民○党類ですがふるさとのウゼーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/13(日) 01:03:34.13ID:YxYOOUOAa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Amazonのギフト券が生えてくる畑とかそりゃあ総務だいぢんも怒りますよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

安易な反権力だった前スレ
民○党類ですがユダが多すぎて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547282791/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/13(日) 16:36:13.61ID:+mCPuyvY0
>>623
色々な問題があるにせよ、全力で戦ったと言えるでしょうね。
後で、色々考えるに、避けて通れない道だったのではと、思います。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/13(日) 16:36:34.85ID:4DRBgoRAd
>>623
せめてハリウッドを吹き飛ばしておきたかった…
そうすればハリウッド実写版なんて聳え立つクソは(
2019/01/13(日) 16:37:42.99ID:/3J31Kkz0
>>604
自衛官も有権者なんだがなあ
2019/01/13(日) 16:38:09.24ID:kZzL6VxH0
ぐっどいぶにんぐですがスレ

ああ、明日は振替出勤日・・・・・・・・。

>>585
金剛は護衛艦にクラスチェンジすれば、
アーレイバーク級と同等の(

>>591
その結果
ttps://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/704029/

>>602
Jコスプレ外人?
2019/01/13(日) 16:38:19.69ID:7mgpAaNn0
規格化は正義なので職場に蔓延している独自アプリは消し飛ばそう(提案
2019/01/13(日) 16:38:19.70ID:Whaq1mXI0
まあ、西海岸に足跡を残せなかったのは
残念
2019/01/13(日) 16:39:59.40ID:kZzL6VxH0
>>628
しかし納入先メーカ縛りに(
2019/01/13(日) 16:40:03.54ID:7mgpAaNn0
>>591

http://cloud.akibablog.net/2018/jan/16/ura-hama-pai/102.jpg
2019/01/13(日) 16:41:55.83ID:XBlGeDgOM
>>599
暴走族ファッションにハマってしまった海外のじさまの話は見たな
2019/01/13(日) 16:42:22.43ID:4DRBgoRAd
>>631
イイヨーイイヨー
2019/01/13(日) 16:43:44.54ID:NwTvCz/Dd
終わった
舞台挨拶も良かった。
2019/01/13(日) 16:45:13.32ID:M9Y9/WGr0
>>609
空挺団員渾身の徒手格闘を受けに来たとか?(白目)
2019/01/13(日) 16:46:39.99ID:kQPUNEnz0
>>612
言葉も世界もすぐに誠を棄てるのが正解だったな
2019/01/13(日) 16:48:55.40ID:NwTvCz/Dd
来年春まで生きる理由が出来た感じよね、Fate。
2019/01/13(日) 16:49:01.01ID:+UCj6U0h0
>>636
言うても、二人とも誠に依存してる部分もあったしな・・・
2019/01/13(日) 16:49:03.78ID:vuAvs+ska
>>624

「世界中を敵に回して、そいつはたった一人で戦い抜いた」
こう書くとカッコいいいけど、リアルでやったバカは本邦ぐらいでしょう。
2019/01/13(日) 16:49:04.95ID:4DRBgoRAd
>>636
あいつ親父に似て女をチン落ちさせるのは特異だしな…
2019/01/13(日) 16:49:45.10ID:ARxmKoFt0
>>536
結果的にサイドキックが一番良いのでは
2019/01/13(日) 16:51:14.91ID:kQPUNEnz0
>>638
クソ男の陰に駄目女あり?
2019/01/13(日) 16:52:57.20ID:AZ611xy2a
>>614
手作りプリンには生クリームを盛るのが良いぞ。
2019/01/13(日) 16:58:59.94ID:Sgx5WQFV0
今日は朝からカルチャーセンターに行ってきたw
城郭考古学の千田センセの大坂城と江戸城の話
と言っても9割方大坂城関連だったが
真田丸の考証で「真田丸の堀の斜面の乱杭はもっとビッシリと」と注文付けたが「それやるとエキストラがケガするので」と却下されたらしいw
あと最近発見された細川忠興の明智光秀評がおもしろかった
曰く「光秀は城攻めで兵の損耗を気にせずとにかく城を落とすような戦いは上手だが軍勢の先頭に立って自らが指揮するような戦いはやらない。
あれでは天下を取れない」とか
2019/01/13(日) 17:00:17.26ID:Sl7bbsQU0
プリンはどんぶりで作って梅干しをのせるといいですよ
2019/01/13(日) 17:01:46.91ID:AIXt3hVX0
>>645
梅干しとかちょっと……さくらんぼではいかんのか?
2019/01/13(日) 17:01:51.02ID:+mCPuyvY0
>>639
まあ、バカかもしれませんね。
でも、良かれ悪しかれ、それが我が国、我が民族なのですから。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/13(日) 17:04:51.94ID:BwgAixGOK
>>646
皿に盛られた半球の頂点に真っ赤なさくらんぼとな……いやらしい
2019/01/13(日) 17:05:17.41ID:tSeFKyuI0
日本人は格上を恐れないけど韓国人は日本を格上とは思ってないのだ
そこは大きな違い
2019/01/13(日) 17:05:48.26ID:7mgpAaNn0
>>640
彼の家系はゴブリンかなんかなので絶滅させた方がよい。
2019/01/13(日) 17:06:11.97ID:Sl7bbsQU0
(流石にオイラのコテの由来を覚えてる人間もいなくなったのだろう)
2019/01/13(日) 17:08:15.14ID:dJZbwrZX0
>>651
ケツ穴にプリンを流し込んだんでしょ?知ってる
2019/01/13(日) 17:09:06.74ID:o3gYmNYJM
>>621
普通にスポンジたわしやろ

>>636
改めて見るとすごい文字面やな
2019/01/13(日) 17:09:30.05ID:Sl7bbsQU0
お尻の穴で遊ぶのはふたば民とホル氏とエロ氏だけです!
2019/01/13(日) 17:09:58.06ID:h97NJeu40
>>651
ドラクエネタだっけか・・・
2019/01/13(日) 17:10:04.51ID:4DRBgoRAd
>>652
材料浣腸して腸内でプリン作ったんじゃなかった?
2019/01/13(日) 17:10:47.63ID:7mgpAaNn0
【食】千葉でコオロギの養殖事業始まる〜未来のタンパク源〜
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547364904/60

60 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2019/01/13(日) 16:53:48.88 ID:nSQhwwSo0 [1回目]
昆虫は酸素も要らんし二酸化炭素も出さんから
温暖化には役立つな


嫌気性昆虫?
2019/01/13(日) 17:12:34.19ID:Sl7bbsQU0
>>655
そっち部分はつい最近ですよ
ってレスしてからふとDQXサービス開始が2013年だったことを思い出しました
もう6年ですか・・・
2019/01/13(日) 17:12:35.13ID:4DRBgoRAd
なんか+が文字化けばかりみたい
2019/01/13(日) 17:14:00.52ID:+UCj6U0h0
>>651
南宋で非業の死を遂げた伝説の詩人、賦琳道士が由来だと王朝詩人列伝に書いてあった。
賦琳道士は銅鑼久江の戦いで鋼の鎧を身にまとい、怨羅印という呪術を駆使して10人の武将を相手に一歩も引かなかったという・・・
2019/01/13(日) 17:17:15.09ID:7Va3HUsN0
>>504
なあに半島に引き渡される前にエジンコートになる
2019/01/13(日) 17:21:10.59ID:vRw/X+Vga
>>661
そら自が接収したら面白そうだけどなあ

「これ、こないだ貸してやった弾薬の分な」
「利息が付いてんだよ知らなかったのか」
「なんだったら裁判してみたら?」
2019/01/13(日) 17:25:00.09ID:4DRBgoRAd
>>662
しょっちゅうマフィア扱いされるからって酷い_
2019/01/13(日) 17:25:49.86ID:kZzL6VxH0
ヒのリツイート回覧文で、〇〇pgrするものは
××pgrされる系のものが廻ってきたので
某アカウント=氏のツイート群を見てみたが、
自分としてはとっつきにくい系の方だったので以下略云々。

>>654
FOX4し放題と聞いて
2019/01/13(日) 17:27:52.60ID:DOzMup3r0
F-35に関しては日本はF-35の数を30機減らしてでもE-2Dを優先して13機買うくらいだからなあ。
ステルスが剥げたF-35がどの程度の価値になるか。
2019/01/13(日) 17:30:35.40ID:X/YowAWo0
>>665
とはいえステルス抜きの運動性能、戦闘機動も相当キモそうなんだけどね>F-35
2019/01/13(日) 17:33:14.42ID:kZzL6VxH0
>>665
F-35シリーズの最大の売りは、
鬼のようなデータリンク戦闘システムらしいので、
平常時はともかく電子戦でジャミング環境下だと、
どうなることやら?
2019/01/13(日) 17:34:39.42ID:y4kKFxTY0
プリンの当て字として「風鈴」が使われるという事は誰もが知っている事だけれども、
これ別に根拠が無い訳じゃなく江戸時代に入ってきた時にひっくり返した時の容器の形が風鈴に似てるって所から付けられたりする。
大正時代に出た料理本にプリンの作り方が書かれた時に「名前風鈴にしたら本物とややこしいからこっちはカタカナだけにすっべ」となって、それが広まった時に風鈴の当て字は消えカタカナだけが残ったという次第。




まあ二行目以降は今適当に考えた嘘なんですけどね
2019/01/13(日) 17:36:34.22ID:ig88jh3J0
>>623
内的にはあれだけ暴れて満足したっぽいからいいんだろうw
2019/01/13(日) 17:36:53.08ID:Sl7bbsQU0
>>668

一行目嘘じゃないの・・・
2019/01/13(日) 17:37:08.95ID:C/fbkpU2M
E-2Dは結局F-35との共同交戦能力はあるのだろうか
2019/01/13(日) 17:38:13.00ID:t39SvfJf0
ブリテンでなくフレンチからプリンが伝わったのは本邦にとって幸いでした
2019/01/13(日) 17:38:43.36ID:NwTvCz/Dd
あ、オワタマンさん。ぜひFateを見て感想書いてよ!
2019/01/13(日) 17:39:04.88ID:X/YowAWo0
まぁ、じゃーまんよりじゃぱんの方が全世界敵に回した感はある
2019/01/13(日) 17:39:16.35ID:89lU2aHTp
ホルさん作の料理写真貼ってくれてもいいのよ
2019/01/13(日) 17:39:58.31ID:BwgAixGOK
妙な論調のツイートが回って来た時は発言者の垢に飛んでアレげな発言を報告しまくると楽しい
そういう奴に限ってやたらとお仲間の発言をリツイートするばかりだったりもするが
2019/01/13(日) 17:40:18.15ID:y4kKFxTY0
>>670
まあ当て字使うのは最近の事だけどね
https://gotrip.jp/2014/10/12852/
2019/01/13(日) 17:40:24.17ID:NwTvCz/Dd
>>675
やめろっ!
アナザヘブンの刑事さんみたいに食えないもんが増えてくだろ!
2019/01/13(日) 17:40:36.56ID:Whaq1mXI0
内房で釣ってきた2kgぐらいの真鯛を刺身で食べたんだけど
なにこれ美味しい……
まさか、じんわり涙が出るとは思わなかったw
白身魚より、青物派だったけど、白身もいいね
2019/01/13(日) 17:40:36.78ID:/3J31Kkz0
>>667
その場合はEODASをはじめとするパッシブセンサーが活躍するんじゃないだろうか?
2019/01/13(日) 17:41:45.37ID:amfC/Ithd
>>673
オワタマンはそーゆーの興味ないですぜ
2019/01/13(日) 17:42:07.15ID:y4kKFxTY0
>>673
ごめんね、俺型月やってたのらっきょまででそれ以降さっぱりなのよ
2019/01/13(日) 17:42:35.55ID:RWw14rI10
しいたけって英語でもシイタケなんだな?
2019/01/13(日) 17:43:15.44ID:NwTvCz/Dd
>>681
>>682
そうですか……
2019/01/13(日) 17:44:24.58ID:DOzMup3r0
>>666
でもそれだけだとレーダーハードウェアをF-35から流用してるF-16Vに毛の生えた程度にとどまってしまう可能性もある。

>>667
タイムリーに仮称EC-2が2027年度導入だからねえ。
開発4年で納入まで4年なら今年の夏ごろに概算要求出さないと間に合わない。
H31までデータリンク妨害研究してるからH32から本開発だろうけど。
2019/01/13(日) 17:45:29.28ID:4DRBgoRAd
>>683
松茸もそう
2019/01/13(日) 17:47:01.17ID:Whaq1mXI0
EC-2だのEP-1だのヤル気満々やね
かつてなら、アメリカにお任せだったのに
ロシアは、中国をぶん殴っておかないと
お前が余計なことするからってw
2019/01/13(日) 17:47:53.84ID:imRAKVQcd
>>686
カナダじゃ鹿くらいしか食わないそうですねマッタケ
2019/01/13(日) 17:49:01.74ID:LnqeSczg0
私は貝になりたい
2019/01/13(日) 17:50:12.33ID:CH0t2pEx0
>>689
アワビとかミル貝?
2019/01/13(日) 17:50:17.81ID:NwTvCz/Dd
>>689
深い深い海の底の貝って捕食者の格好の餌食なんですよ?
2019/01/13(日) 17:50:31.76ID:JLKs5Tdm0
猫よけにブルーシートをカーテン状にぶらさげる作業完了
ガムテープでの隙間の防護ヨシ
人類の叡智を思い知るが良い
2019/01/13(日) 17:50:56.48ID:4DRBgoRAd
>>688
おかげで安い
https://i.imgur.com/T3S9ZPG.jpg
2019/01/13(日) 17:53:08.48ID:DOzMup3r0
>>680
EODAS自体は既存のスナイパーポッドの中身流用だったりするように世代相応のハードなんで、
F-35自身はCEC端末だったり、大きなシステムの一部として動いてくれないと
ステルスが剥げるとハード的にはそれほどでもない。

>>687
空自のYS-11EA&EC-1に海自UP-3Dが電子戦訓練機名目で存在してきたのが
母機の老朽化が限界に来てるんで更新するだけだからこれ自体は言うほどでもない。
2019/01/13(日) 17:53:42.57ID:a2nYC7140
>>692
猫「ニャー(人類の叡智はこの程度か)」
2019/01/13(日) 17:53:48.00ID:NwTvCz/Dd
>>692
黒いビニールをカラスに見立てたものを吊るすと覿面にカラスが近づいて来なくなったニダ。
ねこはどうしようかなぁ。餌付けしている隣人の心象を悪くせずに侵入を防ぐとなると、最終的にオニユリの栽培とかになってしまうのだが……。
2019/01/13(日) 17:54:28.57ID:Sl7bbsQU0
>>677
マジかー・・・
2019/01/13(日) 17:54:57.41ID:MJPJmEee0
>>683
仏語ではle-・・・だそうだ。

・・・いやらしい・・・
2019/01/13(日) 17:55:06.89ID:JLKs5Tdm0
>>695
◆ホームレスの住宅撤去と同じ◆居なくなるまで何度でも◆
2019/01/13(日) 17:55:13.98ID:HEExTBaL0
>>668
村上もとか「JIN-仁-」では“富醂”の字をあててたなあ
2019/01/13(日) 17:55:25.57ID:TXT8nWGya
>>538
仮面ライダー斬月とか盾で突いたり斬ったり投げたり、小説では浮いてジェットホバーしたり
2019/01/13(日) 17:55:31.26ID:+NvvCvfd0
>>636
誠とは刹那が丁度良かったのではと思う・・・・
2019/01/13(日) 17:55:47.07ID:Whaq1mXI0
>>694
訓練機ってなってるから
どこまで、どんなお仕事してるんだろ?って思うことはある
関係者以外は、わからない謎だが
2019/01/13(日) 17:57:08.23ID:RWw14rI10
キセノン完全にアカンやんけ…
2019/01/13(日) 17:57:24.79ID:7mgpAaNn0
マシュ
https://www.amazon.co.jp/dp/4040652762/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Fs%2BLYhfUL.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2BwtDYCHML.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81svPq6oQlL.jpg
2019/01/13(日) 17:58:19.28ID:NwTvCz/Dd
ロー・アイアスってほんと絵になるよね。
2019/01/13(日) 17:59:51.25ID:vgcRgm05a
>>602
けっこう仮め…

>>604
降下装備着せた上で瓦礫撤去の訓練とかやらせて「議員には是非我々の訓練が暴力装置養成作業なのかを体験頂きました!」
2019/01/13(日) 18:01:48.76ID:4DRBgoRAd
>>702
ゆうちゃん√で末代でいいのでは?
2019/01/13(日) 18:02:53.58ID:DOzMup3r0
>>703
Keenedge氏曰くEC-1には緊急時用データ消去装置がついてるとしていて、
撃墜ないし敵に鹵獲され得るようなところを飛ばすつもりであるのだろう。
というツイートしてたあたりそういう事なのだと思われ。

冷戦期から最前線の北部方面隊には通信妨害するための電子隊が存在していたが、
前線がソ連相手と違い陸上から海上に伸びるにつれてレーダー妨害兼ねた
航空機搭載EAの需要が増えたものと思われ。
2019/01/13(日) 18:04:09.12ID:/3J31Kkz0
>>694
センサー統合という意味では頭一つ抜けているんじゃないかと考えてるけど、シンプルに飛行機として見れば、確かにエンジンとFBWでゴリ押ししてる感があるわけだしなあ
2019/01/13(日) 18:04:19.24ID:AZ611xy2a
>>705
これは、微妙だったな。
2019/01/13(日) 18:04:25.26ID:+NvvCvfd0
>>708
まぁ、それだったら山県ルートが一番安全パイな気はするんだがな
どっかの誰かさんが邪魔しなければ、中学生時代に上手く行ったかもしれないのに)
2019/01/13(日) 18:04:37.89ID:X/YowAWo0
そういやWAの電子戦関連部隊も遂に第二電子隊になるんだっけ?
2019/01/13(日) 18:06:48.45ID:S2GQy7qW0
ふるさと納税の返礼品
ttp://pbs.twimg.com/media/DwslsFSUUAEVIML.jpg
2019/01/13(日) 18:07:17.53ID:p4WDN+VH0
>>576
>主戦線
いい感じに末期戦ぽいけどね

ヒディアーズに対抗するためか、ドグマ的に人間に強いこだわりを持っているせいで、出さなくてもよい人的被害を
出しまくってるように思う。 人口がもう1億割ってるんじゃなかったか。
2019/01/13(日) 18:09:05.56ID:LnqeSczg0
>>705
穢れを知らぬ艦娘たちを薄本の題材にするとは関心せんな
2019/01/13(日) 18:12:10.89ID:p4WDN+VH0
>>604
つうかなぜ呼んだ?>来賓
2019/01/13(日) 18:19:05.11ID:C9sSAYgj0
>>604
さすがにフェイクニュースだよね?ね?
2019/01/13(日) 18:20:09.80ID:7mgpAaNn0
【恐怖】「あなたの腎臓で寿司を作る」 15万回以上もの嫌がらせメールを男性に送り付け逮捕されたストーカー女、来月に裁判(米)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547369835/

>ジャクリーンが男性に送るメールの内容が狂気じみたのが、この後からだった。
>後の報告書で「私はあなたの頭蓋骨や手や足、そして筋肉や臓器を包む
>結合組織性の膜を身にまとうことになるだろう」
>「あなたの腎臓で寿司を作り、あなたの骨で箸を作るわ」
<などといった内容だったことが明らかになった。

>男性の恐怖はこれで終わらなかった。2018年4月に旅行に出かけていた男性は
>自宅の監視カメラの映像を旅先で確認したところ、ジャクリーンが勝手に侵入し
>入浴までしていたのだ。男性はすぐに警察へ通報し、
>4月8日にアデスは住居侵入罪で逮捕された。
>この時、彼女の車からは大きな肉切り包丁が見つかった。

コワイ!
2019/01/13(日) 18:20:25.53ID:lKibmFqZa
Fate HFルート劇場版2章を観てきました


いきなり無慈悲なネタバレ
・桜が可愛い
・桜がエロい
・イリヤも可愛い

以上
2019/01/13(日) 18:21:43.43ID:lKibmFqZa
>>705
最近マシュ族が増殖しすぎではないか?
2019/01/13(日) 18:21:44.30ID:kZzL6VxH0
>>710
なので自衛業者としては、
らぷたんが欲しかった訳だが、
諸般の事情で(

>>717
勝手に来たのでは?(え
2019/01/13(日) 18:22:38.45ID:4DRBgoRAd
>>721
なんかマシュ族チェッカーみたいなのがあるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況