元号がらみの今のごたごたを見て思ったけど
印刷物の暦がかなり普及してて実用されてた江戸時代は、暦を発行する権利を持っていた暦学者とか寺社は改元時にどういう風に対応してたんじゃろ。
今よりもよほど頻繁に改元されてたよね?