を持ち得なくなったので、連中は発言力を天皇という権威の悪用で
担保しようとする動きが出始めているのも事実だからなあ。
2019/01/13(日) 10:53:17.55ID:TXT8nWGya
>>273
ステルス国家になるのか、おめでとう
2019/01/13(日) 10:53:31.84ID:bU1qvjl40
>>241
メシマズ「航空機搭載可能なHPM用動力旋回銃塔をご所望と聞いてry

◆呼んでねえよ◆期限切れのコンビニ弁当やるからさっさと帰れ◆それでもキミの国の食い物よりはご馳走だ◆
2019/01/13(日) 10:54:01.66ID:M9Y9/WGr0
>>223
江川紹子がそうだけど
逆に反対の立場にいる奴が
一度や二度もっともらしい事言っただけで
過大評価されることもありますねぇ 
そういうとこツイの右に居る人たちはちょろいなぁと
2019/01/13(日) 10:54:12.07ID:o3gYmNYJM
直前に騒動/工作が無い三連休って久しぶりやな
2019/01/13(日) 10:54:26.89ID:3t9ZAcHu0
>>273
トルコはお預け食らったし、韓国ちゃん無事渡してもらえるのかね
2019/01/13(日) 10:56:40.53ID:M5HvjTkt0
>>286
あれはね、逆の立場ではないんだと思いますよ。
弁護士として喋る福島みずほもそうですけど、
政治的発言は趣味で、オウムや法律の話は仕事なんでしょう。
2019/01/13(日) 10:58:07.24ID:TXT8nWGya
もしもトランプが艦これに参戦したら

これが未来の艦娘 なんとか級ドナルド・トランプ 
https://twitter.com/i/status/1084127516451692544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/13(日) 10:58:41.25ID:bU1qvjl40
>>288
トルコはエルドアンくんがサウジ叩いてポイント稼ぎしたけど、隣のムンちゃんはそれすらできないキング・オブ・無能だからなぁ。
2019/01/13(日) 11:00:21.97ID:bAMm4bZK0
>>286
その辺もある種の仕込み、自作自演の可能性もあるしなあ。
ネットの発達で個人の発信力が飛躍的に向上した結果、偽装保守による工作もやり易くなっている側面もある。
2019/01/13(日) 11:00:29.26ID:bU1qvjl40
>>290
顔が花札のおっちゃんな艦むすとかすげーイヤ。

◆あ〜るの「顔がレーガン大統領になっちゃうんですかぁ?」byえりかを思い出した◆
2019/01/13(日) 11:00:43.63ID:mE7EbcxOM
>>283
CR小林よしのりと古谷ナンチャラかな?
あいつら少ない椅子を巡って
醜い椅子取りゲームしてる有様ですね
2019/01/13(日) 11:00:49.48ID:bKX94C9va
>>291
もはや韓国には出汁に出来るような相手も居ないですしおし
2019/01/13(日) 11:01:27.29ID:7mgpAaNn0
>>279
四文字神なら悪いこともバンバンするのでは?(雷で一家惨殺しながら)
2019/01/13(日) 11:01:48.76ID:GSRFNI8Rd
>>239
過去の新天皇即位時は必ず改元を時の新天皇が公布していたことを重視する意味では今回の決定は甚だ残念(上記に基づけば5月1日に再改元しないといけなくなる)

この問題はかつて数え年と同様に1月1日に改元を行う制度だったこと。現代では公布は官報が出る時刻であるということの狭間に起こった難しい問題
2019/01/13(日) 11:02:00.96ID:yj9POffAa
>>293
パツキンでボインボインなアヒル口の肉食系美少女に脳内変換しろ

それで問題ない
2019/01/13(日) 11:02:43.43ID:AIXt3hVX0
>>296
エジプトの子供大量虐殺とか民族浄化とかやりまくってるからなあ四文字ハゲ
2019/01/13(日) 11:06:21.82ID:bU1qvjl40
>>299
ひでえ奴だな、そういう悪党はむしるしかねえ。髪がねえならケツの毛まで毟ろう(極悪高利貸し的反応
2019/01/13(日) 11:06:30.00ID:y4kKFxTY0
>>274
外人も「日本のルビ文化マジファッキン」って言ってるからね
https://huncyclopedia.com/wp-content/uploads/335.jpg
http://fatemaster.net/wp-content/uploads/2017/09/1-4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Djbiw5hUwAAGBjH.jpg
2019/01/13(日) 11:07:17.13ID:M9Y9/WGr0
>>289
みずぽたんは趣味で国会議員をしていた・・・?
こち亀中川かな?
江川も対オウムの第一人者気取ってるけど
破防法適用に反対してた一人だし
引き取った麻原娘の達も召使い扱いして
数ヶ月で信者達に奪還されるような女なので
2019/01/13(日) 11:07:45.66ID:bAMm4bZK0
>>297
その妥協点が即位一ヶ月前の新元号の公表と即位時から適用という今の政府案だの。
2019/01/13(日) 11:08:01.95ID:fHnbm0lgM
ロシア「平和条約交渉は北方領土の主権完全容認が前提条件」

平和条約なんかサンフランシスコ平和条約で十分だろ?
2019/01/13(日) 11:09:36.12ID:FqnalEKP0
>299
伝承の過程で「あの災害はウチの神がやった事にしねえ?」と盛ったんだろうな。
2019/01/13(日) 11:10:04.89ID:bU1qvjl40
>>298
アヒル口で肉食系と言っても、花札がモデルならステーキじゃなくて好物のハンバーガーなイメージだな。

◆会談の時みたくハインツの瓶詰めマヨをテーブルに置いとこう◆キューピーのマヨはやらんぞ◆
2019/01/13(日) 11:11:44.32ID:AIXt3hVX0
>>306
提督をケチャップつけて頭からもりもり食べちゃうかもしれんし……
2019/01/13(日) 11:12:03.14ID:bKX94C9va
>>297
利便性だけで決めて良い事じゃないのは確かですからねえ
2019/01/13(日) 11:13:09.33ID:iGHfh0KJ0
>>273
なんか糞怪しい動きを早速してくれそうで不安になるな。
2019/01/13(日) 11:13:30.69ID:NOEYHUVi0
>>274
え、マジ。
2019/01/13(日) 11:14:20.05ID:+UCj6U0h0
元号がらみの今のごたごたを見て思ったけど
印刷物の暦がかなり普及してて実用されてた江戸時代は、暦を発行する権利を持っていた暦学者とか寺社は改元時にどういう風に対応してたんじゃろ。
今よりもよほど頻繁に改元されてたよね?
2019/01/13(日) 11:15:18.98ID:y4kKFxTY0
>>307
「「トランプ」が苗字で「さん」が名前なんですか?」
「「トランプさ」が苗字で「ん」が名前です」
2019/01/13(日) 11:15:37.29ID:xEAjKrH8a
グラウラーとアベンジャーの導入決定はまだかね?
それを搭載できる母艦も
2019/01/13(日) 11:20:27.57ID:bAMm4bZK0
>>301
そ、そこが日本語の奥深さだから(震え声

とは言え、既存の言葉に対して状況や時代に応じた新たな意味やニュアンスを付与し易いという側面があるから、
それはそれでメリットは大きいのよな。
言葉の変化が激しいのは、言語をそれを扱う文化自体がドンドン新しくなっている事との裏返しでもある訳だし。

その対極にある、変化が無い死んだ言語の代表なのがラテン語だったり。
意味やニュアンスが変わらないのでの学術用語として引用される事が多いそうで。
2019/01/13(日) 11:20:40.99ID:bU1qvjl40
>>304
よし、殴って取り返そう。個別の作戦は↓だ。

【エサとなるヲタグッズ割引券+アキバ行きJR無料乗車券セットを北方領土と沿海州にばらまいて内応者を大量ゲット!】
【なお内応の成績優良と認められた方には、抽選で日本国籍と菊の御紋入りパスポートを特賞として毎月10名様にプレゼント!これでアナタもG7メンバー国の国民に!】
【その他成績優良者には日本車(中古)が無償供与されます。どしどしご応募を!】

なんかこれで結構釣れそうな気がするw
2019/01/13(日) 11:21:28.24ID:/vBUdDaca
>>311
日常的に使ってたのは干支だから問題無かったんじゃないかな
十干+十二支で120年周期だから生活する上では困らなかっただろうし
2019/01/13(日) 11:24:09.17ID:+UCj6U0h0
>日本のルビ文化
Fateの宝具のルビは無理やりすぎるのれす
2019/01/13(日) 11:24:22.65ID:TXT8nWGya
>>315
パスポートはダメだろ
2019/01/13(日) 11:27:10.53ID:bU1qvjl40
>>318
何日か前の「パンドラの憂鬱」だったかの記事で、「クリル返還で日本国籍貰えるならクリルに引っ越す」ってロスケが結構湧いたって記事を見て、国籍を餌に釣れるかなと思ったもんでな。

なに、昔から白系ロシア人は結構国内にいたんだ。なんとかならんものでもあるまい。
2019/01/13(日) 11:27:15.12ID:3zH37LrX0
>>274
#義務教育の敗北
は確定的に明らか、常に敗北しているからね
2019/01/13(日) 11:28:27.77ID:lgVwhljW0
>>320
ちん活を義務教育で教えるべきだと思う!!
子供がアナニーとか覚えてしまう前に!!
2019/01/13(日) 11:29:38.82ID:vRw/X+Vga
>>314
日本語もそうだよ
だから、厳密には色々ややこしいんだけど、大雑把に言って文語文と口語文に分けられてて
文語文の文法定義は定まってるんよ

あとルビ振る文化ってのは言語学上非常に大事なんよ
日本の中世以前の言語学上貴重な正法眼蔵っていう資料があるんだけど、
これ、本文そのものより漢文にルビ振ったりしてるのが残ってて
これはもう国宝級に大事
2019/01/13(日) 11:29:38.84ID:AZ611xy2a
>>263
鮭も天龍ちゃんに鎮めてもらいたいお。
2019/01/13(日) 11:30:44.12ID:RWw14rI10
>>323
プロレス技が光そうですね
2019/01/13(日) 11:30:50.38ID:7mgpAaNn0
>>316
60年周期では?ボブいぶ
2019/01/13(日) 11:31:24.16ID:y4kKFxTY0
>>319
蓋を開けたらクリルにこんな人住めねーだろってぐらいバカみたいに人が多くなってるやつだこれ!
2019/01/13(日) 11:32:26.45ID:vRw/X+Vga
>>311
元号ってのは権威なんだよ
だから別に市井の人の日常生活に影響はほとんどなかったはず
2019/01/13(日) 11:33:38.16ID:w6B6Iu6C0
Theresa May @theresa_may
日英は最適なパートナーであり、多くの価値観を共有しています。
日英関係がますます強化され、両国が協働することで、人々の生活を向上させ、21世紀を形作っていくことを期待しています

英国首相が直々に日本語でツイートするとは時代も変わりましたな
まぁイギリスとしてはEU離脱後を見据えて本邦との関係を強化するでしょうし
場合によってはTPP加盟というウルトラCも選択肢として残したいでしょうから
日本人向けのリップサービスは積極的に行う必要があります

ただ関係強化の為には本邦が求めるハードブレグジット回避が絶対条件ですが
最早死に体のメイ首相に求めるのは酷か
2019/01/13(日) 11:33:40.42ID:yj9POffAa
>>307

こうですか、判りません><
https://ja.aliexpress.com/item/8pcs-Commercial-Use-LPG-Gas-Sausage-Hotdog-Penis-Waffle-Maker-Iron-Machine-Baker/32607001448.html
2019/01/13(日) 11:35:02.81ID:FqnalEKP0
>322
句読点が「、」「。」「,」「.」のどれなのかいまだに確定した基準がない(「,」「.」が正しいと思い込んでる連中がいる)のはどーにかならんもんか。
2019/01/13(日) 11:38:46.99ID:vRw/X+Vga
>>330
句読点は文法上ないんだよ
ないんだよ!

あれは正書法が読めない人のための便宜だから

そうだねえ、身近なところでいうと、表彰状なんかが比較的正書法に近いかな
横書きの奴は駄目よ?
2019/01/13(日) 11:39:06.15ID:/vBUdDaca
>>325
いや、確か120年周期のもあったはず
何年か前に日清戦争120周年で中国人が騒いでたのがそれだったと思う
2019/01/13(日) 11:42:20.19ID:ZBTqmJwL0
>>326
のちの択捉特区である。
今考えてみると攻殻の北方領土の扱いって結構リアリティあるんだな。
2019/01/13(日) 11:43:21.10ID:XgR0xlbs0
すまん、調べても出てこないから>>332はなんかの間違いだったかもしれん
2019/01/13(日) 11:43:42.22ID:sTTTJb0Ua
>>301
外人は文章を脳でマルチタスク処理することになれてないから許してやれ
2019/01/13(日) 11:44:30.29ID:Bdx+OQSm0
12のフレンズは奇数組と偶数組が決まってて
(十干=五行*陰陽で5*2)
淫の動物が妖の年の担当は出来ないので、5*12ですね。
2019/01/13(日) 11:45:02.15ID:10+AioF10
>>328
ハードブレグジットしたとしてもその分こっちに有利な条件で関係強化が出来る
ぐらいは心の内で日本政府考えてそう
2019/01/13(日) 11:45:04.91ID:LnqeSczg0
【劇場版アニメ】〈動画あり〉『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』トレーラー公開!
監督は村瀬修功、脚本はむとうやすゆき、音楽は澤野弘之、メカデザインにカトキハジメ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1547226274/

まじかるバトル全盛の今だからロボットプロレスが見たい
本当はサイキックバトルが見たい
2019/01/13(日) 11:45:33.80ID:7mgpAaNn0
>>336
ヒソヒソヒソ
2019/01/13(日) 11:46:12.90ID:VomsayUBM
さて、メグリアの入っているビルの百円ショップで絆創膏の補充。
先週の木曜に自宅賃貸マンションの階段を踏み外して転倒、左頬骨、左掌に擦り傷を負い沢山使いましたからね。

後、ティッシュペーパー、自動開閉式傘を購入。通勤用の傘はボロボロでしまから、
缶チューハイと宝焼酎のカップ焼酎を買いました。

で、良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/13(日) 11:47:45.31ID:RWw14rI10
近所の公園にいる虚ろな目でハトに餌やりしながら日がな焼酎すすってるみすぼらしいオジサンか…
2019/01/13(日) 11:48:17.32ID:ZBTqmJwL0
>>281
中国の場合は一通り反論した後でひたすら黙殺してほとぼりが冷めるのを待ち、その後CUESに署名することで
とりあえず問題は解決したという扱いになっているので
おそらく裏でCUESに署名することを確約するという裏取引が行われた可能性が高いけど
現状の韓国だとこのCUESに署名する事を確約する裏取引ができるパイプが存在しないので全ツッパになるしかないんだよあな。
2019/01/13(日) 11:48:25.12ID:ARxmKoFt0
>>336
淫の動物について教えてください
2019/01/13(日) 11:48:46.04ID:TXT8nWGya
>>319
危険な賭けだが、半世紀前に返還されていれば普通に日本人だったかもしれないしな
2019/01/13(日) 11:50:04.19ID:lgVwhljW0
>>343
イルカってなんかエロいよね
2019/01/13(日) 11:50:05.92ID:oo1z+DfC0
とりあえず今回のオーダーはほぼ終了。
あと10曲ほど欲しいらしいけど・・・。
2019/01/13(日) 11:50:31.23ID:/31jZ6sAd
>>323
龍田=サンこいつです
2019/01/13(日) 11:50:33.64ID:vRw/X+Vga
>>340
そういえば、2か月前のサッカー大会で左足の踵に血豆ができて、放置してたら
だんだん巨大化してきて痛みもひどくなってきたんだが、医者に行った方がいいんだろうか
2019/01/13(日) 11:50:36.77ID:JdUsZi+90
おはいお。

やーっと艦これイベント走破した。
あーしんどかった、堀をするのがめんどくさい。(´・ω・`)
2019/01/13(日) 11:51:32.35ID:vRw/X+Vga
>>347
卵の上で発射したら死ぬんじゃなかったか
そっとしといてやれよ
2019/01/13(日) 11:52:15.77ID:Bdx+OQSm0
んにゃるほど、十干を5*2に分類する前はそれぞれが独立した要素だったのか。
これだと120年キッチリ回せますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況