🔴解説
防衛費は(5.25兆円、内自衛隊が自由につかえるのは5.0兆ほど)
・人件・糧食費(約2.2兆円)
・歳出化経費(後年度負担支払い分、早い話が今までのツケ払いの返済、約1.8兆円)
・一般物件費(約1兆円)
・米軍再編費など(2000億円ほど、米軍が使うお金で、自衛隊は自由に使えない)
・+α(政府専用機購入など。運用は空自だが、政府から命令されて買うもので、自衛隊は自由に使えない)
(・補正予算、今年は一次二次あわせて4500億円、年度の防衛費とは別計算)
から計算されるのですが、そのうちの歳出化経費と補正予算は過去にツケ払いした分のお金を後払いしているだけであって、来年度に使うお金ではありません。
探検
日本の防衛費の伸び率が実は6%越えていた件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/01/13(日) 15:12:57.25ID:V0nO8DBK2名無し三等兵
2019/01/13(日) 15:14:08.28ID:V0nO8DBK ※補正予算は必ずしもそうと限らないが、今年は借金返済の4000億円と災害出動関係の500億円+αで占められており、来年度にすぐ使えるお金はない。ちなみに去年は来年度(2018年度)にすぐ使えるイージスアショア関連費用が別に計上されていた。
3名無し三等兵
2019/01/13(日) 15:14:57.79ID:V0nO8DBK では、実際に自衛隊が来年度、2019年度に使える金額は人件費2.2兆+一般物件費1.0兆の3.2兆だけしかないのでしょうか?
いいえ、違います。これらに加え、「再来年以降に分割払いするから、来年度使わせてくれー!」という、新たなツケ払い、[新規後年度負担] が2.4兆円計上されているのです。
つまり、およそ2兆円返済しつつ2.4兆円ツケ払いしてる訳ですね。
いいえ、違います。これらに加え、「再来年以降に分割払いするから、来年度使わせてくれー!」という、新たなツケ払い、[新規後年度負担] が2.4兆円計上されているのです。
つまり、およそ2兆円返済しつつ2.4兆円ツケ払いしてる訳ですね。
4名無し三等兵
2019/01/13(日) 15:16:43.86ID:V0nO8DBK とすると、実際に自衛隊が来年度に自由に使えるお金は3.2+2.4=5.6兆円あるわけでございます。
発表ではあたかもSACO費なんかを除いたら5.0兆円しか無いようにされていますが、よくよく調べるともっと多いのです‼️
これと同じ方法で2018年度に自衛隊が自由に使えた予算を計算すると5.26兆円、2019年が5.6兆ですから、伸び率は約6.4%になるわけです!
発表ではあたかもSACO費なんかを除いたら5.0兆円しか無いようにされていますが、よくよく調べるともっと多いのです‼️
これと同じ方法で2018年度に自衛隊が自由に使えた予算を計算すると5.26兆円、2019年が5.6兆ですから、伸び率は約6.4%になるわけです!
5名無し三等兵
2019/01/13(日) 15:17:17.00ID:V0nO8DBK このまま伸び率を維持していけば、2020年度は6.0兆、21は6.4兆、22は6.8兆、23年度は7.2兆円にものぼります。
五年間(中期防中)では32兆円、政府は今中期防は総額27兆といってますが、実際は遥かに多いわけであります。
五年間(中期防中)では32兆円、政府は今中期防は総額27兆といってますが、実際は遥かに多いわけであります。
6名無し三等兵
2019/01/13(日) 15:18:32.75ID:V0nO8DBK 勿論、ツケ払いがどんどんひどくなることになりますが、中期防では毎年2000億円の増額が認められており、補正予算も近年では天井知らずで上昇していることを忘れてはいけません。
前者の増額分は全て歳出化経費に、それでも足りない分は補正予算に組み込むなど(おそらく毎年2000億円ずつ上昇)の方策を取れば、ツケ払いの激増にはある程度対処できます。
前者の増額分は全て歳出化経費に、それでも足りない分は補正予算に組み込むなど(おそらく毎年2000億円ずつ上昇)の方策を取れば、ツケ払いの激増にはある程度対処できます。
7名無し三等兵
2019/01/13(日) 15:19:49.44ID:V0nO8DBK ※具体的には、23年度予算は新規後年度負担(ツケ払い)を4兆円しつつ、返済に3.6兆あてる感じになるんじゃなかろうか。
※歳出化経費2.6兆半ば、補正予算9000億円後半と予想。さすがに補正予算が1兆こえるとあれかも知れないから、お得意の《200円ではなくて198円戦略》を使います
※後年度負担は毎年4000億円ペースで増額(31年度予算でも4000億円増えました)、五年で2兆円増える程度におさまる。ちなみに安部政権発足から今日までに2兆円ふえてる(多分)ので、そこまで高いハードルではない)
※歳出化経費2.6兆半ば、補正予算9000億円後半と予想。さすがに補正予算が1兆こえるとあれかも知れないから、お得意の《200円ではなくて198円戦略》を使います
※後年度負担は毎年4000億円ペースで増額(31年度予算でも4000億円増えました)、五年で2兆円増える程度におさまる。ちなみに安部政権発足から今日までに2兆円ふえてる(多分)ので、そこまで高いハードルではない)
8名無し三等兵
2019/01/13(日) 15:22:15.10ID:V0nO8DBK 今後に関してはあくまで理想論ではありますが、少なくとも30年度予算→31年度予算においてはしっかりと必要な額が増額されているので、ひとまずは安心といったところでしょうか。
9名無し三等兵
2019/01/13(日) 15:32:49.02ID:AwO30trZ >>6
訂正、補正予算上昇は毎年1000億円ほど
訂正、補正予算上昇は毎年1000億円ほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- ちんちんがイライラする二次エロ画像スレ
- 開示された森友文書、安倍昭恵氏に関する記録など肝心なところがない [545512288]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]